こんにちは。










関東に行くと、時間を割いてでも横浜みなとみらいのお店に行きたい、大好きなチョコレートショップ。









もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

みなさん、今年のお盆はいかがお過ごしですか?
私はまだワクチンが打てていないので、初めての家族バラバラの長期休み。
仕事もほぼ休みなしでやむなしですが、ちょっぴり寂しいお盆期間になりそうです。。

そんな帰省シーズン、毎年気になるのが『お土産』ですよね。
ひとり帰省するだんなさんに、お土産リクエストを聞かれてふと思い浮かべたもの。
兵庫在住の関西人の私が、東京(関東)に行った時に絶対買って帰るおすすめスイーツ。
いつも贈る側の目線で考えますが、今日はいただく側になって「関西人の私がもらって嬉しい関東みやげ」をまとめてみたいと思います。
やはり嬉しいのは、“関西では買えない 関東限定スイーツ” 。
順位をつけるのは難しいので、順不同で並べます。
個人的な好みもありますので、ご参考程度に読んでいただけると幸いです。
①ベルンのミルフィユ


このブログでもあちこちで書いている、大好きなお菓子。
なぜか公式HPがありません。
百貨店のオンラインショップなので取り寄せはできますが、私にとって欠かせない東京土産。
比較的コスパもいいので、数が必要な時にも重宝します。
②ウエストのクッキー


リーフパイが有名ですが、実感としてはお土産としては詰合せのクッキーが人気です。
大丸東京店などでは単品購入もできるので、単価は少し高めですが、気軽にお買物できます。
③オードリーのお菓子


美味しさだけでなく。見た目の可愛さも抜群のオードリー。
こちらもいわずと知れた人気店です。
姉妹ブランドの「タルティン」は阪急うめだ本店に常設店舗がありますが、残念ながら「オードリー」はバレンタイン催事でしか関西では買えません。
グレイシアが有名ですが、私はハローベリーが一番お気に入りです。
④ニューヨークキャラメルサンド


こちらも、すでに定番化した感がある有名スイーツ。
季節限定商品など、出張族のだんなさんのおかげで、かなり制覇してきましたが、やはり定番が一番美味しいです。
関西人の私ですが、何度大丸東京店の行列に並んだかわかりません。。笑
⑤ガトーフェスタハラダのティグレス


ラスクで有名なガトーフェスタハラダ。
すっかり全国区になりましたが、地域限定商品があるのをご存知ですか?
濃厚なチョコレートケーキは、一度食べると忘れられません。
⑥東京ミルクチーズ工場のラングドシャ
一見カジュアルな印象ですが、このチーズ味のラングドシャは他では出会えない味。
たまにふと懐かしくなる美味しさです。
⑦ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘン
以前は大阪の伊勢丹に常設店舗がありましたが、今は撤退済。。

バウムクーヘン大好きな私が、再出店を一番心待ちにしているお店です。
⑧バニラビーンズのショーコラ
関東に行くと、時間を割いてでも横浜みなとみらいのお店に行きたい、大好きなチョコレートショップ。
オードリー同様に、関西ではバレンタイン催事でしか購入できません。
さらに季節限定商品をお土産に買って帰ると、ものすごく喜ばれます。
⑨鎌倉レ・ザンジュのプティ・フール・サレ


こちらも神奈川土産になりますが、甘くないクッキー。
甘党の私でも、初めてもらった時の感動は今でも忘れられないくらいです。
お酒が好きな大人のお土産にぴったりです。
⑩東京ばな奈


定番中の定番ですが、やはり関西では買えないので、とても嬉しいです。
冷凍して食べても美味しいので、いつもだんなさんに多めに買ってきてもらいます。
ポケモンやディズニーなど、限定パッケージが好評です。
⑪萩の月 東京限定商品


仙台土産で有名な萩の月ですが、東京限定商品があります。
「萩の調 煌」と「萩の調 釉」。
行列必至ですが、並ぶ価値ありです
⑫茅乃舎の東京限定かつおだし
全国展開のあごだしで有名な茅乃舎の東京限定商品。
主婦など女性受け抜群のお土産です。
⑬中川政七商店の地域限定ふきん


軽い・可愛い・リーズナブルと、贈る側も貰う側も嬉しい日用品土産。
羽田空港の中川政七商店は、全国のふきんが集合しているので、ぜひのぞいてみて下さい。

各商品の詳細は、それぞれに書いていますので、よろしければあわせてご覧下さい。
他にもどんどん新たに出てきそうですが、少しずつ追記していきたいと思います。
贈る側といただく側で、意外と違った意見があったりして難しいですよね。。
関東の帰省みやげ・旅行みやげを選ぶ際の、何かの参考になると嬉しいです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
