今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#母の日

グラマシーニューヨークの焼菓子&チーズケーキ 季節限定商品まとめ

***シーズン毎の商品一覧、随時チェック中です(最新情報2021年11月)***


こんにちは。

今日は、大好きなデパ地下スイーツのお話を。

チーズケーキが有名な、『グラマシーニューヨーク』

贈り物やバレンタインなどにも、とても人気のお店です

個人的には生ケーキが大好きで、足繁く通っています🍰

そうして気づけば今年1年、季節ごとにいろんな “期間限定” の商品に出会いました。

グラマシーといえば、やはり一番人気は「チーズケーキ」

日常のギフトだけでなく、お中元・お歳暮にも人気の高い商品です







グラマシーニューヨークの定番商品といえば、主にこちら。


【定番】
・ニューヨークチーズケーキ
・ワンバイトチーズケーキ
・フルーツタルト
・ウォールナッツファンキー
・ニューヨークブラウニー


詰め合わせに入っているこれらの商品は、比較的一年を通して見かけます。

しかし、グラマシーには “季節限定・期間限定” の商品や、可愛い “ギフトBOX” など、様々な商品が販売されています

見かけたら一度は食べてみたい限定焼菓子。

2021年の商品ラインナップを、こちらでまとめてみたいと思います。



【2021年1月】苺&バレンタイン

①クリームインチーズケーキ(苺)
20210130_102650



人気のチーズケーキの中に、季節のコンフィチュールやクリームが入った「クリームインチーズケーキ」

1月に登場したフレーバーは、“あまおう” と “かおりの” を使った「苺」でした。



グラマシー苺

苺②
引用:グラマシーニューヨーク公式オンラインショップ



国産苺「あまおう」「かおりの」2種類を使ったコンフィチュールを閉じ込めたチーズケーキ。

苺単体では、5個入と10個入の2種類。

お値段は5個入が1,296円(税込)、10個入が2,592円(税込)です。

詰め合わせは、2種と3種の2パターン。

2種はチーズケーキ、3種はチーズケーキとブラウニーとのセットです。


〔苺〕
5個入  1,296円(税込)
10個入  2,592円(税込)

〔詰め合わせ〕
2種10個入 2,376円(税込)
(苺5個・チーズケーキ5個)
3種15個入 3,456円(税込)
(苺5個・チーズケーキ5個・ブラウニー5個)



②バレンタイン
DSC_0243

DSC_0310

DSC_0308



そして、1月に早くも登場した「バレンタイン商品」

かなりの数なので、簡単にまとめます

詳しくは、ブログ最後からバレンタイン商品のまとめ記事をご覧下さい。


~バレンタイン商品~
・ディープショコラ
・マカダミアチョコバレット
・ニューヨーククラシックス
・シャンパーニュブラウニー
・シャンパーニュロゼストロベリーブラウニー
・ショコラブーケ
・チョコクラップス
・ゴッサム



【2021年3月】 ホワイトデー

20210313_111524

20210313_111536



3月のホワイトデー前。

ホワイトデー限定商品は登場せず、定番「チーズケーキ」と期間限定「クリームインチーズケーキ(苺)」が並んでいました。



【2021年5月】グラマシーガーデン&ニューヨークモーニング

①グラマシーガーデン(母の日)
DSC_0548

DSC_0545



5月といえば、「母の日」。

母の日を前に発売されたのは、「グラマシーガーデン」

中身は、「クリームインチーズケーキ(苺)」「ニューヨークチーズケーキ」「ワンバイトチーズケーキ」「シチリア」「ウォールナッツファンキー」「フルーツサブレ」の6種類。※8個入りは4種類

サイズは、8個入り(税込1,620円)と、12個入り(税込2,160円)がありました。


〔グラマシーガーデン〕
8個入 1,620円(税込)
(クリームインチーズケーキ(苺)2個・チーズケーキ2個・ワンバイトチーズケーキ2個・シチリア2個)
12個入 2,160円(税込)
(クリームインチーズケーキ(苺)2個・チーズケーキ2個・ワンバイトチーズケーキ3個・シチリア2個・ウォールナッツファンキー2個・フルーツサブレ1個)



②グラマシーモーニング
20210503_101502

20210503_101532

20210503_101517

20210503_101524

20210626_100854



そして、夏季限定の「グラマシーモーニング」も登場。



グラマシーモーニング



大きな果実を閉じ込めたゼリーのフレーバーは、3種類。

「ダークスイートチェリー」「オレンジモーニング」「グレープフルーツモーニング」の味が楽しめます。

2個入りのギフト箱から、焼菓子との詰め合わせまで、バリエーション豊富なラインナップです。


〔グラマシーモーニング〕
2個入  972円(税込)
(ダークスイートチェリー1個・オレンジモーニング1個)

〔詰め合わせ〕
3種7個入 2,430円(税込)
(チーズケーキ2個・フルーツタルト2個・グラマシーモーニング3個)
4種12個入 3,240円(税込)
(チーズケーキ3個・フルーツタルト2個・ウォールナッツファンキー3個・グラマシーモーニング4個)
4種21個入 5,400円(税込)
(チーズケーキ8個・フルーツタルト3個・ウォールナッツファンキー5個・グラマシーモーニング5個)



【2021年6月】クリームインチーズケーキ(せとか)

20210620_102813

20210620_102826

20210626_100827



6月に入ると、クリームインチーズケーキに、夏らしい爽やかな「せとか」が登場しました。



せとか
引用:グラマシーニューヨーク公式オンラインショップ



瀬戸内地区で収穫されたせとかのコンフィチュールを閉じ込めたチーズケーキ。

せとか単体では、5個入と10個入の2種類。

お値段は5個入が1,296円(税込)、10個入が2,592円(税込)です。

詰め合わせは、2種と3種の2パターン。

2種はチーズケーキ、3種はチーズケーキとブラウニーとのセットです。


〔せとか〕
5個入  1,296円(税込)
10個入  2,592円(税込)

〔詰め合わせ〕
2種10個入 2,376円(税込)
(せとか5個・チーズケーキ5個)
3種15個入 3,456円(税込)
(せとか5個・チーズケーキ5個・ブラウニー5個)



【2021年8月】フィフスアベニュー

DSC_0281



帰省する人も多い、お盆休み前。

グラマシーでは夏季限定商品、「フィフスアベニュー」が発売されました。

中身は、「ニューヨークチーズケーキ」「フルーツタルト」「ワンバイトチーズケーキ」「ウォールナッツファンキー」の4種類。

サイズは、9個入り(税込1,620円)と、12個入り(税込2,160円)がありました。


〔フィフスアベニュー〕
9個入 1,620円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ2個・フルーツタルト2個・ワンバイトチーズケーキ3個・ウォールナッツファンキー2個)
12個入 2,160円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ4個・フルーツタルト2個・ワンバイトチーズケーキ 3個・ウォールナッツファンキー3個)



【2021年9月】栗&トリックオアグラマシー&ブラウニー

①クリームインチーズケーキ(栗)
DSC_1162



新商品が相次いで登場した9月。

クリームインチーズケーキには、秋冬限定の「栗」が登場しました。



栗①

栗②
引用:グラマシーニューヨーク公式オンラインショップ



栗の甘露煮を加えたチーズケーキに、まろやかな栗のクリームを閉じ込めた秋冬限定のチーズケーキ。

カロリーは1個あたり、161kcal。

賞味期限は、通販商品は発送日から約17日間(発送日含む)となっています。

栗単体では、5個入と10個入の2種類。

お値段は5個入が1,296円(税込)、10個入が2,592円(税込)です。

詰め合わせは、2種と3種の2パターン。

2種はチーズケーキ、3種はチーズケーキとブラウニーとのセットです。


〔栗〕
5個入  1,296円(税込)
10個入  2,592円(税込)

〔詰め合わせ〕
2種10個入 2,376円(税込)
(栗5個・チーズケーキ5個)
3種15個入 3,456円(税込)
(栗5個・チーズケーキ5個・ブラウニー5個)





②トリックオアグラマシー(ハロウィン)
DSC_1234

DSC_1235



ハロウィン限定商品は、「トリックオアグラマシー」

人気のお菓子、5種類の詰合せです。

中身は、「ニューヨークチーズケーキ」「ワンバイトチーズケーキ」「マカダミアピークス」「フルーツタルト」「ウォールナッツファンキー」の5種類。

サイズは、10個入り(税込1,620円)と、13個入り(税込2,160円)がありました。


〔トリックオアグラマシー〕
10個入 1,620円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ2個・ワンバイトチーズケーキ2個・マカダミアピークス2個・フルーツタルト1個・ウォールナッツファンキー3個)

13個入 2,160円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ2個・ワンバイトチーズケーキ3個・マカダミアピークス2個・フルーツタルト2個・ウォールナッツファンキー4個)



③ニューヨークブラウニー
DSC_0774



詰め合わせでは、通年見かける「ニューヨークブラウニー」

単体では、バレンタインシーズン以来の登場です。



ブラウニー

ニューヨークブラウニー②


引用:グラマシーニューヨーク公式オンラインショップ



秋冬に人気の、「ニューヨークブラウニー」。

しっとり濃厚なチョコレート生地に、香ばしいくるみを加えて焼き上げたブラウニーです。

カロリーは1個あたり、192kcal。

賞味期限は、通販商品は発送日から約20日間(発送日含む)となっています。

ブラウニー単体では、5個入と10個入の2種類。

お値段は5個入が1,080円(税込)、10個入が2,160円(税込)です。

詰め合わせは、2種と3種の2パターン。

2種はチーズケーキ、3種はチーズケーキとクリームインチーズケーキ(栗)とのセットです。


〔ブラウニー〕
5個入  1,080円(税込)
10個入  2,160円(税込)

〔詰め合わせ〕
2種10個入 2,160円(税込)
(ブラウニー5個・チーズケーキ5個)
3種15個入 3,456円(税込)
(ブラウニー5個・チーズケーキ5個・クリームインチーズケーキ(栗)5個)



【2021年11月】ニューヨークホリデー

DSC_0524

DSC_0042



11月の3週目、ついにクリスマス商品が登場しました🎄

商品名は「クリスマスホリデー」。

ラインナップは、丸箱3種・四角箱3種の計6種類。

中身の組み合わせは、それぞれに異なります。

なくなり次第終了の、期間限定のギフトBOXです。


〔ニューヨークホリデー〕
~四角箱~
[NH-10](小)
5個入 1,080円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ3個・ニューヨークブラウニー2個)

[NH-30](中)
17個入 3,240円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ3個・ニューヨークブラウニー3個・マカダミアピークス3個・ウォールナッツファンキー4個・フルーツタルト4個)

[NH-50](大)
28個入 5,400円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ4個・ニューヨークブラウニー4個・マカダミアピークス3個・ワンバイトチーズケーキ8個・ウォールナッツファンキー4個・フルーツタルト5個)


~丸箱~
[NH-12](小)
8個入 1,296円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ2個・ワンバイトチーズケーキ2個・ウォールナッツファンキー3個・フルーツタルト1個)

[NH-15](中)
9個入 1,620円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ2個・ニューヨークブラウニー2個・ワンバイトチーズケーキ2個・ウォールナッツファンキー2個・フルーツタルト1個)

[NH-20](大)
12個入 2,160円(税込)
(ニューヨークチーズケーキ2個・ニューヨークブラウニー2個・ワンバイトチーズケーキ3個・ウォールナッツファンキー3個・フルーツタルト2個)




また、公式オンラインショップや各百貨店オンラインストアでは、新しく登場した新商品「グラマシーチーズシガー」を含むお歳暮ギフトも登場しています





焼菓子に生ケーキに、今後も目が離せない「グラマシーニューヨーク」。

引き続き、チェックを続けていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです



★グラマシーのホール&カットケーキは、こちらをご覧ください。

 グラマシーニューヨーク 季節のホール&カットケーキ


★ケーキの食べ比べもしています。

 グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?


★バレンタイン商品は、こちらをご覧ください。

 グラマシーニューヨークのバレンタイン 2021年商品ラインナップ



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






五感 母の日限定ケーキ 可愛いカーネーション仕様が人気

こんにちは。

昨日の母の日。

混雑覚悟で立ち寄ったデパ地下。

予想とは裏腹に、緊急事態宣言の影響か、ずいぶん閑散としていました。

どのお店にも行列も出来ていないなか、ひとつだけ人が集まっているお店がありました。

それが、こちらの『五感』です。



DSC_0907



五感といえば、大阪北浜に本店を構える「お米」を使った洋菓子ブランド。

大阪・兵庫・京都の有名百貨店にお店があり、最近では空港や駅などでも、“大阪土産”として五感の商品を目にするようになりました。



20191125_115102
※2019.11 @関西国際空港



写真を見ると人がいないように見えますが、この手前にずらりと人が並んでいました

みんな何に並んでいるのか、気になるけど近寄りにくい。。

勇気を出して、一瞬隅からのぞいた先にあったもの。

それが、こちらの “母の日限定ケーキ” でした。



DSC_0916

DSC_0917



多くのお客さんのお目当ては、「母の日のカーネーションルーロ」「五感風ナポレオンパイ」

気になる内容は、こちらです。



◎母の日のカーネーションルーロ(税込1,944円)

限定農家でつくられた新潟県胎内産コシヒカリ100%の米粉の生地に、完熟苺・みかん・キウイを北海道産生クリームと一緒に巻き上げ、表面にも生クリームをコーティング。

仕上げに苺のチョコレートでつくられたカーネーションが飾られたロールケーキ。


◎五感風ナポレオンパイ(税込2,700円)

五感風ナポレオンパイに、カーネーションをイメージしたチョコレートを飾り付け。



どちらにも、白いハート型プレートに、“おかあさん ありがとう” のメッセージ。

これは行列が出来るほど人気なのもわかります。

見た瞬間思わず声を上げそうになったくらい、本当に可愛い

なぜか公式HPを見ても、情報が載っていなかったこちら。

嬉しい出会いでした

五感のケーキは、意外とリーズナブル。

全体的にあっさりしていて、素朴な甘さが特徴が、見た目はこんなに華やかです



DSC_3110

DSC_3109



我が家は、焼菓子を買うことが多いです。

こちらは、お米の最中クッキー「穂の一」



DSC_1046



そしてこちらは、我が家のギフトの定番「五感のプチギフト」

「最中クッキー」と「本葛クッキー」の詰合せです。



DSC_2455




ちなみに、五感にはチョコレート専門店「カカオティエゴカン」もあります。

こちらは、大阪の高麗橋に、こんな素敵な本店があります。



DSC_4512




高級感いっぱいのショコラは、バレンタインなどにもぴったりです。

よろしければ、こちらで詳細チェックしてみて下さい。


カカオティエゴカン 大阪でしか買えない大人チョコレート


とてもおすすめです



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







アンリシャルパンティエ 季節のケーキ 母の日限定はザ・ブーケ

こんにちは。

先日から「グラマシーニューヨーク」「ファウンドリー」と、ケーキの話題が続きますが。

今日は『アンリシャルパンティエ』のお話を。

もうすっかり全国区になりましたが、『アンリシャルパンティエ』は兵庫県芦屋市に本店を構える会社です。

今では北海道から九州の主要百貨店に入り、さらには海外にまで店舗があります。

子供の頃から身近に感じて育った同じ兵庫県民としては、誇らしいような寂しいような、なんとも複雑な気持ちです。。

さて、そんなアンリのケーキ。

ずっと変わらない定番のものもあれば、季節ごとに変化に富んだものまで様々です。

毎年見ていますが、すぐ忘れてしまうので、少しまとめておこうと思います。



【2021年3月下旬 @西宮阪急店】

卒業・受験シーズンとあってか、デパ地下はいつも以上にケーキの需要が多い様子。

週末のショーケース前には、多くのお客さんが集まっていました。

そして、見た目も可愛らしい「パリの祝日 サントノーレ」のラインナップの登場です。



DSC_0374

DSC_0315

DSC_0326



パリの祝日 サントノーレ◆

パリのお祝い菓子のサントノーレ。
デザインはサントノーレ通りを、プチシューは立ち並ぶお店をイメージ。

・サントノーレ(ショコラ)

内容:土台のジェノワーズショコラに、シャンティーショコラと、香り高いベルギー産ビターチョコレートを使用したチョコカスタードクリームをサンド。プチシューの中にもチョコカスタードクリーム。
値段:税込2,376円

・サントノーレ(いちご)
内容:土台のジェノワーズに、いちごとフランボワーズのピューレを合わせたシロップと、甘みのあるいちご味のクリームをサンド。天面にはいちご味のカスタードクリームが入ったプチシュー。
値段:税込2,376円


パリの美しき生活 マカロン

内容:マカロン生地には粗目のアーモンドと、アーモンドの女王と言われているマルコナ種、2種のアーモンドを使用。
種類:フレーズ/キャラメル/ピスタチオ/ショコラ/シトロン
値段: 5個入り税込1,620円/10個入り税込3,240円



【2021年4月上旬 @西宮阪急店】

この時は、ちょうど阪急限定商品の販売が始まったばかり。

パリの祝日のラインナップは引き続き。

カットケーキの新商品も登場していました。



DSC_0185

DSC_0328

DSC_0358

DSC_0239



◆阪急限定いちごフェスティバル◆

・プレミアム・パニエ  ~2種の苺~
爽やかな苺ジュレが隠し味の、目にも美しい苺のカゴ盛り。
内容:厚めのタルト生地に濃厚なカスタードとベリーのくーりーをしのばせ
   赤白苺2種を飾り付け。
値段:税込864円
販売期間:4/7~4/20


◇新商品◇

・カシスパピヨン(季節限定)
内容:アンリ発祥の地・芦屋市の市花「コバノミツバツツジ」に、パピヨン(蝶々)がとまった様子を表現。カシスとブルーベリーの程よい酸味と甘みが特徴。
値段:税込864円



【2021年4月上旬 @梅田阪急店】


4月上旬の大阪梅田。

コロナの影響で、デパ地下の人混みもずいぶんと閑散としていました。

基本的には先日の西宮と同じラインナップですが、さすが大きな店舗だけあって、ふだん見ないケーキも。



DSC_0184

DSC_0180



梅田阪急店には、一部店舗でしか取り扱いのない商品もあり、ケーキの種類は豊富です

中には、「配送」が出来るものもありました。



【2021年5月上旬 @西宮阪急店】

緊急事態宣言発令中ではありましたが、1階の食料品売場は営業中。

「子どもの日」「母の日」と、イベントの多い 5月。

こんなケーキが販売されていました。


DSC_0606

DSC_0607



DSC_0632

DSC_0890

DSC_0608



◆こどもの日◆

・タンゴ(TANGO)(季節限定)
“鯉のぼり”を表現した、いちご・ブルーベリー・チョコレートのケーキ。
値段:税込2,160円
販売期間:5/3~5/5の3日間(予約可)


◆母の日◆

・ザ・ブーケ(季節限定)
駒居シェフが考案した、花束=ブーケをイメージした母の日限定ケーキ。
マカロンやハート型パレに苺ピューレを使用するなど、ふんだんに苺を使用。

値段:Sサイズ 税込3,024円 Lサイズ 税込4,212円
販売期間:5/7~5/9の3日間(予約可)


5月もパリの祝日のラインナップは引き続き販売されていました。

ちなみに、お店の母の日ケーキは「ザ・ブーケ」ですが、公式オンラインショップでは「ザ・ショートケーキ フランボワーズ」が販売されています






そして、「西宮阪急店」では “店舗限定” 「次郎いちごフィナンシェ」が販売されています。



DSC_0308



地産地消を通じ地元へ貢献する取り組みの「ひょうご五國豊穣プロジェクト」。

こちらは、神戸市北区でとれた「二郎いちご」を使ったフィナンシェ。

二郎いちごは、ルビーのような艶やかな光沢とすっきりした甘さが特徴です。

こちらは “期間限定” でもあるので、ギフトにも好評です



そして、アンリシャルパンティエの「店舗一覧」

あまりに数が多いので割愛させていただきますが、公式HPに記載があります。

三越・高島屋・伊勢丹・西武・東武・大丸・阪急・そごう等々。。

主要百貨店に多数店舗があります。


アンリシャルパンティエ 公式HP



ちなみに、「カフェ」があるのは、全国でもこちらの3店舗のみ。


【アンリシャルパンティエ カフェ】
・芦屋本店(兵庫県芦屋市)
・酒蔵通り店(兵庫県西宮市)
・銀座メゾン(東京都中央区)


工場併設店の「酒蔵通り店」では、焼きたてのお菓子が楽しめます。

何度か利用したことがありますが、近くには甘い香りが漂っていて、いるだけで幸せな気分になれます

ガラス張りの店舗は開放感があり、とてもリラックスして過ごすことが出来ます。

久しく行けていないですが、コロナが落ち着いたらぜひまたお茶をしたいと思います。

こちらにも追記を続けていきますので、よろしければ引き続きお付き合い下さい



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に










【AUDREY(オードリー)】母の日限定ギフト!2022-2021公式オンラインショップ&店舗の販売情報まとめ

こんにちは。

気づけば4月、はやくも来月には「母の日」がやってきます🌹

苺とチョコレートの可愛いお菓子が人気の「AUDREY(オードリー)」でも、母の日限定商品が登場します。

公式オンラインショップ・実店舗ではどんなギフトが買えるのか?

2021-2022年の商品ラインナップや販売情報を、備忘録がてらこのブログでまとめてみたいと思います(2023年4月追記更新)


〔目次〕
■2021年
・オンラインショップ
・店舗
■2022年
■各店舗紹介
■オードリー食べ比べ(9種類)
■店舗一覧



▮2021年

❚ オンラインショップ

先日、オードリーの公式Instagramに公開された母の日ギフト。

2021年は、「Special Flour Box」!!

公式通販サイトでの販売は、バレンタイン以来の約3か月ぶり。

2021年4月20日にInstagramで公開されたオンラインショップの商品情報がこちらです。


【母の日ギフト(2021)】
商品名:「Special Flour Box」​
価格:税込5,500円
     ※別途、送料(例:660円/関東関西)・クール便料金(220円)・代引き手数料(330円)が必要
販売期間:4/22(木)~4/26(月) 毎日午前8時より
商品内容:グレイシア(ミルク) ×10個、グレイシア(チョコレート) ×10個、プリザーブドフラワー(花器:メラミン樹脂)
賞味期限:発送日から40日(発送日含む)​​
お届け日:5/4~5/6(お届け日時指定不可)
箱サイズ:直径24cm×高さ12cm
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、25℃以下で保存
配送方法:クール便(別途税込220円)
支払い方法:代金引換(手数料330円)・Amazon Pay
のしギフト包装:未対応
特定原材料等28品目:小麦・卵・乳成分・大豆



2021年は、谷川俊太郎氏が特別に書き下ろした詩と共にカーネーションのブリザーブドフラワーとお菓子を組み合わせたギフトボックス。

ちなみに、販売開始の4/22(木)からオンラインショップをチェックしていると、初日は開始2分、2日目は開始3分で売り切れ。。

その後も、開始数分で売り切れる日が続き、商品完売のため予定より早く 4/25 (日)で販売終了となりました。。




母の日②

母の日④
  引用:オードリー公式オンラインショップ




❚ 店舗

つづいて気になるのが、店舗での取り扱い。

現在、オードリーには関東にのみ常設店が5店舗あります。


【オードリー 店舗一覧】
・高島屋 横浜店
・高島屋 日本橋店
・西武 池袋本店
・グランスタ東京店
・羽田第1ターミナル店


はたして、店舗でも母の日ギフトは買えるのか?!

どうしても気になり、その後東京出張があっただんなさんにお買い物をお願いした私。。

しかし、残念ながら「高島屋 日本橋店」「グランスタ東京店」では見かけなかったそうで。。

ということで、勇気を出して電話でお店に直接お伺いしてみました!!

その結果、いただいた返答は


 「店舗での販売予定はありません」


そして、「オンラインショップでは販売予定なので、公式Instagramで確認して下さい」 とのことでした

ということで、2021年母の日ギフトが買えたのは、オンラインショップのみでした。




▮2022年

そして、2022年の母の日。※2022年4月21日追記

オンラインショップ限定の「母の日特別商品」が販売されました

初めてメール案内が届いたのは販売1週間前の2022/4/14(木)。

しかし、予告のみで肝心の商品詳細はわからず。。

その後、Instagramで商品画像が公開されたのが販売開始1日前の2022/4/20(水)でした。

2022年の母の日ギフトは、「Mother's Day Gift Box」!!

詳しい値段や詰合せの焼菓子などは、オンラインショップで確認できるようになっています。


【母の日ギフト(2022)】
商品名:「Mother's Day Gift Box」​
価格:税込5,400円
     ※別途、送料(例:660円/関東関西)・クール便料金(220円)が必要
送料:地域によって異なる 例:660円~1,430円
     ※届け先1件につき、購入金額10,800円(税込)以上で送料/クール便代無料
販売期間:2022/04/21(木)~2022/04/23(土)各日午前8時より販売開始
商品内容:グレイシア(ミルク) ×10個、グレイシア(チョコレート) ×10個、ジヴェルニー(赤)x1個、オードリーボウルx1個
賞味期限(日持ち目安):発送日から20日(発送日含む)​​
お届け日:2022/05/1(日)~2022/05/08(日)※日時指定不可
箱サイズ:直径24cm×12.7cm
保存方法:直射日光及び高温多湿を避け、冷暗所で保存
配送方法:クール便(別途税込220円)
支払い方法:クレジットカード・Amazon Pay
のし・ギフト包装・手提げ袋:対応不可



2022年は、赤いバラとスイートピーのブーケ型のお菓子「ジヴェルニー」と、人気商品「グレイシア」を詰め合わせたギフトボックス。

2022/4/20(水)に インスタグラムで画像が公開されました。(※詳細はオンラインショップにて公開)




2022母の日③
  引用:オードリー公式オンラインショップ




2022年は、支払い方法が「代引き」から「クレジットカード」に変更になっていました。

ただし、購入前のクレジットカード情報のみの登録ができないので注意が必要です。。

なお、今年も店舗でお伺いしてみましたが、母の日限定商品は公式オンラインショップのみ

2022年も2021年同様に「現在のところ、店舗での販売予定はありません」とのことでした。




▮各店舗紹介

余談ですが、2021年電話対応して下さった方がとても親切に多くの情報を教えて下さいました

関東の方はご存知かもしれませんが、なかなか店舗に行けない私には貴重な情報。

常設5店舗のうち、商品の品ぞろえが多くかつ生菓子が買えるのが「百貨店店舗」!!

おすすめの店舗は、「高島屋 横浜店」「高島屋 日本橋店」「西武 池袋本店」の3店舗だそうです。

一方、東京駅と羽田空港では商品が限られるものの、“限定商品”の販売があるとのことでした。

ということで、プライベートに仕事に関東へ行く機会があるたびにオードリーに足を運んだ私。。


一番アクセスがいいのが、東京駅にある「グランスタ東京店」



20230120_095228(1)



ここには、グランスタ・羽田空港でしか販売されていない「スペシャル缶(限定缶)」があります。



20230303_192202



その東京駅から徒歩で行けるのが「高島屋 日本橋店」



20210418_103335②



そして、横浜唯一の「高島屋 横浜店」



DSC_0287(1)




このブログでは、お店ごとのメニュー(商品一覧)詳しい行き方など、また別記事でまとめています。

お店によって、営業時間や混雑具合もさまざま。

よろしければ、ブログ内いろいろのぞいてみて下さい



~グランスタ東京店~

【AUDREY(オードリー)】東京駅のグランスタ東京店に行ってみた!限定スペシャル缶の売り切れ時間・商品一覧まとめ



~高島屋 日本橋店~

【AUDREY(オードリー)】高島屋日本橋店に行ってみた!場所・メニュー・商品一覧・売り切れ時間まとめ



~高島屋 横浜店~

【AUDREY(オードリー)】高島屋横浜店に行ってみた!場所・メニュー・商品一覧・売り切れ時間まとめ




▮オードリー食べ比べ(9種類)

このブログでは、オードリーの “焼き菓子食べ比べ” もしています。

定番の「グレイシア」はもちろん、



DSC_1074



リボンの形がかわいい「オードレーヌ」



DSC_0319



さらに、通販・名古屋限定の「ハローベリーストロベリー」



DSC_0055



期間限定の「ストロベリーショコラ」



DSC_0292



そして、2022年・2021年のバレンタイン商品「いちごのチョコクッキー缶」などなど。



DSC_0609



はたして、一番美味しかったのはどれなのか?!

味(感想)や賞味期限、私のおすすめランキングなどもご紹介しています。

よろしければ、こちらも合わせてご覧ください👇


【実食レポ】AUDREY(オードリー)のお菓子は美味しいの? 9種類食べた私の口コミ・おすすめ・値段・日持ちまとめ




▮店舗一覧

現在、オードリーの常設店舗は 5店舗※2023.4時点

東京・横浜のみとなっています。

運営会社のプレジィールの公式HPで確認することができます。


【オードリー 店舗一覧】
・高島屋 横浜店
・高島屋 日本橋店
・西武 池袋本店
・グランスタ東京店
・羽田第1ターミナル店




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








ゴディバ ブランジェリー 西日本大丸限定チョコレートのパン

こんにちは。

この週末、所用があり1ヶ月ぶりの大阪へ。

コロナ禍の中、大阪へのお出かけは“午前中のみ”がマイルールの我が家。

百貨店や各ショップが開く直前に着いて、手短に用事を済ませてランチもせず帰るので、以前に比べるとあまりゆっくり買い物をする暇もなく、毎回慌ただしいお出かけです。

しかし、そんな中でもデパ地下のチェックだけは欠かしません。。笑

今回は、こんなおもしろいものを発見しました。

なんと、あの「ゴディバ」に “パン”

『ゴディバ ブランジェリー』です。



20210410_123141



発売は、11月。

最近も毎月見ていたつもりが、まったく気づきませんでした。。

パンの種類は3種類

「パン オ ショコラ」「本格カカオ香る食パン」「ゴディバ ハート ナッツ フルーツ」があります。


・パン オ ショコラ(税込540円)
軽やかなクロワッサン生地の中には、ベルギー産チョコレート。
カカオ生地を使ったゼブラ模様。
カロリー:290㎉/1個​

・本格カカオ香る食パン(税込864円)
カカオパウダーが練りこまれ、ほのかな甘みとビターな香り。
外はしっかり、中はしっとりとした新しい食感が特徴的。
カロリー:273㎉/1個

・ゴディバ ハート ナッツ フルーツ(税込1,728円)
チョコレートやカカオパウダー、ベルギー産バターを練りこんだ生地。
そこに、ナッツやドライフルーツ、チョコレートチップがギュッと詰まったコクのあるリッチな味わい。
カロリー:370㎉/100g


販売店は、西日本のみ4店舗

「大丸梅田店」「大丸心斎橋店」「大丸神戸店」「大丸福岡天神店」で取り扱いがあります。



DSC_1041



正午前の店頭には、すでに「パン オ ショコラ」が。

デニッシュ系が得意でない私は「食パン」がほしかったのですが、焼き上がりは14:00。

もう帰る間際だったので、泣く泣く断念。。

大阪のデパ地下のパンとはいえ結構なお値段ですが、かなり気になる。。

いつまであるのかわかりませんが、またリベンジしたいと思います。

その横では、早くも「母の日」ギフトが。

“花柄の扇子(ケースにはGODIAのロゴが)” が素敵で、ついつい見入ってしまいました
有名ショップのパンって、なぜか妙に気になりますよね。

個人的にずっと気になっているのが、「ルタオ」のパン。

なかなかポチっとする勇気が出ずに、まだ悩んでいる私です。。

こんなちょっとした発見も、コロナ禍の今はいい気分転換になります。

このブログも、どなたかの小さな気分転換になれたら嬉しいです。

家族にもなかなか会えない大変な日が続きますが、気持ちは明るく頑張っていきましょう



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ