今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 【月間42万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

#缶

【Tartine(タルティン)】2022年バレンタインの商品ラインナップまとめ

こんにちは。

気づけばバレンタインまで1ヶ月を切った1月半ば。

今年気になるお店のひとつが、『タルティン』

可愛い焼菓子や缶ギフトが人気ですが、公式サイトやHPはなく、公式オンラインショップも不定期販売のタルティン。

お店で直接確認するしかない商品も、季節ごとにいろいろと入れ替わりがあります。

ということで、下見も兼ねて大阪の阪急うめだ本店を訪れると、夕方16時を過ぎていたせいか、残念ながら多くの商品が売り切れ。。

この日の購入は諦め、また改めることに。

ひとまず、備忘録に “バレンタイン限定商品” をまとめておきたいと思います🎁



いろいろと新商品が販売されていますが、まずは缶ギフトから。

いつも大人気の「タルティンミックス丸缶(大)」に加え、「限定缶(M・L)」が登場していました。



20220116_160012

20220116_160024



限定缶Mは、3種類11個入の詰め合わせ。

限定缶Lは、4種類14個入の詰め合わせ。

絵柄は同じですが、黄色ピンクの色違いのデザインになっています。


 ~バレンタイン限定缶~ 
 M:タルティン(ストロベリー&プラリネチョコ)、ニコル(ミルクチョコ)
 L:タルティン(ストロベリー&プラリネチョコ)、ニコル(ミルクチョコ&ストロベリー)
 (M 11個入¥2,160/L 14個入¥2,808)




そして、限定缶がもうひとつ。

こちらの「ニコルのチョコビスケット缶」です。



20220116_155949

20220116_155954



こちらは去年も見かけた商品。

今年も人気が高そうです。


 ~ニコルのチョコビスケット缶~ 
 (¥2,592)




そして、こちらもバレンタイン限定商品。

いちごのハートチョコがのったガトーショコラ「タルティンハート(1個入・2個入)」です。



20220116_155833

20220116_155914



この日は、残りわずか。

1個のお値段が、810円(税込)

他の商品と比べると、少しだけ高めな印象です。


 ~タルティンハート~ 
 (1個入¥810/2個入¥1,512)




つづいては、定番の「タルティン四角缶(小・大)」



20220116_155749

20220116_155753



我が家も、年末にはお年賀バージョンの「タルティン四角缶(小)」を購入しましたが、よくよく見てみると。。



DSC_0399

DSC_0459
※2021.12末購入分



缶のデザインは同じですが、つい先日までとは中身の焼菓子・組み合わせが変わっているようです。

小さい缶は、2種類の詰め合わせ。

大きい缶は、3種類の詰め合わせです。


 ~タルティン四角缶~ 
 :タルティン(ストロベリー)、マイフェイバリットシングス
 :タルティン(ストロベリー&プラリネチョコ)、マイフェイバリットシングス
 (小9個入¥1,772/大14個入¥2,441)




そして、こちらは紙タイプの丸いギフトBOX。

シーズンごとにいろいろ種類がありますが、バレンタイン期間限定は「My  Favorite Things(7個入・14個入)」



20220116_155738

20220116_155933

20220116_155730



クリスマスの時期は、こちらの「カトラン」だったギフトBOX🎄



DSC_0732



こちらも四角缶と同じく、デザイン・内容ともに一新されています。

2サイズともに、4つのフレーバーの焼菓子の詰め合わせです。


 ~My  Favorite Things~ 
 フレーバー:バナナ、ベリー、ピスタチオ、カカオ
 (7個入¥1,296/14個入¥2,375)




つづいて、定番「ニコル」



20220116_155844



いつもは一種類ですが、“ストロベリー” が登場して二種類になっていました。


 ~ニコル(ストロベリー)~ 
 (3個入¥756/5個入¥1,080)




そして、ハロウィン・クリスマスに続いて登場した「チョコクランチ」



20220116_155814

20220116_155807



バレンタイン限定版は、チョコストロベリー・アップルシナモン・マロン の3種類のタルトクランチです。


 ~タルトクランチ~ 
 フレーバー:チョコストロベリー、アップルシナモン、マロン
 (各10個入¥864)




そして、この時間には完売で、見本すらなかったこちらの3点。。



20220116_155854

20220116_155859




なんだろうと、とても気になっていましたが。。

「ドリンクボトル」「ステーショナリーBOX」「ニコルポーチ」だったようです。




ニコルポーチはどこかで見たような。。

と思って去年のブログを見返すと、昨年のニコルは少し色味が違っていました



ちなみに、それぞれの詰め合わせの中にある、定番「タルティン」は2種類。

年末年始のお年賀バージョンと同様、定番の “ストロベリー” と、期間限定の “プラリネチョコ” が継続中です。



20211230_105757
※2021.12



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして後日、今度は百貨店開店直後を狙い、ふたたびリベンジ!!※2022.1.22追記

開店前の列はさほど長くなく、今回は無事に限定缶を購入できました

そして、しばらく見かけなかった商品一覧が登場!!

タルティン2022バレンタイン商品の全容を、ようやく把握できました



☆★2022年1月(バレンタイン) 商品一覧★☆
20220122_094415



・タルティン(ストロベリー)
(4個入¥756/6個入¥1,080)
・タルティン(プラリネチョコ)
(4個入¥756/6個入¥1,080)
・My  Favorite Things(バナナ、ベリー、ピスタチオ、カカオ)
(7個入¥1,296/14個入¥2,376)
・ニコル
(3個入¥756/5個入¥1,080)
・ニコル(ストロベリー)
(3個入¥756/5個入¥1,080)
・ニコル(2種詰合せ)
(8個入¥1,728)
・タルティンミックス丸缶(大)
タルティン(ストロベリー&プラリネチョコ)、マイフェイバリットシングス、チョコストロベリータルトクランチ、ニコル
(28個入¥4,148)
・アップルシナモンタルトクランチ
(10個入¥864)
・マロンタルトクランチ
(10個入¥864)
・チョコストロベリータルトクランチ
(10個入¥864)
・タルティン詰合せ(ストロベリー&プラリネチョコ)
(9個入¥1,566/12個入¥2,160/18個入¥3,240)
・タルティン限定缶
M:タルティン(ストロベリー×4&プラリネチョコ×4)、ニコル×3
L:タルティン(ストロベリー×4&プラリネチョコ×4)、ニコル×3、ニコル(ストロベリー)×3
(M 11個入¥2,160/L 14個入¥2,808)
・タルティン四角缶
小:タルティン(ストロベリー×6)、マイフェイバリットシングス(ベリー&カカオ&バナナ×各1)
大:タルティン(ストロベリー×3&プラリネチョコ×3)、マイフェイバリットシングス(ベリー&カカオ&バナナ&ピスタチオ×各2)
(小9個入¥1,772/大14個入¥2,442)
・ニコルのチョコビスケット缶
(¥2,592)
・タルティンハート
(1個入¥810/2個入¥1,512)
・タルティンドリンクボトル
(¥2,860)
・ニコルポーチ
(¥1,870)
・タルティンステーショナリーBOX
(¥1,980)




先日、売切れで内容がまったくわからなかった3商品。

まずは、「タルティン ドリンクボトル」



20220122_110646



気になる内容は、ドリンクボトル×1本、チョコストロベリータルトクランチ×6。

このドリンクボトルがひときわ人気なようで。。

この日、開店後1時間後にふたたびお店の前を通りかかると、すでに完売となっていました



そして、「タルティン ステーショナリーBOX」



20220122_110718



BOXの中身は、タルティンノート×1、マスキングテープ×2、マロンタルトクランチ×10

こちらは、開店後1時間後にはまだありました。



そして、最後は「タルティン ニコルポーチ」



20220122_100936



こちらの中身は、ニコルポーチ×1、チョコストロベリータルトクランチ×3、マロンタルトクランチ×3、アップルシナモンタルトクランチ×3

タルトクランチが全3種類、各3個ずつ入っています。



ここ1年間くらいタルティンの商品を見てきましたが、1年間の中でひときわバリエーションの多さです

毎シーズンどれを買うか、いつもはわりと即決するのですが、今回ばかりはかなり悩みました。

それぞれお菓子の組み合わせも微妙に異なるので、じっくりご検討下さい

ちなみに、一番 “賞味期限” が長い商品は「タルトクランチ」。

3つのフレーバーで若干ずれはあるものの、1月20日過ぎの時点で、賞味期限は2022年5月末~2022年6月初旬、約4か月ほどの日持ちとなっていました。

お店のディスプレイも、1月初旬のお正月モードから一転。

バレンタイン仕様のイラストに、可愛いニコルポーチが印象的でした。



20220122_100957



最後に、タルティンの期間限定ショップ出店情報を。

2022年、タルティンが「大丸神戸店」に期間限定出店します!


~タルティン期間限定ショップ~
場所:大丸神戸店 1階 メインステージ
期間:2022年1月26日(水)〜2月14日(月)



タルティンの店舗は、2022年現在、全国で4店舗のみ。


【タルティン店舗一覧】
・東武百貨店 池袋店
・阪急 うめだ本店
・そごう 横浜店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店



関西では、ふだんは大阪でしか買えません。

なので、貴重なイベント催事は嬉しいですね

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです




タルティンの各シーズンごとのラインナップも、チェックしています。

よろしければ、他もご覧下さい


 ★タルティンの商品全部見たい! 季節限定の新商品&商品一覧をチェック


 ★タルティンのお年賀ギフト 新春商品ラインナップ




最後に余談ですが、タルティンと同じ系列ブランドの『オードリー』

今年も阪急うめだ本店に催事出店予定ですが、この日はまだ販売スタート前。

去年大人買いしたオードリーですが、今年もそのラインナップが気になります。

オードリーの2021年買ってよかったおすすめ商品は、こちらでご紹介しています。

ぜひあわせてご覧下さい


 ★オードリーのバレンタイン 買ってよかった! おすすめ商品ランキング





※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







オードリーのバレンタイン 買ってよかった! おすすめ商品ランキング

こんにちは。 

2022年を迎え、お正月が過ぎると早くも気になるのが “バレンタイン”

毎年、チェックを欠かさないのが大好きな『オードリー』です。

昨年は、コロナ禍のバレンタイン。

極力外出を控えて、オードリー公式オンラインショップで購入しました。

連日、販売開始5分も経たずに完売になる人気ぶり。。

在宅をいいことに毎朝パソコンの前で格闘し、気づけば効率のいいサイト上の動きのコツまで掴んだ私。(※別記事でまとめています)

ついつい調子にのって、ポチポチしていると。。

ステイホームのストレスもあってか、なんと予定外に2回も大人買いしていました。。

その後、可愛い段ボールで届いた、第1弾。



DSC_0053_LI

DSC_0282



続いて届いた、第2弾。



DSC_0233①

DSC_0242



この後、偶然名古屋出張に行っただんなさんがお土産に買ってきてくれた商品もあり、さらに数が増え。。

2021年オードリーのバレンタイン、購入したのはこちらの合計7種類でした。



DSC_0285

DSC_0316

DSC_0400



順位をつけるのは少し難しい気もしますが、おすすめランキングをまとめたいと思います。

あくまで一個人の好み・感想ですので、ご参考程度にご覧下さい




【オードリーバレンタイン おすすめランキング


第1位​ いちごのチョコクッキー缶

DSC_0508

DSC_0609



中には3種類のクッキーが入っています。

一部クッキーの表面のデコレーションが剥がれていたのはご愛嬌ですね。。



DSC_0633

DSC_0694

DSC_0710

DSC_0792

DSC_0793

DSC_0857

DSC_0072

DSC_0066

DSC_1001




最初、段ボールから出して手に取った瞬間は「思ったより小さい」と感じてしまいましたが。。

開封した瞬間、あまりの可愛さと、本格的な美味しさに感動

安定の美味しさのチョコレートと、サクほろの優しい食感のクッキーが相性絶妙

定番化してほしいと本気で思う、食べている間も食べ終わったあとも、大満足のクッキー缶。

もうひとつ買っておけばよかったと思った、私の一番のお気に入りでした




第2位​ ストロベリーショコラ(小)​​

DSC_0292



購入画面で、ひと目ぼれしてポチったストロベリーショコラ。

まるで六〇亭のあの商品を思い出すようなビジュアルです。



DSC_0294



開封すると、こんな感じ。



DSC_0858

DSC_0866



ひとつひとつのサイズが大きく、食べ応えがあります。

オードリーのホワイトチョコが大好きな私。

こちらも大・小、両方買えばよかったと思ったほどお気に入り。

蓋の噛み合わせの甘さが若干気になったものの、支障はありません。

瓶はキレイに洗って、飾ってあります。



第3位​ ハローベリーストロベリー​​

DSC_0989

DSC_0991



ふだん、オードリーの商品の中で一番好きな「ハローベリー」。

その味違いの限定商品です。

袋から出すと、こんな感じ。



DSC_0246



見た目以上に、しっかりストロベリーの風味を感じます。

ハローベリーはホワイトチョコの甘さが前面にきますが、こちらは爽やかな甘さ。

食べやすい甘さなので、比較的万人受けしそうな商品。

再販があれば、リピートします!!



第4位 ハローベリー

※こちらは冷蔵庫保管していたため、チョコの表面が白くなってしまいました。。(到着時はまったく問題ありません)

DSC_0348

DSC_0588



ついついやってしまう、冷蔵庫保管。

見た目が悪くなりすみません。。

ただ、味の方には影響なく、安定の美味しさです



DSC_0590

DSC_0606



ホワイトチョコは、オードリーが一番美味しいと思う私。

通常商品の中では私のオードリーNo.1商品ですが、バレンタイン以外でも購入できる商品という点で4位にしています。




第5位 グレイシア(ミルク)


DSC_0987

DSC_0931

DSC_1006



続いては、オードリーの代表作の「グレイシア」。

今回はギフト用にも購入しましたが、先方やはり大喜び。



DSC_1074



中のクリームが想像以上にミルク感が強く、食感こそ違うものの生クリームのような重厚感ある味です。

繊細かつ軽い食感で、ついつい2個3個と手が伸びてしまう、安定の美味しさです








以上が、私のおすすめTOP5です。

あと2種類は、中身よりドリンクボトルとポーチがメインだった、こちらの2つ。

気になる中身はというと。。



DSC_0620

DSC_1097



中身は、どちらも「苺入りクランチ」でした。



DSC_0401




②ボトル

引用:オードリー公式オンラインショップ




こちらの2つは、あくまで物品購入。

クランチは、他商品に比べると満足度はかなり落ちてしまいます。(ディズニーのクランチより小ぶり)

やはりオードリーの魅力に、“美味しさ” は欠かせません。

自分用に記念購入という意識で買うなら◎ですが、ギフトにするには好みが分かれるかもしれません。

商品の素材としては、不足なし。

ドリンクボトルもしっかりしているし、ポートは合皮。

ただ、私はもったいなくて未だに使えていません。。

しかし、これもこれでいい思い出

そして、さすがオードリー。

可愛さだけでなく、チョコもクッキーも全部自分で食べたいくらい美味しい

見た目・味・値段を総合的に見ると、思いのほか安くコスパがいい気もします

コロナ禍ですっかり購買意欲がなくなっていた当時、大満足の楽しいお買物でした

2021年オードリー公式オンラインショップの商品一覧は、こちらをご覧下さい。


 ★オードリーのバレンタイン2021 公式オンラインショップ全商品まとめ



最後に余談ですが、だんなさんが出張先で足を運んでくれた名古屋の特設会場のお話を。

JR名古屋タカシマヤ10Fで開催された、「2021アムール・デュ・ショコラ」。



20210204_150528(1)

DSC_0057



こちらで発表された、 “オードリーバレンタインの人気ランキング”

「​人気商品TOP5」は、このようになっていました。



第1位​ スペシャル缶​(大)(¥1,620)


20210204_151018(1)




第2位 ​オードリー缶​​(大)(¥2,700)


20210204_150626




第3位​ ​​ストロベリーショコラ​​(¥1,404)


20210204_150605(1)




第4位​ ​​​スペシャルミニBOX(¥1,296)


20210204_150811




第5位 ​オードリーショコラ​5個入(¥1,296)


20210204_150759




やはり可愛い缶入り・瓶入りの、食べた後も使える商品が人気のようですね

この他 “店舗限定商品” など、催事で買えるバレンタイン商品は、こちらをご覧下さい。


 ★オードリー バレンタイン催事で買える! 人気商品ランキング



JR名古屋タカシマヤの2021アムール・デュ・ショコラHPでは、日ごとの “ブランド別売上ランキング” を公開。

また、当日の混雑状況がリアルタイムで確認できるようになっていました。

2022年のオードリーのバレンタインは、どのような内容になるのでしょうか🍫

今年もまた、チェックしていきたいと思います

そして、冒頭でお話したオンラインショップでの購入方法のコツ。

よろしければ、こちらをご覧下さい。


 ★買えない人必見! オードリー公式通販サイトで購入できる方法



最後までお読みいただき、ありがとうございます

どなたかのご参考になると幸いです。



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に











タルティン 1月の商品ラインナップ

こんにちは。

2022年を迎え、新年早々に阪急うめだ本店を訪れた我が家。

いつものように、デパ地下で美味しいもの探し。

百貨店の営業初日、デパ地下の人出はどんなものか気になりましたが、福袋販売などもあり、なかなかの混雑具合です

そんな中でも、やはり人気だったのが『タルティン』

お年賀を求める人で行列ができた年末ほどではないものの、1/2も店頭には2列の行列ができていました。(※中継地点はありませんでした)

年末12/31から年始1/2にかけて、なにか商品に変化はあるのかと思い見てみましたが、ラインナップは年末同様。

年末に店員さんに「おそらく1/2はまだあると思います」とお伺いしていた、お年賀ギフト「タルティンNew Year Box」も、まだ販売継続中

年末は開店まもなく完売した16個入りも、この日はまだ在庫がありました。



20211230_105259

20211230_105330



ということで、タルティンの1月の商品ラインナップ。

さっそくまとめてみたいと思います。



【1月上旬 商品ラインナップ】

・タルティン(ストロベリー)
(4個入¥756/6個入¥1,080)
・タルティン(プラリネチョコ)
(4個入¥756/6個入¥1,080)
・ニコル
(3個入¥756/5個入¥1,080/8個入¥1,728)
・タルティンミックス丸缶(大)
タルティン(ストロベリー&プラリネチョコ)、トラクッキー他
(19個入¥4,158)
・タルティン詰合せ(ストロベリー&プラリネチョコ
(9個入¥1,566/12個入¥2,160/18個入¥3,240)
・タルティン四角缶
(小8個入¥1,772/大12個入¥2,592)
・タルティンNew Year Box
(6個入¥1,296/16個入¥2,376)









毎月気になる、「タルティン」の期間限定味。

クリスマスまでは “アップル” でしたが、その後は “プラリネチョコ” が登場しています🍫



20211230_105448



そして、人気の「タルティン四角缶(大)(小)」の中身も、お正月限定の “トラクッキー”“プラリネチョコ” を含む内容に変わっています。



20211230_105430



可愛い「ニコル」は、いつもどおり。



20211230_105628



おひとりさま1個限定の、大人気の「ミックス丸缶大」

今月は 1月7日(金)~13日(木) の間、販売休止とのことなので、ご注意下さい。



20211230_105230



そして、クリスマス後に、お正月仕様に一新されたお店のディスプレイ。



20211230_104627

20211230_105608



お正月限定の「タルティンNew Year Box」は、「工場生産分がなくなり次第終了です」とのこと。

ご希望の方は、お早めにお求め下さい

昨年はプレゼント購入ばかりでしたが、今年は自分用にタルティン缶を集めたいと思い、さっそく購入したこちら。



DSC_0399

DSC_0459

DSC_0456



少し前のクリスマスには、紙箱タイプのこちら「カトラン」を購入。



DSC_0732

DSC_0760




どちらも可愛いですが、やはりあとで使える缶ギフトの方が満足度が高いですね

ただ、余談ですが「四角缶(大)(小)」「ミックス丸缶」は配送依頼ができないので、その点だけ注意が必要です



20211230_105418




今年は、手渡しできる身近な人へのギフトには、缶を選びたいと思います🎁

賞味期限も1ヵ月以上あり、贈り物にぴったり。

特に女性に間違いなく喜ばれるので、贈る方も毎回嬉しくなるタルティン。

来月のバレンタイン商品にも注目したいと思います。

2022年も美味しい発見がたくさんありますように



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです




※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです





もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間38万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ