北海道土産や全国のデパ地下催事で大人気の「ロイズ(ROYCE')」。
そんなロイズの京都限定ブランドが、「ロイズ京都(ROYCE'京都)」です。
いつからあるの?
京都限定商品は?
百貨店(伊勢丹・高島屋・大丸)でも買える?
他にもオンラインショップの有無や、駅構内どこで買えるのか(場所)などなど、気になることがたくさん。
ということで、実際にJR京都駅の店舗に行ってきました!!
今日は販売店で聞いた一番人気商品や、ラインナップの多いおすすめの売り場などなど、このブログで詳しくまとめてみたいと思います

〔目次〕
■販売店
①おみやげ街道 JR京都駅中央口
②おみやげ街道 亰(みやこ)
③きょうこのみ
④大阪国際空港(伊丹空港)※追記
■商品メニュー
■おすすめ
■通販
■催事
▮販売店
2022年6月28日から通年販売が始まった、ロイズ京都。
2022年7月現在、京都駅周辺にあるロイズ京都の常設店舗は全部で3つ。
場所は、京都駅の “おみやげ街道(1F&2F)” と “ポルタ(きょうこのみ)” にあります。
①おみやげ街道 JR京都駅中央口
ひとつめは、「おみやげ街道 JR京都駅中央口」。
京都駅構内の1階にあるお土産売り場です。


②おみやげ街道 亰(みやこ)
ふたつめは、「おみやげ街道 亰(みやこ)」。
京都駅構内の2階にあるお土産売り場です。


③きょうこのみ


そして、2023年4月。
ロイズ公式ホームページで見ると、上記3店舗に新たに「大阪国際空港(伊丹空港)」が加わっています。
場所は、“出発ゲート内” となっています。※2023年4月追記
▮商品メニュー
素材には、抹茶・黒豆・山椒 などの京都らしいものが使われています。

①生チョコレート(宇治抹茶とフロマージュ)
一箱に20粒入、値段は税込821円です。

②ポテトチップチョコレート(宇治抹茶と山椒)
一箱に190g入、値段は税込864円です。

③黒糖と宇治抹茶のチョコレート
一箱に18枚入、値段は税込756円です。

④ポテごまクッキー(宇治抹茶フロマージュ)
一箱に15枚入、値段は税込756円です。

⑤ほろっとほどけるクッキー(3種詰合せ)
一箱に3種 計18個入、値段は税込972円です。

⑥金ごまのロッシェ
一箱に120g入、値段は税込810円です。

⑦ゆずケーキ
一箱に3個入、値段は税込951円です。

【ロイズ京都 商品一覧】
⑦ゆずケーキ ¥951 ※要冷蔵
▮おすすめ
まずは、お店で聞いた “おすすめ商品” 。
2022年7月の一番人気商品は、「ポテトチップチョコレート(宇治抹茶と山椒)」でした。




もしお目当てが売り切れていても諦めずに他店もチェックしてみてください


▮通販

抹茶味のチョコレート商品はありますが、今回お店で見たロイズ京都の商品はありません。


▮催事
ロイズ公式HPを見ると、京都府を中心に巡る移動販売車や京都府及び近郊の百貨店の催事・ポップアップショップなどで期間限定で販売しているとのことです。
気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
