今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#東京

東京ばな奈のLINEスタンプ ダウンロードしてみると。。

こんにちは。

今日は食べ物ではないのですが、ちょっとおもしろいお土産物のお話を。

先日、東京出張に行っていただんなさん。

ふとスマホを見ると、「こんなの見つけた」と写真が送られてきていました。

それが、こちらの写真。




20200828_182337




なんと、『東京ばな奈』「LINEスタンプ」

東京の定番土産の『東京ばな奈』がスタンプになっちゃいました。。笑

イラストを見るとなんだか可愛い 

そして、このあとだんなさんからプレゼントが届きました。

さっそくワクワクしながら、ダウンロードしてみると。。。




Screenshot_20200908-004141





Screenshot_20200908-004119




う~ん。。

なんだろう。。

最初に写真で送られてきた店頭掲示のイラストとは、正直ちょっと雰囲気が違います。。

ちょっとシュールな印象すら受けるスタンプです。。笑

送ってみると、これまた予想外に小さい。。笑




Screenshot_20200908-003926




どれも機敏に動くスタンプですが、その動きがなんだかちょっと怖い。。笑

「可愛い」を想像していると、予想外の結果になるかもしれません。

どちらかというと、笑いを誘う感のあるスタンプです。

このギャップに、夫婦でビックリ+爆笑した私たち。

食べ物ではありませんが、とても新鮮なプレゼント。

たまには、こんなお土産もいいかもしれませんね。

こちらは、「東京ばな奈の日」を記念して、8月7日に「東京ばな奈ワールド」が発売したLINEスタンプ。

「8(ば)」「7(なな)」の語呂合わせで、2018年から8月7日を「東京ばな奈の日」として正式に制定しているそうです。

定番の「東京ばな奈」から、羽田空港限定「空とぶ東京ばな奈くまッス。」、そして「東京ばな奈ラッコ」や「東京ばな奈パンダ」、最新作の東京ばな奈レモン」まで。

新旧のデザインが盛り沢山のスタンプです。

誕生して30年目を迎える「東京ばな奈」。

よろしければ、ぜひチェックしてみて下さい。





☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

もうすぐ終了! 東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」

こんにちは。

コロナ禍で出張がめっきり減っただんなさん。

最近の行先は、ほぼ東京ばかりです。

そんな先日の東京土産がこちら。




DSC_0003




『東京ばな奈レモン』です。

人気の定番東京土産、「東京ばな奈」のバナナレモン味。

期間限定商品になります。










開封すると、こんな感じになってます。





DSC_0058



DSC_0060




全部アルファベットで「LEMON」と書かれているのかと思いきや。。

よくよく見たら、カタカナの「レモン🍋」が1つ。




DSC_0056




公式オンラインショップの「パクとモグ」。

ここには、“カタカナの「レモン」印のレモンちゃんも時々かくれんぼ。見つけられたらラッキー!” 、そして“とってもレア”と書かれていました。

ということは、ラッキーなのか?

確率がわからないのでレア度がわかりませんが、なんだか嬉しい

単純な私です。。笑




DSC_0041


DSC_0061




1個あたりのカロリーは、94㎉

外装込ですが、重さは42gでした。




DSC_0112




鮮やかなイエローが印象的な個包装。

さらに開けてみると、レモンの文字まで、かなり濃いハッキリとした黄色です。




DSC_0113




サイズは、10㎝(長さ)× 4.5㎝(幅)× 2.5㎝(高さ)




DSC_0114




生地をカットしてみると、こんな感じ。




DSC_0132




定番商品同様に、なめらかなクリームにふわふわ感は健在。

クリームには、ほんのりバナナ風味と、爽やかなレモンの香りをしっかりと感じます。

思った以上にレモン感が強く、暑い夏にはぴったりなスイーツでした。

賞味期限は、7日間

お値段は4個入りが560円(税込)、8個入りが1,080円(税込)です。

今回だんなさんは、羽田空港第二ターミナルで買ってきてくれました。




20200828_182211


20200828_182234


20200828_182242


20200828_182223




そして気になるには、販売期間がいつまでなのか。。

残念ながら、HPには記載がありません。

オンラインショップ「パクとモグ」では、通販受付は9月29日 17:00 まで、出荷は9月30日までとなっています。

そろそろ期限が迫っています。

気になる方は、早めにチェックしてみて下さい。

 ★パクとモグ


ちなみに、この『東京ばな奈レモン』、なんと「LINEスタンプ」もあります。。笑

詳しくは、後日また書きたいと思います。




Screenshot_20200908-003926





【東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」】
日持ち:7日間
原材料:レモン風味バナナクリーム(水あめ、バナナペースト、脱脂粉乳、砂糖、バナナピューレ、植物油脂、卵黄、小麦粉、レモン果汁パウダー、ゼラチン)(国内製造)、液卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、乳化油脂、乾燥卵白/加工デンプン、調味料(アミノ酸)、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、ソルビトール、香料、酢酸(Na)、着色料(カロテノイド、紅麹)
特定原材料等:小麦・卵・乳・大豆・ゼラチン・バナナ
エネルギー:94 kcal(1個当り)
(たんぱく質 2.1g/ 脂質 2.7g/ 炭水化物 15.3g / 食塩相当量 0.07g)
価格:4個入/税込1,350円  8個入/税込1,080円
購入場所:羽田空港




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。








【羽田・成田空港限定】焼マシュマロタルトスモアのWチョコ!私の口コミ・店舗・値段まとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、「焼マシュマロ・タルト スモア  Wチョコ」。

​「ANA FESTA」羽田空港・成田空港限定​のフレーバーで、2019年6月11日(火)に発売された新商品です。

さっそくですが、こちらが「焼マシュマロ・タルト スモア  Wチョコ」。



DSC_9340



今回だんなさんがお土産に買ってきてくれたのは4個入。

箱の裏には、原材料名やカロリーの表記があります。



DSC_9342



チョコフレーバーの自家製マシュマロに、隠し味のカラメルソースが加わり香ばしい香りとコクが一層引き立つ濃厚な味わい。

さらにチョコソースをマシュマロで包みこみ、S’MOREロゴの入ったベルギー産チョコレートが飾られたスイーツ。

風味・味わい・パッケージに至るまで、細かな意見を反映させ、スモア誕生から2年かけて仕上げた渾身のプレミアムフレーバーだそうです。

さっそく開封すると、こんな感じ。




DSC_9345



個包装は、黒いパッケージです。



DSC_9346



袋から出すと、こんな感じ。

スモアは薄いプラスチックのトレーに入っています。



DSC_9381



一部穴が開いたように剥げているのは、マシュマロ部分が袋にくっついていたためです。。



DSC_9383



スモアの大きさは、直径6㎝ × 高さ2㎝



DSC_9385



重さは、外装込で 36g でした。



DSC_9347



そのまま食べようかとも思いましたが、焼きたて食感を味わいたくてレンチンすることに。

箱の裏には、温め方(食べ方)が書かれています。



DSC_9348



説明通り、500W7秒レンチン。

軽く温めると、こんな感じになりました。



DSC_9387



6~7秒でマシュマロ部分が膨らんできて、慌てて止めた私。。

写真の見た目はあまり変わりませんが、表面が少しテカテカしてつやが出た感じ。

ひと口かじると、断面はこんな感じになります。



DSC_9388



マシュマロ部分が、“とろ~り” のびるのびる。。

かなり口にくっつきますが、それもまた何とも言えず美味しいです



DSC_9390



実は、この前に「プレーンタイプ」を食べたことがあったのですが。

まず温めずそのまま食べて、そのあと温めて食べたのですが。

最初から温めなかったことを激しく後悔するくらい、温めた方が美味しかったのです

この『焼マシュマロ・タルト スモア』には、定番プレーン以外にもフレーバーがあります。

期間限定の「バナナ味」、九州地区「あまおう苺味」、関西地区「抹茶味」と、地域の特産やこだわりの素材を限定フレーバーが登場しています。

他のフレーバーも気になりますが、今回の『Wチョコ』が美味しすぎたのでコロナ明けにはリピート購入をお願いしようと思います



【商品名】 焼マシュマロ・タルト スモア 【Wチョコ】
     https://roasted-marshmallow-smore.com
【価格】 4個入 800円(税抜)、 8個入 1,600円(税抜)
【賞味期限】 45日間 (常温保存)
【発売日】 2019年6月11日(火) 
【取扱店舗】 羽田空港、成田空港 ANA FESTA各店舗
  ◎羽田空港  羽田46番ゲート店      (6:30~航空機に合わせて営業)
         羽田53番ゲートギフト店 (6:00~20:00)
         羽田61番ゲート店    (6:00~20:00)
         羽田北バスランギフト店 (6:00~最終便まで)
         羽田65番ゲート店    (6:00~20:00) 
         羽田B1フロアギフト店  (8:00~21:30)
         羽田到着ロビーギフト店 (8:30~22:00)
         羽田国際ロビーギフト店 (6:00~23:00)
         羽田国際 TOKYO SOUVENIR SHOP SOUTH (6:00~24:00)
  ◎成田空港  成田1ビル国内ゲート店  (7:30~最終便まで)
         成田2ビルロビー店    (7:30~21:00)
         成田V store店      (5:00~22:00)




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかの何かのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【羽田空港限定】シュガーバターサンドの木 ミルキーチーズショコラを食べてみた

こんにちは。

かなり前の話になりますが、今日はだんなさんの東京土産のお話を。

こちら、羽田空港限定の『ミルキーチーズショコラ』です。



DSC_8940


DSC_8941



いまや、いわずと知れた「シュガーバターサンドの木」

東京土産の大定番です

その地域限定商品のひとつが、こちらの『ミルキーチーズショコラ』

チーズがたくさんデザインされた、かわいいパッケージが目を引きます。



DSC_8945



今回だんなさんが買ってきてくれたのは、一番小さい 4個入り

箱を開封していくと、こんな感じです。



DSC_8946


DSC_8947


DSC_8948



外装込で、重さは1個 21g 。



DSC_8950



個包装袋も、開けるのがもったいないような可愛さです 



DSC_8958



袋を開けると、こんな感じ。



DSC_8959



大きさは、おおよそ 5.5㎝ × 4㎝ × 1.5㎝ 



DSC_8960



チェダーチーズとホワイトチョコレートを合わせた “特製チーズショコラ”




DSC_8961



シリアル生地で、“はみだしサンド” されています。



DSC_8963



おもしろくて、ついいろんな角度から眺めてしまった私。。

どこから見ても、その厚みが伝わってきます



DSC_8962



そして、いざ実食!

個包装の封を切った瞬間に、チェダーチーズの香りが漂います。

これが意外とクセのある風味。

チーズの匂いがダメな方には、ちょっと衝撃かもしれませんが、ここでやめないで下さい。。

食べてみると、全然違った印象に変わります。

クセの強さが前面に出ていた香りですが、味は優しくまろやかなチーズ味。

ショコラの甘さとチーズの風味が、とてもよく調和しています

なにより、このチョコの厚みは衝撃的!!

定番シュガーバターにはない、贅沢な食感と食べ応えが感じられます。

少し甘みは強いですが、クセになる美味しさ

思わずストックしたいくらいのお気に入りになりました

今回は、羽田空港の第2ターミナルの店舗で買ってきてくれたそうです。

空港に行かれた際は、ぜひチェックしてみて下さい。



20210828_125749




【追記】2021年には新商品の『ミルクアップ カプチーノ』に商品チェンジしています。



【シュガーバターサンドの木 ミルキーチーズショコラ】
日持ち:30日
原材料:準チョコレート(植物油脂、砂糖、乳糖、デキストリン、カカオバター、全粉乳、チーズパウダー、その他)(国内製造)、小麦粉、バター、チョコレート、ライ麦粉、砂糖、粉糖、小麦全粒粉、パン粉、脱脂粉乳、食塩、酵母/乳化剤(大豆由来)、香料、カロチン色素、イーストフード
特定原材料等:小麦・乳・大豆
エネルギー:110kcal(1個当り)
(たんぱく質 1.3g/ 脂質 6.7g/ 炭水化物 11.2g / 食塩相当量 0.20g)
価格:4個入/税込648円 8個入/税込1,188円 12個入/税込1,728円
販売期間:通年
販売場所:羽田空港











サクラ咲ク 東京ばな奈「見ぃつけたっ」 桜香るバナナ味

こんにちは。

あいにくの雨模様ですが、今日から新年度。

日々、不安は尽きませんが困難に負けずに頑張っていきたいと思います。

さて、今日は先月のだんなさんの東京出張土産のお話を。

この日は、買ってきてくれたのは、『サクラ咲ク 東京ばな奈「見ぃつけたっ」桜香るバナナ味』



DSC_8646



東京土産の定番、『東京ばな奈』。

今回は、季節限定の『桜香るバナナ味』が登場しました。

パッケージも、春らしく桜が満開で可愛いです。



DSC_8640

DSC_8642

DSC_8644

DSC_8645




個包装の袋にも、桜の花びらに、可愛い赤いリボンがプリントされています。




DSC_8647




開封すると、ふかふかのスポンジケーキにも、可愛い「桜模様」が。




DSC_8652


DSC_8651




中には、薄ピンク色をした、とろりと桜が香る「バナナカスタードクリーム」が包まれています。

食べると、想像以上にしっかり桜の風味がします。




DSC_8656





1個のカロリーは、100kcal (脂質3.4g)。

サイズは、9.5㎝(縦)×4㎝(横)×3㎝(高さ)

重さは、約 44gです。(外装込)





DSC_8650




 
ふかふか食感のスポンジに、なめらかなバナナクリームは安定の美味しさ

その中に、しっかり香る桜味。

パッケージの細部まで春らしく可愛い、『サクラ咲ク 東京ばな奈 桜香るバナナ味』。

卒業・入学・進学など、おめでたいイベントの多い季節にピッタリです。






本来なら、日本らしく国内外のお土産物にも最適ですが、今はコロナの影響大でそうもいきません。。

今回、だんなさんが訪れた「羽田空港」も、いつもとは様子が一転。。。




20200307_182953




いつもは観光客やビジネスマンで混み合うお土産売場も、このとおりガラガラ。。

閑散として、ちょっぴり悲しい光景でした。。




20200307_182731




こちらの『サクラ咲ク 東京ばな奈 桜香るバナナ味』は、“季節限定商品”

「発売期間」は、2019年12月26日(木)~2020年4月末まで。

「販売場所」は、大丸東京店・JR東京駅・品川駅・上野駅・大宮駅ほか、羽田空港や成田空港など、東京ばな奈ワールド商品取扱店の一部で販売されています。

「価格」は、4個入560円(519円)、8個入1,080 円(1,000円)、12個入1,595円(1,477円) です。




20200307_182742


20200307_182752


20200307_182756


20200307_182759


20200307_182854





店頭で買えたらいいですが、外出自粛が続く中、それもなかなか難しい。。。

そんな時は、『お菓子の通信販売パクとモグ』『羽田空港オンラインショップ』などで通販が可能です。

羽田空港オンラインショップ


ちなみに、『羽田空港』で買える春スイーツは、こちらをご覧下さい。

羽田空港で買える 見た目も可愛い春みやげ




気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい。

毎日不安に心がふさぎがちですが、美味しいものを食べて、おうち時間を楽しみたいですね











【サクラ咲ク 東京ばな奈「見ぃつけたっ」 桜香るバナナ味】
日持ち:7日(お買上日を含め)
原材料:桜風味バナナクリーム(水あめ、バナナペースト、砂糖、バナナピューレ、植物油脂、脱脂粉乳、卵黄、小麦粉、ゼラチン、桜葉抽出エキス)(国内製造)、液卵、砂糖、小麦粉、植物油脂、乳化油脂、乾燥卵白/加工デンプン、調味料(アミノ酸)、乳化剤(大豆由来)、香料、膨張剤、ソルビトール、酢酸(Na)、酸味料、着色料(クチナシ、紅麹、カロテノイド)
特定原材料等:小麦・卵・乳・大豆・ゼラチン・バナナ
エネルギー:100 kcal(1個当り)
(たんぱく質 2.0g/ 脂質 3.4g/ 炭水化物 15.2g / 食塩相当量 0.07g)
価格:4個入560円(519円)、8個入1,080 円(1,000円)、12個入1,595円(1,477円) ※( ) 内は本体価格
販売期間:2019年12月26日(木)~2020年4月末
販売場所:大丸東京店・JR東京駅・品川駅・上野駅・大宮駅ほか、羽田空港や成田空港など、東京ばな奈ワールド商品取扱店の一部で販売開始






☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。


~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に











プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ