こんにちは。
あらゆる食品の値上げが続く昨今。
気づけば百貨店のお菓子も値上げされているものが多々あります。
そんななか注目なのが、“アウトレット価格で買える安いデパ地下スイーツ” 。
各ショップの直営オンラインショップや公式楽天市場店で限定販売される、お買い得商品を調べてみました!
百貨店の人気のお菓子を安く買う方法!!
個人の好みにはなりますが、注目の15ブランドについてご紹介したいと思います
〔目次〕
・クラブハリエ
▮人気ブランド
①ケーニヒスクローネ
②マダムシンコ
③ステラおばさんのクッキー
そして、ふたつめは「お徳用バラエティパック」。
クッキー18枚入り×2パックのお買い得パックで、やはり “数量限定商品”。
どちらも常にある商品ではないので、私はお気に入り登録して入荷状況をチェックしています。
④フジバンビ
⑤ちぼりスイーツファクトリー
⑥神戸モリーママ
⑦チロリアン
⑧パリ・ドートンヌ
⑩銀座コージーコーナー
⑪山口油屋福太郎
⑫煎餅工房さがえ屋
※上記は本記事公開・更新日時点の内容です。
※売り切れや販売終了の可能性がある旨、ご了承下さい。
▮実食レポ
以上15ブランドをご紹介してきましたが、私は実際に食べたことがあるのは「②マダムシンコ」
大阪にある箕面本店や

百貨店店舗で数量限定販売される、 “クラストバウム”。

定番のプレーンだけでなく、

たまに季節限定味が登場することもあります

販売店(実店舗)や私の口コミ(味感想)は、また別記事でご紹介しています。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【アウトレット】マダムシンコの切り落とし(はしっこ)バームクーヘン!私の口コミ(感想)・店舗・通販まとめ
▮その他情報
通販での販売はありませんが、デパ地下で人気の「モンシェール」「クラブハリエ」にもアウトレット商品があります。(※実店舗のみ)
モンシェールファクトリーでしか買えない、堂島ロールの切り落とし “はしっこロール”。


そして、「クラブハリエ」のアウトレットバウム “mimi(耳)” 。


それぞれの値段・メニュー・販売店の詳細は、別記事でまとめています。
お時間ありましたら、こちらもご覧下さい
~モンシェール~
★【アウトレット】堂島ロールのはしっこ(切れ端)が安い!モンシェールファクトリーのメニュー&値段まとめ
~クラブハリエ~
★【アウトレット】クラブハリエの切り落とし(はしっこ)バーム耳!阪神百貨店ほか販売店・商品・値段・売り切れ時間
以上、私の独断セレクトにはなりますが、どれも気になる商品ばかり。
値上がりが続く中での節約はもちろん、SDGsの取り組みが話題となる今、賢く楽しく美味しくお菓子を購入していけたらと思います
あらゆる食品の値上げが続く昨今。
気づけば百貨店のお菓子も値上げされているものが多々あります。
そんななか注目なのが、“アウトレット価格で買える安いデパ地下スイーツ” 。
各ショップの直営オンラインショップや公式楽天市場店で限定販売される、お買い得商品を調べてみました!
百貨店の人気のお菓子を安く買う方法!!
個人の好みにはなりますが、注目の15ブランドについてご紹介したいと思います

〔目次〕
■人気ブランド
①ケーニヒスクローネ
①ケーニヒスクローネ
②マダムシンコ
③ステラおばさんのクッキー
④フジバンビ
⑤ちぼりスイーツファクトリー
⑥神戸モリーママ
⑦チロリアン
⑧パリ・ドートンヌ
⑨クリオロ
⑩銀座コージーコーナー
⑨クリオロ
⑩銀座コージーコーナー
⑪山口油屋福太郎
⑫煎餅工房さがえ屋
■その他アウトレット
・モンシェール(堂島ロール) ⑬八天堂
⑭花畑牧場
⑮丸福珈琲店
■実食レポ⑮丸福珈琲店
■その他アウトレット
・クラブハリエ
▮人気ブランド
①ケーニヒスクローネ
ひとつめは、「ケーニヒスクローネ」。
1977年創業の、神戸御影生まれの洋菓子店。
厳選した良質な材料を使用した洋菓子が幅広い年齢層に人気のお店です。
そんなケーニヒスクローネで買えるのが、「訳あり特得バラエティーパック」。
公式オンラインショップ(直営・楽天)で “数量限定” “日にち限定” で販売される規格外の訳あり商品。
S~L・スペシャルと、4つサイズから選べます。
「オリジナルバッグ」に「小分け袋」もついて、シェアやお裾分けにもピッタリなアソートです。
②マダムシンコ
ふたつめは、「マダムシンコ」。
大阪箕面に本店を構え、大阪土産としても人気のスイーツ店。
キャラメリゼした「マダムブリュレ」が有名なバウムクーヘンのお店です
そんなマダムシンコで買えるのが、「訳ありバウムお楽しみBOX」。
形は不揃いながら、送料無料で大容量。
さらに小分けになっているので、お試しでシェアするのにも最適です。
③ステラおばさんのクッキー
3つめは、「ステラおばさんのクッキー」。
アメリカンカントリースタイルの焼きたてクッキーを販売する専門店です。
そんなステラおばさんのクッキーで買えるお買い得商品はふたつ。
まずひとつは、「お楽しみ袋」。
まずひとつは、「お楽しみ袋」。
人気のクッキーがたっぷり20枚入った、毎回完売の “数量限定商品”。
5つの味をお得に楽しみことができます。
そして、ふたつめは「お徳用バラエティパック」。
クッキー18枚入り×2パックのお買い得パックで、やはり “数量限定商品”。
どちらも常にある商品ではないので、私はお気に入り登録して入荷状況をチェックしています。
④フジバンビ
4つめは、「フジバンビ」。
黒糖ドーナツ棒でおなじみの、熊本土産としても人気のお店です。
そんなフジバンビで買えるのが、「メガ盛りドーナツ棒」。
4つの味から選べるドーナツ棒は、すべて個包装で持ち運びにも便利。
送料無料に加え、2つ購入でおまけがつくなどの特典も魅力です。
⑤ちぼりスイーツファクトリー
5つめは、「ちぼりスイーツファクトリー」。
赤い帽子シリーズが有名な、関東土産やギフトとしてクッキーや焼き菓子が人気のお店です。
そんなちぼりスイーツファクトリーで買えるのが、「ちぼりスイーツ満喫BOX」。
直営店でのみ販売されるアウトレット品を含む、お菓子の詰め合わせ。
中身は4点入~12点入までと、セットのバリエーションも豊富です。
⑥神戸モリーママ
6つめは、「神戸モリーママ」。
神戸ハーバーランドにある洋菓子店。
1日1万枚売れる人気商品「神戸モリーママラスク」は、神戸土産としても人気のスイーツです。
そんな神戸モリーママで買えるのが、「ラスクバリューパック1kg福袋」。
プレーン・アールグレイ・メイプルに加え、お楽しみラスクも付いた計5袋入。
味の組み合わせは8種類の中から選ぶころができる、送料無料の訳あり商品です。
⑦チロリアン
7つめは、「千鳥屋」。
福岡市に本社がある、創業400年の老舗。
1962年の発売以来、長く愛されている代表作が「チロリアン」です。
そんなチロリアンのお買い得商品が、「ワケアリセット」と「シーズンオフパッケージ3種入りアソート」。
旧パッケージのためワケアリとなった “期間限定商品” 。
個包装かつ800g~1,100gの大容量で、ばらまきにもぴったりなお菓子です。
⑧パリ・ドートンヌ
8つめは、「パリ・ドートンヌ」。
秋のパリを訪れるようなラグジュアリースイーツをコンセプトに、ブライダル引菓子を中心に展開するスイーツ店。
群馬県に工場を構え、百貨店にも出店するお店です。
そんなパリ・ドートンヌで買えるのが、「パウンドケーキ切り落としセット」。
わけありパウンドケーキは、2種類の味から選べます。
サイズは1㎏ or 2㎏と、いずれも大容量です。
⑨クリオロ
9つめは、「CRIOLLO(クリオロ)」。
クリオロは、フランス人パティシエ「サントス・アントワーヌ」のパティスリー。
2022年クリスマス高島屋新宿店の店頭お渡しケーキで人気ランキング上位だった人気洋菓子店。
焼き菓子は、ぐるなび接待の手土産セレクションで “特選” に選ばれたこともある人気商品です。
そんなクリオロで買えるのが、「訳あり焼き菓子15個入りセット」。
歪みや凹みのあった不揃いな焼き菓子が、通常価格の40%OFFで販売されています。
期間限定・在庫限りの商品です。
⑩銀座コージーコーナー
10つめは、「銀座コージーコーナー」。
銀座に本店を構える洋菓子メーカー。
今では関東だけでなく全国に展開し、関西ではデパ地下にも店舗があります。
そんな銀座コージーコーナーで買えるのが、「小さな宝ものお徳用クッキーBOX(48個入)」。
おいしさはそのままに、ギフト用の外箱を省きパッケージを簡易化してお買い得にした商品。
クッキーは6種類、計48枚入っています。
⑪山口油屋福太郎
11こめは、「山口油屋福太郎」。
辛子明太子を製造販売する、福岡市の有名メーカー。
とりわけ福太郎の代名詞ともなった明太子のおせんべい「めんべい」は、福岡土産としても大人気です。
そんな福太郎で買えるのが、「めんべい われせん」。
割れてしまったものや規格外のせんべいを詰めた、数量限定商品。
直営オンラインストアでは “福太郎お得デー”、楽天市場店では “楽天スーパーSALE” で限定販売された人気商品。
個人的にも再販チェック中の大注目の商品です。
⑫煎餅工房さがえ屋
12こめは、「煎餅工房さがえ屋」。
やみつきしみかりせんでも有名な、山形県のせんべい・あられ専門店です。
そんなさがえ屋で買えるのが、「さがえ屋おすすめ3種5袋セット」。
割れ・欠けがあるせんべいを、チャック付き袋に詰めた無選別袋。
3種類の味が楽しめる送料無料のご家庭用セットは、売り切れていることが多い人気商品です。
⑬八天堂
13こめは、「八天堂」。
くりーむパンでお馴染みの、広島県三原市に本社がある製パン会社。
百貨店だけでなく、全国の駅・空港にも店舗があるお土産にも人気のお店です。
そんな八天堂で買えるのが、「訳あり 大満足セット(20個詰合せ)」。
楽天限定・数量限定で販売されている詰め合わせ。
通常より賞味期限が切れるまでの日数が短いという理由で訳あり。
中身はお楽しみの商品です。
⑭花畑牧場
14こめは、「花畑牧場」。
田中義剛氏が牧場長を務めることでも有名な、北海道河西郡中札内村にある牧場。
手造りのスイーツやチーズ、生キャラメルが人気のお店です。
そんな花畑牧場で買えるのが、「訳あり 北海道・十勝こぼれコーンパン24個セット」。
欠けや割れなどがある、簡易包材パッケージのアウトレット商品。
コーンパン以外にも、焼きカレーパンやホエイパン、チーズや生キャラメルなど、訳あり商品のラインナップが豊富です。
⑮丸福珈琲店
15こめは、「丸福珈琲店」。
昭和9年創業の大阪の珈琲専門店。
関西だけでなく、全国の百貨店・商業施設・空港内などに店舗を構えるお店です。
そんな丸福珈琲店で買えるのが、「訳あり レモネードベース」。
賞味期限が短いため、40%OFFになったお買い得商品。
レモネードベース以外にも、コーヒーやクッキーなどその時々の訳あり商品が販売されます。
※上記は本記事公開・更新日時点の内容です。
※売り切れや販売終了の可能性がある旨、ご了承下さい。
▮実食レポ
以上15ブランドをご紹介してきましたが、私は実際に食べたことがあるのは「②マダムシンコ」

大阪にある箕面本店や

百貨店店舗で数量限定販売される、 “クラストバウム”。

定番のプレーンだけでなく、

たまに季節限定味が登場することもあります


販売店(実店舗)や私の口コミ(味感想)は、また別記事でご紹介しています。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【アウトレット】マダムシンコの切り落とし(はしっこ)バームクーヘン!私の口コミ(感想)・店舗・通販まとめ
▮その他情報
通販での販売はありませんが、デパ地下で人気の「モンシェール」「クラブハリエ」にもアウトレット商品があります。(※実店舗のみ)
モンシェールファクトリーでしか買えない、堂島ロールの切り落とし “はしっこロール”。


そして、「クラブハリエ」のアウトレットバウム “mimi(耳)” 。


それぞれの値段・メニュー・販売店の詳細は、別記事でまとめています。
お時間ありましたら、こちらもご覧下さい

~モンシェール~
★【アウトレット】堂島ロールのはしっこ(切れ端)が安い!モンシェールファクトリーのメニュー&値段まとめ
~クラブハリエ~
★【アウトレット】クラブハリエの切り落とし(はしっこ)バーム耳!阪神百貨店ほか販売店・商品・値段・売り切れ時間
以上、私の独断セレクトにはなりますが、どれも気になる商品ばかり。
値上がりが続く中での節約はもちろん、SDGsの取り組みが話題となる今、賢く楽しく美味しくお菓子を購入していけたらと思います

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかの何かのお役に立てたら嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。