今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#限定

【ガトーフェスタハラダ】阪神梅田本店限定!阪神タイガースのラスクを買ってみた!

こんにちは。

ラスクといえば、真っ先に思い浮かぶのが『ガトーフェスタハラダ』

定番「グーテ・デ・ロワ」は全国店舗でも行列必至、通販でも大人気の商品です。

そんなハラダのラスクに、大阪の阪神梅田本店でしか買えない「グーテ・デ・ロワ 阪神タイガースモデル」(限定品)があるのをご存知ですか?

まだ口コミも少なく、値段・商品種類・販売期間などなど、気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログでまとめてみたいと思います



さっそくですが、こちらが「グーテ・デ・ロワ 阪神タイガースモデル」。

2021年10月6日に発売された、地域限定商品です。



20220102_121158



この日は、年始の営業開始日だった1月2日。

お正月もやはり行列ができる人気ぶり。。

そんな店頭でひときわ目立っていたのが、このタイガースモデルです。



20220122_103516

20220122_103524



2022年4月にリニューアルオープンを控える、阪神百貨店梅田本店のデパ地下。

販売店舗は、阪神百貨店梅田店のみ の1店舗。

オンラインショップでの取り扱いはないので、通販での購入はできません。。

タイガースファンのみならず、手土産や関西みやげとしてもぴったりな商品です



そんなタイガースモデルは、全部で 5種類

お手頃価格が嬉しい簡易小袋(2枚入×6袋)に、紙の化粧中箱(2枚入×13袋)。

そして、人気の高い缶ギフトはミニ缶(2枚入×6袋)・中缶(2枚入×26袋)の2種類あります。



DSC_0351

DSC_0530




さらに、数量限定の「阪神タイガースレジ袋 デザインバッグ」もあります。



20220102_121240

20220122_103439



【グーテ・デ・ロワ 阪神タイガースモデル】
①簡易小袋
価格:税込627円(本体価格580円)
商品入数:2枚入×8袋(16枚)
②ミニ缶
価格:税込864円(本体価格800円)
商品入数:2枚入×6袋(12枚)
③化粧中箱(紙)
価格:税込1,080円(本体価格1,000円)
商品入数:2枚入×13袋(26枚)
④中缶
価格:税込2,160円(本体価格2,000円)
商品入数:2枚入×26袋(52枚)
⑤阪神タイガースレジ袋 デザインバッグ
価格:税込3,080円(本体価格2,800円)
素材:本体 コーデュラナイロン、収納ポーチ ポリエステル
サイズ:本体 幅32×高さ58×マチ11cm、収納ポーチ 幅15×高さ9cm



ラスクの賞味期間は、製造日より50日

日持ちするので、贈り物にも重宝しそうです

タイガースモデルの販売期間については明記がなく、「数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。」との一文があるのみ。

お正月が終わり、これから “バレンタイン” を迎えるタイミング。

阪神ファンの男性へのバレンタインのギフトにもピッタリですが、気になるのは「期間限定なのか?いつまで購入可能なのか?」ということ。

この日、店員さんに確認した時点では「まだしばらく、2月中は大丈夫です」とのことでした


~2022.9追記~
4月のリニューアルオープン以降も、現在も販売継続中です。




今回我が家が購入したのは、こちらの「ミニ缶(税込864円)」



DSC_1374



裏を見ると。ちゃんと承認マークもありました。



DSC_1379



包装紙を取ると、こんな感じ。



DSC_1383



フタを開けると、中の細かいところにまで、しっかりタイガースのロゴがあります



DSC_1395



ミニ缶は、ラスク2枚入が6袋入った計12枚入り。



DSC_1416



個包装のパッケージは、こんな感じです。



DSC_1417

DSC_1421



また、手提げ袋も通常のものとは違い、このようなタイガースデザインになっています。



DSC_1424



コラボ商品は高いような、勝手なイメージがある私。。

ラスクの値段が気になり調べてみると、こんな結果になりました。



~1袋あたりの価格比較(タイガース)~
①簡易小袋(2枚入×8袋)
価格:税込78円/1袋
②ミニ缶(2枚入×6袋)
価格:税込144円/1袋
③化粧中箱(紙)(2枚入×13袋)
価格:税込83円/1袋
④中缶(2枚入×26袋)
価格:税込83円/1袋



なんと、ミニ缶が一番割高だったということが判明。。

確かに、このミニ缶は通常商品にはないサイズだからでしょうか??

ちなみにミニ缶以外に関しては、通常のグーテデロワと同じ価格設定になっていました。



これまでにも、ポケモンやスヌーピーとのコラボ商品がありましたね。

昨年も、やっぱり記念に取って置きやすいミニ缶を買っていた私です。。



DSC_0244

DSC_0240



大阪1店舗でしか買えない、阪神タイガースモデル。

すでに何度か家族・知人へプレゼントしましたが、誰に渡しても大好評

特にタイガースファンの方は、やっぱり缶が嬉しいそうです。。

通販では購入できないので、大阪に来られた際はぜひチェックしてみて下さい!!

とてもおすすめです



また余談ですが、このブログではガトーフェスタハラダの “地域限定商品” の食べ比べもしています。

別記事でご紹介しているのは、こちらの『地域限定ティグレス』!!



DSC_3650

DSC_3648



北海道・東京・名古屋・京都・広島と、地域ごとに食べ比べをしています



DSC_4851

DSC_3581

DSC_8013




はたして、一番美味しかった味はどこなのか??

よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【ガトーフェスタハラダ】地域限定ティグレス食べ比べ! おすすめの味ランキング




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






【551蓬莱】お正月限定販売!松竹梅セットのメニュー・値段・販売期間まとめ

こんにちは。

いよいよ2022年がスタートし、元旦からさっそく百貨店巡りをしている我が家。。

新年早々、いろんな嬉しい出会いがありました。

その中のひとつが、『551蓬莱』

"あるとき~!ないとき~!" の豚まんのCMでもお馴染み。

大阪土産としても大人気のお店です

関西人にとっても愛着ある味ですが、意外と知らないことが多いと思う今日この頃。

年始ふと気になりお店をのぞいてみると、551もお正月モード。



DSC_0225



可愛いディスプレイの中に、こんなものを発見しました。

お正月限定の「松竹梅セット」です。



DSC_0201

DSC_0234



気になる3種類のセット内容は、こちらになります。



【551松竹梅セット】

◎松セット  3,600円(税込)

 豚まん10個、焼売10個、エビ焼売20個

◎竹セット  2,500円(税込) 
 豚まん6個、焼売6個、エビ焼売12個、焼餃子10個 

◎梅セット  1,800円(税込)
 豚まん4個、焼売10個、焼餃子10個 




販売期間は、年始3~4日くらいまでとのこと。

ちなみに、百貨店に入っているデパ地下の551では、この松竹梅セットは見かけませんでした。

取り扱い店舗も限られるようなので、見つけた時はぜひチェックしてみて下さい。



年末年始は松竹梅セットが人気のようですが、単品でみると人気No.1は、やっぱり「豚まん」

続いては、豚まんと同じ肉だねを使った、ボリューミーな「焼売」とのことでした









最後に余談ですが、551の全国催事情報をまとめています。

2022年1月上旬には、関東催事もスタートします!!

ぜひあわせてご覧下さい


 ★551蓬莱の催事情報 全国の出店店舗を調べてみました




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









ファウンドリー お正月限定数量わずか! 白いちごのケーキ

こんにちは。

2022年、年明け初めての百貨店営業日。

混雑覚悟で向かいましたが、阪急うめだ本店のデパ地下はやはり朝から大混雑でした。

みなさんのお目当ては、福袋やお年賀ギフト、ケーキなどさまざまな様子。

我が家も大好きな『ファウンドリー』でケーキを買って帰ることに🍰

お店に着いてショーケースを見ると、初めて見る商品が!!!

それがこちらの、「寿ぎ(ことほぎ)」です。



20220102_101532



旬の果実を贅沢に使ったケーキが人気のファウンドリー。

ふだんから特別感あるケーキが並び、12月からは “かおりの苺” が登場しています。

鮮やかな赤の中にも、ひときわ高級感を放つ白いちご



20220102_101600



元旦の寿ぎ(ことほぎ)をイメージして、めずらしい白いちごが飾られた限定ケーキ。

佐賀県産の「天使のいちご」が使われています。



20220102_101539



「寿ぎ(ことほぎ)」ってめずらしい読み方ですよね。。

思わずググってしまいましたが、① ことばで祝うこと。また、そのことば。ことぶき。祝賀。賀。② 祝いの挨拶と、それに添える贈り物。祝いの品々。という意味だそうです。

せっかくのお正月だし食べてみたいけど、夫婦ふたりの我が家はホールはちょっと。。

ということでカットケーキを探しましたが、残念ながらホールの1種類のみでした。。

ほかにも詳細がわからなかったので、店員さんにいろいろお伺いしてみました。

すると、販売期間は 1/2(日) と 1/3(月) の2日間のみ。

数量限定販売で、1日5台ほどしか入荷がないそうです。

お値段は、6,696円(税込)

大きさは表記が見当たりませんでしたが、サイズ感はかおりの苺のアニバーサリー17.5㎝とほぼ同じ印象でした。

去年のお正月にも販売があったとのことでしたが、今年初めての嬉しい発見でした

そして、この後、百貨店内をウロウロして買い物を済ませ、帰り際に再びお店の前を通ると、さっきあったあずの「寿ぎ」が1台もありません。。

この時、時間はまだ12時過ぎ。

最初見かけたのが10時半頃でしたが、午前中のうちにすべて売切れてしまったそうです。。

「よろしければ、明日も入荷ありますよ」と教えて下さった店員さん。

気になる方は、ぜひお早めにチェックしてみて下さい



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に





オードリーのバレンタイン 公式オンラインショップで買えたもの

こんにちは。

コロナ禍の今年は、自分へのご褒美チョコが増えそうな予感。

連日、美味しそうな情報に目移りしている私です。。笑

さて、そんな “自分へのご褒美チョコ” の第一弾。

先日、『オードリー』の公式オンラインショップで購入した商品が届きました。


第1週と第2週で2回購入したのですが、まずは第1週目の購入品が届きました。

事前の案内では、2/1~発送とのことでしたが、到着は2/2(火)。

「代引き」でヤマト便で届きました。
(※AmazonPayとの2択のみ)

開始1~3分で完売する人気ぶりに、到着日時の指定などしている余裕のなかった私。

いつ届くか少しドキドキしていましたが、思った以上に早く届きました。



DSC_0053_LI



見てのとおり、なんと段ボールまでオードリー仕様!!

一瞬開けるのを躊躇するほど可愛い段ボール



DSC_0149


DSC_0132



テープにまでオードリーのロゴが。



DSC_0187



さすがオードリーと、感心してしまいました

すっかりテンションが上がったところで、いざ開封。



DSC_0189


DSC_0282



まず気になった、可愛い封筒の中身。

開けてみると、「納品書」が入っていました。



DSC_0284



今回、第1週の販売で購入したのは、3種類の計5点。

購入商品の内容は、こちらです。



DSC_0285



 ●EC限定パッケージ ハローベリーストロベリー
 ¥1,188(税込)
●ストロベリーショコラ 2021年デザイン
 ¥1,404(税込)
​​​●グレイシア (ミルク) 8個入
 ¥1,080(税込)


第1週の商品の中でも、連日即「SOLD OUT」だったのが、インターネット限定販売の「ハローベリーストロベリー」



Screenshot_20210115-062041 (2)
引用(AUDREY公式サイト)



もともとは、「ハローベリー」の大ファン。

定番のホワイトチョコのハローベリーを買うつもりが、あまりの人気ぶりに便乗してポチっとしてしまいました
(ハローベリーは第2週で購入)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AUDREY オードリー ギフトセット 22個入 (W30) ※クール便推奨
価格:5832円(税込、送料別) (2021/2/4時点)





そして、同じく連日即完売だった「ストロベリーショコラ2021年デザイン」。​​​



DSC_0292



こちらの普通サイズ(150g入)と大(270g入)の2サイズがありましたが、どちらもすぐ完売。。

それもそのはず、今回要望が一番多かった商品だそうで。(オードリー公式Instagramより)

第1週だけでなく、第3週にも再販された人気商品です。






そして、気になるのが「カロリー」「賞味期限」

さっそくチェックしてみると。。



DSC_0286


DSC_0288


DSC_0294



【カロリー】

●EC限定パッケージ ハローベリーストロベリー
 153㎉(1個当たり)
●ストロベリーショコラ 2021年デザイン
 853.5㎉(1瓶/150g)
●グレイシア (ミルク) 8個入
 58㎉(1個当たり)


​【賞味期限】​

●EC限定パッケージ ハローベリーストロベリー
 2021.3.20(到着日より約1ヵ月半)
●ストロベリーショコラ 2021年デザイン
 2021.3.10(到着日より約1ヵ月)
●グレイシア (ミルク)8個入
 2021.3.11(到着日より約1ヵ月)



「小分け袋」は、要・不要を選べたので、私は ​“要”​を選択。

ご厚意か偶然かはわかりませんが、商品5点のところ、プラス1枚の計6枚入っていました。



DSC_0303



そして、商品の発送元は愛知県

「オードリー」の運営会社である「プレジィール」の名古屋本社の住所でした。



DSC_0185



~追記~

そして、続いて2月1週目の週末、2/7(日)。

第2週販売の購入品も、無事に届きました

商品数は3点、前回よりも少し小ぶりな段ボールです。



DSC_0233①



開けてみると、こんな感じ。



DSC_0240


DSC_0242



納品書と一緒に入っていた小分け袋は、今回は数量ぴったりの3枚でした。

前回がたまたま1枚多かったようです。。笑

第2週でお買物したのは、こちらの3点。



DSC_0316



◆名古屋・EC限定オードリードリンクボトル(苺入りクランチ)
¥2,860(税込)
◆いちごのチョコクッキー缶
¥1,944(税込)
◆ハローベリー (5個入)
¥1,080(税込)
​​​​


そして、またまた気になる「カロリー」と「賞味期限」。


【カロリー】
◆名古屋・EC限定オードリードリンクボトル(苺入りクランチ)
 32㎉(1個当たり)
◆いちごのチョコクッキー缶
 89~92㎉(1個当たり)
◆ハローベリー (5個入)
 158㎉(1個当たり)
​​​​

【賞味期限】​
◆名古屋・EC限定オードリードリンクボトル(苺入りクランチ)
 2021.6.18(到着日より約4ヵ月半)
◆いちごのチョコクッキー缶
 2021.3.27(到着日より約1ヵ月半)
◆ハローベリー (5個入)
 2021.3.23(到着日より約1ヵ月半)
​​​​


以上が2021年バレンタインのオンラインショップ購入品になります。

食べた感想も、また追記していきたいと思います。

他にもオードリーのバレンタイン情報、まとめています。

よろしければ、あわせてご覧下さい。



オードリー 2021年バレンタイン公式通販 全商品まとめ



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






リンツのバレンタイン 2021年は3種類の限定リンドール

こんにちは。

まだ1月半ばですが、ここ最近私の頭の中は “バレンタイン”一色。

いろいろとチェックを始めたひとつが、​『リンツ』​です。

まだ1月ですが、9日にとある直営店を訪れたところ、すでにバレンタイン商品が並んでいました。



DSC_0850


DSC_0852


DSC_0851


DSC_0847



リンツの人気商品、リンドール”

気になる今年のバレンタイン限定フレーバーの発売日は、1/8(金)

2021年は、「ハート」「バレンタイン」「ダークストロベリー」の3種類です。



キャプチャ
引用(Lindt 公式オンラインショップ)


「ハート」は、ハートのかたちの一番人ハートは気のリンドールミルク。

「バレンタイン」は、ミルクチョコレートのシェルに、なめらかなホワイトチョコレートクリーム。

「ダークストロベリー」は、ダークチョコレートのシェルに、ホワイトチョコレートがまろやかなストロベリー風味の甘酸っぱいフィリング。
​​​​
ちなみに、オンラインショップの人気ランキングNo.1は、こちらの「バレンタイン リンドール ハートギフトバッグ6個入り」でした。(※公開日1/16時点)







リンツというとお高いイメージですが、こちらのギフトバックはお手頃なのが嬉しいですね

私もひとまず、お試しで “量り売り” にてバラ購入。



DSC_0033



ちゃんとビニル手袋も完備されていて、安心してお買物できました。



DSC_0133



量り売りは初めて利用しましたが、リンドール6粒で、601円(税込)

1粒およそ100円といったところです。



DSC_0158



気づけば自分用に購入したのは今回が初めて。

ちょっとしたご褒美気分です。

2021年バレンタインの「カタログ」も一緒に、しっかり手に入れてきました。



DSC_0168



年々デジタル化が進みますが、見返すと意外とおもしろいです。

レジカウンターのショーケースにあった「マカロン」に、「チョコレートドリンクメニュー」。



DSC_0848


DSC_0846



こちらも美味しそう

また限定フレーバーの感想なども追記していきたいと思います。

いつか全種類を制覇してみたい

今年はコロナの影響が心配ですが、引き続きバレンタインの季節を楽しみたいと思います。



~2021.1.17追記~

お買物に行ったスーパーで、こんなコーナーに遭遇しました。

リンツのクリアファイル、めずらしい



DSC_0239


DSC_0240


DSC_0242




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ