こんにちは。
8月に入り夏本番、ここ関西でもうだるような猛暑日が続いています。
そんな中でも、やはり大人気なのが大阪名物『551蓬莱の豚まん(肉まん)』。
どこの店舗でも、連日多くのお客さんが並んでいます。

そんな中、ふと思い浮かんだこの疑問。
「551豚まんの持ち歩き時間、真夏はどうなるの?」
チルド商品(冷蔵)があるのは知っていますが、チルドの販売店はごくごく限られた店舗のみ。
関西にある551蓬莱のお店は、ほとんどが “あたたかい商品” の取扱店です。
出来たての温かい豚まんは、本当に美味しい

でも、この猛暑の中を持ち帰るとなると、話は少し違ってきます。。
ただでさえ、暑さで傷んだり腐ったりが気になる真夏。。
「保冷剤はあるの?」
「消費期限は短くなるの?」
いろんな疑問を抱えたまま、とりあえず買う前にお店で直接聞いてみることに。。
すると、お返事はこんな内容でした。
「当日中は常温でお持ち歩きいただけます」
「消費期限は、常温なら当日中・冷蔵庫に入れていただければ購入日含め3日間日持ちします」
あらためてまとめると、こんな感じです
持ち歩き:当日中(常温)
消費期限:常温で当日中 or 冷蔵庫保存で製造日含めて3日間
たしかに、よく見るとお店によってはきちんと記載がありました。

そして、こちらは先日遭遇した宝塚の催事。
ここでも、「豚まん・焼売・焼餃子等の消費期限は本日中となります」と掲示がありました。

以前に購入した店舗限定の「叉焼まん」を見返してみても。。
箱に貼られたシールは当日の日付になっていました。

それでも「やっぱり保冷剤がほしい」という方は、チルド商品の取扱店がおすすめ。
におい対策にもなる、こんな保冷バッグを買うことができます

新大阪駅や伊丹空港などにあるチルド商品は、こちらでまとめています。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい
★【551蓬莱】チルド豚まん販売店舗では保冷バッグが買える! チルドメニュー・日持ち・持ち歩き時間まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
どうか素敵な旅やお買い物ができますように
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

8月に入り夏本番、ここ関西でもうだるような猛暑日が続いています。
そんな中でも、やはり大人気なのが大阪名物『551蓬莱の豚まん(肉まん)』。
どこの店舗でも、連日多くのお客さんが並んでいます。

そんな中、ふと思い浮かんだこの疑問。
「551豚まんの持ち歩き時間、真夏はどうなるの?」
チルド商品(冷蔵)があるのは知っていますが、チルドの販売店はごくごく限られた店舗のみ。
関西にある551蓬莱のお店は、ほとんどが “あたたかい商品” の取扱店です。
出来たての温かい豚まんは、本当に美味しい


でも、この猛暑の中を持ち帰るとなると、話は少し違ってきます。。

ただでさえ、暑さで傷んだり腐ったりが気になる真夏。。

「保冷剤はあるの?」
「消費期限は短くなるの?」
いろんな疑問を抱えたまま、とりあえず買う前にお店で直接聞いてみることに。。

すると、お返事はこんな内容でした。
「当日中は常温でお持ち歩きいただけます」
「消費期限は、常温なら当日中・冷蔵庫に入れていただければ購入日含め3日間日持ちします」
あらためてまとめると、こんな感じです

持ち歩き:当日中(常温)
消費期限:常温で当日中 or 冷蔵庫保存で製造日含めて3日間
たしかに、よく見るとお店によってはきちんと記載がありました。

そして、こちらは先日遭遇した宝塚の催事。
ここでも、「豚まん・焼売・焼餃子等の消費期限は本日中となります」と掲示がありました。

以前に購入した店舗限定の「叉焼まん」を見返してみても。。
箱に貼られたシールは当日の日付になっていました。

それでも「やっぱり保冷剤がほしい」という方は、チルド商品の取扱店がおすすめ。
におい対策にもなる、こんな保冷バッグを買うことができます


新大阪駅や伊丹空港などにあるチルド商品は、こちらでまとめています。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい

★【551蓬莱】チルド豚まん販売店舗では保冷バッグが買える! チルドメニュー・日持ち・持ち歩き時間まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
どうか素敵な旅やお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
