今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#桃

FOUNDRY(ファウンドリー) 8月ケーキ&焼菓子 店舗の商品ラインナップ

こんにちは。

毎月旬のフルーツを使ったスイーツが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』

公式ホームページなどのSNSはなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトにブランド紹介があるくらいです。

商品種類・値段・新作などの情報がわかりにくいファウンドリー。。

しかし、店舗では月別に数種類の果実をテーマにしたお菓子が販売されています

食べ比べをしながら商品チェックをしていたら、目が離せなくなった私。。

ということで、8月も気になるファウンドリーのケーキ&焼菓子メニュー。

さっそくラインナップを見ていきたいと思います



〔目次〕
■2022年8月ケーキ
■2022年8月焼菓子
■通販取り扱いサイト
■ケーキおすすめランキング(※食べ比べ中)
■焼菓子おすすめランキング(   〃  )
■店舗一覧

■9月商品情報案内(2022.9追記)



夏まっ只中の8月、お盆休みもあり帰省土産や手みやげを求め人出が増えた百貨店。

私が訪れたのは、関西大阪にある阪急うめだ本店のファウンドリーです。



■ケーキ

まずは、ケーキコーナー。

8月の 果実のテーマ(一番菓実)は前月同様に 2種類!!

「クラウンメロン🍈「桃(ピーチ)🍑です。



20220813_102218(1)

20220813_102159(1)



5月に登場して以降、早3か月目に突入した「クラウンメロン🍈」

静岡県産のクラウンメロンを使ったケーキは、カットケーキ3種類、ホールケーキ2種類のラインナップです。



▮ 静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ

まずは、定番のショートケーキ。

たっぷりの生クリームの上には、みずみずしいメロンがトッピングされています。

価格は、1個 税込756円です。



20220813_102215




▮ 静岡県産クラウンメロンのタルト

つづいて、毎シーズン人気のタルト。

今回は、“ブランデーソース” が添えられています。

価格は、1個 税込810円です。



20220811_172651




▮ 国産メロンのアンブラッセ

次はちょっとめずらしい、カットケーキとホールケーキの中間くらいの大きさ。

くり抜いたメロンを器に、カスタードクリームに生クリーム、そしてブランデーでマリネして飾られたメロンが贅沢なスイーツ

価格は、1個 税込1,296円です。



20220813_102206




そして、クラウンメロンの “ホールケーキ” は 2種類

「タルト」「アニバーサリー」があります。



▮ 静岡県産クラウンメロンのタルト(ホール)

タルトは1サイズ(15㎝)で、価格は1ホール 税込3,888円です。



20220813_102206




静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー

一方、アニバーサリーは大小の2サイズ(11.5㎝&17.5㎝)

ぞれぞれ価格は、11.5㎝が 税込2,916円、17.5㎝が 税込4,644円です。



20220813_102215




~クラウンメロン~
①静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー ※ホール
 (11.5㎝ 税込2,916円/ 17.5㎝ 税込4,644円)
②静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込756円)
③静岡県産クラウンメロンのタルト ※ホール
 (15㎝ 税込3,888円)
④静岡県産クラウンメロンのタルト
 (税込810円)
⑤国産メロンのアンブラッセ
 (税込1,296円)




つづいては、7月新発売の「桃🍑」

めずらしく産地が記載されていませんでしたが、桃の育成・成熟はは1週間おきに移り変わり北上していくとのことで、その時々の旬のものが使われているようです。

桃のラインナップは、カットケーキが3種類、ホールケーキが2種類です🥭



▮ 桃と阿寒酪農家のショートケーキ

こちらも、定番のショートケーキ。

しっとりしたスポンジに、コクと甘みが強い生クリームと大きくカットした桃が飾られています。

価格は、1個 税込972円

さすが桃、他のフルーツより少し高くなっています。。



20220811_172630




▮ 桃と紅茶のタルト

つづいて、やっぱり人気のタルト。

みずみずしい桃と相性の良いアールグレイとダージリンの茶葉で香りをつけた紅茶生地。

そこに、カスタードなどを重ねて仕上げられたタルトです。

価格は、1個 税込951円です。



20220813_102153




▮ ごろっと桃のデザート 

こちらは、ケーキではなく夏らしいジュレが使われたスイーツ。

甘くジューシーな桃の中に、カスタードクリームを詰めてスプマンテのジュレを添えたデザートです。

価格は、1個 税込897円です。



20220811_172618




そして、桃の “ホールケーキ”は、2種類

クランメロン同様に、「タルト」「アニバーサリー」です。




▮ 桃と紅茶のタルト(ホール)

タルトは1サイズ(15㎝)、価格は1ホール 税込3,996円です。



20220813_102145




▮ アニバーサリーケーキ(桃)

つづいて、桃のアニバーサリーも1サイズ(17.5㎝)。

価格は、17.5㎝で税込4,968円です。



20220811_172618




アニバーサリーといえば、いつもは大小2サイズありますが、桃はワンサイズのみの様子。

前月同様、11.5㎝のアニバーサリーは見かけません。。



~桃(ピーチ)~
①アニバーサリーケーキ(桃)
 ※ホール
 (17.5㎝ 税込4,968円)
②桃と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込972円)
③桃と紅茶のタルト ※ホール
 (15㎝ 税込3,996円)
桃と紅茶のタルト
 (税込951円)
⑤ごろっと桃のデザート 
 (税込897円)




あとは、通年の定番生菓子が2種類

長い間ずっと値上がりもなく、いつもどおりのラインナップです。



▮ 平飼いたまごのカスタードプリン プリンサンド

20220813_102222




~プリン&プリンサンド~
①平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)




この日、8月の人気ケーキランキングTOP

生菓子のラインナップは7月と同じですが、順位は大きく変動!!

今月の一番人気は、「ごろっと桃のデザート」でした。



20220811_172618




8月のTOP3、このような順位になっていました


👑8月ケーキ人気ランキング👑
No.1     ごろっと桃のデザート (税込897円)
No.2     桃と紅茶のタルト(税込951円)
No.3     静岡県産クラウンメロンのタルト(税込810円)



余談ですが、ファウンドリーの持ち運び用保冷剤は最大2時間

また、カットケーキ1個だけでも購入できます



20220716_103451




■焼菓子

つづいて、焼菓子コーナーへ。

前月ずいぶん焼菓子の種類が減ったと思ったら、8月はふたたび 6月に近いラインナップに逆戻り。

7月新商品も含めて、種類豊富なラインナップになっています



▮ フルーツタウン

まずは、7月に登場した期間限定の「フルーツタウン」

「山形県産さくらんぼのケーキ🍒」「熊本県産天草晩柑のチョコレートケーキ🍊

そして、沖縄県産パイナップルのチーズケーキ🍍」3種類の味があります。



20220813_102320(1)



パイナップルなどの旬摘みの国産果実を、コクのあるチョコレートやチーズの生地とふんわり一口サイズに焼き上げたケーキ。

さくらんぼと天草晩柑は今年2月にも販売されていましたが、パイナップルは初

夏限定の焼菓子詰め合わせです。

この日のフルーツタウンの詰め合わせは、8個入・12個入の計2種類。

8個入のギフト箱は、税込1,296円

12個入は 税込1,944円 となっています。



20220813_102232




▮ 厚切りアップルパイ

つづいては、ファウンドリーの焼菓子で人気No.1の「厚切りアップルパイ」



20220813_102325



アップルパイの詰め合わせは、6個入・10個入・14個入・21個入の計4種類。

一番人気の6個入の価格は、税込972円

そして、10個入 税込1,620円、14個入 税込2,268円、21個入 税込3,402円となっています。



20220813_102327



我が家の “焼菓子食べ比べランキング” でも、お気に入りNo.1のアップルパイ🍎

その美味しさだけでなく、値段の安さも魅力のひとつです




▮ サブレタルト

次は、シーズンごとの味が気になる「サブレタルト」

前月7月にお店に行った際は見かけませんでしたが、今回は再び発見!!

8月は5月から変わらず、「桃とラズベリー🍑」「さくらんぼとダークチェリー🍒2種類です。



20220813_102251

20220813_102246



単品(1種類)のギフト箱は、2個入4個入

一方、2種類の味の詰め合わせになると、6個入・8個入・10個入の3タイプがあります。



20220813_102315



さらに、ほかの焼菓子とセットになった14個入・22個入の詰め合わせも。

14個入の中身は、「国産桃とラズベリーのサブレタルト」「檸檬とココナッツのバターサブレ」「厚切りアップルパイ」「スキップラング」の 4種類

そして、22個入には「さくらんぼダークチェリーのサブレタルト」が加わり、計5種類の詰め合わせになります。



20220813_102309




▮ 夏の収穫

季節限定で4月末に登場した「夏の収穫」

こちらも前月は出会えなかった、嬉しい再発見の商品です

7個入の内容は、「国産桃ゼリー」と「山形県産佐藤錦のゼリー」に、「厚切りアップルパイ」と「檸檬とココナッツのバターサブレ」の計4種類

そして、11個入には「国産桃とラズベリーのサブレタルト」が加わり、計5種類

ただし、以前はあった18個入は見かけませんでした。



20220813_102304




▮ ザ・ファウンドリー

最後は、定番ギフトの「ザ・ファウンドリー」

いつもある詰合せなので中身も同じかと思うのですが、実は季節ごとに中身が違います。

8月は7月から変わらず焼菓子5種類の詰め合わせ。

「檸檬とココナッツのバターサブレ」「厚切りアップルパイ」「スキップラング」「ツーリーフ」「バードブロワイエ」が入っています。



20220813_102343



ザ・ファウンドリーは、20個入・26個入の計2種類。

20個入は 税込3,240円、26個入は 税込4,320円です。



~焼菓子ギフト~
①フルーツタウン
 (8個入 税込1,296円/12個入 税込1,944円)
②厚切りアップルパイ
 (6個入 税込972円/ 10個入 税込1,620円/14個入2,268円/21個入3,402円)
③国産桃とラズベリーのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
④山形県産さくらんぼとダークチェリーのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
⑤サブレタルト詰め合わせ(国産桃とラズベリー・山形県産さくらんぼとダークチェリー)
 (6個入 税込1,944円/8個入 税込2,592円/10個入 税込3,240円)
⑥サブレタルト詰め合わせ(檸檬とココナッツのバターサブレ他)
 (14個入 税込3,240円/22個入 税込5,400円)
⑦夏の収穫
 (7個入 税込1,836円/11個入 税込3,240円)
⑧国産果実のゼリー2種詰め合わせ(国産桃ゼリー・山形県産佐藤錦のゼリー)
 (2個入 税込951円)
⑨ザ・ファウンドリー
 (20個入 税込3,240円/26個入 税込4,320円)




ファウンドリーの焼菓子は、店舗や時期によってラインナップが異なる印象です。。

今回のように、販売終了かな?と思ったら再登場することも。

気になる方は、1~2か月遡ってブログをチェックしてみて下さい。

そして、あくまでご参考程度にお読みいただけると幸いです。。



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



■通販取り扱いサイト

公式オンラインショップはないファウンドリーですが、一部百貨店の通販サイトからお取り寄せが可能です。

特に、夏のお中元・冬のお歳暮の時期には、取り扱い商品の数も増えてきます。

この夏のファウンドリー取り扱い通販サイトは、こちらでまとめています


FOUNDRY(ファウンドリー)公式サイトがない!通販できるオンラインショップと商品・値段まとめ




■ケーキおすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています🍰



DSC_0230


DSC_0488



こちらでおすすめランキングまとめていますので、のぞいてみて下さい


ファウンドリー 人気ケーキ食べ比べランキング おすすめNo.1は?




■焼菓子おすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーの人気焼菓子食べ比べもしています🍪



DSC_1396


DSC_0870


DSC_0860




贈り物にどれを選ぶべきか、悩まれる方も多いと思います。。

別記事で個々のお菓子ごとに、カロリーや原材料などもまとめています。

そして、こちらでおすすめランキングまとめていますので、よければご参考になさって下さい


FOUNDRY(ファウンドリー) 人気焼き菓子7種類 おすすすめランキング




■店舗一覧

では、ファウンドリーの商品はどこで買えるのか?

現在、ファウンドリーの店舗は11店舗※プレジィール公式HPより

東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。


【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




毎月、いろいろと品揃えが変わるファウンドリーのスイーツ。

気になる方は、早めにチェックしてみて下さい。

9月のラインナップもまた楽しみです

引き続き、食べ比べ&商品チェックしていきたいと思います。


~2022.09.21追記~

9月商品ラインナップ、更新しました!



20220917_121908(1)




今月のファウンドリーは、一部価格改定が。。

最新情報は、こちらをご覧下さい👇


FOUNDRY(ファウンドリー) 9月ケーキ&焼菓子 店舗の商品ラインナップ




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






【FOUNDRY(ファウンドリー)】7月ケーキ&焼菓子!店舗の商品ラインナップまとめ

こんにちは。

季節の果物をたっぷり使ったスイーツが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』

ファウンドリーには公式HPがなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトにブランド紹介があるくらいです。

商品の種類や値段、新作などは店舗に行かないとわかりませんが、いつも数種類のフルーツをテーマに商品展開されています

食べ比べをしながら商品チェックをしていたら、目が離せなくなって半年以上。。

ということで、7月も気になるファウンドリーのケーキ&焼菓子メニュー。

さっそくラインナップを見ていきたいと思います



〔目次〕
■2022年7月ケーキ
■2022年7月焼菓子
■2022年お中元情報(通販)
■ケーキおすすめランキング(※食べ比べ中)
■焼菓子おすすめランキング(   〃  )
■店舗一覧
■1年間ケーキメニューまとめ ※2023.9追記



7月も半ばを過ぎて夏休みも近づき、百貨店はお中元や夏スイーツで賑わうとある週末。

私が訪れたのは、関西大阪にある阪急うめだ本店のファウンドリーです。



■ケーキ

まずは、ケーキコーナー。

7月の 果実のテーマ(一番菓実)は前月から1種類減って 2種類!!

「クラウンメロン🍈「桃(ピーチ)🍑です。




20220716_103433

20220716_103534




まずは、5月から継続中の静岡県産「クラウンメロン🍈」から。

静岡県産のクラウンメロンを使ったケーキは、カットケーキ3種類、ホールケーキ2種類のラインナップです。



▮ 静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ

まずは、定番のショートケーキ。

たっぷりの生クリームの上には、みずみずしいメロンがトッピングされています。

価格は、1個 税込756円です。



20220716_103451




▮ 静岡県産クラウンメロンのタルト

つづいて、毎シーズン人気のタルト。

今回は、“ブランデーソース” が添えられています。

価格は、1個 税込810円です。



20220716_103444




▮ 国産メロンのアンブラッセ

次はちょっとめずらしい、カットケーキとホールケーキの中間くらいの大きさ。

くり抜いたメロンを器に、カスタードクリームに生クリーム、そしてブランデーでマリネして飾られたメロンが贅沢なスイーツ

価格は、1個 税込1,296円です。



20220716_103438




そして、クラウンメロンの “ホールケーキ” は 2種類

「タルト」と「アニバーサリー」があります。




▮ 静岡県産クラウンメロンのタルト(ホール)

タルトは1サイズ(15㎝)で、価格は1ホール 税込3,888円です。



20220716_103440




静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー

一方、アニバーサリーは大小の2サイズ(11.5㎝&17.5㎝)

ぞれぞれの価格は、11.5㎝が税込2,916円、17.5㎝が税込4,644円です。



20220716_103502




~クラウンメロン~
①静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー ※ホール
 (11.5㎝ 税込2,916円/ 17.5㎝ 税込4,644円)
②静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込756円)
③静岡県産クラウンメロンのタルト ※ホール
 (15㎝ 税込3,888円)
④静岡県産クラウンメロンのタルト
 (税込810円)
⑤国産メロンのアンブラッセ
 (税込1,296円)




つづいて、7月新発売の「桃🍑」

めずらしく産地が記載されていませんでしたが、桃の育成・成熟はは1週間おきに移り変わり北上していくとのことで、その時々の旬のものが使われているようです。

桃のラインナップは、カットケーキが3種類、ホールケーキが2種類です🥭



▮ 桃と阿寒酪農家のショートケーキ

こちらも、定番のショートケーキ。

しっとりしたスポンジに、コクと甘みが強い生クリームと大きくカットした桃が飾られています。

価格は、1個 税込972円

さすが桃、他のフルーツより少し高くなっています。。



20220716_103541 (2)




桃と紅茶のタルト

つづいて、やっぱり人気のタルト。

みずみずしい桃と相性の良いアールグレイとダージリンの茶葉で香りをつけた紅茶生地。

そこに、カスタードなどを重ねて仕上げられたタルトです。

価格は、1個 税込951円です。



20220716_103559




▮ ごろっと桃のデザート 

こちらは、ケーキではなくて夏らしいジュレが使われたスイーツ。

甘くジューシーな桃の中に、カスタードクリームを詰めてスプマンテのジュレを添えたデザートです。

価格は、1個 税込897円です。



20220716_103528




そして、桃の “ホールケーキ”は、2種類

クランメロン同様に、「タルト」と「アニバーサリー」です。




▮ 桃と紅茶のタルト(ホール)

タルトは1サイズ(15㎝)、価格は1ホール 税込3,996円でした。



20220716_103528




▮ アニバーサリーケーキ(桃)

つづいて、この日のアニバーサリーは大サイズ(17.5㎝)。

価格は、17.5㎝で税込4,968円

大体いつも大小2サイズありますが、この日は11.5㎝のアニバーサリーは見かけませんでした。。



20220716_103544




~桃(ピーチ)~
①アニバーサリーケーキ(桃)
 ※ホール
 (17.5㎝ 税込4,968円)
②桃と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込972円)
③桃と紅茶のタルト ※ホール
 (15㎝ 税込3,996円)
桃と紅茶のタルト
 (税込951円)
⑤ごろっと桃のデザート 
 (税込897円)




あとは、通年の定番生菓子が2種類

長い間ずっと値上がりもなく、いつもどおりのラインナップです



▮ 平飼いたまごのカスタードプリン プリンサンド


20220716_103657




~プリン&プリンサンド~
①平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)




この日、7月の人気ケーキランキングTOP

一番人気は、「桃と紅茶のタルト(カット)」



20220716_103632




それ以外は、このような結果になっていました


👑7月ケーキ人気ランキング👑
No.1     桃と紅茶のタルト(税込951円)
No.2     桃と阿寒酪農家のショートケーキ(税込972円)
No.3     静岡県産クラウンメロンのタルト(税込810円)



余談ですが、ファウンドリーの持ち運び用保冷剤は最大2時間

また、カットケーキ1個だけでも購入できます



20220716_103451




■焼菓子

つづいて、焼菓子コーナーへ。

7月の焼菓子は、前月から大幅に商品チェンジ!!

新商品が1種類、そして前月からなくなったのが2種類と、ラインナップががらりと変わっていました。。



▮ フルーツタウン

まずは、7月新登場の「フルーツタウン」

「山形県産さくらんぼのケーキ🍒」「熊本県産天草晩柑のチョコレートケーキ🍊

そして、沖縄県産パイナップルのチーズケーキ🍍」3種類の味があります。



20220716_103803(1)



パイナップルなどの旬摘みの国産果実を、コクのあるチョコレートやチーズの生地とふんわり一口サイズに焼き上げたケーキ。

さくらんぼと天草晩柑は今年2月にも販売されていましたが、パイナップルは初

夏の期間限定の、焼菓子詰め合わせです。



20220716_103755



フルーツタウンの詰め合わせは、8個入・12個入・16個入の計3種類。

8個入のギフト箱は、税込1,296円

そして、12個入 税込1,944円、16個入 税込2,592円となっています。



20220716_103706




▮ 厚切りアップルパイ

つづいては、ファウンドリーの焼菓子で人気No.1の「厚切りアップルパイ」



20220716_103741



アップルパイの詰め合わせは、6個入・10個入・14個入・21個入の計4種類。

一番人気の6個入の価格は、税込972円

そして、10個入 税込1,620円、14個入 税込2,268円、21個入 税込3,402円となっています。



20220716_103719



我が家の “焼菓子食べ比べランキング” でも、圧倒的な第1位のアップルパイ🍎

その美味しさだけでなく、値段の安さも魅力のひとつです。



▮ ザ・ファウンドリー

最後は、定番ギフトの「ザ・ファウンドリー」

いつもある詰合せなので中身も同じかと思うのですが、実は季節ごとに中身が違うザ・ファウンドリー。

今月は、焼菓子5種類の詰め合わせ。

「檸檬とココナッツのバターサブレ」「厚切りアップルパイ」「スキップラング」「ツーリーフ」「バードブロワイエ」が入っています。



20220716_103738



ザ・ファウンドリーは、20個入・26個入の計2種類。

20個入は 税込3,240円、26個入は 税込4,320円です。



7月に販売終了していたのは、「サブレタルト」「夏の収穫」

季節ごとにいろんな味が登場するサブレタルトは、今月はザ・ファウンドリーの一部に含まれるのみ。。

お中元でも人気の夏の収穫は、一部通販サイトで取り扱いがありました。










~焼菓子ギフト~
①フルーツタウン
 (8個入 税込1,296円/12個入 税込1,944円/16個入 税込2,592円)
②厚切りアップルパイ
 (6個入 税込972円/ 10個入 税込1,620円/14個入2,268円/21個入3,402円)
③ザ・ファウンドリー
 (20個入 税込3,240円/26個入 税込4,320円)



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




■2022年お中元情報(通販)

7月に入り、2022年お中元ギフトも在庫なしの商品が目立ってきた今日この頃。

2022年7月時点で確認できる、ファウンドリー商品の取り扱いサイトがこちらです


【通販取扱いサイト】
・大丸松坂屋オンラインストア
 夏の収穫 2商品 ★うち1商品在庫なし
 サブレタルト詰合せ 1商品
 計3商品(※15%割引あり)

・髙島屋オンラインストア
 夏の収穫 2商品
 サブレタルト詰合せ 2商品
 ザ・ファウンドリー 2商品
 厚切りアップルパイ 4商品 ★うち1商品在庫なし
 計10商品(※送料無料/厚切りアップルパイ一部のぞく)

・西武・そごうのe.デパート
 夏の収穫 2商品 ★うち1商品販売期間外
 サブレタルト詰合せ 2商品
 ザ・ファウンドリー 1商品
 計5商品(※早期優待10%割引あり)

・京王ネットショッピング
 厚切りアップルパイ 4商品
 計4商品

・近鉄百貨店ネットショップ
 夏の収穫 2商品 ★うち1商品在庫なし
 サブレタルト詰合せ 2商品
 計4商品

・近鉄百貨店(ネットショップヤフー店)
 夏の収穫 2商品 ★うち1商品在庫なし
 サブレタルト詰合せ 1商品
 計3商品(※実質10%OFF価格)

・近鉄百貨店(楽天市場店)
 夏の収穫 1商品
 サブレタルト詰合せ 1商品
 計2商品(※実質10%OFF価格)

・阪急ギフトモール(楽天市場店)
 夏の収穫 2商品★うち1商品在庫なし
 サブレタルト詰合せ 2商品 ★うち1商品在庫なし
 ザ・ファウンドリー 2商品 ★うち1商品在庫なし
 計6商品(※送料無料+10%OFF価格)



割引やポイント付与など、百貨店によってさまざまです。。

送料などそれぞれ条件が異なりますので、詳しくは各ホームページでご確認下さい。

ちなみに、安さ重視で見ると魅力的なのは「阪急ギフトモール」

現在、“送料無料+10%割引” で販売されています。




■ケーキおすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています🍰



DSC_0230


20220612_135422




こちらでおすすめランキングまとめていますので、のぞいてみて下さい


ファウンドリー 人気ケーキ食べ比べランキング おすすめNo.1は?




■焼菓子おすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーの人気焼菓子食べ比べもしています🍪



DSC_1396


DSC_0870


DSC_0860



贈り物にどれを選ぶべきか、悩まれる方も多いかと思います。

別記事で個々のお菓子ごとに、カロリーや原材料などもまとめています。

そして、こちらでおすすめランキングまとめていますので、よければご参考になさって下さい


FOUNDRY(ファウンドリー) 人気焼き菓子7種類 おすすすめランキング




■店舗一覧

では、ファウンドリーの商品はどこで買えるのか?

現在、ファウンドリーの店舗は11店舗※プレジィール公式HPより

東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。


【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




毎月、いろいろと品揃えが変わるファウンドリーのスイーツ。

気になる方は、早めにチェックしてみて下さい。




1年間ケーキメニューまとめ

新たなに立ち上げた新ブログ「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」で、ファウンドリーの年間メニューをまとめています。

1月~12月までの一番果実、どんな変化があるのか、ひと目でわかるようになっています

各月のケーキのご参考に、ぜひ一度のぞいてみて下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】2023今月のケーキは何?年間メニュー一覧・値段まとめ




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








FOUNDRY(ファウンドリー) 5月ケーキ&焼菓子 商品ラインナップ

こんにちは。

季節の果実をたっぷり使った、美味しいスイーツが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』

ファウンドリーには公式HPがなく、どこの会社か調べてみても、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトにブランド紹介があるくらいです。

なので、詳しいことは店舗でしかわかりませんが、常時数種類のフルーツをテーマに商品展開されています。

ということで、5月も気になるファウンドリーのケーキ&焼菓子メニュー。

さっそくラインナップを見ていきたいと思います


〔目次〕
■2022年5月ケーキ
■2022年5月焼菓子
■2022年お中元情報(通販)
■ケーキおすすめランキング
■焼菓子おすすめランキング
■店舗情報
■6月商品情報案内(2022.6追記)



母の日を終えて、少し落ち着いた感のある5月中旬週末の百貨店。

訪れた店舗は、関西の大阪にある阪急うめだ本店です。



■ケーキ

まずは、ケーキコーナーへ。

すると、果実のテーマ(一番菓実)は、先月4月までの「苺」「せとか」から一新!!

5月の新商品は、2種類

「クラウンメロン🍈「完熟マンゴー🥭でした。



20220514_101258(1)

20220514_101219(1)




まずは、静岡県産「クラウンメロン」から🍈

静岡県産のクラウンメロンを使ったケーキは、カットケーキ3種類、ホールケーキ2種類のラインナップです。

まずは、定番のショートケーキ。


▮ 静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ

20220514_101305

20220514_101311



つづいて、毎シーズン人気のタルト。

今回は、“ブランデーソース” が添えられています。


▮ 静岡県産クラウンメロンのタルト

20220514_101322

20220514_101333



そして、ちょっとめずらしい、カットケーキとホールケーキの中間くらいの大きさのスイーツ。

くり抜いたメロンを器に、カスタードクリームに生クリーム、そしてブランデーでマリネして飾られたメロンが贅沢です


▮ 国産メロンのアンブラッセ

20220514_101343



そして、ホールケーキは3商品

タルトは1サイズ(15㎝)、アニバーサリーは2サイズ(11.5㎝&17.5㎝)ありました。


▮ 静岡県産クラウンメロンのタルト

20220514_101337




~クラウンメロン~

①静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー ※ホール
 (11.5㎝ 税込2,916円/ 17.5㎝ 税込4,644円)
②静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込756円)
③静岡県産クラウンメロンのタルト ※ホール
 (15㎝ 税込3,888円)
④静岡県産クラウンメロンのタルト
 (税込810円)
⑤国産メロンのアンブラッセ
 (税込1,296円)




一方、宮崎県産「完熟マンゴー」は、カットケーキが3種類、ホールケーキが1種類です🥭

まずは、こちらも定番のショートケーキから。

さすがマンゴー、いつもよりお値段が高くなっています。。


▮ 宮崎県産完熟マンゴーと阿寒酪農家のショートケーキ

20220514_101226



デコレーションケーキのホールサイズは、1サイズ(12㎝)。

そして、こちらも人気のタルトは、マンゴーの風味を引き立てるヘーゼルナッツのタルトが使われています。


▮ 宮崎県産完熟マンゴーのデコレーションケーキ
▮ 宮崎県産完熟マンゴーのタルト


20220514_101232



さらに、こちらはケーキではなく “プリン”。

3種類のトロピカルフルーツを使ったプリンに、アップルマンゴーが飾られています。


▮ アップルマンゴーのヴェリーヌ 

20220514_101238




~完熟マンゴー~

①宮崎県産完熟マンゴーのデコレーションケーキ ※ホール
 (12㎝ 税込3,456円)
②宮崎県産完熟マンゴーと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込972円)
③宮崎県産完熟マンゴーのタルト
 (税込994円)
④アップルマンゴーのヴェリーヌ 
 (税込756円)




あとは、通年定番商品が2種類

いつもどおりのラインナップです。


▮ 平飼いたまごのカスタードプリン

▮ 平飼いたまごのプリンサンド

20220520_193255

20220520_193235



~プリン&プリンサンド~

①平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



この日、5月の人気ケーキTOPは、このようになっていました。


👑ケーキ人気ランキング👑
No.1   静岡県産クラウンメロンのタルト(税込810円)
No.2     宮崎県産完熟マンゴーのタルト(税込994円)
No.3     静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ(税込756円)




■焼菓子

つづいて、焼菓子コーナーへ。

季節限定の味が気になる「サブレタルト」も、4月末頃まであった「苺」や「りんご」から総入れ替え。

5月の果実は「桃とラズベリー🍑」「さくらんぼとダークチェリー🍒2種類でした。


▮ サブレタルト

20220514_101107



サブレタルトは、1種類の味の箱は4個入のみ。



20220514_101130(1)



2種類のサブレタルト詰め合わせは、6個入~10個入の3つのサイズがあります。



20220514_101056



そして、その上のサイズになると、他の商品もセットになります。

まずは、こちらの「サブレタルト詰め合わせ14個入」。

「国産桃とラズベリーのサブレタルト」にまたまた新作の「檸檬とココナッツのバターサブレ」がセットに。

また、人気No.1の「厚切りアップルパイ」「スキップラング」を含む、4種類の焼菓子の詰め合わせになっています。



20220514_101125



さらに、一番大きい「サブレタルト詰め合わせ22個入」。

こちらの中身は、新作サブレタルト2種類(桃ラズベリー&さくらんぼダークチェリー)に、「檸檬とココナッツのバターサブレ」。

そして人気No.1の「厚切りアップルパイ」と「スキップラング」が入り、計5種類の焼菓子が楽しめます



20220514_101115



そして、もうひとつの新作が4月末に登場した「夏の収穫」


▮ 夏の収穫

20220514_101159



こちらは、「国産桃ゼリー」「山形県産佐藤錦のゼリー」の2種類のゼリーがセットに。

サブレタルト詰め合わせと同様、サイズによって焼菓子の組み合わせも異なります。



20220514_101153



あとは、定番の「ザ・ファウンドリー」

こちらにも、新作「檸檬とココナッツのバターサブレ」が入っていました。


▮ ザ・ファウンドリー

20220514_100955

20220514_101009



焼菓子人気No.1の「厚切りアップルパイ」はいつもどおりのラインナップです🍎


▮ 厚切りアップルパイ

20220514_101021



あとは、期間限定で「チョコグレーズ」のプチギフトもありました🎁

こちらは、冬からの継続商品です。


▮ チョコグレーズ

20220514_100945





~焼菓子ギフト~

①厚切りアップルパイ
 (6個入 税込972円/ 10個入 税込1,620円/14個入2,268円/21個入3,402円)
②国産桃とラズベリーのサブレタルト
 (4個入 税込1,296円)
③山形県産さくらんぼとダークチェリーのサブレタルト
 (4個入 税込1,296円)
④サブレタルト詰め合わせ(国産桃とラズベリー・山形県産さくらんぼとダークチェリー)
 (6個入 税込1,944円/8個入 税込2,592円/10個入 税込3,240円)
⑤サブレタルト詰め合わせ(檸檬とココナッツのバターサブレ他)
 (14個入 税込3,240円/22個入 税込5,400円)
⑥夏の収穫
 (7個入 税込1,836円/11個入 税込3,240円/18個入 税込5,400円)
⑦ザ・ファウンドリー
 (20個入 税込3,240円/26個入 税込4,320円)
⑧国産果実のゼリー2種詰め合わせ(国産桃ゼリー・山形県産佐藤錦のゼリー)
 (2個入 税込951円)
⑨チョコグレーズ
 (3個入 税込690円)


※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




■2022年お中元情報(通販)

まだ5月ですが、早くも各百貨店の公式通販サイトでは2022年お中元ギフトの販売がスタートしています。

2022年5月時点で確認できる、ファウンドリーの取り扱いサイトがこちらです



【通販取扱いサイト】
・大丸松坂屋オンラインストア
 夏の収穫 2商品
 サブレタルト詰合せ 1商品
 計3商品(※10%割引あり)

・髙島屋オンラインストア
 夏の収穫 2商品
 サブレタルト詰合せ 2商品
 ザ・ファウンドリー 2商品
 厚切りアップルパイ 4商品
 計10商品(※送料無料/厚切りアップルパイ一部のぞく)

・西武・そごうのe.デパート
 夏の収穫 2商品
 サブレタルト詰合せ 2商品
 ザ・ファウンドリー 1商品
 計5商品(※10%割引あり)

・京王ネットショッピング
 厚切りアップルパイ 4商品
 計4商品(※送料無料/厚切りアップルパイ一部のぞく)


・近鉄百貨店(ネットショップヤフー店)
 夏の収穫 2商品
 サブレタルト詰合せ 1商品
 計3商品(※実質10%OFF価格)

・近鉄百貨店(楽天市場店)
 夏の収穫 2商品
 サブレタルト詰合せ 1商品
 計3商品(※実質10%OFF価格)








割引やポイント付与など、百貨店によって様々です。

送料など、各条件が異なりますので、詳しくは各ホームページでご確認下さい。

ちなみに、阪急阪神百貨店公式通販サイトでは、まだお中元の取り扱いは始まっていませんでした。




■ケーキおすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています🍰

こちらでおすすめランキングまとめていますので、のぞいてみて下さい

 
ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?




■焼菓子おすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーの人気焼菓子食べ比べもしています🍪

贈り物にどれを選ぶべきか、悩まれる方も多いかと思います。

こちらでおすすめランキングまとめていますので、よければご参考になさって


FOUNDRY(ファウンドリー) 実際食べて美味しかった おすすめ焼菓子ランキング




■店舗一覧

では、ファウンドリーのケーキはどこで買えるのか?

現在、ファウンドリーの店舗は11店舗※プレジィール公式HPより

東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。


【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




ケーキも焼菓子も、4月までとは大きな変化があったファウンドリー。

6月のラインナップも楽しみです

新作の味も、またご紹介していきたいと思います。


もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



~2022.06.13追記~

6月商品ラインナップ、更新しました!

今月の最新情報は、こちらをご覧下さい


FOUNDRY(ファウンドリー) 6月ケーキ&焼菓子 商品ラインナップ




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








【グラマシーニューヨーク】季節限定ロールケーキ 月別に全種類まとめてみました

こんにちは。

デパ地下で人気の『グラマシーニューヨーク』

焼菓子やケーキにたくさんの商品がありますが。

なかでも、比較的お手頃で安い値段で買えるのが季節限定の「ロールケーキ」

人数や好みにあわせて切り分けられるのが魅力です

そんなグラマシーのロールケーキ。


いったい 何種類 あるのか??


あくまで個人のチェックレベルにはなりますが。

1年間の商品ラインナップと、おおよその販売時期(期間)・値段などなど。

私のわかる範囲で、まとめてみたいと思います



【ロールケーキ2021 年間ラインナップ】

①さくらももいちご&あまおうロール 1~2月
20210130_102323

DSC_0547



2021年の1月から2月にかけて販売されていたのが、「さくらももいちご&あまおうロール」

「さくらももいちご」「あまおう」2種類の苺と生クリームを、スフレ生地で包んだロールケーキです。

お値段、1本 1,620円(税込)

バレンタインの頃までは販売されていました。




②櫻ロール 2~3月
DSC_06971

DSC_0413



つづいて、バレンタインが終わると登場した、こちらの「櫻ロール」

もっちりした米粉生地と生クリームで、宇治抹茶を加えた濃茶クリーム桜の餡を包み込んだ、春のロールケーキです。

お値段、1本 1,458円(税込)

3月下旬まで販売継続していました。




③挽きたて京抹茶贅沢ロール 5~6月
20210522_110656

20210522_110705

20210522_110712



5月に入り登場したのは、「挽きたて京抹茶贅沢ロール」

いつもとは違い、高級感とインパクトあるパッケージデザインが特徴的。

挽きたての風味豊かな宇治抹茶を生地とクリームに加え、甘さ控えめの小豆と北海道産手亡豆かのこを包み込んだ、香り高いロールケーキです。

お値段、1本 1,458円(税込)

6月下旬までは販売継続していました。




④夏・旬の桃ロール 7月
20210710_111344

20210710_111401



全体的にケーキの入替りが大きかった7月。

ロールケーキも、新商品の「夏・旬の桃ロール」が登場🍑

ふんわりしたはちみつ入りのスフレ生地で、みずみずしい旬のと、コクのある生クリームを包んだロールケーキです。

お値段、1本 1,566円(税込)

残念ながら、8月はロールケーキのチェックを忘れ。。

8月も販売されていたかは不明です。。

ただし、ホール・カットケーキは8月も桃商品が継続されていました。




⑤和栗ロール 9~12月
DSC_1155

20210926_111937

DSC_1290



2021年のラインナップの中でも、比較的長いあいだ見かけたのが「和栗ロール」

ホクホクした渋皮煮の国産栗と、3種類のクリーム(和栗・カスタード・生クリーム)を、しっとり焼き上げた生地で包んだロールケーキ。

お値段、1本 1,588円(税込)

9月上旬から12月半ば頃までありました。




⑥あまおう&かおりのロール 12~1月
20211230_110422(1)

20211230_110455



12月途中までは「和栗ロール」でしたが、クリスマスが終わると商品交代。

年末に新たに登場したのが、「あまおう&かおりのロール」

「あまおう」「かおりの」2種類の国産苺を、生クリームとふわふわのスフレ生地で包んだロールケーキです。

お値段、1本 1,620円(税込)でした。

年が明けた、翌年1月まで販売継続していました。



~2021年ロールケーキ一覧~
①さくらももいちご&あまおうロール 1月~2月
 税込1,620円
②櫻ロール 2月~3月
 税込1,458円
③挽きたて京抹茶贅沢ロール 5月~6月
 税込1,458円
④夏・旬の桃ロール 7月
 税込1,566円
⑤和栗ロール 9月~12月
 税込1,588円
⑥あまおう&かおりのロール 12月~1月
 税込1,620円
 ※販売時期は目安です。




以上が、2021年のラインナップでした。

2021年は緊急事態宣言や百貨店休業などもあり。。

すべて網羅できていない部分もあるかと思いますので、その旨ご了承いただけますと幸いです。。



つづいて、気になる2022年のラインナップ。

現在のとこと、こんな内容です👇



【ロールケーキ2021 年間ラインナップ】

①あまおう&かおりのロール 12~1月
20211230_110422(1)

20220102_102013

20220102_102117



年が明けた1月も、2021年12月末から販売継続したのが「あまおう&かおりのロール」

「あまおう」「かおりの」2種類の国産苺を、生クリームとふわふわのスフレ生地で包んだロールケーキです

お値段、1本 1,620円(税込)

お正月は新春用に、干支が描かれた可愛い紙で包装されていました🐯

その後、2月に入ると販売終了してしまいました。




さくらももいちご&あまおうロール 2~4月
20220226_101914

20220416_102724



2022年2月下旬、「あまおう&かおりのロール」に代わって新たに登場したのが、「さくらももいちご&あまおうロール」

「さくらももいちご」と「あまおう」2種類の国産苺を、生クリームとふわふわのスフレ生地で包んだロールケーキです。

お値段、1本 1,620円(税込)

同じ時期に「櫻ロール」も登場し、めずらしく2種類のロールケーキがありました。

「さくらももいちご&あまおうロール」は、4月に入っても販売継続中です。




ロール 2~3月
DSC_06971

20220226_101919

20220226_101925



2022年2月下旬、「さくらももいちご&あまおうロール」と同時期に登場したのが「櫻ロール」

ほんのり桜の薫る米粉生地で、濃茶クリーム桜あんを包んだロールケーキです。

お値段、1本 1,458円(税込)

3月中も販売されていましたが、4月になると見かけなくなりました。。



~2022年ロールケーキ一覧~
①あまおう&かおりのロール 12月~1月
 税込1,620円
②さくらももいちご&あまおうロール 2月~4月
 税込1,620円
③櫻ロール 2月~3月
 税込1,458円
※販売時期は目安です。



以上が、2022年4月までのロールケーキのラインナップです。

なお、販売期間は私が店頭で確認した日付に基づくもので、あくまで目安です

コロナ禍もあり、すべて網羅できていない部分もあるかもしれません。。

どうか、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



大好きでずっと食べ続けている、グラマシーのカットケーキ🍰

食べ比べランキングも、気づけば全部で15種類になりました



DSC_0689

DSC_0338

DSC_1432

DSC_1165

DSC_1225

DSC_0046

DSC_0872



詳しくは、別記事でまとめています

はたして、おすすめNo.1はどのケーキか??

よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


グラマシーニューヨーク 人気ケーキ食べ比べランキング おすすめNo.1は?




2022年5月以降のラインナップも気になるところ。

ひきつづき、チェックを続けていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば幸いです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








グラマシーニューヨーク 夏限定の桃のケーキ

こんにちは。

今日は、先日のおやつのお話を。

すっかりお気に入りの「グラマシーニューヨーク」のケーキ🍰

いろいろ食べてきましたが、この日は初めての『桃とキャラメルのタルト』です。

7月に新登場した、グラマシーニューヨークの「桃」のスイーツ。

『桃とキャラメルのタルト』は、アーモンドクリームのタルトに、桃が飾られた夏限定ケーキ。

“ホール” と “カット” の2種類ありますが、それぞれ若干仕様が異なります。



DSC_1188



今回いただいたのは、こちらのカットケーキ。



DSC_1200



キレイにデコレーションされた桃の周りは、こんなクリアケースで守られていました。



DSC_1205



ケース込ですが、重さは 149g



DSC_1212



大きさは、横6.5㎝×縦13㎝×高さ6㎝(タルト部分2㎝)

お値段は、1カット 756円(税込)でした。

ホールの『ピーチティアラ』とは違い、タルトの外側には “ホイップクリーム” が。



DSC_1225



断面を見ると、タルト生地の中には “キャラメルムース”“スポンジ”“ホイップクリーム” が層になっています。



DSC_1223

DSC_1224



デコレーションされた、みずみずしい桃。

約4㎝×2㎝角にカットされた桃は、全部で6個。

フレッシュさはありますが、まだ少し若い感じ。

完熟はしておらず、甘さは控えめでした。

土台のタルト生地は、しっとりしていて固くはありません。

色味ほどの香ばしさは感じず、ザクザクのタルト生地はお好きな方は物足りないかもしれません。

一番インパクトが強いのが、濃厚なキャラメルムース。

そして、桃のすぐ下の生クリームにナッツが混ぜ込まれていて、その食感がアクセントになっています。

「ナッツ×キャラメル」はよく見ますが、「桃×キャラメル」の組み合わせはめずらしい。

今回初めて食べましたが、少し不思議な組み合わせでした。

正直なところ、キャラメルが強くて、まだ若い甘さ控えめな桃が打ち消されてしまった感もありました

個人的には、もう少しタルト生地に歯ごたえと香ばしさが欲しかったかなといった感じです。





グラマシーニューヨークの桃スイーツ。

「阪急西宮」の店舗では、こちらの4種類が販売されていました。


◎ピーチティアラ(税込 2,970円)
◎夏・旬の桃ロール(税込1,566円)
◎桃とキャラメルのタルト(税込756円)
◎桃のデザート(税込697円)



DSC_1187

20210710_111344



そして、「阪急うめだ本店」の店舗では、さらにもう1種類のタルトが販売されていました。


◎桃のレアチーズタルト(税込756円)



20210710_111602



レアチーズにゼリーの爽やかな組み合わせ。

こちらも、とても気になります

よろしければ、ぜひチェックしてみて下さい。



その他の季節のケーキ、おすすめランキングなども書いています。

グラマシーニューヨーク 季節のホール&カットケーキ

グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ