今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#冬

【ラグノオいのち】キャラメルばななを食べてみた!賞味期限・値段・カロリー・原材料まとめ

こんにちは。

りんごのスイーツが有名な、青森の『ラグノオささき』

なかでも、ふわふわスポンジにクリームが入った“いのち” は、季節限定で違った味も楽しめる人気のお菓子です。

そんないのち、11月に登場した味は「キャラメルばなな」

秋の「冬のぶどう」につづき販売された、“新しい期間限定味”。

口コミはもちろん、カロリー・賞味期限、そしていつからどこで買えるのかなど気になることはたくさん。

ということで、実際に食べてみました!

キャラメルバナナの販売時期や販売店などなど、今日はこのブログで詳しくまとめてみたいと思います



さっそくですが、こちらが「いのち キャラメルばなな」。

ココナッツミルク入りの白いカスタードにバナナペーストを閉じ込めたキャラメル風味のふんわりケーキです。



DSC_0078



値段は、1個 税込130円

キャラメルを連想する色をベースに、バナナのイラストが描かれたパッケージです。



DSC_0099



袋の裏には、カロリー・原材料・賞味期限などの表示が。

気になるカロリーは、100gあたり 305㎉。

1個あたりの推定値は、約155㎉ です。



DSC_0094




賞味期限は、購入日 11月15日に対して、12月16日

約1ヵ月 の日持ちになっていました。

そして、封を開けるとこんな感じ。



DSC_0101



ふわふわで繊細なスポンジ生地。

袋から出すと、香ばしいキャラメルの香りが漂います。



DSC_0108



大きさは、おおよそ 直径7~7.5㎝ × 高さ3㎝

1個あたりは、約50g ほどです。



DSC_0119



切ってみると、断面はこんな感じ。

真ん中のバナナぺーストは、1.5~2㎝ ほどです。



DSC_0139



いざ食べてみると、スポンジの濃厚なキャラメルの風味がインパクト大!

一方、ココナッツとバナナの味はほんのりです。

意外な組み合わせでしたが、とても美味しくて買って大正解

ほぼ毎シーズンの期間限定味を食べていますが、特に好きな味のひとつです



今回の「いのち キャラメルばなな」の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★★(5)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★★(5)



商品名:いのち キャラメルばなな
価格:税込130円
購入時期:2022年11月15日
購入場所:百貨店(全国銘菓コーナー)
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
賞味期限:約1ヵ月




では、最後に “ラグノオいのちが買える場所” 。

関西在住の私が今まで買えた販売店は、「百貨店」「カルディ」「ローソン」

キャラメルばななは、百貨店の “全国銘菓コーナー” で購入しました。



DSC_0133



今回、最寄りのカルディでも聞いてみましたが、今は取り扱いはないとのこと。

残念ながら、この時はローソンでも見かけませんでした。。



なお、ラグノオの公式通販サイトは2つ。

「楽天市場店」「Yahoo店」があります。












最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【ラグノオいのち】チョコばななを食べてみた!賞味期限・カロリー・値段・原材料まとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、人気の青森スイーツ、ラグノオ 『いのち』

いのちといえば、定番の味は、こちらの「りんご」です。



20211120_141413

DSC_0185



しかし、いのちには味違いの商品がたくさんあります。

りんご以外にどんな種類があって、どれがおすすめで、どれが美味しいのか、気になりますよね

ということで、少し前から食べ比べを始めた私。

今日はその中のひとつ、「チョコばなな」の味や感想について、まとめてみたいと思います。




まずは見た目の、「個包装」から。



DSC_0763

DSC_1506



茶色をベースにまさにチョコレートをイメージさせる色合いに、小さく描かれたバナナのイラストが目を引きます。

個包装のサイズは、12㎝×7㎝×2㎝

裏面には、賞味期限・原材料・栄養成分の表記があります。



DSC_1507



賞味期限(日持ち)は、2022.01.19に購入して、2022.02.25

購入日からは、1ヵ月以上先の日付になっていました。



そして、気になるのが カロリー

ラグノオいのちの栄養成分表記は100gあたりのカロリー表記ですが、よく見ると枠外におおよそ1個あたりのカロリー表記が。



DSC_0117



記載されていたサンプル推定値は、1個あたり155㎉。

せっかくなので、開封して1個あたりの重さを量ってみると、1個あたり 53g

100gあたり312㎉なので、計算すると 約165㎉ という結果になりました



DSC_1508



つづいては、1個あたりの大きさ。

定番のりんご同様に、コロンと丸い可愛らしい見た目。

1個のサイズは、おおよそ 7㎝ × 7㎝ × 3㎝ でした。



DSC_1509



ふわふわできめの細かい、ココア生地。



DSC_1545



切ってみると、断面はこんな感じです。



DSC_1546

DSC_1547



なめらかな “チョコクリーム” の中には、“バナナペースト” 

“チョコ🍫” も “バナナ🍌” も、どちらもハッキリした風味。

そして、舌触りがとにかくなめらかなのが印象的です

クリーム部分は、おおよそ幅4㎝ × 高さ1.5㎝

風味の強さのせいか、他の味よりクリームの存在感を強く感じます。

一方、まわりの生地の甘さ控えめで、チョコの風味はそれほど強くありません。

優しい生地感と、濃厚なクリーム。

全体的に調和がとれていて、すごくバランスがいい味わい

クセがなく、とても食べやすい美味しさです

子どもにも大人にも、広く万人受けする味。

我が家のだんなさんは、食べた瞬間「美味しい!!」と、めずらしく大きなリアクションを見せていました。。



現時点では、いのち美味しかったランキングNo.1は、こちらの「チョコばなな」です👑

季節限定ではなく、通年販売にしてほしいくらい美味しいスイーツでした

店頭や通販サイトで、早くに売切れになっていたのが納得の結果でした









私がこの時購入したのは、西宮阪急の1階にある“銘菓銘品日本の味売場” のコーナー。



DSC_0013



定番の「りんご」も含め、2種類のラインナップでした。



最後に、ラグノオの『いのち』が買える場所

公式HPなどでは詳細な場所案内はありませんが、私がいままで購入したことがある場所をあげてみます。


~いのち 購入可能店舗~
◎カルディ
◎百貨店(全国銘菓コーナー)
◎コンビニ(ローソン)



個人的に、一番よく買うのはデパ地下。

こちらは、とある日の阪急うめだ本店の地下1階にある “日本の銘菓催” のコーナー。



20220219_111501



そして、こちらはまたとある日の、神戸阪急の地下1階にある  “銘菓  日本の味” のコーナー。



DSC_1512



期間限定のチョコばななも含め、3種類のラインナップ。

ただし、残念ながらチョコばななは人気のようで、残念ながらこの時は完売でした。。



人気ですぐ売り切れる季節限定味は、入荷日が未定でも入荷連絡や取り置き予約もして下さいます。

絶対に食べてみたい季節限定味は、いつも百貨店で購入しています。

日本の銘菓コーナーでは、ラグノオの他商品も購入することができるのでおすすめです



DSC_1207



カルディは、私の近所では取扱いがある時期とない時期があり、安定していません。

長らく見かけず諦めていましたが、最近久しぶりに最新作の “さくら” が販売されていました🌸



DSC_0738



そして、最近驚いたのが、ローソンでも販売されていたこと。

コンビニでも気軽に買えるのは嬉しいですね。

よろしければ、ぜひぜひチェックしてみて下さい



今回の『いのち チョコばなな』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★★(5)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★★(5)



商品名:いのち チョコばなな
価格:税込130円
購入日:2022年02月25日
購入場所:西宮阪急(銘菓銘品日本の味売場)
保存方法:常温
カロリー:約165㎉
賞味期限:製造月日から45日
原材料:チョコレートフラワーペースト(国内製造)、小麦粉調製品(小麦粉、砂糖、脱脂粉乳)、液鶏卵、バナナペースト(バナナ、砂糖、麦芽糖、その他)、バナナピューレ、食用乳化油脂、ココアパウダー、砂糖、ココアパウダー、還元水あめ、リキュール/トレハロース、グリシン、加工デンプン、香料、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、酒精、酸味料、着色料(カラメル、クチナシ、カロチン)、酸化防止剤(V.C)



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ