こんにちは。




1パックあたりのカロリーは、660㎉。
ふたりでシェアすると、ひとり330㎉になります。



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

こちら兵庫、緊急事態宣言は解除されたものの、個人的にはまだ外食する気分にはなれず。。
テイクアウトや冷凍総菜で、週末の家飲みが一番の楽しみです。
そんな我が家が、一番リピートしている「デパ地下総菜」。
それが、RF1の『ワインと楽しむ アンティパストセット』です。
デパ地下の総菜といえば、真っ先に名前が思い浮かぶほど、よく見かける「RF1」。
阪急うめだ本店の売場は、他とは桁違いの広さと商品数です。


RF1 といえば、“量り売り” のイメージが強いですが、すでにパック詰めされたものも多いです。



なんとカップ入りのオシャレなデリまであって、見ていると全部食べてみたくなります





ヘルシーなサラダ系も充実しているので、ダイエット中の方などにもピッタリです。





そして、意外なのは「サラダうどん」や「サラダパスタ」、「お弁当」まであること。
大阪周辺のオフィス街の方は、ランチにテイクアウトしても良さそうです。



そして、さらには “サラダキット” の「作るを楽しむSALAD」もあります。
下ごしらえ済みのキットで、翌日になってもシャキシャキな野菜が楽しめます。




RF1 といえば、“量り売り” のイメージが強いですが、すでにパック詰めされたものも多いです。



なんとカップ入りのオシャレなデリまであって、見ていると全部食べてみたくなります






ヘルシーなサラダ系も充実しているので、ダイエット中の方などにもピッタリです。





そして、意外なのは「サラダうどん」や「サラダパスタ」、「お弁当」まであること。
大阪周辺のオフィス街の方は、ランチにテイクアウトしても良さそうです。



そして、さらには “サラダキット” の「作るを楽しむSALAD」もあります。
下ごしらえ済みのキットで、翌日になってもシャキシャキな野菜が楽しめます。


阪急うめだ本店の売場は、少人数用の小さいパック販売が特に多くて、夫婦ふたりの我が家もとても重宝しています。
毎回必ず目移りするので、気になるものを次回用に写真に控えて帰っても、商品が入れ替わっていたりして結局毎回かなり迷います

そして、最終的にお気に入りの定番を選ぶというパターンが多いです。。笑
そんな我が家の安定の味、『ワインと楽しむ アンティパストセット』。

こちらはもう何年もある、定番商品。
長方形のトレーの中は、このように4つに分かれています。

気になるメニューの詳細は、こちら。
【メニュー①】
◎焼き野菜のヨーグルトソース添え
◎スモークサーモンの生春巻き
◎キノコのアヒージョ

【メニュー②】
◎スモークチキン・カマンベールチーズ・アプリコット
◎ほうれん草とベーコンのミニキッシュ
◎生ハムとポテトのサラダ
◎グリーンリーフ

1パックあたりのカロリーは、660㎉。
ふたりでシェアすると、ひとり330㎉になります。

容量としては、1~2人前。
ひとりで食べるには、少し多いかな。
ふたりで取り分けると、一人前はこんな感じです。


日によっては、生野菜や温野菜をプラスすることも。
少しずつ品数が食べたい時に、ぴったりな商品です
どれも少量ずつですが、ひとつずつの味のクオリティが高くて美味しい
さらに、これだけ入ってお値段は 1,188円(税込)とリーズナブル。
味だけでなく、コスパも良くて、とても満足度が高いおすすめ商品です。
長年に渡り、本当に何度買ったかわからないくらいです。
ちなみに、店舗限定ではありますが予約受取も出来て、限定メニューもあります。
夕方などは大混雑しているので、コロナ禍の今は特に嬉しいサービスです。

今年の母の日には、こんな母の日メニューもありました。


今年の母の日には、こんな母の日メニューもありました。

そして、RF1の総菜は、冷蔵商品だけでなく “冷凍商品” も。
公式サイトの「ロック・フィールド」オンラインショップはもちろん、各オンラインストアでも購入可能です。
百貨店のお中元・お歳暮でも取り扱いがあるので、ギフトにも喜ばれそうです

よろしければ、チェックしてみて下さい。
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
