今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#秋スイーツ

【FOUNDRY(ファウンドリー)】10月のケーキ&焼菓子 店舗の商品ラインナップ

こんにちは。

すっかり肌寒くなって、秋めいてきた今日この頃。

大阪にある阪急うめだ本店の『FOUNDRY(ファウンドリー)』でも、秋スイーツがたくさん登場しています。

毎月商品チェックをし始めて、はや1年。

今年も残すところあと2か月になりましたが、10月の最新ケーキメニュー&焼菓子種類をチェックしていきたいと思います


〔目次〕
■2022年10月ケーキ
■2022年10月焼菓子
■通販サイト
■ケーキおすすめランキング(食べ比べ中)
■焼菓子おすすめランキング(食べ比べ中)
■店舗一覧
■2022年クリスマスケーキ ※追記
■11月商品案内 ※2022.11追記



▮ケーキ

さっそくですが、10月ケーキの一番果実は “シャインマスカット” “栗” の2種類。

今月から、栗が「新栗」に変わっています🌰



20220917_121908(1)

20221010_100824(1)



まずは、先月9月から引き続いての “シャインマスカット”。

ケーキの種類に、変化はありません。



20221010_100859(1)

20221010_100943



シャインマスカットは、カットケーキが3種類。

ひとつめが、「シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)」



20221010_100929



ふたつめが、「シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ」



20221010_101017



3つめが、「シャインマスカットと北海道産チーズのデザート」です。



20221010_100907



一方、ホールケーキは全部で2種類。

ひとつめは、「シャインマスカットのタルト(15㎝)」



20221010_100914



ふたつめは、「シャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー」

大きさは、11.5㎝ 17.5㎝ の2サイズです。



20221010_100959

20221010_100955



つづいては、栗(新栗)。



20221010_100839(1)



栗のカットケーキは、全部で5種類。

多くが新栗に入れ替わっていますが、9月と同じケーキが2種類あります。

ひとつめが、この「イタリアンモンブラン」



20221010_100819



去年は “オレンジジャム” がアクセントになったモンブランでしたが、今年は “キャラメルソース” が使われています

商品名は同じですが、見た目もちょっぴり違います。



20221010_100816



ふたつめは、「国内産渋皮栗のタルト」

こちらも去年は “ヘーゼルナッツ” がたっぷり使われた “カカオ風味” のスポンジ生地でしたが、今年は少し変化しています。



20221010_100714



そして、いよいよ10月新登場の新栗。

まずは、“数量限定”「長野県産小布施栗のモンブラン」

なんと、お値段 税込1,620円です。



20221010_100738



つぎは、「新栗のモンブラン」

ブランデー風味の生カスタードクリームに、ラム酒が香る生クリームとダマンドを重ね、新栗のクリームをふんわり絞ったケーキです。

去年、個人的に一番好きだった新栗のモンブラン

今年はクリームのデコレーションを一新して再登場です!!



20221010_100748



つぎは、「新栗と阿寒酪農家のショートケーキ」

渋皮ごと柔らかく煮上げた渋皮栗を使ったケーキです。



20221010_100716



一方、栗のホールケーキは、BOXケーキ含め3種類。

ひとつめは、「新栗のタルト」



20221010_100731



ふたつめは、「新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー」



20221010_100800



3つめは、ボックスケーキの「新栗と平飼いたまごのプリンサンド」です。



20221010_100808



最後は、通年定番商品が2種類。

いつもの「平飼いたまごのプリンサンド」「平飼いたまごのカスタードプリン」です。



20221010_101029




【2022年10月ケーキまとめ】
~シャインマスカット~
①シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)
 (税込724円)
②シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込697円)
③シャインマスカットと北海道産チーズのデザート
 (税込681円)
④シャインマスカットのタルト(ホール)
 (15㎝ 税込3,240円)
⑤シャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー(ホール)
 (11.5㎝ 税込2,484円/ 17.5㎝ 税込3,996円)

~栗(新栗)~
①イタリアンモンブラン
 (税込697円)
②国内産渋皮栗のタルト
 (税込756円)
③長野県産小布施栗のモンブラン
 (税込1,620円)
④新栗のモンブラン
 (税込794円)
⑤新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込810円)
⑥新栗のタルト(ホール)
 (15㎝ 税込3,456円)
⑦新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー(ホール)
 (税込2,355円)
⑧新栗と平飼いたまごのプリンサンド(BOX)
 (税込1,944円)

~定番~
①平飼いたまごのプリンサンド(BOX)
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



そして、今月もやっぱり気になる “人気ケーキのランキング” 。

2022年10月の人気No.1は、「新栗のモンブラン」



20221010_100752



つづいて、No.2は「シャインマスカットのタルト」。



20221010_100927



そして、No.3は「シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ」でした。



20221010_101013




【2022年10月人気カットケーキTOP3】
第1位 新栗のモンブラン
第2位 シャインマスカットのタルト
第3位 シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ



なお、シャインマスカットの販売終了予定は 11月17日頃 とのこと。

次は「初摘み苺」です🍓

マスカットが気になる方は、お早めにチェックしてみて下さい




▮焼菓子

つづいては、10月の焼菓子。

まずは、根強い人気の「厚切りアップルパイ」

6個入~21個入の、全部で4サイズあります。



20221010_101034



通年取り扱いがある定番商品ですが、9月からりんごが1.5倍増量して、少し値上がりしています。



DSC_0328(1)



つぎに、「サブレタルト」

季節ごとに味が違うサブレタルト、10月は “イタリア栗” “紅玉りんご” の2種類です。



20221010_101041



2つの味の詰め合わせは、6個入~10個入。



20221010_101111



そして、「厚切りアップルパイ」「チョコグレーズ」との詰め合わせも。

13個入~20個入、3種類のラインナップです。



20221010_101045



つぎに、「ザ・ファウンドリー」



20221010_101057



同じ商品名でも、季節によって内容が変わるザ・ファンドリー。

10月は、「厚切りアップルパイ」「スキップラング」「バードブロワイエ」「ツーリーフ」「チョコグレーズ」の詰め合わせ。

17個入~29個入の、全3種類です。



20221010_101054




【2022年10月焼菓子まとめ】
①厚切りアップルパイ
 (6個入 税込1,275円/ 10個入 税込2,052円/14個入 税込2,830円/21個入 税込4,191円)
②イタリア栗のサブレタルト
 (4個入 税込1,296円)
③紅玉りんごのサブレタルト
 (4個入 税込1,296円)
④サブレタルト詰め合わせ(イタリア栗・紅玉りんご)
 (6個入 税込1,944円/8個入 税込2,592円/10個入 税込3,240円)
⑤サブレタルト詰め合わせ(厚切りアップルパイ・チョコグレーズ)
 (13個入 税込3,240円/18個入 税込4,320円/20個入 税込5,400円)
⑥ザ・ファウンドリー
 (17個入 税込3,240円/23個入 税込4,320円/29個入 税込5,400円)




以上が、10月の焼菓子ラインナップになります。

そして、やっぱり気になる“人気焼菓子ランキング” 。

2022年10月の人気No.1は、いつもと同じく「厚切りアップルパイ」でした🍎



20221010_101132




【2022年10月焼菓子人気No.1】
第1位 厚切りアップルパイ(6個入)



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




▮通販サイト

現在、公式サイトやオンラインショップがないファウンドリー。

しかし、一部の百貨店 通販サイトで取り扱いがあります

特に、冬のお歳暮や夏のお中元時期には、商品の種類も増えてきます。

また別記事で “2022年夏の通販取り扱いサイト” を詳しくまとめています。

よろしければ、こちらもご覧下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】公式サイトがない!通販できるオンラインショップと商品・値段まとめ




▮ケーキおすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーのケーキの食べ比べをしています。

去年のモンブランの詳細も載っています



DSC_0220

DSC_1265

20210926_144943

20210926_224400



はたして、私のおすすめNo.1はどれなのか??

別記事で詳しくまとめていますので、ぜひのぞいてみて下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】人気ケーキ8種類食べ比べ おすすめランキング




▮焼菓子おすすめランキング

そして、焼菓子の食べ比べもしている私。。



DSC_1377

DSC_0581

DSC_1196

DSC_0563

DSC_0793



ギフトなどに、どれが美味しいのか悩まれる方も多いかと思います。。

別記事で賞味期限・カロリー・原材料など詳しくまとめています!

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【実食レポ】FOUNDRY(ファウンドリー)人気焼菓子7種類!私のおすすめランキング




▮店舗一覧

では、ファウンドリーの商品はどこで買えるのか?

現在、ファウンドリーは関東・関西に 全11店舗 あります。


【ファウンドリー 店舗一覧】
・そごう 横浜店
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




▮2022年クリスマスケーキ

10月から各百貨店のオンラインストアで、ファインドリーのクリスマスケーキの予約販売が始まっています🎄



2022クリスマス
 引用:阪急百貨店オンラインストア(クリスマスケーキカタログ)



詳しくは、別記事でまとめています👇

ぜひのぞいてみて下さい。


【FOUNDRY(ファウンドリー)】2022年クリスマスケーキ!予約できるサイト・ホールケーキメニューまとめ




~2022.11.28追記~

11月商品情報、更新しました!

店頭でも、いよいよクリスマスの焼き菓子が登場しています🎅



20221119_152454




くわしい内容は、こちらをご覧下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】11月のケーキ&焼き菓子 店舗の商品ラインナップ




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に





キッコーマン 焼きいも豆乳飲料

こんにちは。

今日は大好きな豆乳飲料のお話を。

先日スーパーへ行くと。。

待ちに待ったものを発見 !!

キッコーマンの『焼きいも』味の豆乳飲料です。




DSC_0034




味のバリエーションが豊富な、キッコーマンの豆乳飲料。

私も学生の頃から飲み続けています。

そして、秋といえば、やっぱり「焼きいも」

スーパーでも香ばしいにおいに、ついつい誘惑されてしまいます。

昨年、職場の友人に勧められて初めて知ったこちら。




DSC_7939


DSC_7940




すっかりハマって、何度もリピートしました。

気になるカロリーは、1本で 111㎉ です。




DSC_7943




原材料には、「焼きいもペースト」が使われています。




DSC_7946




特別感動するような感じではないのですが、ほっこりする美味しさです 

甘みは、結構強めです。

そのまま飲むには私には甘すぎるので、いつもプレーン豆乳で割って飲みます。

今年の春先まで見かけた記憶があるのですが、気づけばパタリと見かけなくなり。。

やはり季節限定なのでしょうか。

そろそろかなと、最近よくチェックしていたら、今回やっと出会うことが出来ました 

今年もまたリピートの予感。

このシリーズ、いつ見てもバリエーションの豊富さに驚きます。




DSC_0035


DSC_0062




この豆乳飲料、味によって好みが大きく分かれると思いますが、なかでも衝撃が大きかったのはこれ。

「シナモン」です。。




DSC_7941




シナモン好きを自負する私にも、かなり強い風味にビックリ。。

プレーン豆乳で割って薄めても、なかなかの味でした。。笑

シナモンが得意な方、ぜひ一度お試し下さい。





☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

ファミリーマート 秋商品 冷やして食べるパイコロネ(マロンクリーム)

こんにちは。

長年、連日仕事で全国を飛び回っていただんなさん。

さすがに、コロナ禍でその出張頻度も減ってきました。

結果、お土産が飽和状態だった我が家のスイーツ事情にも少しづつ変化が。。

そんな最近は、コンビニスイーツを購入する機会が少しずつ増えてきました。

早速ですが、先日の我が家のおやつ。

ファミリーマートの『冷やして食べるパイコロネ(マロンクリーム)』をいただきました。




DSC_0543




マロン風味のパイコロネに、「粒マロン入りマロンクリーム」が絞り込まれたスイーツです。

発売日は、2020年9日8日

店頭には、たくさん並んでいました。




DSC_0532




お値段は、1袋 150円(税込)

賞味期限はファミマHPの商品情報には記載されていませんが、購入日から7日後になっていました。

気になる原材料などはこちらです。




DSC_0537


DSC_0540




気になるカロリーは、1個 332㎉

外装込みですが、1個 81gでした。




DSC_0545




中には薄い透明フィルムが一枚、袋と一体でついています。




DSC_0546




袋から取り出すと、こんな感じ。

マーガリンがふんわりと香ります。




DSC_0548


DSC_0550


DSC_0549


DSC_0547






サイズは、​12​​​.5㎝(長さ)×5㎝(幅)×5​㎝(高さ)​​​​​。

重さは、外装込みで 81g

かなり長いので、だんなさんと半分こでいただきます。

切ってみると断面は、こんな感じです。




DSC_0551


DSC_0571




まず、「パイ生地」ですが、ほどよいサクサク感。

思ったほどはポロポロせず、層に沿ってフォークを入れると、わりとキレイに切れます。

厚みがある生地ですが、しっとりとパサパサのちょうど中間くらいの感触。

この食感、個人的にかなり好きでした。

マロンの風味に関しては、パイ生地自体にはほとんど感じず。

言われてみても、「う~ん。。」という印象です。。笑

一方、「マロンクリーム」の方は、栗の風味が濃いめ。

見た感じわかりませんでしたが、たまにところどころ、小さい栗の食感を感じます。

何度じっくり見ても、何も見つけられなかったのが気になって仕方ありません。。笑




DSC_0578




リピートの可能性は50%といったところでしょうか。

どうしてもという感じではありませんが、またふと食べたくなる気もします。

機会があれば購入したいと思います。

また少しずつ秋の新商品が登場していますね。




DSC_0533



DSC_0534




次は何にチャレンジしようか、また楽しみです。





☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ