今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#焼きドーナツ

ケーキ工房ワタナベ 福井県越前町産のとうふスイーツ 尼崎の美味しい洋菓子店

こんにちは。

今年春の、甲子園で行われる選抜高校野球大会。

ニュースを見ていると、無観客での開催の方向で話が進んでいるようですね。

地元民としては不安や心配もありますが、応援したい気持ちも大きく、複雑な気持ちで見守っています。




さて、今日はそんな兵庫県の豆腐スイーツのお話を。

昨年末に、知人からいただいたこちら。

兵庫県尼崎市にある、『ケーキ工房Watanabe』の焼菓子セットです。





DSC_7586



DSC_7587





『ケーキ工房Watanabe』があるのは、JR神戸線の立花駅すぐの、立花商店街の中。

立花は、甲子園へのアクセスの要所のひとつ、JR甲子園口駅から一駅の場所です。

『ケーキ工房Watanabe』は、福井県産の豆腐を使用した「おとうふシリーズ」を中心に取り扱うお店。

以前にも何度かいただいたことがあり、『豆冨の志 おとうふぷりん』が美味しすぎて、ずっと忘れられません。




今回いただいたのは、こちらの『焼きドーナツ』『カステラ』の詰合せです。





DSC_7588



DSC_7589



DSC_7593



DSC_7591





『ケーキ工房Watanabe』の焼菓子の特徴は、その優しい甘さと、驚くほどの “しっとり感”




油で揚げないヘルシーな『焼きドーナツ』

個人的にも大好きで、甲子園の『ベルン』、福岡の『博多蒸氣屋』と、こちらにもいろいろと書いてきました。


詳細は、こちらをご覧下さい。






その今まで食べた商品の中でも、飛び抜けた “しっとり感”。

すっかりハマってしまいました




今回いただいた『焼きドーナツ』は、こちらの3個。





DSC_7993



DSC_7994





『豆冨の志 とうふ焼きドーナツ(プレーン)』『とうふ焼きドーナツ(和三盆)』の2種類です。

福井県越前町のきれいな水と、国産大豆100%使用している「大年屋」の絹ごしとうふを使用されています。

原材料を見ると、「とうふ」だけでなく「みそ」の文字も。

大豆好きな私としては、食べる前から期待度が高まります。




こちらが、『豆冨の志 とうふ焼きドーナツ(プレーン)』





DSC_8044



DSC_8047



DSC_8048



DSC_8049



DSC_8046
※お皿の重量は含みません。






そして、こちらが、『とうふ焼きドーナツ(和三盆)』





DSC_7992



DSC_8006



DSC_8007



DSC_8008



DSC_8005
※お皿の重量は含みません。





当然ですが、和三盆がかかっているので、後者の方が甘みはしっかりしています。

先にプレーンから食べておいてよかった。。笑

素材そのものの味を大切に丁寧に作られた、優しくシンプルな甘みです。

「とうふ」の効果か、 “しっとり感”だけでなく “もっちり” した食感が、大きな満足感を生み出します。

どちらも1個サイズが、7.5㎝(直径)×2.5㎝(高さ)

食感だけでなく、ボリュームもしっかりあるので、1個でしっかりお腹にたまる感じです。





『豆冨の志 カステラ』は、『プレーン』『チョコレート』の2種類です。





DSC_7995



DSC_7996





こちらも、同様にかなりしっとりしていますが、柔らかな軽い食感。





DSC_8173






こちらのサイズは、1個サイズが、7㎝×7㎝×2㎝

カステラとしては、標準的な大きさです。

文明堂などの有名店のカステラと比べると、卵感が強すぎず、あっさりしていてとても食べやすい味です。

チョコレートの風味も、ほんのり。

甘さ控えめで軽いので、ペロリと2つほど食べれてしまいそうです。。笑




1店舗しかない、小さな町のケーキ屋さん。

一度、近くを通りかかった際に遠回りして寄ってみたのですが、残念ながらお目当ての「おとうふぷりん」は売切れでした。。。




DSC_5781



DSC_5783



DSC_5782





素材から大切に選び抜いて、大事に作られているのが伝わってくるかのようなスイーツたち。

すっかりファンになってしまった、『豆冨の志 』シリーズ。

「おとうふぷりん」に「焼きドーナツ」に「カステラ」以外にも、「ロールケーキ」「チーズケーキ」があるようです。

ちなみに、こんなに可愛いクッキーをいただいたことも。。笑





IMG_6743





関西テレビ・よ~いドン!のコーナーで、「豆冨の志 とうふプリン」が紹介されたこともあるそうです。

オンラインショップもあり、ホールケーキの予約も出来るとのこと。

よろしければ、チェックしてみて下さい。








☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。


~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に















甲子園土産ならこれ!兵庫西宮限定の地元民おすすめお菓子8選

​こんにちは。

早くも7月も半ばに差し掛かります。

今年も、もうすぐ高校野球の季節がやってきますね。

そこで今日は甲子園球場のお土産にぴったりの、おすすめスイーツをご紹介したいと思います。

お店は、こちらの3店舗

どれも、全国展開していない関西にしかないお店です


■パティスリーベルン
■桔梗堂
■カーベカイザー



ではさっそく、それぞれの人気商品を見ていきましょう




【パティスリーベルン】

まずは、甲子園を中心に西宮市内に4店舗展開する​​​​​​​​​​​​​​​​『パティスリー ベルン』​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​。

楽天市場にも出店している、地元で長年愛される洋菓子店です。








​​​​​​​​​​​そんなパティスリー ベルンでおすすめなのが、こちらの3商品です。


①焼きドーナツ 1個160円(税込)

ひとつめは、どこか懐かしい優しい味が特徴の「焼きドーナツ」



DSC_3999



ホットケーキを連想するような素朴な甘み。

そして、食べ応えあるボリュームもお気に入りです。



DSC_4350

DSC_4355



定番プレーンだけでなく、季節によって期間限定味も登場します。



DSC_3980



そして、この焼きドーナツはメッセージも入れられます(※メッセージ入は180円

ちょっとしたお祝いや感謝の気持ちを、“おめでとう” や “ありがとう” のメッセージ入りドーナツにのせて、贈ることができます



IMG_6149




②甲子園サブレ 1枚90円(税込)

ふたつめは、名前に “甲子園” が入ったクッキー。

素朴で香ばしいザクザク食感の「甲子園サブレ」です。



DSC_4000



このサブレの特徴は、包装紙のプリントシールにメッセージを入れてもらえること

こんなメッセージを入れてもらうことができます。


~メッセージ例~

◎応援ありがとうございました。
◎甲子園にいってきました。
◎オリジナルメッセージ(20文字以内)



DSC_3988



オリジナルメッセージでは、「熱い夏をありがとう!」「来年も応援よろしくお願いします。」などなど。

1枚90円とお手頃価格なのに、大きさもあって食べ応え十分

枚数が必要な、ばらまき土産にもぴったりです。



③想いdeキャッチボール 1個220円(税込)

3つめは、ベルンの「想いdeキャッチボール」

バターの優しい風味に、チョコレート生地といちじくのプチプチ食感を加えた、甲子園球場をイメージしたお菓子。

グッドデザイン賞も受賞されてます。



DSC_3771

DSC_3977



『パティスリー ベルン』は、西宮市内に4店舗あります。

・甲子園本店
・浜甲子園店
・甲東園店
・甲子園口店



DSC_3973



こちらの写真は、JR甲子園口駅の北側すぐの「甲子園口店」。

ちなみに「甲子園本店」の2階はカフェになっていて、イートインも可能です🍰


 ~詳細はこちらをご覧下さい~




【ベルン甲子園本店】
住所:〒663-8182 兵庫県西宮市学文殿町1-8-19
営業時間:9:00~20:30
定休日:元旦以外年中無休

※阪神甲子園駅より東へ1.1㎞。徒歩約14分。




【桔梗堂(ききょうどう)】

つづいては、甲子園で有名な老舗和菓子店、『桔梗堂(ききょうどう)』です。


④冷やし白玉しるこ 1個305円(税込)

桔梗堂の一番人気商品が、「冷やし白玉しるこ」



DSC_4033



中には、さらさらの “しるこ” と、溶けてしまいそうなほど柔らかい “白玉 が入っています。



DSC_4041



この白玉の柔らかさ、もう感動ものです



DSC_4053



『桔梗堂』の夏の風物詩で、4月~11月頃までの、“期間限定商品” です。

売り切れることも多いので、事前予約がおすすめ!!

地方発送可能なので、お取り寄せも出来ます。



⑤球宴 1個178円(税込)

おすすめ5つめが、またまた『桔梗堂』の人気商品。

自家製こし餡に胡麻、栗を入れて煉り上げ、求肥で包んだものを最中(すり種)でサンドした『球宴』

甲子園球場にちなみ、縫い目の焼き印を押し、“白球のデザイン” になっています。



DSC_4024



『桔梗堂』は、西宮市に1店舗のみになります。



DSC_4027




 ~詳細はこちらをご覧下さい~

 ◆桔梗堂 冷やし白玉しるこ 甲子園老舗和菓子店の夏の風物詩




【桔梗堂】
住所:〒663-8172  兵庫県西宮市甲子園二番町1-16
営業時間:平日土曜 8:00~19:00 /日曜 8:00~17:00
定休日:不定休

JR神戸線 甲子園口駅から
 南口より出て、徒歩10分。
 南口より出て、阪神バス「阪神甲子園行 もしくは 経由」乗車。「県道上甲子園」下車すぐ。

阪神電車 甲子園駅から
 東口から出て徒歩20分。
 西口より出て。阪神バス「JR甲子園口行」「西宮行もしくは経由」乗車、「県道上甲子園」下車向かい。

阪神バス 尼崎芦屋線でお越しの方
 「国道上甲子園」で下車、徒歩3分。




【カーベカイザー】

そして最後のお店が、『桔梗堂』と同じ道路沿いにある、ドイツ菓子の『カーベカイザー』

バウムクーヘンが有名なお店です。


⑥バウムクーヘン ワッパバウム 1,350円(税込)~

本場ドイツを彷彿させる、ずっしりとした重厚感に、バターの濃厚な風味の「バウムクーヘン」



DSC_4325



「マツコの知らない世界」でも紹介されたこともあるカーベカイザー。

お値段は少しお高めですが、こんなリーズナブルなお試しサイズもあります。



DSC_4323



こちらは、手軽なサイズとお値段の「キンダーバウム(972円)」。



DSC_4770



生地はしっとり、層と層がギュッと詰まっている、他店とは一線を画す商品です



DSC_4788




⑦トンボ一筋 1個184円(税込)~

つづいては、高校球児の夢舞台、甲子園のグランドの土をイメージ​して作られた「トンボ一筋」

“マロンチップ” “チョコレート” が入った、バターケーキです。

ギフト箱入には、可愛いミニチュアのトンボも添えられています



DSC_4326




⑧ベースクッキー 20枚入り2,160円(税込)

そしてラストは、“球場のベース”をイメージした「ベースクッキー」

安心・安全・美味しいをモットーに、“AOPバター” を使用したクッキー。

ベースは野球の基本、人生も同じく、基本に立ち返ることが大事と、お店の真摯な姿勢が伝わる一品です。



DSC_4333



『カーベカイザー』も、西宮市に1店舗のみになります。



DSC_4313



  ~詳細はこちらをご覧下さい~

  ◆カーベカイザー バウムクーヘン 甲子園球場にちなんだ焼菓子がたくさん



【カーベカイザー】
〒663-8174 兵庫県西宮市甲子園四番町1-31
営業時間:9:00~19:00
定休日:隔週月曜、毎週火曜

※阪神甲子園駅より北へ650m。徒歩8分。



それぞれのお店の様子や他商品情報は、別記事にてご紹介しています

今日ご紹介し切れなかった、おすすめの商品がたくさんあります

どなたかの、お土産選びのご参考になれば嬉しいです。

今年も感動や笑顔がいっぱいの、素敵な夏になりますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ