今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#定番商品

【FOUNDRY(ファウンドリー)】平飼いたまごのカスタードプリンを食べてみた!私の口コミ・値段・日持ち・カロリーまとめ

こんにちは。

季節の旬のフルーツをたっぷり使ったケーキが人気の、『FOUNDRY(ファウンドリー)』

毎月のように果物のテーマが変わりますが、1年間ずっと変わらない定番メニューがあります。

そのひとつが、「平飼いたまごのカスタードプリン」です。

通年商品で一番安い生菓子ですが、意外と口コミが少ないこのプリン。

ということで、味の感想・値段・消費期限(日持ち)・カロリー・おすすめ度など、今日はこのブログで詳しくまとめてみたいと思います


〔目次〕
■実食レポ
■おすすめケーキ(※8種類食べ比べ中)
■おすすめ焼き菓子(※7種類食べ比べ中)
■店舗一覧



▮実食レポ

百貨店ではすっかり父の日一色の、6月上旬。

私が購入したのは、大阪梅田にある「阪急うめだ本店」です。

いつも一緒に並んでいる、通年定番商品の「平飼いたまごのカスタードプリン」「平飼いたまごのプリンサンド」

ずっと気になりながらも、いまだ食べたことがなかったプリン商品。

ファウンドリーのケーキ 11種類目 にして、今回が初めての購入です

この日も、いつもどおり店舗奥のショーケースの定位置に並んでいました。




20220611_115021



信州産の濃厚でコクのある卵黄が特徴の「平飼いたまご」と、やさしい甘さの本和香糖で作られたプリン。

持ち帰って、さっそく食べてみました



DSC_0462



容器の大きさは、おおよそ 直径 7.0㎝×高さ 7.0㎝

内容量は、容器側面に135g と記載がありました。



DSC_0486



驚いたのは、プリンの容器が密閉されていないこと!!

なんと、この茶色い紙が一枚かぶせられているのみでした。。



DSC_0486



気になる中身は、こんな感じ。

バニラビーンズ(黒い粒)がたくさん入っているのが、ひと目でわかります。



DSC_0488



だんなさんが、


「これ、コーヒーか黒糖のプリン?」


と聞いてきたくらい濃い色です。。



DSC_0491



「カラメルソース」はプラスチック容器に入れられ、プリンの表面に刺さっています。。

つまり、一般的な底にソースがあるタイプではありません。



DSC_0493



そーっと引き上げると、スポイトのようなものが出てきました。。



DSC_0507



まずは、こちらをかけてから。。



DSC_0508



いざ、ひとくち食べてみると。。

口に入れた瞬間、夫婦そろって思わず「濃厚!!!」と叫んでしまいました。。



DSC_0528



カラメルソースは、ほろ苦く甘さ控えめ

プリンは、とろけるようななめらかな口当たり

バニラビーンズがしっかりきいていて、とにかく濃厚な風味です。

シンプルですが、贅沢な味

とても満足度の高いプリンでした



「平飼いたまごのカスタードプリン」の値段は、1個 税込395

消費期限は、生ケーキより1日長い翌日

つまり、 2日間の日持ち になっていました。

商品に貼られたシールには、カロリーや栄養成分もしっかりとあります。

プリン1個あたり(135g)のカロリーは、220㎉ でした。



DSC_0502



長い間、我が家がプリンを買わなかった理由。

それは、


「あえてファウンドリーでプリンを買うべきか??」


という思いがあったから。。

大変失礼なのですが、豪華なフルーツ盛りだくさんのケーキが並ぶ中、一番安いとはいえプリンにチャレンジするべきか。。

毎回迷って見送って・・・の繰り返しでした。。

でも、今回実際に食べて思ったこと。


「これは一度は食べるべき!!」


予想以上の美味しさでした

私と同じようにお悩みの方、ぜひ一度食べてみて下さい



今回の『平飼いたまごのカスタードプリン』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:平飼いたまごのカスタードプリン
価格:税込395円
購入日:2022年06月11日
購入場所:FOUNDRY 阪急うめだ本店
内容量:135g
消費期限:翌日
保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存)
カロリー:220㎉(1個あたり)
栄養成分:たんぱく質6.5g、脂質9.0g、炭水化物28.4g、食塩相当量0.2g
原材料名:牛乳(国内製造)、砂糖、液全卵、液卵黄、クリーム、バニラペースト/香料、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に卵・乳成分を含む)
製造者:株式会社プレジィール
製造所:株式会社プレジィール  名古屋工場




▮おすすめケーキ

ファウンドリーのお菓子が好きで、毎月のラインナップをチェックするようになって早1年以上。

このブログでは、月別メニューのまとめだけでなく、カットケーキの食べ比べもしています

人気の「かおりの&あまおうW苺ショートケーキ」



DSC_0475



「かおりの苺のタルト(野ばらソース添え)」



DSC_0320



さらに、季節限定の「クリオロ種カカオのチョコレートと宮崎県産日向夏のタルト」などなど。



DSC_0460



はたして、美味しかったのはどれなのか??

ランキング形式で、それぞれおすすめ商品をまとめています。

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】人気ケーキ8種類食べ比べ!私のおすすめランキング




▮おすすめ焼き菓子

また、このブログではファウンドリーの焼き菓子の食べ比べもしています。

一番人気の「厚切りアップルパイ」に、



DSC_1377



季節限定の「あまおうのサブレタルト」



DSC_0563



さらに、鳥の形がかわいい「バードブロワイエ」



DSC_0581



サクサク食感がやみつきになり「ツーリーフ」などなど。



DSC_0553



食べたお菓子は、全部で7種類!!

賞味期限(日持ち)や私のおすすめランキングなどは別記事でまとめています。

よろしければ、こちらものぞいてみて下さい


【実食レポ】FOUNDRY(ファウンドリー)の焼き菓子は美味しいの?人気7種類を食べ比べた私の口コミ&おすすめランキング




▮店舗一覧

現在、ファウンドリーは関東・関西に 全11店舗 ※2022.6時点

東京・横浜・埼玉・大阪・神戸にあります。

運営会社のプレジィールの公式ホームページで確認できます。


【ファウンドリー 店舗一覧】
・そごう 横浜店
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【グラマシーニューヨーク】人気の杏仁豆腐を食べてみた!私の口コミ・値段・カロリー・消費期限気(日持ち)まとめ

こんにちは。

全国の百貨店に店舗がある、『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』

ケーキなどの生菓子や、焼菓子ギフトが人気の洋菓子ブランドです。

そんなグラマシーニューヨークで、「杏仁豆腐」を食べてみました。

口コミ(評判)も少なく、値段や味、カロリーに日持ち(≠賞味期限)などなど、気になることもたくさん。

ということで、今日はこのブログで詳しくまとめてみたいと思います



季節を問わず、店舗で年中販売されている杏仁豆腐。

グラマシーでは、プリンではなくこの杏仁豆腐が定番商品。

残念ながら、通販で買うことはできません。



20210926_112551



この時はテレビで放映されたようで、こんなPOPも!!

過去にはジャニーズ事務所の差し入れとして芸能人のSNSで紹介され、話題になったこともありました



DSC_0606



では、さっそく食レポ開始!

杏仁豆腐の丸い容器、素材は紙です。



DSC_1208



大きさは、直径10㎝ × 高さ6㎝

一緒に購入した「桃のケーキ」と並べると、これくらいのサイズ感です。



DSC_1194

DSC_1206



重さは、容器込みで 216g



DSC_1210



ふたを開けると、こんな感じ。

杏仁豆腐だけ見ると、高さは 約4㎝ ほどでした。



DSC_0046



上にのっているフルーツ(果物)は、全部で3種類

「キウイ」が 2個、「びわ」が 3個、「パイナップル」が 5個入っていました。

ひとりで食べるにはちょっと多い感じ。

だんなさんと半分こしようと取り分けてみると、こんな感じになりました。



20210726_224941



出してみると、思いのほかボリュームがあります。

シロップもたっぷり入っていました。

実際に食べてみると、味は シンプルであっさり

杏仁豆腐もシロップも、甘さは強くありません。

食感はとてもなめらか、食べやすいです

中華料理店の杏仁豆腐のような濃厚な風味ではないですが、後味にはしっかりコクを感じます

クセもなくあっさりしているので、老若男女とわず幅広い世代に好まれそうなスイーツです



気になる消費期限とカロリーは、箱の側面に書いてあります。



DSC_1209



杏仁豆腐の消費期限は、ケーキとは違って 購入日の翌日

丸2日間の日持ちになっていました。

また、カロリーは 1個あたり 240㎉ でした。



DSC_1207




杏仁豆腐の値段は、税込395円

他のカットケーキに比べると、とてもリーズナブル

2人分くらいたっぷり入っているので、コスパのいいスイーツです。



今回私が購入したのは兵庫県にある、西宮阪急店

現在、20店舗あるグラマシーニューヨーク。

他には、東京・神奈川・千葉・名古屋・京都・大阪・福岡の百貨店に入っています。※プレジィール公式サイトより


【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】(2022.5現在)
・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店



こちらは、前日仕事がてら立ち寄った大丸東京店

19時頃でしたが、杏仁豆腐は完売していました。。



20220420_195555



よくよく見ると、関西の店舗とはちょっと違うディスプレイ。

見る限りケーキの種類は変わりませんが、ちょっぴりおもしろい発見でした



20220420_195549
※2022.4



グラマシーニューヨークにハマって続けてきた食べ比べも、気づけば 15種類 になりました🍰



DSC_1432

DSC_1163

DSC_0897

DSC_0075

20210202_224151



他のケーキもご紹介していますので、よろしければご覧ください👇


グラマシーニューヨーク 人気ケーキ食べ比べランキング おすすめNo.1は?




今回の「杏仁豆腐」の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★★(5)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:杏仁豆腐
価格:税込395円
購入日:2021年07月24日
購入場所:西宮阪急 グラマシーニューヨーク
保存方法:要冷蔵 10℃以下で保存
カロリー:240㎉
消費期限:2021年07月24日(翌日)




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

素敵なお買物ができますように


もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ