今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#北海道

ブログ記事掲載のお知らせ

こんにちは。

今日はブログ記事掲載のお知らせです。

この livedoor Blog「今日は何食べる?全国お土産日記」。

全国のお土産物やデパ地下グルメなど、美味しいものを書き続けてきましたが。

このたび、とある記事がレバレジーズ株式会社様「きらッコノート」という、介護士さん向けメディアのコンテンツ企画でご紹介いただけることになりました

さっそくですが、こちらの特集でご紹介いただいています。


★​​「北海道民に愛されている銘菓特集!介護士さんも行ったつもりでゲットしましょ♪」​


今回ご紹介いただいたのは、六花亭の『チョコマロン』

私の大好きな全国土産トップ3に入る大好物です



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

六花亭 チョコマロン 6個入
価格:850円(税込、送料別) (2021/4/18時点)




バターサンドとは違って北海道の催事でもなかなか見ない、手にいれにくいスイーツ。

だんなさんの北海道出張では、欠かさずリクエスト。

新千歳空港では、“ばら売り” も購入出来ます。


六花亭 新千歳空港で買えたばら売り商品


20210219_142431



そして、たまに見かける「コープこうべ」の個配カタログでの掲載。



DSC_0704

DSC_9050



見つけた時は、大量買いして冷凍ストックするほど大好きです。。笑

私の自分へのご褒美スイーツといえば、『チョコマロン』。

そんな大好きなスイーツを選んでいただけて、本当に有難いです。

もしよろしければ、ご紹介いただきました株式会社様の記事も見てみて下さい。

他の方が紹介されている、初めて知るスイーツも盛りだくさんです



今後とも、どうぞよろしくお願い致します。。



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に





【六花亭】北海道新千歳空港でバラ売りが買えるのは1店舗!バターサンド他お菓子の種類・値段・限定商品まとめ

こんにちは。

北海道土産で有名な『六花亭』。

マルセイバターサンドをはじめ、全国的にも人気のお菓子がたくさんあります。

そんな六花亭ですが、新千歳空港のある千歳市には直営店がありません。


新千歳空港では何が買えて何が買えないのか?

おすすめの販売店はどこなのか?

お菓子のバラ売りはあるのか?


などなど、気になることがたくさんあります。

ということで、実際に空港で買い物をしてきました。

一例ではありますが空港限定商品など、このブログで我が家の体験談をまとめてみたいと思います



仕事の関係で、たびたび新千歳空港を利用する我が家。

ばらまき用には箱入りを買いますが、自宅用にはもっぱらこれ。



DSC_0457



そう、六花亭のばら売りのお菓子です



DSC_0462



また別の日は、こんな感じ。



DSC_0664



夫婦ふたりの我が家、最近は単品購入が定番です。

実は、新千歳空港内でバラが買えるのは1店舗のみ

それがこちらの、“スカイショップ小笠原” です。(※店員さん確認済)



20210219_143018



北海道の有名ブランドからオリジナルスイーツまで、数多くの商品が揃うスカイショップ小笠原。

楽天市場にもお店があり、“アウトレットセールコーナー” ではロイズなど人気ブランドの訳あり商品がお得に販売されていることもあります








そんなスカイショップ小笠原で買える、六花亭のばら売り商品の種類。

さっそく見ていきましょう


まずは、こちらの「大平原」

北海道産のバターをふんだんに使用したマドレーヌです。



20210219_142438



味違いにチョコレートもありますが、こちらはシンプルなバター風味です。








つづいては、「北加伊道」



20210219_142435



なんと読むのかと思ったら、「ほっかいどう」と読むそう。

こちらは、つぶ餡をパイで包んだ焼菓子です。








そして、私がバターサンドよりも大好きな「チョコマロン」

またその横にあるのは「マルセイバターケーキ」です。



20210219_142431



チョコマロンは、ラム酒がきいた栗餡をココアの入ったビスケットでサンドし、ミルクチョコレートをコーティングしたお菓子。

チョコと栗が好きな人には、たまらないスイーツです








さらにこちらは、1枚ずつ個包装された「チョコレート」



20210219_142554



ホワイト・抹茶ホワイト・モカホワイト・ミルク・ビタスィートの計5種類。

通常は 5枚 or 8枚 のセットですが、各味ごとに1枚ずつ購入できるようになっています。



20210219_142549



そして、また別の日には「べこ餅」も。

調べてみると、「べこ餅」とは北海道から東北地方の一部で5月の端午の節句に食べられる、他の地方における柏餅のような位置づけの祝い菓子。

べこ餅の茶色い部分には、黒糖が使われています。



20201106_150136




上記の写真でおわかりのように、商品札ひとつひとつに“新千歳空港内 当店のみ販売” と書かれたPOPがつけられています

スカイショップ小笠原で買える、バラ売り六花亭商品。

種類と値段をまとめると、こんな感じです。※2021年2月購入時点



【六花亭  単品価格(例)
・大平原  税込125円
・べこ餅  税込100円
・北加伊道 税込125円
・チョコマロン 税込130円
・マルセイバターケーキ 税込130円
・ホワイトチョコレート 税込90円
・モカホワイトチョコレート 税込90円




※上記は個人の店頭。での確認レベルです。
時期により品揃え・入荷状況等で変動があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




バラ売りのおかげで、バターサンド以外もいろいろ試すことができた我が家。

なかでも特に美味しかったのが、「チョコレート」

正直、食べる前は普通のチョコだと思っていたのですが。。(失礼・・・

ひとくち食べた瞬間、ビックリしてだんなさんと驚きの声をあげたほど。

手元に持っている個包装を何度も読み直すくらい感動しました。

シンプルながら、とても濃厚なおいしさ

もっと早くに食べておけばよかったと、とても後悔した私です。







そして、六花亭の看板商品といえば「マルセイバターサンド」!!

箱入りは5個からのバターサンド。

バターサンドも1個から買えればと思ったのですが。。

残念ながら、バターサンドのバラ売りは見たことがありません。。

しかし、スカイショップ小笠原では4個入” が販売されています。



20201106_150145



六花亭の公式オンラインショップを見ると、通販特別商品として販売されている4個入。

新千歳空港内での取り扱いは、スカイショップ小笠原のみとなっていました。



そんな スカイショップ小笠原がある場所は、新千歳空港の国内線ターミナルビル2F

少しわかりにくいですが、フロアマップの青字〇の場所になります。



DSC_0874①



各航空会社の出発口の目の前で、とてもわかりやすい場所にあります

ぜひ行ってみて下さい。



IMG00213①



最後に余談ですが、こちらはお店で買い物した時のレシート。

よく見ると、お店からのあたたかいメッセージが書かれていました



レシート



今だからこそ、余計に心に響くものがあり感動。。

コロナ禍で旅行を自粛し始めて、気づけば1年以上。。

どうか一日も早く収束し、また安心して北海道観光が楽しめる日がきますように



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【北海道土産】ぽてコタンを食べてみた!新千歳空港カルビーポテトで買えた限定セットレビュー

こんにちは。

今日は、北海道のお土産レビュー。

新千歳空港で買える、『カルビーポテト』の人気商品。

美味しそうなお菓子がたくさんありますが、今回ご紹介するのは「ぽてコタン」です。

口コミも少なく、価格や味など気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログでまとめてみたいと思います



さっそくですが、今回だんなさんが出張土産に買ってきてくれたのはこちら。

カルビープラス新千歳空港店限定商品、“北海道限定トートバッグセット” です。



IMG01348



実際には、こんな感じ。



DSC_8483




北海道らしい雪の結晶や、キャラクターがプリントされた黒のトートバッグ。



DSC_8484



チャック付のしっかりしたバッグの中には、「ぽてコタン」「北海こがねスティック スープカレー味」が1箱ずつ入っています。



DSC_8485




ぽてコタンは、北海道産ジャガイモとたまねぎの旨みが口いっぱいに広がる北海道限定商品。

ザクザクした食感が特徴の、ひと口サイズのスナックです。

ちなみに、“コタン”とはアイヌ語で「集落」の意味があるそうです。



そんなぽてコタンのパッケージは、こんな感じ。

味は、“たまねぎ味” です。



DSC_8477



裏には、栄養成分表示・原材料などの記載が。



DSC_8479



ちなみに、1袋あたりのカロリーは 89㎉ 。

賞味期限(日持ち)は、製造日から 90日 です。



DSC_8480



箱を開けると、こんな感じ。



DSC_8489



なかには、1袋 16g 入りの個包装が、全部で 6袋 入っています。



DSC_8488



個包装の中身は、こんな感じ。



DSC_8612



1袋にひとくちサイズのぽてコタンが、全部で 7個 入っています。

イメージ的には、細切りポテトを揚げ固めた感じです。



DSC_8618



食べてみると、ザクザクした軽い食感。

味は、塩気よりも甘みを強く感じます。

ジャガイモと玉ねぎそのままの、素朴な美味しさ。

噛めば噛むほど、ジャガイモの風味が口の中に広がります

比較的薄味でクセのないので、老若男女問わず食べやすそうです



ぽてコタンが買える場所は、公式HPを見るとカルビープラス新千歳空港店の他、北海道内の各駅空港などのお土産店となっています。

また、通販ではカルビー公式オンラインショップのカルビーマルシェ

そして、楽天Amazonなどの各ショップでも取り扱いがあります。









こちらが今回の限定セットを販売していた、カルビープラス新千歳空港店。



IMG01331_HDR



お店には、たくさんの種類の商品が並んでいます。

スタッフおすすめNo.2 は「無限ポテトチップス 鶏しお味」



IMG01333



そして、気になるスタッフおすすめNo.1は。。

ひとり5個までの個数制限があった「北海道いもこまち」でした👑



IMG01334



「オリーブオイルポテトチップス」は、アンチョビガーリック味やベーコンチーズ風味など。



IMG01339



北海道2店舗でしか買えない「釜揚げチップス ほたて醤油味」も。



IMG01341



新商品の「燻じゃが」



IMG01346



そして、スナック以外にも「ぽてとスープ」に。。



IMG01337



リピート率No.1の「じゃがマッシュ」までありました!!



IMG01338




北海道以外では見かけない商品がたくさん

おみやげ探しをされている方は、ぜひチェックしてみて下さい












最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【北海道土産】北海こがねスティックスープカレー味を食べてみた!新千歳空港カルビーポテトで買えた商品レビュー

こんにちは。

今日は、だんなさんの北海道土産のレビューです。

新千歳空港で買える、『カルビーポテト』の人気商品。

美味しそうなお菓子がたくさんありますが、今回ご紹介するのは北海こがねスティック スープカレー味です。

口コミも少なく、価格や味など気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログでまとめてみたいと思います



さっそくですが、今回だんなさんが出張土産に買ってきてくれたのはこちら。

カルビープラス新千歳空港店限定商品、“北海道限定トートバッグセット” です。



IMG01348




実際には、こんな感じ。



DSC_8483



北海道らしい雪の結晶や、キャラクターがプリントされた黒のトートバッグ。



DSC_8484



チャック付のしっかりしたバッグの中には、「ぽてコタン」「北海こがねスティック スープカレー味」が1箱ずつ入っています。



DSC_8485



北海道産の “ホッカイコガネ” を低温貯蔵して風味を引き立て、独自のフライ製法で作られた「北海こがねスティック スープカレー味」。

“ホッカイコガネ” は、フレンチフライ用に開発された淡い黄色で細長い品種。

しっかりとした風味と甘み豊かなじゃがいもで、北海道でも人気の品種だそうです。



そんな北海こがねスティックのパッケージは、こんな感じ。



DSC_8470



裏には、栄養成分表示・原材料などの記載が。



DSC_8471



ちなみに、1袋あたりのカロリーは 100㎉ 。

賞味期限(日持ち)は、製造日から 約3ヶ月 です。



DSC_8473



箱を開けると、こんな感じ。



DSC_8476



なかには、1袋 18g 入りの個包装が、全部で 6袋 入っています。



DSC_8475



個包装の中身は、こんな感じ。



DSC_8500



封を開けた瞬間、カレーの香りがしっかり感じられます。

箱に描かれたものより、しっかり濃い色味が印象的です。



DSC_8499



ひとくち食べてみると、食感にビックリ!!

厚みがあって、ザクザク歯ごたえがあります

味は、口に入れた瞬間はまろやかに感じますが、実はあとからくる辛さ。。

噛めば噛むほど、スパイシーなカレーの風味が口いっぱいに広がります。

カレーに負けず、じゃがいもの風味もしっかり感じられるのも特徴的でした。

ハッキリした濃いめの味付で、お酒のお供にもピッタリなスナック。

ついつい「もうひと袋…」と、手が伸びてしまう美味しさです



北海こがねスティックが買える場所は、公式HPを見るとカルビープラス新千歳空港店の他、北海道内の各駅空港などのお土産店となっています。

また、通販ではカルビー公式オンラインショップのカルビーマルシェ

そして、楽天Amazonなどの各ショップでも取り扱いがあります。









こちらが今回の限定セットを販売していた、カルビープラス新千歳空港店。



IMG01331_HDR



実は、『北海こがねスティック スープカレー味』は新商品でした!



IMG01345



お店には、たくさんの種類の商品が並んでいます。

スタッフおすすめNo.2 は「無限ポテトチップス 鶏しお味」



IMG01333



そして、気になるスタッフおすすめNo.1は。。

ひとり5個までの個数制限があった「北海道いもこまち」でした👑



IMG01332_HDR



「オリーブオイルポテトチップス」は、アンチョビガーリック味やベーコンチーズ風味など。



IMG01339



北海道2店舗でしか買えない「釜揚げチップス ほたて醤油味」も。



IMG01341



新商品の「燻じゃが」



IMG01346




そして、スナック以外にも「ぽてとスープ」に。。



IMG01337



リピート率No.1の「じゃがマッシュ」までありました!!



IMG01338





北海道以外では見かけない商品がたくさん

おみやげ探しをされている方は、ぜひチェックしてみて下さい










最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に





プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ