ラスクといえば、真っ先に思い浮かぶのが、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」。
いわずと知れた『ガトーフェスタハラダ』の人気商品です。
そんなガトーフェスタハラダに、コラボ商品があるのをご存知ですか?
それがこちらの、「グーテ・デ・ロワ 阪神タイガースモデル」です。




2022年4月にリニューアルオープンを控える、阪神百貨店梅田本店のデパ地下。
行列ができることもある人気店と、阪神タイガースとのコラボ商品。
新年早々、見つけた瞬間、思わず二度見してしまいました。。

調べてみると、販売開始日は 2021年10月6日(水)。
販売店舗は、阪神百貨店梅田店のみ の1店舗。
オンラインショップでの取り扱いはないので、通販での購入はできません。
関西人、特にタイガースファンにはとても嬉しいコラボ商品です


ガトーフェスタハラダのタイガースモデルは、全部で 5種類 。
商品ラインナップの詳細は、こちらです。


【グーテ・デ・ロワ 阪神タイガースモデル 商品一覧】
①簡易小袋
③化粧中箱(紙)
④中缶
⑤阪神タイガースレジ袋 デザインバッグ
ラスクの賞味期間は、製造日より50日。
日持ちするので、贈り物にも重宝しそうです

タイガースモデルの販売期間については明記がなく、「数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。」との一文があるのみ。
お正月が終わり、これから “バレンタイン” を迎えるタイミング。
阪神ファンの男性へのバレンタインのギフトにもピッタリですが、気になるのは「期間限定なのか?いつまで購入可能なのか?」ということ。
この日、店員さんに確認した時点では「まだしばらく、2月中は大丈夫です」とのことでした

~追記~
その後、2月に再度確認すると「4月のリニューアルオープンまではある予定です」とのことでした。
ちなみに、我が家がこの時購入したのは、こちらの「ミニ缶(税込864円)」。

ちゃんと承認マークもありました。

包装紙を取ると、こんな感じ。

フタを開けると、こんなところにまでタイガース感が。。


ミニ缶は、ラスク2枚入袋が6袋入っています。

個包装のパッケージは、こんな感じ。


ちなみに、紙袋もハラダの通常のものとは違い、タイガースデザインになっています。

安く購入したい場合は、1袋あたり約78円の「簡易小袋」がおすすめ。
缶箱は全体的に値段が高くなるのかと思いましたが、調べてみるとこんな結果になりました。
~1袋あたりの価格比較~
なんと、ミニ缶が一番割高だったということが判明。。

ミニ缶以外は78円~83円と、なんと60~70円前後の価格差があることがわかりました。
コスパ重視の方は、ご参考になさって下さい。
昨年には、こんなスヌーピーとのコラボ商品もありました。


毎回チェックを欠かさないコラボ商品。
やはり、記念に残る缶箱が嬉しいです

スヌーピー缶は販売終了予定よりも前に完売だったので、今回もこまめにチェックを続けたいと思います。
気になる方は、ぜひ早めにチェックしてみて下さい!!
とてもおすすめです

最後に余談ですが、ガトーフェスタハラダの “地域限定商品” は他にもあります。
私のお気に入りは、こちらの『地域限定ティグレス』。


各地域(北海道・東京・京都・広島)ごとに食べ比べをしています

特に美味しかったおすすめが、北海道

よろしければ、こちらもご覧下さい。
★ガトーフェスタハラダ 北海道限定 ティグレスノースホワイト
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
