今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#阪神百貨店

【実食レポ】DROOLY(ドローリー)を食べてみた! おすすめ商品と日持ち・味まとめ

こんにちは。

2022年4月6日に全館グランドオープンした阪神梅田本店。

関西初出店で話題なのが、全国で唯一の常設店舗となる『DROOLY(ドローリー)』

『東京ミルクチーズ工場』『ザ・メープルマニア』『バターバトラー』と同じ運営会社、シュクレイが手がけるスイーツブランドです。

そんなドローリー、公式のHP(ホームページ)やInstagram(インスタ)、Twitter(ツイッター)はありますが、通販サイトはありません。

さらに、味の感想・口コミもまだ乏しくて、どんなお菓子なのかがわかりません。。

ということで、実際に「フィナンシェ」「パイサンド」「クッキー」を食べてみました!

レビューが遅くなりましたが、こちらのブログでしっかりレポートしたいと思います



私が購入したのは、3種類の詰め合わせの「アソートボックス」



20220429_100420



通常は、Mサイズ(16個入) Lサイズ(28個入) の2種類のアソートボックス。

この時は、“オープン記念限定商品” として Sサイズ(8個入)が発売されていました



20220429_100458



箱にはドローリーのキャラクターのクマが。



DSC_0579



裏面には、原材料カロリーなども記載されています。



DSC_0374



開けてみると、こんな感じ。



DSC_0578



フィナンシェが3個、パイサンドが2個、クッキーが3枚入っています。



DSC_0580



個包装には、クッキーにのみ賞味期限の記載があります。



DSC_0582



ではさっそく、それぞれのお菓子を見ていきたいと思います



▮フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
DSC_0593



まずは、テレビ番組などでも取り上げられる「フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」。

フィナンシェには期間限定味もありますが、こちらは定番商品です。

大きさは、おおよそ 7.0㎝ × 4.0㎝ × 1.5㎝



DSC_0597



袋から出してみると、ほんのりチーズの香りが。

ただ、食べてみると風味は濃厚

生地はバター感たっぷりで、しっとりした舌触りです。



DSC_0599



今までに食べたことのない、ちょっと不思議な味のフィナンシェ。

最初は「??」と驚きましたが、なんだかクセになりそうな気もします。



【フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
価格:5個入¥972/10個入¥1,944/14個入¥2,722
販売期間:通年
賞味期限:約1ヵ月半(※購入分)
保存方法常温(※直射日光・高温多湿な場所を避ける)
カロリー:108㎉(1個あたり)
栄養成分表示:たんぱく質1.8g、脂質6.8g、炭水化物9.9g、食塩相当量0.2g
原材料名:鶏卵(国産)、砂糖、アーモンドパウダー、バター、マーガリン(植物油脂、発酵バター、その他)、小麦粉、蜂蜜、植物油脂、チーズパウダー、食塩/トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)




▮パイサンド(チェダー with ハニー)
DSC_0589



つづいては、「パイサンド(チェダー with ハニー)」。

大きさは、おおよそ 8.0㎝ × 2.5㎝ × 2.0㎝



DSC_0591



パイ生地の油分が多く、手に取るとべたつく感じ。

食感もサクサクではなく、かなりしっとり。

クリームは想像以上のやわらかさで、後味になんとなくチーズを感じるくらい。

チーズよりもハチミツの風味の方が強い気がします。

全体的にほんのり?ぼんやり?した感じの味で、一番印象の薄いお菓子でした。



【パイサンド(チェダー with ハニー)
価格:4個入¥1,134/8個入¥2,268
販売期間:通年
賞味期限:約1ヵ月半(※購入分)
保存方法常温(※直射日光・高温多湿な場所を避ける)
カロリー:117㎉(1個あたり)
栄養成分表示:たんぱく質1.1g、脂質8.5g、炭水化物8.9g、食塩相当量0.2g
原材料名:パイ(小麦、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、米粉、食塩、鶏卵)(国内製造)、ショートニング、油脂加工食品(植物油脂、砂糖、脱脂粉乳、乳糖、その他)、砂糖、レモンピール砂糖漬け、チーズパウダー、麦芽糖、ポリデキストロース、果糖、植物油脂、蜂蜜/乳化剤、ソルビトール、香料、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)




▮クッキー(カマンベール with ハニー)
DSC_0803



つづいては、「クッキー(カマンベール with ハニー)」。

大きさは、おおよそ 4.5㎝×4.5㎝×1.0㎝



DSC_0804



食感は、サクサクともザグザグともちょっと違う特徴ある生地。

味は、甘さよりチーズ感が強いです。

個人的には東京ミルクチーズ工場を食べ慣れているせいか、特段あたらしい感じはしません。

チーズ好きの方におすすめのクッキーです。



【クッキー(カマンベール with ハニー)】
価格:10枚入¥1,080/20個入¥2,160
販売期間:通年
賞味期限:約11ヵ月(※購入分)
保存方法常温(※直射日光・高温多湿な場所を避ける)
カロリー:57㎉(1枚あたり)
栄養成分表示:たんぱく質0.7g、脂質3.3g、炭水化物6.3g、食塩相当量0.06g
原材料名:準チョコレート(乳糖、植物油脂、チーズパウダー、ココアパウダー、脱脂粉乳)(国内製造)、小麦粉、砂糖、マーガリン、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、牛乳、脱脂粉乳、植物油脂、蜂蜜/乳化剤、膨張剤、香料、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)




ここで、私が食べた3種類をおいしかった順に並べると、こんな感じです。



👑おすすめランキング👑
第1位 フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
第2位 クッキー(カマンベール with ハニー)
第3位 パイサンド(チェダー with ハニー)



ちなみに、店員さんにお伺いするとドローリーの中で一番賞味期限が長いのが「クッキー」

私の場合は、2022年4月29日購入で2023年3月31日

約11ヶ月の日持ちになっていました。



一方、「フィナンシェ」と「パイサンド」の賞味期限は、2022年6月11日

箱側面に記載があり、約1ヵ月半の日持ちになっていました。



DSC_0375



感想としては、私は積極的にはリピートしないかな。。というのが率直なところ。。

ただ、だんなさんはフィナンシェがかなりお気に召したようで、他の味も試してみたいと思っています

人によって好みがわかれそうですが、我が家は買うならフィナンシェです



そして、もうひとつ気になっているのが、整理券が必要な完売必至の「ハニーチーズケーキ」

こちらも一度食べてみたいと思っています



20220429_101046



今回私が購入したアソートボックスのSサイズ(8個入)は、お値段は¥1,620 でした。

その他のパウンドケーキ期間限定商品など、くわしいラインナップは別記事でまとめています



20220429_101036



よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


DROOLY(ドローリー)阪神百貨店で買ってみた! 整理券必須ハニーチーズケーキは即売り切れ




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【実食レポ】Gelsomina(ジェルソミーナ)は美味しいの?口コミ少ないキアッキェレの味・感想まとめ

こんにちは。

今年の4月、大阪の阪神百貨店にオープンした『Gelsomina (ジェルソミーナ)』

日本初出店で唯一の常設店舗となる、イタリア伝統菓子のお店です。

そんなジェルソミーナは、現在HPがなく公式通販サイト(オンラインショップ)もありません。。

さらに、味の感想・口コミもまだ乏しくて、どんなお菓子なのかがわかりません。。

ということで、実際に食べてみました!

レビューが遅くなりましたが、こちらのブログでしっかりレポートしたいと思います



今回、初めて訪れた私が買ったのは「キアッキェレ(キアッケレ)」

初めて訪れた私が店員さんにおすすめされた商品がこちら。



20220429_104826



味違いのキアッキェレ(キアッケレ)が入った、お試しセット(ミックス)」です。



20220429_104844



中身は、大小サイズ違いの “アーモンド” が 各1枚。

そして、 “ランポーネ(フランボワーズ)”“クリームチーズ” が 各1枚。

合計4枚の詰め合せで、お値段は税込886円です。



20220429_104821




【キアッキェレ(ミックス)4個入】
価格:886円
内容:アーモンド(大)、アーモンド、ランポーネ、クリームチーズ




パッケージはこんな感じ。



DSC_0577



ダークグレーの紙BOXに、白いリボン。

半透明の手提げ袋には、細かい絵柄がたくさん描かれています。

全体的に、シックで繊細なイメージのパッケージです。



DSC_0593



開けてみると、こんな感じ。



DSC_0698



裏には個別に賞味期限の記載が。

ただし、それぞれの味の記載はありません。



DSC_0702



こちらは、お菓子と一緒に入っていたカード。

キアッキェレについての説明が書かれています。



DSC_0704



サイズ違いのアーモンドを比べると、大きさの違いはこんな感じ。

大きい方は、おおよそ 15㎝ × 7.5㎝ × 1㎝

小さい方(普通サイズ)は、10㎝ × 6㎝ × 1㎝ です。



DSC_0711



ちなみに、開封前ですが重さを量ってみると。。

大きい方が、42g



DSC_0715



小さい方が、約半分の 22g でした。



DSC_0144



こちらは、“フランボワーズ(ラズベリー)” “アーモンド”



DSC_0166



まずは、アーモンドから。



DSC_0168



厚みは、約1㎝ほど。



DSC_0169



表面には、こまかな “アーモン+カシューナッツ+マカダミアナッツ” が散りばめられています。



DSC_0175



断面は、こんな感じ。



DSC_0370



そして、いざ実食!!

ひとくち食べてみると、今まで食べたことのない味と食感にびっくり。。

食感はガリガリしていて、よくあるサクサク・ザクザクといった感じではありません。

そして、見た目はあまりわかりませんが、オリーブオイルのような匂いが強いです。

アーモンドの風味よりオリーブの方が主張強め。

生地も日本人が食べ慣れたクッキーやパイとは違う、パスタっぽい感じ

スイーツというより、ワインのお供といった印象です🍷

甘いお菓子だと思って食べると、ギャップが大きいかもしれません。。



そして、こちらはフランボワーズ



DSC_0356



“ラズベリーピューレ” がかかった生地は、アーモンドよりしっとりしています。

甘さ控えめで、酸味がさわやか

味は一番しっかりしていますが、こちらもオイルの風味が強めです。



DSC_0239



そして、こちらがクリームチーズ



DSC_0805



こちらは甘さはほぼなく、ますますスナック的な味

チーズの風味もほんのりで、一番印象の弱い味でした。



DSC_0814



ずっと気になっていた、キアッキェレの味。

食べてみると、イタリア菓子ってこんな味なんだと思うような、日本では食べたことのない味でした。

一緒に食べただんなさんも、オイルの印象が強かったようで。。

私以上に「???」な表情でした。。

個人的にはオリーブオイルは好きなので、慣れてくると気になりませんでしたが、人によっては好みが大きく分かれるかもしれません。

お菓子というイメージではなく、スナックのようなイメージで食べられた方が違和感ないと思います



ギフト箱の裏面には、原材料もしっかり表記されています。

気になって見てみましたが、オリーブオイルとの記載はなく“植物油”との表記になっていました。



DSC_0011




【原材料名(アーモンド)】
小麦粉(国内製造、イタリア製造)、砂糖、アーモンド、カシューナッツ
植物油、果実酒、液全卵、全粉乳、バターミルクパウダー、マカダミアナッツ
バター、洋酒/膨張剤、香料
(一部に小麦・卵・乳成分・落花生(ピーナッツ)・カシューナッツ・アーモンドを含む)


【栄養成分(アーモンド普通サイズ)】
熱量 94㎉
たんぱく質 1.4g
脂質 5.7g
炭水化物 9.4g
食塩相当量 0.04g




ちなみに、キアッキェレには他にも ピスタチオ があります。



20220429_104806



そして、クッキー缶のお菓子の味も気になります



20220429_105406




今回食べた「キアッキェレ」のカロリーは、63㎉~

賞味期限(日持ち)は、約3ヵ月ほどでした。



【カロリー(1個あたり)】
・キアッキェレ(大:アーモンド)  174㎉
・キアッキェレ(アーモンド)  94㎉
・キアッキェレ(ランポーネ)  63㎉
・キアッキェレ(チーズ)  75㎉


【賞味期限】
約3ヵ月
(購入日:2022.04.29、  賞味期限:2022.07.21)



思っていたお菓子とは全然違うイメージだった、キアッキェレ。

コロナ禍でなかなか海外旅行に行けない中、楽しい新発見でした

一般的なスイーツといった感じではないので、甘いものが得意でない方でも食べられると思います。

初めて食べる方は、最初は「?!」となるかもしれませんが。。

イタリアに縁のある方や、お酒(洋酒)が好きな方などに喜ばれそうな感じがします



※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



ジェルソミーナの売場の様子や商品一覧は、別記事で書いています。



20220429_115453(1)




よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


Gelsomina(ジェルソミーナ)を買ってみた! 阪神梅田本店の洋菓子商品ラインナップ




最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【hanafru(ハナフル)】阪神梅田本店に行ってみた!ケーキだけじゃない!焼菓子メニュー・値段まとめ

こんにちは。

今月の4月6日に、全館グランドオープンしたばかりの大阪の阪神百貨店。

初出店やリニューアルオープンの人気スイーツ店も多く、何かと話題になっています

そのひとつが、フルーツ専門店のhanafru(ハナフル)。

リニューアルオープンと同時に、阪神梅田本店限定の『BAKED hanafru(ベイクドハナフル)』焼菓子”の販売がスタートしています。

可愛いケーキももちろんですが、新発売の焼菓子メニューや値段などなど、気になることがたくさん。

ということで、実際にお店を訪れてみました!!

今日は、お店の様子や商品の種類など、このブログで詳しくまとめてみたいと思います



この日は、いよいよスタートしたGW初日。

ハナフルの売場の場所は、阪神百貨店B1FのJR側西。

方角でいうと北西、これまた大人気のサブリナの右手にあります。(写真奥がサブリナです)



20220429_101303(1)



ちょっとわかりにくいですが、手前(正面右手)のシーキューブ側が焼菓子🍪

奥(正面左手)のサブリナ側に、ケーキが並んでいます🍰

ショーケースには、見た目も可愛いケーキがずらりと並んでいます。



20220416_105729(1)



ケーキも気になるところですが、今回は新登場の焼き菓子『BAKED hanafru』。

こちらの商品を見ていきましょう



20220429_101445




ショーケース左側から順に、まずは「トリプルストロベリーバウム」


たっぷりのいちごピューレを生地に練り込み焼き上げたバウムクーヘンに、いちごのチョコレートをコーティング、さらに酸味のあるフリーズドライのいちごがトッピングされた商品です。

ギフト箱は10個入、また、焼菓子アソートBOXの中にも入っています。



20220429_101432



つづいて、「ガトーショコラ あまおう」

あまおうのコンフィチュールをふんだんに混ぜ込んだガトーショコラ。

ギフト箱は、4個入・8個入の2種類。

また、焼菓子アソートBOXの中にも入っています。



20220429_101425



そして、こちらはホール型の「トリプルストロベリーバウム」

お値段、税込2,376円です。



20220429_101419



つづいては、りんごが主役の 「アップルパイ」

青森県ふじりんごコンポートが使われています。



20220429_101406



この日は、なんと開店後15分で完売の案内が置かれていました。。

店員さんいわく、アップルパイの消費期限は、当日中とのことです。



20220429_101353



そして、「フルーツハニーフィナンシェ」

マンゴー・夕張メロン・ブラッドオレンジ・あまおう・マイヤーレモン・佐藤錦さくらんぼ計6種類のフレーバーがあります。



20220429_101340



ギフト箱は、12個入の1種類。

また、こちらも焼菓子アソートBOXの中にも入っています。



20220429_101345



そして、「ベイクドフルーツタルト あまおう」

あまおうのコンフィチュールが使われています。

ギフト箱は、5個入・10個入の2種類。

また、焼菓子アソートBOXの中にも入っています。



20220429_101328




つぎは、「あまおうショコラ」

ベルギー産ホワイトチョコレートと、フリーズドライあまおう、マシュマロが使われたスイーツ。

商品サイズは、1種類です。



20220429_101312

20220429_101316



最後は、「フルーツようかん」

フレーバーは、博多あまおう・静岡クラウンメロン・山形佐藤錦・宮崎完熟マンゴー 4種類

詰合せは、4個入のみです。



20220429_101310

20220507_164232




【ベイクドハナフル  商品メニュー】
・トリプルストロベリーバウム
 1個単品 税込378円
 10個入 税込3,780円
・ガトーショコラ あまおう
 1個単品 税込432円
 4個入 税込1,728円
 8個入 税込3,456円
・トリプルストロベリーバウム(ホール)
 1個 税込2,376円
・アップルパイ
 1個 税込1,944円
・フルーツハニーフィナンシェ
 12個入 税込2,592円
・焼菓子アソートBOX
 税込3,132円
・ベイクドフルーツタルト あまおう
 5個入 税込2,160円
 10個入 税込4,320円
・あまおうショコラ
 1個 税込3,240円
・フルーツようかん
 1個 税込324円
 4個入 税込1,296円



ベイクドハナフルの焼菓子は、1個単品で購入することも可能です。

お試しや食べ比べに嬉しいですね

また、hanafru阪神梅田店限定なのが、こちらの「フルーツブーケ」💐

たっぷりのベリーを敷き詰めてオリジナルのブーケシートで包んだケーキ。

大きさは3サイズ、Medium(小)・Large(中)・Extra‐Large(大)です。



20220429_102127



夕方に行ったりすると、この状態。。



20220507_164902



店員さんにお伺いすると、フルーツブーケは午前中で売り切れるとのこと。。

ただし、店頭でのみ予約が可能とのこと

日によっては予約受付を終了している時もあるそうなので、早めの確認がおすすめです



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




また、阪神梅田本店では「ジェルソミーナ」 「サブリナ」 もおすすめです



20220429_115453(1)

20220429_105023

20220429_105406

20220416_105858(1)

20220416_112550

20220416_112732



くわしくは、別記事でまとめています。

ぜひのぞいてみて下さい👇



Gelsomina(ジェルソミーナ)を買ってみた!阪神梅田本店の洋菓子商品ラインナップ



【薫るバターサブリナ】大阪阪神百貨店と東京駅グランスタ2店舗に行ってみた!商品一覧・待ち時間・限定商品まとめ




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









【クラシカ(klasic)】バターケーキだけじゃない!阪神百貨店で買える洋菓子種類や値段を解説!

こんにちは。

2022年4月6日に全館グランドオープンした、大阪梅田にある阪神百貨店。

関西初出店の人気スイーツ店が多い中、話題となっているのがバターケーキ専門店『クラシカ(klasic)』

クラシカには Instagram(インスタ)はあるものの、公式HP(ホームページ)はありません。

さらに口コミも乏しく、商品一覧・値段などもわかりません。。

そもそも “クラシカ” の意味も、 “古典的な(もの)の意味” やら、東京の結婚式場「クラシカ表参道」、メンズ洋服ブランド「KLASICA(クラシカ)」、テレビアニメ「クラシカロイド」などなど。。

調べれば調べるほど、スイーツとは結びつかない情報ばかり。。

ということで、どんなお菓子があるのか実際に阪神梅田本店の店舗を訪れてみました!!

クラシカの商品情報、しっかりレポートしたいと思います



〔目次〕
■バターケーキ
■バターカステラ
■商品一覧(値段)
■消費期限&賞味期限
■一番人気商品



この日は、多くの人で混雑するGW真っ只中。

クラシカの売場の場所は、阪神百貨店B1FのJR西側。

方角でいうと北西。

サブリナ最寄り出入口から入って、「サブレヤ」「フリュテリーカノン」の横にあります。



この日は開店からまだ間もなかったせいか、特に行列などはなく。

ショーケースには、こんなオシャレなバターケーキが並んでいました🍰



■バターケーキ
DSC_0314

DSC_0296



「バターケーキ」のサイズは、12㎝15㎝

15㎝のものは種類が限られ、ほとんどが12㎝。

思っていたよりも、ミニサイズのバターケーキです。

味の種類は、全部で 8種類

ではさっそく、見ていきましょう



まず、12㎝のバターケーキは、8種類のラインナップ。

こちらの「アメール」「アシド」



20220507_163641



そして、「ショコラオランジュ」「レザン」



20220507_163647



つづいて、「ソンプ」「ロワイヤル」



20220507_163652



そして、「ピスターシュ」「ノワ」

ピスターシュは商品一覧には載っていない、新商品でした



20220507_163657



そして、15㎝のバターケーキは、3種類のみ。

こちらの「アシド」「ショコラオランジュ」「ノワ」でした。



20220507_163701

20220507_163705




■バターカステラ

そして、クラシカにはバターケーキだけでなく、「バターカステラ」もあります

ホールカステラの大きさは、すべて 12㎝

味の種類は、全部で 3種類。です。



DSC_0288



まずは、ベーシックな「バターカステラ」



20220507_163925



つづいて、「オレンジ🍊」



20220507_163929



そして、こちらが「レモン🍋」です。



20220507_163932



そして、クラシカのバターカステラには、ミニサイズも。

安い価格で購入できる、6㎝のばら売り単品カステラもあります。



DSC_0283



こちらの賞味期限は、約2週間の日持ちになります。



20220507_163944

20220507_163946



12㎝のカステラ価格は、税込1,600~1,800円

6㎝の単品価格は、税込201円です。



DSC_0275




■商品一覧

ではここで、クラシカの商品ラインナップをまとめたいと思います。

こちらが、阪神梅田本店のメニュー表になります ※2022.4時点



DSC_0744




【商品一覧】
~バターケーキ~
・ロワイヤル
 クリーム:バニラ
 サンド:チェリーフィリング
 トッピング:イチジク、プルーン、ナッツ
 (価格:12㎝ 税込1,998円)
・アメール

 クリーム:キャラメル
 サンド:コーヒーガナッシュ
 トッピング:洋梨、スターフルーツ、ナッツ
 (価格:12㎝ 税込2,160円)
・アシド
 クリーム:クリームチーズ
 サンド:ラズベリージャム
 トッピング:クランベリー
 (価格:12㎝ 税込1,998円/15㎝ 税込2,700円)
・ノワ
 クリーム:キャラメル
 サンド:コーヒーガナッシュ
 トッピング:シナモン、ナッツ
 (価格:12㎝ 税込2,160円/15㎝ 税込2,862円)
・レザン
 クリーム:バニラ
 サンド:ブルーベリーフィリング
 トッピング:干しブドウ、ナッツ
 (価格:12㎝ 税込2,268円)
・ソンプ
 クリーム:チョコレート
 サンド:ラズベリージャム
 トッピング:イチジク、レーズン、ナッツ
 (価格:12㎝ 税込2,301円)
・ショコラオランジュ
 クリーム:チョコレート
 サンド:オレンジ砂糖漬
 トッピング:オレンジシロップ漬け
 (価格:12㎝ 税込2,301円/15㎝ 税込3,024円)
・ピスターシュ
 (価格:12㎝ 税込2,268円)

~バターカステラ~
・バターカステラ(1個)
 6㎝ 税込201円
・バターカステラ(ホール)
 15㎝ 税込1,600円
・レモン(ホール)
 15㎝ 税込1,800円
・オレンジ(ホール)
 15㎝ 税込1,800円




■消費期限&賞味期限

気になる「バターケーキ」の消費期限は、当日中。

一方、「バターカステラ」の賞味期限は、約2週間とのことでした。




■一番人気商品

店員さんにお伺いすると、クラシカの一番人気「ロワイヤル」だそうです




以上がクラシカの商品情報になります。

また、味の感想なども追記していきたいと思います。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです



【クラシカ(Klasic)】
場所:阪神梅田本店B1 阪神食品館 洋菓子ワールド
住所:大阪市北区梅田一丁目13番13号
営業時間:午前10時~午後8時



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




阪神梅田本店では「ジェルソミーナ」や、「ドローリー」などもおすすめです!!


~詳しくは、こちらをご覧ください~


ジェルソミーナを買ってみた! 阪神梅田本店の洋菓子商品ラインナップ


阪神百貨店DROOLY(ドローリー) 整理券必須の商品チーズケーキは即完売




他にも、「タルティン」やデパ地下人気ケーキの食べ比べなど、百貨店スイーツいろいろ書いています🍰

よろしければ、ぜひ見てみて下さい。

なにかご参考になれば嬉しいです



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ