今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#朝食バイキング

【新宿】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊者以外も食べられるモーニングビュッフェまとめ

こんにちは。
モーニングを食べたいとき、選択肢のひとつが「ホテル朝食」

新宿のホテルの朝食は、宿泊者以外でも食べられるところがあります。

新宿で食べられるモーニングビュッフェ!!

宿泊なしで朝食のみ利用できるホテルはどこ?

モーニングのメニューや値段は?

などなど、気になることがたくさん。

ということで、新宿駅の周辺で食べ放題の朝食バイキングをお探しの方必見!

今日は新宿のホテルの朝食ビュッフェについて、ご紹介したいと思います。


〔目次〕
■朝食のみ利用可
 ①京王プラザホテル
 ②ハイアット リージェンシー 東京
 ③小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
 ④新宿プリンスホテル
 ⑤新宿ワシントンホテル 本館
 ⑥ホテルサンルートプラザ新宿
 ⑦JR九州ホテルブラッサム新宿
 ⑧東急ステイ新宿
 ⑨アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉
■一般利用不可
 ❶ヴィアイン新宿(JR西日本グループ)
 ❷西鉄イン新宿
■最安値
■おすすめキャンペーン
□朝食だけ食べたいシリーズ
(東京・品川・銀座・池袋・大阪・京都)
□早朝5時からチェックインできるホテル




▮朝食のみ利用可

京王プラザホテル

ひとつめは、「京王プラザホテル」。

アクセスは、新宿駅西口から徒歩5分、都庁前駅からはB1出口すぐ。

新宿の喧騒から離れ、落ち着いた街並みが広がる西新宿の超高層ホテルです。

そんな京王プラザホテルの朝食は、“洋食・和食ブッフェ”

朝食会場は、本館2階の2つのレストラン「オールデイダイニング<樹林>」「スーパーブッフェ<グラスコート>」。

値段は、大人4,500円 (サービス料15%・消費税込) 

営業時間は、樹林 6:00~9:30グラスコート 6:30~10:00(最終入店9:30)

オールデイダイニング<樹林>では、ブッフェのほか “アメリカンブレックファスト” や “コンチネンタルブレックファスト” なども。

そして、スーパーブッフェ<グラスコート>ではライブキッチンから提供される出来たてのオムレツやフライドエッグのほか、彩りサラダやホテルメイドのパンなどの洋和ブッフェが楽しめます。

なお、いずれのレストランも朝食の予約は受け付けていないとのことです。

また、京王プラザホテルには 日帰りデイユースプラン があります。








ハイアット リージェンシー 東京

ふたつめは、「ハイアット リージェンシー 東京」。

アクセスは、新宿駅西口から徒歩9分、都庁前駅A7出口からは徒歩1分。

高層ビル群の中にありながら、四季折々の眺めが楽しめる新宿中央公園に面したホテルです。

そんなハイアット リージェンシー 東京の朝食は、“ブッフェ”

朝食会場は、ホテル2階 オールデイダイニング「カフェ」。

値段は、大人3,993円 (サービス料10%・消費税込) 

営業時間は、7:00~10:30

メニューは、焼きたてのクロワッサンやデニッシュをはじめ、サラダやソーセージ、パスタ、カレー、和食など豊富なメニューが楽しめます。





小田急ホテルセンチュリーサザンタワー

3つめは、「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」。

アクセスは、新宿駅南口から徒歩3分、代々木駅北口からも徒歩4分。

新宿副都心の高層ビル、小田急サザンタワー内の19階~35階に入るホテルです。

そんな小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの朝食は、“ブッフェ”

朝食会場は、ホテル20階「サザンタワーダイニング」。

値段は、大人3,500円 (サービス料・消費税込) 

営業時間は、6:30~10:30(L.O. 10:00)

メニューは、こだわりの玉子を使用した卵料理や自家製バナナジュースなど、洋食中心のブッフェメニューが楽しめます。








新宿プリンスホテル

4つめは、「新宿プリンスホテル」。

アクセスは、新宿駅東口から徒歩約5分、 西武新宿駅とは直結。

モダンな赤レンガ造りの洗練された外観に、ショッピングに便利な各種専門店が併設された機能的なホテルです。

そんな新宿プリンスホテルの朝食は、“和洋ブッフェ”

朝食会場は、ホテル地下2階の「ブッフェダイニング プリンスマルシェ」。

値段は、大人3,051円。  (サービス料13%・消費税込)   

営業時間は、6:30~10:00

ランチ・ディナーでも人気のレストランで、バラエティ豊かなブッフェメニューが楽しめます。

なお、新宿プリンスホテルには 日帰りデイユースプラン があります。








新宿ワシントンホテル 本館

5つめは、「新宿ワシントンホテル 本館」。

アクセスは、JR新宿駅南口から徒歩約8分、都営大江戸線都庁前駅から徒歩約5分。

新宿駅からは地下道直結で雨の日も濡れずに行ける便利な立地です。

そんな新宿ワシントンホテル 本館の朝食は、“和洋食ビュッフェ”。

朝食会場は、全部で2ヶ所。

本館25階(最上階)の「マンハッタンテーブル」と、本館3階の「カフェ&バー バロン」。

値段は、どちらも大人1,980円 (消費税込)

営業時間は、マンハッタンテーブルが平日6:45~10:30(最終入店10:00)/ 土日祝6:45~11:30(最終入店11:00)

カフェ&バー バロンが、平日・土日祝7:00~10:30(最終入店10:00)

いずれも東京(江戸)由来の和御菜など、シェフこだわりの和洋料理が楽しめます。








ホテルサンルートプラザ新宿

6つめは、「ホテルサンルートプラザ新宿」。

アクセスは、新宿駅南口から徒歩約3分。

賑やかなビジネス街にある、おしゃれなホテルです。

そんなホテルサンルートプラザ新宿の朝食は、“和洋中エスニックバラエティブッフェ”

朝食会場は、ホテル1階の「VILLAZZA」。

値段は、大人2,200円子供(小学生)1,100円 (消費税込)

営業時間は、6:30~10:00(L.O. 9:30)

メニューは和洋食はもちろん、飲茶やアジアン料理など、多種多様な料理が楽しめます。

朝食は予約制ではないので、宿泊者以外でも利用可能。

但し公式HPには「当日の混み合い具合によりお断りする場合もございます」との記載があります。








JR九州ホテルブラッサム新宿

7つめは、「JR九州ホテルブラッサム新宿」。

アクセスは、新宿駅南口から徒歩約3分。

賑やかな商業エリア・オフィス街に囲まれながらやさしく落ち着いた空間と、九州の和を感じられる客室が魅力のホテルです。

そんなJR九州ホテルブラッサム新宿の朝食は、“和洋ブッフェ”

朝食会場は、ホテル1階の「赤坂うまや新宿」。

値段は、大人2,640円小人1,650円 (消費税込)   ※宿泊客2,200円

営業時間は、6:30~10:30(L.O.10:00)

メニューは、九州の食材を取り入れたこだわりの和食をはじめ、国際的な料理が楽しめます。








東急ステイ新宿

8つめは、「東急ステイ新宿」。

アクセスは、新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿駅東口からは徒歩8分。

ホテル周辺には百貨店(伊勢丹・マルイ)、映画館、新宿末廣亭、新宿御苑があるホテルです。

そんな東急ステイ新宿の朝食は、“和洋ビュッフェ”

朝食会場は、店舗棟1階の「371BAR(サンナナイチバル)」。

値段は、大人1,530円 (消費税込) 

営業時間は、7:00~9:30(L.O.9:00)

ラウンジバルのオシャレな店内で、栄養満点な和洋メニューが楽しめます。

なお、外来利用はフロントで朝食チケットを購入する形になるそうです。

そして、東急ステイ新宿には 日帰りデイユースプラン もあります。








アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉

9つめは、「アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉」。

アクセスは、新宿駅東口から徒歩7分、西武新宿駅正面口から徒歩3分。

新宿駅周辺にアパホテルはいくつかありますが、なかでもちょっとユニークなメニューが食べられるホテルがこちら。

アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉の朝食は、焼きたてナンが人気の “出来立てオーダー式バイキング” です。

朝食会場は、ホテル1階の「オリエンタルテラス ロータス」。

値段は、当日  大人1,650円 (消費税込)   ※前売り1,500円

営業時間は、6:00~10:00(最終入店 9:00)

メニューは、焼きたてナン以外にもエスニックをベースにスパイスやハーブをアレンジした料理を含め40品目以上のバイキングが楽しめます。

なお、利用時は直接レストランへ行き当日券を購入する形になるそうです。

そして、アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉にも 日帰りデイユースプラン があります。








【朝食のみ利用可  一覧】
❚ 京王プラザホテル
宿泊者以外:〇
メニュー:洋食・和食ブッフェ
場所:本館2F「オールデイダイニング<樹林>」
      「スーパーブッフェ<グラスコート>」
営業時間:樹林 6:00~9:30
     グラスコート 6:30~10:00(最終入店9:30)
料金:大人4,500円 (サービス料15%・消費税込) 
備考:予約不可、日帰りデイユースプラン有

❚ ハイアット リージェンシー 東京
宿泊者以外:〇
メニュー:ブッフェ
場所:2F「カフェ」
営業時間:7:00~10:30
料金:大人3,993円 (サービス料10%・消費税込) 

❚ 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
宿泊者以外:〇
メニュー:ブッフェ
場所:20F「サザンタワーダイニング」
営業時間:6:30~10:30(L.O. 10:00)
料金:大人3,500円 (サービス料・消費税込) 

❚ 新宿プリンスホテル
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋ブッフェ
場所:地下2F「ブッフェダイニング プリンスマルシェ」
営業時間:6:30~10:00
料金:大人3,051円 (サービス料13%・消費税込) 
備考:日帰りデイユースプラン有

❚ 新宿ワシントンホテル 本館
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋食ビュッフェ
場所:本館25F「①マンハッタンテーブル」、本館3F「②カフェ&バー バロン」
営業時間:①平日6:45~10:30(最終入店10:00)
      土日祝6:45~11:30(最終入店11:00)
     ②平日・土日祝7:00~10:30(最終入店10:00)
料金:大人1,980円 (消費税込)

❚ ホテルサンルートプラザ新宿
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋中エスニックバラエティブッフェ
場所:1F「VILLAZZA」
営業時間:6:30~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,200円
   子供(小学生)1,100円(消費税込)

❚ JR九州ホテルブラッサム新宿
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋ブッフェ
場所:1F「赤坂うまや新宿」
営業時間:6:30~10:30(L.O. 10:00)
料金:大人2,640円 
   小人1,650円(消費税込)

❚ 東急ステイ新宿
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋ビュッフェ
場所:店舗棟1F「371BAR(サンナナイチバル)」
営業時間:7:00~9:30(L.O.9:00)
料金:大人1,530円 (消費税込)
備考:フロントでチケット購入
   日帰りデイユースプラン有

❚ アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉
宿泊者以外:〇
メニュー:オーダー式バイキング
場所:1F「オリエンタルテラス ロータス」
営業時間:6:00~10:00(最終入店 9:30)
料金:当日   大人1,650円 
   前売り大人1,500円(消費税込)
備考:レストランでチケット購入
   日帰りデイユースプラン有



▮一般利用不可

一方で、新宿駅周辺には一般外来は利用不可のホテルもあります。

今回調べた中で、一般利用できなかったホテルは2つ。

宿泊必須になりますが、せっかくなので宿泊者しか食べられない限定メニューをご紹介したいと思います



ヴィアイン新宿

1つめは、「ヴィアイン新宿(JR西日本グループ)」。

アクセスは、新宿三丁目駅から徒歩3分、新宿駅東口からは徒歩9分。

そんなヴィアイン新宿の朝食は、“ハーフバイキング”

朝食会場は、ホテル2階の「朝食コーナー(カフェテリア)」。

値段は、大人1,200円。 (消費税込)

営業時間は、6:30~10:00(L.O.9:30)。

メニューは、和洋選べるメインプレートに、サラダはもちろんお惣菜やお茶漬け出汁、ごはんや焼き立てパンもおかわり自由になっています。








西鉄イン新宿

2つめは、「西鉄イン新宿」。

アクセスは、西新宿駅から徒歩2分、新宿駅西口からは徒歩8分。

2017年3月にリニューアルオープンしたホテルです。

そんな西鉄イン新宿の朝食は、“和朝食ビュッフェ”

朝食会場は、ホテル地下1階の「てけてけ」。

値段は、大人1,400円。 (消費税込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O.9:30)。

濃厚コラーゲンスープの「博多水炊き」などの鶏料理を中心とした居酒屋で、和食を中心としたメニューが楽しめます。








【一般利用不可  一覧】
❚ ヴィアイン新宿(JR西日本グループ)
宿泊者以外:✕
メニュー:ハーフバイキング
場所:2F「朝食コーナー(カフェテリア)」
営業時間:6:30~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人1,200円 (消費税込)

❚ 西鉄イン新宿
宿泊者以外:✕
メニュー:和朝食ビュッフェ
場所:地下1F「てけてけ」
営業時間:7:00~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人1,400円 (消費税込)



※上記は2023年 本記事公開日・更新日時の内容・価格です。
 (各ホテルの公式ホームページまたは電話にて確認しています)
※ご利用の際は必ずホテルに事前確認いただき、変更の可能性がある旨ご理解いただけますと幸いです。




▮最安値

一例ではありますが、今回調べた9つのホテル。

価格が安い順に並べると、このようになりました。 ※サービス料・消費税込


■■料金別(安い順)■■
・東急ステイ新宿 大人1,530円
・アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉   大人1,650円
・新宿ワシントンホテル 本館      大人1,980円 
・ホテルサンルートプラザ新宿      大人2,200円
・JR九州ホテルブラッサム新宿     大人2,640円
・新宿プリンスホテル          大人3,051円 
・小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 大人3,500円 
・ハイアット リージェンシー 東京 大人3,993円 
・京王プラザホテル 大人4,500円



一般利用が可能だった9つのホテルのうち、最安値だったのは「東急ステイ新宿」税込1,530円

さらに、「アパホテル〈新宿 歌舞伎町中央〉」が税込1,650円。

また、「新宿ワシントンホテル 本館」が税込1,980円と、3つのホテルが1,000円台。

意外と安く食べられるホテルがあることがわかりました










今回ご紹介した中で、実際に食べたことがあるのは「❶ヴィアイン新宿」。

関西在住の私が最後に食べたのは、コロナ禍直前の2019年10月。

残念ながら今回調べてみると宿泊者以外は利用できませんでしたが、当時は宿泊者全員が利用できる無料朝食。



IMG00365

IMG00366



カジュアルなラインナップの中にも、こだわりある料理が並んでいました。



IMG00370_HDR

IMG00380
  2019.10



その後は、2021年6月に有料化とともに和洋セット+ハーフビュッフェにリニューアル。

以前と形式は異なりますが、現在も魅力ある朝食メニューになっています




▮おすすめキャンペーン

現在、じゃらんでは、11/19まで「スペシャルWeeK♪期間限定ビッグセール」が開催中。

半額プランや最大10,000円分のクーポンなど、お得なプランが盛りだくさんです。









楽天トラベルでは、11/2まで「クーポン祭」が開催中。

また、期間限定で毎月恒例エントリーするだけでポイント10倍~15倍になる「得旅キャンペーン」もあります。

得旅キャンペーンは、楽天トラベルTOPページのキャンペーン&特集一覧からエントリーできます。









ヤフートラベルでは、11/20まで「秋旅セール」が開催中。

期間中の週末だけ開催する週末72時間タイムセールでは、お得なプランが多数揃っています。









どれも予約前には必見のキャンペーン。

朝食のホテルとは別に宿泊予定のある方は、ぜひチェックしてみて下さい!





▮朝食だけ食べたいシリーズ

このブログでは、東京・品川・銀座・池袋・大阪・京都のホテル朝食についてもご紹介しています。

場所によって、メニューや値段もそれぞれ。

~大阪駅~

【大阪駅・梅田】ホテル朝食だけ利用したい!宿泊なしで食べられるモーニング!料金・メニューまとめ



~京都駅~

【京都駅】ホテル朝食だけ利用したい!宿泊なしで食べられるモーニング!料金・メニューまとめ




▮早朝5時からチェックインできるホテル

私が運営する新ブログ「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」では、東京都内で朝5時6時7時にチェックインできるホテルをご紹介しています。

高速バスや早朝着の飛行機などを利用される方は、ぜひこちらもチェックしてみて下さい👇


【東京都内】2023最新!早朝5時6時7時からアーリーチェックインできるホテルプランまとめ




ランチの情報は多いのですが、意外とわからないホテルの朝食情報。。

休日に高級ホテルで優雅な朝食を楽しんだり、出勤前に朝活がてらモーニング。

たまには家事も仕事も忘れて、ホテルで一日リフレッシュなどなど。

素人調査ではありますが、何かのお力になれたら幸いです



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵なお食事や旅ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります






【品川駅周辺】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしでも利用できるモーニング!メニュー(バイキング)・料金まとめ

こんにちは。

ビジネスにレジャーに毎日多くの人が行き来する品川駅、周辺には多くのホテルがあります。

多様化しているホテルの利用方法ですが、そのひとつが、“朝食(モーニング)”

特にいろんな味が楽しめるバイキングなどは、とても魅力的です。

となると、「泊まるホテル以外で食べたい」「宿泊しないで日帰りで朝食だけ食べたい」。

また、「素泊まりで予約して当日追加したい」「高速バスや飛行機で早朝着くから朝ごはんを食べたい」「デイユースとあわせて利用したい」なんて方もいらっしゃるかもしれません。


宿泊者以外も朝食のみ利用できるのか?

一般外来客の料金(値段)は?

メニュー(ブッフェ or セット)は?


などなど、気になることはたくさんあります。

ということで、品川駅・品川シーサイド(東品川)駅近くで朝食のみ利用できるホテル・宿について調べてみました!!

2023年4月現在、高級ホテルからビジネスホテルまでどこが安いのか、朝6時(早朝)から食べられるレストランはどこなのかなどなど。

私のおすすめも含めて、今日はこのブログで詳しくご紹介したいと思います


〔目次〕
■朝食のみ利用可
 ①グランドプリンスホテル新高輪
 ②ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
 ③品川プリンスホテル
 ④ザ・プリンス さくらタワー東京
 ⑤都シティ 東京高輪
 ⑥品川東武ホテル
 ⑦東京マリオットホテル
 ⑧ロワジールホテル 品川シーサイド
 ⑨ハートンホテル東品川(品川シーサイド)
■最安値
■実食レポ
■おすすめキャンペーン
□そのほか駅近ホテル朝食
(東京・銀座・大阪・京都)
□早朝5時からチェックインできるホテル




▮朝食のみ利用可

グランドプリンスホテル新高輪

まずは、「グランドプリンスホテル新高輪」。

アクセスは、品川駅から徒歩約5分、高輪台駅からは徒歩3分。

品川駅高輪口からのびる、ざくろ坂の上にあるホテルです。

そんなグランドプリンスホテル新高輪の朝食は、“Zakuro Breakfast”

朝食会場は、ホテル地下1階の「ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロ」。

値段は、大人3,700円。 ※2023年4月1日~(3月31まで3,400円)

子ども(4~12歳)2,000円となっています。 (消費税込・別途サービス料13%)

営業時間は、6:30~10:00

メニューは、メインディッシュはシェフが作る出来立てのオムレツやフライドエッグ。

その他、サラダバーやオリジナルカレーなど、和洋ブッフェが楽しめます。

なお、事前予約は宿泊者・外来者ともに承っていないとのことです。








ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

ふたつめは、「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」。

アクセスは、品川駅から徒歩1分で駅直結。

品川上空から東京を一望できる、ラグジュアリーホテルホテルです。

そんなストリングスホテル東京インターコンチネンタルの朝食は、“Breakfast Buffet”

朝食会場は、ホテル26階のイタリアングリル「メロディア」。

値段は、大人3,960円。 

子ども(6~12歳)2,310円となっています。 (消費税込・別途サービス料15%)

営業時間は、6:30~11:00(L.O. 10:30)

朝昼夜 旬食材の旨みを最大限に引き出したメニューが提供されるダイナミックなオープンキッチンでは、シェフたちが腕を振るった料理が楽しめます。

なお、利用時間は2時間制で、事前予約が可能とのことです。








品川プリンスホテル

3つめは、「品川プリンスホテル」。

アクセスは、品川駅から徒歩2分。

水族館、映画館、ボウリングセンターも備えた、一大エンターテイメントホテル。

メインタワー・イーストタワー・Nタワー・アネックスタワーと4つにわかれた高層タワーからは、東京を一望できます。

そんな品川プリンスホテルですが、公式ホームページをみても外来者の朝食のみの利用や料金について記載は見当たらず。。

ということで、電話で確認してみました。

すると、“宿泊者以外も朝食だけ利用可能” とのこと。

利用可能なレストランは、メインタワー1階の「リュクスダイニングハプナ」。

値段は、大人3,955円

営業時間は、6:00~10:00

メニューは、“和洋中ブッフェ” とのことでした。※2023年4月時点








ザ・プリンス さくらタワー東京

4つめは、「ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション」。

アクセスは、品川駅から徒歩3分。

庭園や木々に囲まれた上品でモダンなホテルです。

そんなザ・プリンス さくらタワー東京の朝食は、“ブッフェ”

朝食会場は、ホテル1階の「リストランテ カフェ チリエージョ」。

値段は、大人3,700円 (消費税込・別途サービス料)

営業時間は、6:30~10:00(L.O. 10:00)

メニューは、シェフが作る出来立てのオムレツや目玉焼きのメインディッシュの他、多種多様なメニューを楽しめます。

なお、予約は不可、8:00~9:00が混み合うので余裕をもってご来店下さいとのことでした。








都シティ 東京高輪

5つめは、「都シティ 東京高輪」。

アクセスは、品川駅から徒歩7分、高輪ゲートウェイ駅からも徒歩4分の立地。

オフィス街にある、現代的な雰囲気のおしゃれなホテルです。

そんな都シティ 東京高輪の朝食は、“朝食セット”

朝食会場は、ホテル1階の「and which ?」。

値段は、大人2,200円 (消費税込)

営業時間は、6:30~10:00(L.O. 9:30)

メニューは、サンドウィッチ、パニーニ、卵料理、ソーセージ、サラダ、スープ、スムージーなどなど、盛りだくさんの朝食が楽しめます。

品川東武ホテル

6つめは、「品川東武ホテル」。

アクセスは、品川駅・高輪台駅から徒歩7分。

旧高輪東武ホテルとして開業し、2016年8月にリニューアルオープン。

アクアパーク品川からも徒歩3分の立地で、ビジネス・レジャーともに便利な場所にあります。

そんな品川東武ホテルの朝食は、“ワンプレートバイキング”

朝食会場は、ホテル1階の「ダノイ高輪」。

値段は、大人1,400円

子ども(7歳~12歳)1,000円となっています。

営業時間は、7:00~9:30

メニューは、シェフこだわりの朝食プレートの他、サラダや自社製パン、人気のカレーなどがブッフェ形式で楽しめます。








東京マリオットホテル

7つめは、「東京マリオットホテル」。

アクセスは、品川駅から徒歩10分、駅(高輪口)から出ている無料送迎バスを使うと約5分。

東京湾と東京国際空港を見下ろす御殿山に建つ閑静な高級ホテルです。

そんな東京マリオットホテルの朝食は、“ブッフェ”

朝食会場は、ホテル1階の「LOUNGE & DINING G」。

値段は、大人4,500円(消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~11:00(L.O. 10:30)

吹き抜け17mの開放的なロビーアトリウムで、ふわふわのスクランブルエッグや、ホテルで焼き上げたプレミアム食パンなどが楽しめます。

ただし、“土日祝日は宿泊客様のみ” となっています。








ロワジールホテル 品川シーサイド

8つめは、「ロワジールホテル 品川シーサイド」。

アクセスは、品川シーサイド駅から徒歩2分。

2021年12月にオープンした、品川随一の高層ホテルです。

そんなロワジールホテル 品川シーサイドの朝食は、“和洋食ビュッフェ”

朝食会場は、ホテル16階の「レストラン」。

値段は、大人1,815円 (消費税込)

営業時間は、6:30~9:30

東京湾を眺めながら、種類豊富なお惣菜や玉子料理などの和洋メニューを楽しめます。








ハートンホテル東品川(品川シーサイド)

9つめは、「ハートンホテル東品川(品川シーサイド)」。

アクセスは、品川シーサイド駅から徒歩1分。

京浜運河に面して建つ、ガラス張りのロビーが特徴の洗練されたホテルです。

そんなハートンホテル東品川(品川シーサイド)の朝食は、“和洋食バイキング”

朝食会場は、ホテル2階の「レストラン REGINA」。

値段は、大人1,200円 (消費税込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O. 9:30)

自然光が射し込む明るい店内で、バラエティ豊かな和洋メニューを楽しめます。

なお、料金はお会計の場所で異なるそうで、フロントでは1,200円、レストランの場合は1,320円。

なので、1Fフロントでお申し出下さいとのこと、予約は不要とのことでした。

また、ハートンホテル東品川には 日帰りデイユースプラン もあります。









【朝食のみ利用可  一覧】
❚ グランドプリンスホテル新高輪
宿泊者以外:〇
メニュー:Zakuro Breakfast
場所:B1F「ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロ」
営業時間:6:30~10:00
料金:大人3,700円 (※消費税込・別途サービス料13%)
備考:予約不可

❚ ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
宿泊者以外:〇
メニュー:Breakfast Buffet
場所:26F「メロディア」
営業時間:6:30~11:00(L.O. 10:30)
料金:大人3,960円  (※消費税込・別途サービス料15%)
備考:2時間制、予約可

❚ 品川プリンスホテル
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋中ブッフェ
場所:メインタワー1F「リュクスダイニングハプナ」
営業時間:6:00~10:00
料金:大人3,955円

❚ ザ・プリンス さくらタワー東京
宿泊者以外:〇
メニュー:ブッフェ
場所:1F「リストランテ カフェ チリエージョ」
営業時間:6:30~10:00(L.O.10:00)
料金:大人3,700円 (消費税込・別途サービス料)
備考:予約不可。8~9時が混み合う

❚ 都シティ 東京高輪
宿泊者以外:〇
メニュー:朝食セット
場所:1F「and which ?」
営業時間:6:30~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,200円 (消費税込)

❚ 品川東武ホテル
宿泊者以外:〇
メニュー:ワンプレートバイキング
場所:1F「ダノイ高輪」
営業時間:7:00~9:30
料金:大人1,400円

❚ 東京マリオットホテル
宿泊者以外:〇
メニュー:ブッフェ
場所:1F「LOUNGE & DINING G」
営業時間:7:00~11:00(L.O. 10:30)
料金:大人4,500円 (消費税・サービス料込)
備考:土日祝日は宿泊客のみ

❚ ロワジールホテル 品川シーサイド
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋食ビュッフェ
場所:16F「レストラン」
営業時間:6:30~9:30
料金:大人1,815円 (消費税込)

❚ ハートンホテル東品川(品川シーサイド)
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋食バイキング
場所:2F「レストラン REGINA」
営業時間:7:00~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人1,200円 (消費税込) ※フロント購入の場合
備考:レストラン購入の場合は大人1,320円
   日帰りデイユースプラン有


※上記は2023年 本記事公開日・更新日時の内容・価格です。
 (各ホテルの公式ホームページまたは電話にて確認しています)
※ご利用の際は必ずホテルに事前確認いただき、変更の可能性がある旨ご理解いただけますと幸いです。



▮最安値

一例ではありますが、今回調べて一般利用が可能だった9つのホテル。

最寄駅が品川駅・品川シーサイド駅の2つに分かれるので別々にまとめると、こんな感じになりました。


〔品川駅周辺〕
・品川東武ホテル   大人1,400円
・都シティ 東京高輪 大人2,200円 (消費税込)
・グランドプリンスホテル新高輪  大人3,700円 (※消費税込・別途サービス料13%)
・ザ・プリンス さくらタワー東京 大人3,700円 (消費税込・別途サービス料)
・品川プリンスホテル 大人3,955円
・ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 大人3,960円  (※消費税込・別途サービス料15%)
・東京マリオットホテル 大人4,500円 (消費税・サービス料込)

〔品川シーサイド駅〕
・ハートンホテル東品川(品川シーサイド) 大人1,200円 (消費税込)
・ロワジールホテル 品川シーサイド    大人1,815円 (消費税込)



品川駅周辺では、最安値だったのは「品川東武ホテル」の 税込1,400円

また、品川シーサイド駅周辺では、「ハートンホテル東品川(品川シーサイド)」が 税込1,200円

意外と安く食べられるホテルがあることがわかりました



~品川東武ホテル~






~ハートンホテル東品川~







▮実食レポ

今回ご紹介した中で、実際に私が食べたことがあるのは「ロワジールホテル 品川シーサイド」

関西在住者なので、宿泊者としての利用にはなりますが。。

16階にある、広々としてキレイなレストラン。



20230120_073906

20230120_070007(1)



冬のある日、朝6時台の日が昇り切らない中でも窓の外にはこんな景色が広がっていました。



20230120_065952

20230120_070924



ヘルシーな野菜中心の和食から



20230120_070116

20230120_070121



定番洋食メニューに



20230120_070156



マンゴー・パイナップルなど、新鮮なフルーツまで。



20230120_070059



高層階からの景色を楽しみながら味わえる朝食は、特別感あるいい思い出

個人的にとてもおすすめのホテルです。



20230120_070848




▮おすすめキャンペーン

現在、じゃらんでは、11/19まで「スペシャルWeeK♪期間限定ビッグセール」が開催中。

半額プランや最大10,000円分のクーポンなど、お得なプランが盛りだくさんです。









楽天トラベルでは、11/2まで「クーポン祭」が開催中。

また、期間限定で毎月恒例エントリーするだけでポイント10倍~15倍になる「得旅キャンペーン」もあります。

得旅キャンペーンは、楽天トラベルTOPページのキャンペーン&特集一覧からエントリーできます。









ヤフートラベルでは、11/20まで「秋旅セール」が開催中。

期間中の週末だけ開催する週末72時間タイムセールでは、お得なプランが多数揃っています。









どれも予約前には必見のキャンペーン。

朝食のホテルとは別に宿泊予定のある方は、ぜひチェックしてみて下さい!




▮そのほか駅近ホテル朝食

このブログでは、東京駅・銀座駅・大阪駅・京都駅のホテル朝食についてもご紹介しています

もしご利用される機会がありましたら、ぜひこちらものぞいてみて下さい。


~東京駅~

【東京駅・丸の内】ホテル朝食だけ利用したい!宿泊なしで食べられるモーニング!2023料金・メニュー(ビュッフェ)まとめ



~銀座駅~

【銀座駅周辺】ホテル朝食だけ利用したい!宿泊なしで食べられるモーニング!2023料金・メニューまとめ



~大阪駅~

【大阪駅・梅田】ホテル朝食だけ利用したい!宿泊なしで食べられるモーニング!料金・メニューまとめ



~京都駅~

【京都駅】ホテル朝食だけ利用したい!宿泊なしで食べられるモーニング!料金・メニューまとめ




▮早朝5時からチェックインできるホテル

私が運営する新ブログ「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」では、東京都内で朝5時6時7時にチェックインできるホテルをご紹介しています。

高速バスや早朝着の飛行機などを利用される方は、ぜひこちらもチェックしてみて下さい👇


【東京都内】2023最新!早朝5時6時7時からアーリーチェックインできるホテルプランまとめ




ランチの情報は多いのですが、意外とわからないホテルの朝食情報。。

休日に高級ホテルで優雅な朝食を楽しんだり、出勤前に朝活がてらモーニング。

たまには家事も仕事も忘れて、ホテルで一日リフレッシュなどなど。

素人調査ではありますが、何かのお力になれたら幸いです



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵なお食事や旅ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります







【銀座駅・日比谷】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしでも利用できるモーニング!メニュー(ビュッフェ)・料金まとめ

こんにちは。

多様化しているホテルの利用方法ですが、そのひとつが “朝食(モーニング)”

特にいろんな味が楽しめるバイキングなどは、とても魅力的です。

となると、「宿泊しないで日帰りで朝食だけ食べたい!」「泊まるホテル以外で食べたい!」。

また、「素泊まりで予約して当日追加したい!」「デイユースとあわせて利用したい!」なんて方もいらっしゃるかもしれません。


宿泊者以外も朝食のみ利用できるのか?

一般外来客の料金(値段)は?

メニュー(ブッフェ or セット)は?


などなど、気になることはたくさんあります。

ということで、銀座(東銀座/銀座一丁目)・日比谷・有楽町・新橋の周辺で朝食のみ利用できるホテル・宿について調べてみました!!

2023年3月現在、駅近くの高級ホテル&ビジネスホテルでどこが安いのか・予約なしで食べられるのかなど、私のおすすめも含めてこのブログで詳しくご紹介したいと思います


〔目次〕
■朝食のみ利用可
 ①帝国ホテル東京
 ②ACホテル・バイ・マリオット東京銀座
 ③ハイアットセントリック銀座東京
 ④メルキュール東京銀座
 ⑤ホテルモントレ銀座
 ⑥ホテルモントレ ラ・スールギンザ
 ⑦ミレニアム三井ガーデンホテル東京
 ⑧THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)東京 by HULIC
 ⑨銀座グランドホテル
 ⑩ホテルミュッセ銀座名鉄
 ⑪相鉄フレッサイン 銀座三丁目
■一般利用不可
 ❶ダイワロイネットホテル銀座
 ❷東急ステイ銀座
 ❸MUJI HOTEL GINZA
■最安値
■実食レポ
■おすすめキャンペーン
□朝食だけ食べたいシリーズ
(東京・品川・新宿・大阪・京都)
□早朝5時からチェックインできるホテル



▮朝食のみ利用可

帝国ホテル東京

まずは、「帝国ホテル東京」。

場所は、日比谷駅から徒歩3分、銀座駅・有楽町駅からも徒歩5分のアクセス。

1890年に「日本の迎賓館」としてオープンし、開業130年を超える老舗の最高級ホテルです。

そんな帝国ホテル東京の朝食は、2種類。

ひとつめは、“パークサイド ブレックファスト”

卵料理、ジュースを各5種類から選択し、付け合わせ、パンと共にいただくスタンダードなアメリカンブレックファスト。

コーヒーまたは紅茶が付いて、卵料理はパンケーキに変更できます。

朝食会場は、本館1階「パークサイドダイナー」。

値段は、大人4,400円 (消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~11:00(ラストオーダー)

予約については、7:00~10:00が可能。

HPでは “お電話にてお問い合わせください” となっています。

メニューは、卵料理、ジュースを各5種類から選択し、付け合わせ、パンと共にいただくスタンダードなアメリカンブレックファスト。

コーヒーまたは紅茶がついて、卵料理はパンケーキに変更できます。


ふたつめは、“東京なだ万の和定食”

朝食会場は、本館地下1階の「東京なだ万」。

値段は、大人4,400円 (消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:00 (ラストオーダー)

HPでは “予約は個室のみお電話にて承ります” となっています。

メニューは、和朝食 または お粥朝食 から選べます。








ACホテル・バイ・マリオット東京銀座

ふたつめは、「ACホテル・バイ・マリオット東京銀座」。

場所は、東銀座駅から徒歩3分、銀座駅からも徒歩5分。

スペイン発祥のライフスタイルホテルで、日本初上陸ブランドと銀座の魅力が融合したヨーロピアンスピリット溢れるホテルです。

そんなACホテル・バイ・マリオット東京銀座の朝食は、“Breakfast Buffet”

朝食会場は、ホテル1階の「AC Kitchen」。

値段は、大人4,427円 (消費税・サービス料15%込)

営業時間は、7:00~10:30(L.O. 10:15)

メニューは、生ハム・キッシュをはじめとした冷製・温製料理に、バターたっぷりのクロワッサンなどがブッフェスタイルで楽しめます。

事前予約は受け付けておらず、当日来店して空きがあれば利用可能とのこと。

ちなみに、土日は非常に混み合っているので空きがない可能性があるとのことでした。








ハイアットセントリック銀座東京

3つめは、「ハイアットセントリック銀座東京」。

場所は、銀座駅から徒歩約3分。

2018年に銀座に誕生した、ハイアットの新しいライフスタイルブランドのホテルです。

そんなハイアットセントリック銀座東京の朝食は、“ブレックファーストブッフェ”

朝食会場は、ホテル3階の「NAMIKI667」。

値段は、大人4,620円(消費税込・別途サービス料15%)

営業時間は、7:00~11:00(L.O. 10:30)

メニューはブッフェだけでなく、クロワッサンエッグベネディクト などのアラカルトも用意されています。

また事前予約が可能で、直接来店しても利用可能とのことでした。




メルキュール東京銀座

4つめは、「メルキュール東京銀座」。

場所は、銀座一丁目駅に直結、銀座駅からも徒歩3分の立地。

アコーグループが運営するフランスらしい雰囲気にモダンテイストを融合させたホテルです。

そんなメルキュール東京銀座の朝食は、“ブッフェ”

朝食会場は、ホテル2階のレストラン「ビストロレシャンソン」。

値段は、大人2,200円 (消費税込)

営業時間は、6:30~10:00(土日祝は10:30まで)

人気メニューは、毎朝キッチンで焼き上げるフランスから冷凍空輸された生地を使ったバターたっぷりのクロワッサンや、外はパリパリで中はしっとり塩気のあるバゲット。

温製料理・冷製料理・サラダなどの他、ヴィーガンメニューへの対応も可能となっています。








ホテルモントレ銀座

5つめは、「ホテルモントレ銀座」。

場所は、銀座一丁目駅から徒歩1分、銀座駅からも徒歩4分の立地。

銀座の街角に佇むクラシカルなプチホテルです。

そんなホテルモントレ銀座の朝食は、“和洋バイキング”

朝食会場は、ホテル1階のフランス料理「エスカーレ」。

値段は、大人2,970円 / 小学生 1,485円 (消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O. 9:30)

内容は、全国の提携パートナーから厳選された食材を使用した体にやさしいメニューとなっています。

なお、混み合う恐れもあるため事前にレストランに確認 or 予約がおすすめとのことです。

また、ホテルモントレ銀座には 日帰りデイユースプラン もあります。








ホテルモントレ ラ・スールギンザ

6つめは、「ホテルモントレ ラ・スールギンザ」。

場所は、銀座一丁目駅から徒歩1分、銀座駅からも徒歩4分の立地。

パリのアパルトマンを思わせる、小粋でエレガントなホテルです。

そんなホテルモントレ ラ・スールギンザの朝食は、“ティースタイルブレックファスト”

朝食会場は、ホテル1階のイタリア料理「サンミケーレ」。

値段は、大人2,970円 / 小学生 1,485円 (消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O. 9:30)

シェフこだわりの食材で作り上げた、見た目も美しいハイティースタイルのオリジナルセットメニューが楽しめます。

なお、混み合う恐れもあるため事前にレストランに確認 or 予約がおすすめとのことです。

そして、ホテルモントレ ラ・スールギンザにも 日帰りデイユースプラン があります。









ミレニアム三井ガーデンホテル東京

7つめは、「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」。

場所は、東銀座駅から徒歩1分、銀座駅からも徒歩2分の立地。

GINZAブランドを発信するミキモトの真珠、箔座の金箔のコンセプトルームなどが用意された「和」の演出が魅力のホテルです。

そんなミレニアム三井ガーデンホテル東京の朝食は、“現代里山料理(和洋食ビュッフェ)”

朝食会場は、ホテルB1階のレストラン「現代里山料理ZEN HOUSE」。

値段は、大人2,970円(消費税込)   ※宿泊者 大人2,750円

営業時間は、6:30~10:00(最終入店 9:30)

日本各地の旬の素材を、日本の食文化や様々な調理法で現代風にアレンジしたメニューが楽しめます。









THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)東京 by HULIC

8つめは、「THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)東京 by HULIC」。

場所は、銀座駅・日比谷駅から徒歩1分。

開放感のあるテラスから銀座の街並みを間近に楽しめるホテルです。

そんなザ・ゲートホテル東京の朝食は、“Breakfast”

朝食会場は、ホテル4階のレストラン「Anchor Tokyo(アンカートーキョー)」。

値段は、大人3,600円(消費税込)   ※宿泊者 大人3,300円

営業時間は、6:30~10:30(L.O. 10:00)

エッグベネディクトなどの卵料理3品から選ぶメイン料理と、ハーフビュッフェメニューが楽しめます。

なお、予約は受け付けていないとのことで、当日直接レストランへ行く形になります。








銀座グランドホテル

9つめは、「銀座グランドホテル」。

場所は、新橋駅から徒歩3分。

宿泊ゲスト専用ラウンジからは、銀座8丁目の並木通りと御門通りの交差点を一望できるホテルです。

そんな銀座グランドホテルの朝食は、“ブッフェ”

朝食会場は、ホテル地下1階の「おうどん 銀座うらら」「銀座 羅豚(らぶ)」の2店舗。

値段は、大人2,350円 / 小学生 1,200円(消費税込)  

営業時間は、7:00~10:00(L.O. 9:30)

彩サラダやパスタ・カレーなど、和洋メニューが楽しめます。

なお、2店舗中「おうどん 銀座うらら」は月曜日の朝食は休業になります。

また、銀座グランドホテルには 日帰りデイユースプラン もあります。








ホテルミュッセ銀座名鉄

10こめは、「ホテルミュッセ銀座名鉄」。

場所は、東銀座駅から徒歩4分、銀座駅・新橋駅からも徒歩6分の立地です。

ホテルミュッセ銀座名鉄の朝食は、【OZmall】朝食部門 全国1位! 

アフターコロナ時代に対応した “小鉢ビュッフェ” が特徴です。

朝食会場は、ホテル2階のテナントレストラン「銀座朝食ラボ」。

値段は、大人 平日2,200円 休日2,500円(消費税込)  

営業時間は、7:00~10:40(L.O. 9:30)

朝食は50分プランのみで、平日の火曜~金曜を除き、朝食時間帯は宿泊者優先となっています。

メニューは「江戸東京をまるごと楽しめる」をコンセプトにした厳選素材や名物料理が楽しめます。

なお、3月1日からは春限定メニューがスタートしています。

そして、ホテルミュッセ銀座名鉄にも 日帰りデイユースプラン があります。








相鉄フレッサイン 銀座三丁目

11こめは、「相鉄フレッサイン 銀座三丁目」。

場所は、銀座駅・東銀座駅・銀座一丁目駅から徒歩2~3分、有楽町駅からも徒歩7分の立地。

銀座マロニエ通りや国際フォーラムにも近く、アクセス抜群のホテルです。

そんな相鉄フレッサイン銀座三丁目の朝食は、“一人しゃぶしゃぶ+おばんざいビュッフェ”

朝食会場は、ホテル1階の一人一鍋のしゃぶしゃぶ専門店「山笑ふ」。

値段は、大人2,180円(消費税込)   

営業時間は、6:30〜10:00(L.O. 9:30)

“一人一鍋”の席で米澤豚一番育ちのしゃぶしゃぶと、野菜中心のおばんざいビュッフェが楽しめます。

なお、相鉄フレッサイン 銀座三丁目にも 日帰りデイユースプラン があります。










【朝食のみ利用可  一覧】

❚ 帝国ホテル東京
宿泊者以外:〇
メニュー:①パークサイド ブレックファスト
     ②東京なだ万 和定食
場所:①本館1F「パークサイドダイナー」
   ②本館地下1F「東京なだ万」
営業時間:①7:00~11:00(ラストオーダー)
     ②7:00~10:00 (ラストオーダー)
料金:①大人4,400円
   ②大人4,400円(※消費税・サービス料込)

❚ ACホテル・バイ・マリオット東京銀座
宿泊者以外:〇
メニュー:Breakfast Buffet
場所:1F「AC Kitchen」
営業時間:7:00~10:30(L.O. 10:15)
料金:大人4,427円 (※消費税・サービス料15%込)
備考:予約不可

❚ ハイアットセントリック銀座東京
宿泊者以外:〇
メニュー:ブレックファーストブッフェ
場所:3F「NAMIKI667」
営業時間:7:00~11:00(L.O. 10:30)
料金:大人4,620円 (※消費税込・別途サービス料15%)

❚ メルキュール東京銀座
宿泊者以外:〇
メニュー:ブッフェ
場所:2F「ビストロレシャンソン」
営業時間:6:30~10:00(土日祝は10:30まで)
料金:大人2,200円(※消費税込)
備考:ヴィーガンメニュー対応可能

❚ ホテルモントレ銀座
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋バイキング
場所:1F「エスカーレ」
営業時間:7:00~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,970円 / 小学生 1,485円(※消費税・サービス料込)
備考:日帰りデイユースプラン有

❚ ホテルモントレ ラ・スールギンザ
宿泊者以外:〇
メニュー:ティースタイルブレックファスト
場所:1F「サンミケーレ」
営業時間:7:00~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,970円 / 小学生 1,485円(※消費税・サービス料込)
備考:日帰りデイユースプラン有

❚ ミレニアム三井ガーデンホテル東京
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋食ビュッフェ
場所:B1F「現代里山料理ZEN HOUSE」
営業時間:6:30~10:00(最終入店 9:30)
料金:大人2,970円(※消費税込)

❚ THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル)東京 by HULIC
宿泊者以外:〇
メニュー:Breakfast(ハーフビュッフェ)
場所:1F「サンミケーレ」
営業時間:6:30~10:30(L.O. 10:00)
料金:大人3,600円(※消費税込)
備考:予約不可

❚ 銀座グランドホテル
宿泊者以外:〇
メニュー:ブッフェ
場所:地下1F「おうどん 銀座うらら」「銀座 羅豚(らぶ)」
営業時間:7:00~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,350円 / 小学生 1,200円(※消費税込)
備考:「おうどん 銀座うらら」は月曜日朝食休業
備考:日帰りデイユースプラン有

❚ ホテルミュッセ銀座名鉄
宿泊者以外:〇
メニュー:ビュッフェ
場所:2F「銀座朝食ラボ」
営業時間:7:00~10:40(L.O. 9:30)
料金:平日 大人2,200円 休日 大人2,500円(※消費税込)
備考:50分プランのみ。平日の火曜~金曜を除き、朝食時間帯は宿泊者優先
   日帰りデイユースプラン有

❚ 相鉄フレッサイン 銀座三丁目
宿泊者以外:〇
メニュー:一人しゃぶしゃぶ+おばんざいビュッフェ
場所:1F 「山笑ふ」
営業時間:6:30〜10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,180円(※消費税込)
備考:キャッシュレス決済限定(クレジットカードまたはQRコード決済)
   日帰りデイユースプラン有




▮一般利用不可

一方で、銀座駅周辺には一般客は利用不可のホテルもあります。

今回調べた中で、一般利用できなかったホテルは3つ。

宿泊必須になりますが、せっかくなので宿泊者しか食べられない限定メニューをご紹介したいと思います


ダイワロイネットホテル銀座

1つめは、「ダイワロイネットホテル銀座」。

場所は、銀座一丁目駅から徒歩1分、銀座駅からも徒歩5分の立地。

大都会にありながら、喧騒から離れ静かに”上質な時”を感じられるホテルです。

そんなダイワロイネットホテル銀座の朝食は、“和洋ブッフェ”。

朝食会場は、ホテル2階の「ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座」。

値段は、大人2,500円。 (消費税込)

営業時間は、7:00~10:30(最終入店 10:00)。

「サルヴァトーレ クオモ」といえば人気のイタリアンレストランですが、朝食メニューは和洋折衷のブッフェスタイルで提供されています。








東急ステイ銀座

2つめは、「東急ステイ銀座」。

場所は、東銀座駅から徒歩1分、銀座駅からも徒歩3分のアクセス。

歌舞伎座から至近の立地にあります。

そんな東急ステイ銀座の朝食は、“和洋ビュッフェ”。

朝食会場は、ホテル2階の「THE STAY GOLD GINZA」。

値段は、大人1,530円。(消費税込)   

営業時間は、7:00~9:30。

和食は素材に拘った季節感のある本格メニュー、洋食はシェフが創るオリジナルメニューが食べられます。








MUJI HOTEL GINZA

3つめは、「MUJI HOTEL GINZA」。

場所は、銀座駅・銀座一丁目駅から徒歩3分、有楽町駅からも徒歩5分の立地。

無印良品を体感できる旅の宿として2019年4月にオープンしたホテルです。

そんなMUJI HOTEL GINZAの宿泊者限定の朝食は、“ビュッフェ”。

朝食会場は、ホテル6階のレストラン「WA」。

値段は、大人2,000円。(消費税込)   

営業時間は、7:30~10:00(L.O. 9:30)。

和食を中心にしたメニューが楽しめます。








【一般利用不可  一覧】
❚ ダイワロイネットホテル銀座
宿泊者以外:✕
メニュー:和洋ブッフェ
場所:2F「ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座」
営業時間:7:00~10:30(最終入店 10:00)
料金:大人2,500円(※消費税込)

❚ 東急ステイ銀座
宿泊者以外:✕
メニュー:和洋ビュッフェ
場所:2F「THE STAY GOLD GINZA」
営業時間:7:00~9:30
料金:大人1,530円(※消費税込)

❚ MUJI HOTEL GINZA
宿泊者以外:✕
メニュー:ビュッフェ
場所:6F Japanese restaurant「WA」
営業時間:7:30~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人 2,000円(※消費税込)



※上記は2023年 本記事公開日・更新日時の内容・価格です。
 (各ホテルの公式ホームページまたは電話にて確認しています)
※ご利用の際は必ずホテルに事前確認いただき、変更の可能性がある旨ご理解いただけますと幸いです。




▮最安値

一例ではありますが、今回調べた11このホテル。

価格が安い順に並べると、このようになりました。 


■■料金別(安い順)■■
・相鉄フレッサイン 銀座三丁目   大人2,180円
・メルキュール東京銀座    大人2,200円
・ホテルミュッセ銀座名鉄   大人2,200円
・銀座グランドホテル     大人2,350円
・ホテルモントレ銀座     大人2,970円
・ホテルモントレ ラ・スールギンザ 大人2,970円
・ミレニアム三井ガーデンホテル東京 大人2,970円
・THE GATE HOTEL 東京 by HULIC   大人3,600円
・帝国ホテル東京          大人4,400円
・ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 大人4,427円
・ハイアットセントリック銀座東京  大人4,620円 (※別途サービス料15%)



今回一般利用が可能だった11ホテルのうち、最安値だったのは「相鉄フレッサイン 銀座三丁目」税込2,180円

つづいて、「メルキュール東京銀座」「ホテルミュッセ銀座名鉄(平日)」が税込2,200円と、 計7つのホテルが2,000円台。

高級ホテルを含め、意外と安く食べられるホテルがあることがわかりました








▮実食レポ

今回ご紹介した中で、実際に私が食べたことがあるのは2つ。

「④メルキュール東京銀座」「⑤ホテルモントレ銀座」です。

関西在住なのでもっぱら宿泊者としての利用になりますが、どちらもリピート中のお気に入り

メルキュール東京銀座の “クロワッサン” は、本当に絶品!!



20220420_070127



京都のメルキュールに泊まった時も、やはりパンの美味しさに感動しました



20220711_071047

20220711_071043



モントレ銀座は、朝食会場に入りきらない料理の品数に衝撃。。

どれも本当に美味しくて、いつか全種類制覇すべく何度でも泊まりたくなるホテルです。



20220831_065515

20220831_065641

20220831_065853




どちらも別記事で全メニューご紹介しています。

お時間あれば、ぜひのぞいてみて下さい👇


~メルキュール東京銀座~


【実食レポ】メルキュール東京銀座の朝食ビュッフェ!2022年メニュー・私の口コミ(感想)まとめ



~ホテルモントレ銀座~


【実食レポ】ホテルモントレ銀座の朝食ビュッフェ!2022年9月全メニュー・私の口コミ(感想)まとめ




▮おすすめキャンペーン

現在、じゃらんでは、11/19まで「スペシャルWeeK♪期間限定ビッグセール」が開催中。

半額プランや最大10,000円分のクーポンなど、お得なプランが盛りだくさんです。









楽天トラベルでは、11/2まで「クーポン祭」が開催中。

また、期間限定で毎月恒例エントリーするだけでポイント10倍~15倍になる「得旅キャンペーン」もあります。

得旅キャンペーンは、楽天トラベルTOPページのキャンペーン&特集一覧からエントリーできます。









ヤフートラベルでは、11/20まで「秋旅セール」が開催中。

期間中の週末だけ開催する週末72時間タイムセールでは、お得なプランが多数揃っています。









どれも予約前には必見のキャンペーン。

朝食のホテルとは別に宿泊予定のある方は、ぜひチェックしてみて下さい!




▮朝食だけ食べたいシリーズ

このブログでは、銀座駅以外にも朝食のみ食べられるホテルをご紹介しています。

銀座に近いところでは、東京駅・丸の内

「東京ステーションホテル」「フォーシーズンズホテル丸の内東京」「丸ノ内ホテル」など、高級ホテルが集まるエリア。

ですが、なかには “1,000円台で食べられる朝食ビュッフェ” などもあります。


そして、空港・新幹線と利用者の多い品川駅
こちらも「品川プリンスホテル」や「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」など、人気ホテルが集まるエリア。

他にも、“東京湾を眺めながら朝食が食べられる新しい高層ホテル” も誕生しています。



20230120_070007(1)

20230120_070848



さらに、「新宿駅」 など関東のほか、「大阪駅」「京都駅」のホテル朝食メニューも多数ご紹介しています。

地域によって、メニューや価格もそれぞれ。

よろしければ、ブログ内いろいろのぞいてみて下さい



~東京駅~

【東京駅・丸の内】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしで利用できるモーニング!2023メニュー(ビュッフェ)・料金まとめ



~品川駅~

【品川駅周辺】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしで利用できるモーニング!メニュー(バイキング)・料金まとめ



~新宿駅~

【新宿駅周辺】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊者以外も食べられる朝ごはん!メニュー(ビュッフェ)・料金まとめ



~大阪駅~

【大阪駅・梅田】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしで利用できるモーニング!メニュー(ビュッフェ)・値段まとめ



~京都駅~

【京都駅】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしで利用できるモーニング!メニュー(ビュッフェ)・料金まとめ





▮早朝5時からチェックインできるホテル

私が運営する新ブログ「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」では、東京都内で朝5時6時7時にチェックインできるホテルをご紹介しています。

高速バスや早朝着の飛行機などを利用される方は、ぜひこちらもチェックしてみて下さい👇


【東京都内】2023最新!早朝5時6時7時からアーリーチェックインできるホテルプランまとめ




ランチの情報は多いのですが、意外とわからないホテルの朝食情報。。

休日に高級ホテルで優雅な朝食を楽しんだり、出勤前に朝活がてらモーニング。

たまには家事も仕事も忘れて、ホテルで一日リフレッシュなどなど。

素人調査ではありますが、何かのお力になれたら幸いです。



まとめ記事だけでなく、個々のホテル朝食の口コミ記事も書いてます。

お時間ありましたら、よろしければぜひ他も見てみて下さい



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵なお食事や旅ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります







【大阪駅・梅田】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしでも利用できるモーニング!メニュー(ビュッフェ)・値段まとめ



こんにちは。

多様化しているホテルの利用方法ですが、そのひとつが “朝食(モーニング)”

特にいろんな味が楽しめるバイキングなどは、とても魅力的です。

となると「宿泊しないで日帰りで朝食だけ食べたい!」「泊まるホテル以外で食べたい!」。

または「素泊まりで予約して当日追加したい!」「デイユースとあわせて利用したい!」なんて方もいらっしゃるかもしれません。


宿泊者以外も朝食のみ利用できるのか?

一般外来の料金(値段)は?

メニュー(ビュッフェ or セット)は?


などなど、気になることがたくさんあります。

ということで、JR大阪駅・うめだ近くで朝食のみ利用できるホテル・宿について調べてみました!!

最高級ホテルからビジネスホテルまで、どこが安いのか・予約の有無など、今日はこのブログで詳しくご紹介したいと思います(2023年4月17日最新情報にあわせ追記更新済)


〔目次〕
■朝食のみ利用可
 ①ザ・リッツ・カールトン大阪
 ②帝国ホテル大阪
 ③インターコンチネンタルホテル大阪(※2023年4月現在 外来休止中)
 ④ANAクラウンプラザホテル大阪
 ⑤ホテル阪急インターナショナル
 ⑥ホテルグランヴィア大阪
 ⑦ヒルトン大阪
 ⑧ホテルモントレ大阪
 ⑨ホテル阪急レスパイア大阪
 ⑩ホテルモントレ ル・フレール大阪
 ⑪ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA
■一般利用不可
 ❶ホテルインターゲート大阪 梅田
■最安値
■実食レポ
■おすすめキャンペーン
□朝食だけ食べたいシリーズ
(東京駅・名古屋駅・京都駅・博多駅ほか)



▮朝食のみ利用可

ザ・リッツ・カールトン大阪

ひとつめは、「ザ・リッツ・カールトン大阪」。

場所は、JR大阪駅桜橋出口から徒歩7分。

18世紀ヨーロッパの貴族の邸宅を彷彿とさせる最高級ホテルです。

そんなザ・リッツ・カールトン大阪の朝食は、“ブレックファースト ブッフェ” 

朝食会場は、1Fの「スプレンディード」。

値段は、大人5,000円子ども(3~11歳)2,500円(消費税・サービス料込)※宿泊者4,500円

営業時間は、6:30~10:30

公式HPでは、宿泊者以外の利用は60分

事前予約は不可のため、当日直接来店する形になります。(宿泊者優先案内のため、混雑状況により利用できない場合あり)

華麗な芸術が息づくトスカーナ地方の別荘を彷彿させる雰囲気のスタイリッシュなレストランで朝食を楽しむことができます。








帝国ホテル大阪

ふたつめは、「帝国ホテル大阪」。

場所は、JR環状線の桜ノ宮駅が最寄りで少し離れますが、JR大阪駅桜橋口より無料シャトルバスが出ています。

都会でありながら自然豊かな環境に建つ格調高い空間が魅力のホテル、2021年10月にはインペリアルフロア ラウンジ」がオープンしています。

そんな帝国ホテル大阪の朝食は、“和洋食ブフェ”

朝食会場は、2Fのカジュアルレストラン「カフェ クベール」。

値段は、大人4,300円子ども(小学生まで)2,150円(消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:00

予約は受付していないとのことで、当日直接レストランへ来店する形になります。

メニューは、パンケーキやフレンチトーストに焼き立てのパン、目の前で仕上げるオムレツなどの洋食。

そして、季節毎に具材が変わる炊き込みご飯や焼き魚などの和食が楽しめます。








インターコンチネンタルホテル大阪 ※2023年4月現在 休止中

3つめは、「インターコンチネンタルホテル大阪」。

場所は、JR大阪駅・各線大阪梅田駅から徒歩約5分。

駅直結のグランフロント大阪にあり、誰もが憧れるラグジュアリーホテルです。

そんなインターコンチネンタルホテル大阪の朝食は、“ブッフェ” 

朝食会場は、20Fの「NOKA Roast&Grill(ノカ ロースト&グリル)」。

値段は、大人4,000円子ども(6歳~12歳)大人通常料金の50%(消費税・15%のサービス料込)

営業時間は、6:30~10:30

オープンキッチンから提供されるホテル特製のラグジュアリーなご朝食が楽しめます。

宿泊しなくても利用可能とのことですが、公式HPに“当日の混雑状況により、ご利用時間を90分制とする可能性がございます”と明記されています。

なお、2023年1月に確認したところ「現在は宿泊者のみとさせていただいています」とのこと。

その後、2023年4月時点でも同様でした。※2023年1月・4月追記


ANAクラウンプラザホテル大阪

4つめは、「ANAクラウンプラザホテル大阪」。

場所は、大阪駅から徒歩15分、北新地駅・淀屋橋からは徒歩約9分。

西日本最大級の広さを誇るクラブラウンジがある高級ホテルです。

そんなANAクラウンプラザホテル大阪の朝食は、“和洋ブッフェ”

朝食会場は、1Fの「カフェ・イン・ザ・パーク」。

値段は、大人3,800円(中学生以上)子ども(小学生)1,900円 未就学児 無料(2022年10月時点  大人3,630円 こども1,815円)(消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:30 (最終入店10:00)

予約不要で、当日直接レストランへ来店する形になります。

メニューは、大阪名物肉吸い、目の前で焼き上げる大阪出汁巻き。

さらに選べる小鉢に、クラシックスタイルのパンケーキ、栄養満点スムージーと種類豊富なドリンクアイテムも楽しめます。

なお、ANAクラウンプラザホテル大阪には 日帰りデイユースプラン があります。








ホテル阪急インターナショナル

5つめは、「ホテル阪急インターナショナル」。

場所は、JR大阪駅から徒歩約10分、阪急大阪梅田駅からは徒歩約3分。

全客室32階以上の高層階から、大阪の夜景が一望できるホテルです。

そんなホテル阪急インターナショナルの朝食は、 個々に用意される “ブレックファスト” or “和御膳”

朝食会場は、25Fの「マルメゾン(洋食)」or「美濃吉 竹茂楼(和食)」。

一般料金は、いずれも大人3,900円(2022年10月時点  大人3,630円)(消費税・サービス料10%込)

営業時間は、7:00~10:30(L.O.10:00)

メニューは、3種類から選べる“コース仕立て”の洋朝食、そして名物 “すっぽん雑炊” が味わえる京の朝膳となっています。








ホテルグランヴィア大阪

6つめは、「ホテルグランヴィア大阪」。

場所は、JR大阪駅の中央改札出て右手すぐ(駅直結)。

観光・仕事ともに非常に便利な立地で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のアソシエイトホテルでもあります。

そんなグランヴィアの朝食は、“和洋ブッフェ”  和洋5種類のプレート形式

※2022年11月7日より朝食ブッフェが再開しています。

朝食会場は、19Fのフレンチレストラン「フルーヴ」。

値段は、大人3,400円子ども(4~12歳)1,800円(2022年11月時点  大人2,800円 こども1,500円)(消費税・サービス料10%込)

営業時間は、7:00~9:30(L.O.9:30)

朝食は予約受付していないので、直接ご来店下さいとのこと。

なお、全国旅行支援「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」の「おおさかPAYクーポン」も使えるそうです。

メニューは、フレンチシェフが手がけたフレンチデリや、大阪ならではの「どて焼き風カレー」などが楽しめます。








ヒルトン大阪

7つめは、「ヒルトン大阪」。

場所は、JR大阪駅から徒歩2分。

ホテルと大阪(伊丹)空港、関西国際空港を結ぶリムジンバスが運行しており、ハービスENTや大阪四季劇場にもすぐの立地です。

そんなヒルトン大阪の朝食は、“ビュッフェ”

朝食会場は、2Fの「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」。

値段は、大人5,000円子ども(4~11歳)2,500円(消費税・サービス料込)

営業時間は、月~金 6:30~10:00 / 土日祝 6:30~10:30

外来利用可能とのことですが、宿泊者優先。

公式HPには「一般のお客様につきましては、ご案内できない場合もございますので、予めご了承ください。」との記載があります。

メニューは、約40種類のフードと20種類のドリンク。

和洋中バラエティ豊かなメニューが楽しめます。

なお、ヒルトン大阪には 日帰りデイユースプラン があります。




ホテルモントレ大阪 

8つめは、「ホテルモントレ大阪 」。

場所は、JR大阪駅桜橋口から徒歩7分(地下直結)。

宮廷文化の中心ウィーンをテーマにした、異国情緒あふれるホテルです。

そんなホテルモントレ大阪の朝食は、“和洋バイキング”

朝食会場は、8Fのフレンチレストラン「エスカーレ」。

値段は、大人3,300円(2022年10月時点  大人3,000円)(消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O.9:30)

予約は不要で、地域クーポンの利用も可能です。

“女性にやさしい”をコンセプトにしたメニューは、ドンク(DONQ)のパンをはじめ、和食・洋食あわせて50種類以上となっています。









ホテル阪急レスパイア大阪

9つめは、「ホテル阪急レスパイア大阪」。

場所は、JR大阪駅から徒歩約3分、阪急大阪梅田駅からは徒歩約5分。

阪急阪神第一ホテルグループの新ブランド、地上35階建ての高層ホテルです。

そんなホテル阪急レスパイア大阪の朝食は、個人盛りスタイルの “ビュッフェ”

朝食会場は、9Fの「グリリアート クオッカ」。

一般料金は、大人2,500円(2022年10月時点  大人2,300円)(消費税・サービス料込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O.9:30)

地域クーポンの利用も可能です。

メニューは、洋食プレートや野菜の窯焼き、イタリアンたこ焼きなど。

薪窯で仕上げるグリル料理が自慢の本格イタリアンで、日本庭園を眺めながら朝食が楽しめます。








ホテルモントレ ル・フレール大阪

10つめは、「ホテルモントレ ル・フレール大阪 」。

場所は、JR大阪駅中央南出口から徒歩約5分、JR東西線北新地駅からは徒歩約1分。

都会に佇む隠れ家のように落ち着きのあるハイグレードな和イメージで、大浴場・サウナ(ドライ・ミスト)も有するホテルです。

そんなホテルモントレ ル・フレール大阪の朝食は、“和洋バイキング”

朝食会場は、2Fの「パルテール」。

値段は、大人3,300円(2022年10月時点  大人3,000円)(消費税・サービス料込)

営業時間は、6:45~10:30(L.O.10:00)

“都会の木陰”をテーマに寛ぎを感じられる空間で、たこ焼き・姫路風おでん・ミックスジュースなど関西名物料理を楽しむことができます。




ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA

最後は、「ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA」。

場所は、JR大阪駅中央北口から徒歩約5分。

ホテルグランヴィア大阪がプロデュースする新ホテルで、「3B」のおもてなしが特徴です。

そんなホテルヴィスキオ大阪byGRANVIAの朝食は、“ビュッフェ”

朝食会場は、1Fのイタリアンキッチン「ヴェルデ カッサ」。

値段は、大人2,400円子ども(6~12才)1,100円5才以下無料(消費税込)

営業時間は、7:00~10:00(L.O.9:30)

予約は不要で、地域クーポン大阪PAYが使えます。

メニューは、店内釜で焼き上げる大阪イカ焼き風パンサ、出汁茶漬け、串カツなど、大阪ならではの味が楽しめます。



【朝食のみ利用可 一覧表】
❚ ザ・リッツ・カールトン大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:ブレックファースト ブッフェ
場所:1F「スプレンディード」
営業時間:6:30~10:30
料金:大人5,000円、子ども(3~11歳)2,500円(消費税・サービス料込)
備考:一般利用60分

❚ 帝国ホテル大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋食ブフェ
場所:2F「カフェ クベール」
営業時間:7:00~10:00
料金:大人4,300円、子ども(小学生まで)2,150円 (消費税・サービス料込)

インターコンチネンタルホテル大阪  ※2023年4月休止中 
宿泊者以外:〇(混雑状況により90分制になる可能性あり)
メニュー:ブッフェ
場所:20F「ノカ ロースト&グリル」
営業時間:6:30~10:30
料金:大人4,000円、子ども(6歳~12歳)大人通常料金50%(※消費税・サービス料15%含む)

❚ ANAクラウンプラザホテル大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋ブッフェ
場所:1F「カフェ・イン・ザ・パーク」
営業時間:7:00~10:30 (最終入店10:00)
料金:大人3,800円(中学生以上)、子ども 小学生1,900円、未就学児無料 (消費税・サービス料込)
備考:日帰りデイユースプラン有

❚ ホテル阪急インターナショナル
宿泊者以外:〇
メニュー:①ブレックファスト②京の朝膳 
場所:①25F  スペシャリティレストラン「マルメゾン」
   ②25F  京懐石「美濃吉 竹茂楼」
営業時間:①7:00~10:30(L.O.10:00)
     ②7:00~10:30(L.O.10:00)
料金:大人3,630円(※消費税・サービス料10%込)

❚ ホテルグランヴィア大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋ブッフェ(2022年11月7日~再開)
プレート5種類の中から選択(2022年1月11日~11月6日)
 1.洋食プレート
 2.オムレツプレート
 3.エッグベネディクトプレート
 4.フレンチトーストプレート
 5.和定食
  ※バイキング(ブッフェ)形式は当面の間休止。
場所:19F フレンチレストラン「フルーヴ」
営業時間:7:00~9:30(L.O.9:30)
料金:大人3,400円、子ども(4~12歳)1,800円(※消費税・サービス料10%込)

❚ ヒルトン大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:ビュッフェ
場所:2F「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」
営業時間:月~金 6:30~10:00
     土日祝 6:30~10:30
料金:大人5,000円、子ども(4歳~11歳)2,500円(※消費税・サービス料込)
備考:日帰りデイユースプラン有

❚ ホテルモントレ大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋バイキング
場所:8F「エスカーレ」(※状況により朝食会場を変更する場合あり)
営業時間:7:00~10:00(L.O.9:30)
料金:大人3,300円(※消費税・サービス料込)

❚ ホテル阪急レスパイア大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:ビュッフェ(個人盛り)
場所:9F「グリリアート クオッカ」
営業時間:7:00~10:00(L.O.9:30)
料金:大人2,500円(※消費税・サービス料込)

❚ ホテルモントレ ル・フレール大阪
宿泊者以外:〇
メニュー:和洋バイキング
場所:2F「パルテール」
営業時間:6:45~10:30(L.O.10:00)
料金:大人3,300円(※消費税・サービス料込)

❚ ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA
宿泊者以外:〇
メニュー:ビュッフェ
場所:1F「ヴェルデ カッサ」
営業時間:7:00~10:00(L.O. 9:30)
料金:大人2,400円、子ども(6~12才)1,100円、5才以下無料(消費税込)




▮一般利用不可

一方、大阪うめだ周辺には一般外来は利用不可のホテルもあります。


ホテルインターゲート大阪 梅田

今回調べた中でNGだったのは、大阪駅近くの人気ホテル「ホテルインターゲート大阪 梅田」。

“ここでしか食べられない朝食” がコンセプトですが、残念ながら宿泊者のみとなっていました。。

インターゲートには 「無料ラウンジ」 があり、朝活・アフタヌーン・ハッピーアワー・ナイトタイムとそれぞれの時間ごとのサービスがあります。

特に、土日祝の朝食には “スパークリングワイン” が無料で提供されています。

大浴場や24時間利用できるフィットネスジムもあるので、インターゲート大阪の場合は宿泊でホテルステイを楽しむのもいいかもしれません









【一般利用不可  一覧】

❚ ホテルインターゲート大阪 梅田
宿泊者以外:✕
メニュー:ビュッフェ
場所:インターゲートラウンジ
営業時間:7:00~10:30 (L.O.10:00)
料金:大人2,420円、小学生1,210円、幼児:550円 (税込)
 ※幼児は4歳以上有料、3歳以下は無料



※上記は本記事公開・更新日の内容・価格です。
 (各ホテルの公式ホームページまたは電話にて確認しています)
※ご利用の際は必ずホテルに事前確認いただき、変更の可能性がある旨ご理解いただけますと幸いです。




▮最安値

一例ではありますが、今回調べた11このホテル。

価格が安い順に並べると、このようになりました。※サービス料・消費税込


■■料金別(安い順)■■
・ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA 大人2,400円
・ホテル阪急レスパイア大阪     大人2,500円
・ホテルモントレ大阪        大人3,300円
・ホテルモントレ ル・フレール大阪 大人3,300円
・ホテルグランヴィア大阪      大人3,400円
・ANAクラウンプラザホテル大阪   大人3,800円
・ホテル阪急インターナショナル   大人3,900円
・インターコンチネンタルホテル大阪 大人4,000円
・帝国ホテル大阪         大人4,300円
・ヒルトン大阪          大人5,000円
・ザ・リッツ・カールトン大阪   大人5,000円

 ※上記は2023年4月時点の価格です。



今回ご紹介した中で一番安かったのは、「ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA」

「食いだおれの街&天下の台所」大阪ならではのブッフェメニューが 2,400円 で楽しめます。








▮実食レポ

今回ご紹介した中で、実際に食べたことがあるのは「ANAクラウンプラザホテル大阪」

関西人の私、コロナ禍のあいだ地元でホテルステイを楽しんだお気に入りホテルのひとつです



20221114_064617



2022年のメニューに



DSC_0277



こちらは、2023年のメニュー。



IMG_2023-03-13-07-23-03-124



お気に入りは、シェフが目の前で焼いてくれるオムレツ



DSC_0285



季節ごとの装飾も素敵です



IMG_2023-03-13-07-08-12-355



詳しいメニューは、別記事でまとめています。

よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【実食レポ】ANAクラウンプラザホテル大阪の朝食ビュッフェ!2023メニュー・料金・予約・私の口コミまとめ




▮おすすめキャンペーン

現在、じゃらんでは、11/19まで「スペシャルWeeK♪期間限定ビッグセール」が開催中。

半額プランや最大10,000円分のクーポンなど、お得なプランが盛りだくさんです。








楽天トラベルでは、11/2まで「クーポン祭」が開催中。

また、期間限定で毎月恒例エントリーするだけでポイント10倍~15倍になる「得旅キャンペーン」もあります。

得旅キャンペーンは、楽天トラベルTOPページのキャンペーン&特集一覧からエントリーできます。









ヤフートラベルでは、11/20まで「秋旅セール」が開催中。

期間中の週末だけ開催する週末72時間タイムセールでは、お得なプランが多数揃っています。









どれも予約前には必見のキャンペーン。

朝食のホテルとは別に宿泊予定のある方は、ぜひチェックしてみて下さい!




▮朝食だけ食べたいシリーズ

このブログでは、大阪梅田駅以外にも全国の朝食だけ食べられるホテルをご紹介しています。

東京駅・名古屋駅・京都駅・博多駅などなど。

場所やホテルによって、メニュー・値段もざまざま。

他にも、これまで宿泊したホテルの朝食もご紹介しています。

お時間ありましたら、ブログ内いろいろのぞいてみて下さい



~東京駅~

ホテル朝食のみ利用したい!東京駅近く宿泊なしで食べられるモーニング!料金・メニューまとめ



~名古屋駅~

【名古屋駅・伏見】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしでも利用できるモーニング!メニュー(ビュッフェ)・料金まとめ



~京都駅~

ホテル朝食のみ利用したい!JR京都駅近くで宿泊なしで食べられるモーニング!料金・メニューまとめ



~博多駅~

【福岡博多駅】ホテル朝食だけ食べたい!宿泊なしでも利用できるモーニング!メニュー(ビュッフェ)・料金まとめ




ランチの情報は多いのですが、意外とわからないホテルの朝食情報。。

休日に高級ホテルで優雅な朝食を楽しんだり、出勤前に朝活がてらモーニング。

たまには家事も仕事も忘れて、ホテルで一日リフレッシュなどなど。

素人調査ではありますが、何かのお力になれたら幸いです



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵な旅やお食事ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります






プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ