毎日多くの方が利用する大阪駅。
そんな大阪梅田で、観光客の方々が立ち寄るのが “お土産売り場” 。
営業時間は朝何時から夜何時まで?
などなど、気になることがたくさん。
ということで、実際にお店に行ってきました!
今日は大阪うめだで買えるおしゃれなお菓子(スイーツ)におつまみ、さらには雑貨・おもちゃなど、大阪でしか買えないおすすめ限定みやげも含め、写真とともに詳しくご紹介したいと思います
・食品(おかず・おつまみ)
・お弁当
■人気(売れ筋)ランキング
■新・関西限定ミニオンinカンサイ ※追記
▮アントレマルシェ大阪店
JR大阪駅にあるお土産屋さんは、「アントレマルシェ大阪店」。
ちなみに、大阪梅田周辺に “おみやげ街道” はありません。
大阪周辺に百貨店・商業施設はたくさんありますが、観光客向けのいわゆる “おみやげ売り場” がアントレマルシェ。
大阪土産だけでなく、京都土産・神戸土産も買うことができます。
場所は、JR大阪駅 1階 中央コンコース。
営業時間は、6:00~24:30。
早朝から夜遅くまで利用することができます。
また、一部の商品はオンラインショップ “JR西日本みやげショップ” で通販購入することもできます。
▮おみやげ
❚ 洋菓子
ではまず、関西大阪土産から。
お店の入口近くに大々的におかれていたのは、パティシエが作る本格たこやきスイーツ「たこパティエ」。
パイ生地の上には、ソース・マヨネーズ・青海苔・鰹節などに加え、クルミやザラメがトッピングされています。
そして、「大阪ミックスジュースサンドクッキー」。
大阪のソウルドリンクのサンドクッキー。
こちらは大阪でしか買えない焼き菓子です。
つづいて、見た目も可愛い「大阪花ラング」
2019年11月に誕生した新商品ですが、最近では関西の百貨店で催事も行われる大阪土産の新定番です。
ご当地シリーズのキットカット、「キットカットミニ大阪城パック」。
味はホワイトチョコレート。
大阪城をモチーフにしたパッケージで、個包装にはいろんな大阪弁がプリントされています。
テレビ番組でも紹介される人気商品で、生キャラメルやミルク味なども登場しています。
そして、JR西日本駅ナカ5店舗先行販売の「大阪ザクザクチョコ」。
2022年11月メリーチョコレートから発売された、大阪限定のクッキークランチ。
JR新大阪駅・JR大阪駅・JR天王寺駅のアントレマルシェ・おみやげ街道で限定販売されています。
新食感の薄焼きワッフル「大阪さくさくワッフル」の味は2種類。
“メープル” と “チョコ” があります。
他にも道頓堀の恋人なども。
“みたらし味”のめずらしいスイーツです。
2023.3
こちらは、デパ地下で人気のアンリシャルパンティエ。
商売繁盛の神様えびすさまの総本社、西宮神社への奉納菓子でもある「えびすフィナンシェ」。
さらに、駅・空港限定販売の「金塊フィナンシェ」もあります。
つづいて、京都土産コーナー。
こちらは辻利・ぎをんさかいのお菓子。
ぎをんさかいは、生八ツ橋おたべや京ばあむを製造販売する株式会社美十のブランドのひとつ。
さらに辻利の人気商品、「京らんぐ」「京茶ラスク 抹茶」などもあります。
つづいてこちらは、神戸土産コーナー。
大々的にディスプレイされているのは、トーラクの「神戸プリン」。
2023年2月に30周年を迎えるお菓子です。
2023年2月に30周年を迎えるお菓子。
「ペコちゃんが作った神戸プリン」や季節限定の「完熟いちご」など、味のバリエーションも豊富。
神戸空港でも人気No.1の商品です。 |
@神戸空港 2022.11
つづいては、要冷蔵スイーツ。
観音屋の「デンマークチーズケーキ」に、「たま卵チーズ」。
たまらんチーズケーキと読みます。。
新大阪駅でも人気の、メディアにも取り上げられる人気スイーツです。
つぎは、要冷凍スイーツ。
京都老舗店の「伊藤久右衛門 宇治抹茶二色餅」と「たん熊北店 豆大福」。
大阪心斎橋発祥のパンケーキ専門店 “グラム” の「スペシャルパンケーキ」。
そして、大阪駅すぐの百貨店(大丸)に店舗を構える “マダムシンコ” の「マダムブリュレ」。
その横には、神戸土産として人気の2品。
そしてこちらも、冷凍スイーツコーナー。
そんななか、思わず足を止めてしまうのがこちら。
関西限定「フエキくん練乳みるくプリン」もかわいいのですが。
“すいーつ食堂むーらん” の洋菓子職人が手作りで仕上げる丼をテーマにしたお菓子。
❚ 和菓子
つぎは、和菓子コーナー。
小島屋の「けし餅」や、髙山堂の「大阪金つば」。
あみだ池大黒の「大阪おこし」に、芭蕉堂の「わらび餅(笑来美餅)」などがあります。
他にも、京都嵐山の「抹茶だんご」や、大阪の老舗あんこ屋 茜丸本舗の「五色どらやき」に「チョコ饅頭かぶきもん」など和菓子も種類豊富です。
京都土産で人気の “八ツ橋” もずらり。
おもなブランドとしては、「聖護院八ツ橋総本店」「井筒八ッ橋本舗」「おたべ」「本家西尾八ッ橋」。
昨年は京都駅の“おみやげ街道 亰(みやこ)” でランキング3位だった聖護院八ッ橋総本店の「古都の冬」。
@京都駅2F おみやげ街道 亰(みやこ) 2022.12
古都を彩る季節を表したパッケージ、聖護院の一番人気商品 “聖・祭菓シリーズ” は大阪駅でも買うことができます。
つぎは、井筒八ッ橋本舗の夕子。
桜あん・いちご・緑茶など、期間限定味が多いのが特徴です。
つづいては、おたべ。
こちらは、ひとつひとつ個包装になった商品がメイン。
また、ミニサイズの「こたべ」もあります。
そして、本家西尾八ッ橋。
こちらも季節の味と、個包装タイプがあります。
ちょっと変わったところでは、「都乃華」のプチクレープ生八ツ橋なんかもあります。
さらに、百貨店ブランドのちょっぴり高級ラインのお土産も。
千寿せんべいで有名な「京菓子處 鼓月」や、宇治抹茶でつくる抹茶スイーツが人気の「伊藤久右衛門」。
さらに、カステラ・どら焼きをはじめ京都産宇治抹茶を使ったこだわりのお菓子が人気の「京都室町 然花抄院」の商品が並んでいます。
こちらは、千鳥屋宗家の「みたらし小餅」。
百貨店でも人気のお店の大阪土産です。
❚ 甘くないお菓子
つぎは、お煎餅やスナックなど甘くないお菓子。
大阪らしい味を中心に、「お好み焼せんべえ」「ソースうまかつ」「たこやきコロコロ」などがずらり。
もちろん、人気スナックのご当地味も。
「堅あげポテト 串カツ味」「プリングルズ たこ焼き味」をはじめ
「Jagabeeたこ焼き味」「じゃがりこ関西たこ焼き味」などがあります。
そして、おつまみにもピッタリな小袋タイプも。
「くいだおれ太郎のベビースター」「自由軒カレーピー」などがあります。
お店の奥には、こんなコーナーも。
関西の味「紅しょうが天」味のお菓子も。
こちらの「たこべえ三兄弟」は、マヨネーズソース味・元祖秘伝ソース味・関西だししょうゆ味の3つの味が楽しめます。
❚ 食品(おかず・おつまみ)
つづいては、お惣菜などの食品。
漬物・常温品・冷蔵品・冷凍品の順でみていきましょう。
〔漬物〕
まずは、京都土産として人気のお漬物。
おもなブランドは、「西利」「土井志ば漬本舗」「もり」「大安」「川勝總本家」。
各メーカーごとの「千枚漬」をはじめ、「大根あっさり漬」「わざび長いも」「はんなり漬茄子」などバリエーションも豊富。
単品から詰め合わせまで揃っています。
〔常温品〕
つぎは、日持ちもする常温食品。
こちらは、京都土産で有名な “舞妓はんひぃ~ひぃ~” シリーズ。
「マヨおかき」「プレッツェル」のお菓子と一緒に、「一味」「狂辛カレー」などが並んでいます。
そしてこちらは、おもに大阪土産コーナー。
生卵・ソースをあわせる大阪名物の「自由軒 名物カレー」。
そして、「串かつだるまのカレー」など有名店のレトルトカレー。
くいだおれ太郎の「たこ焼き粉」に「お好み焼き粉」。
ほかにも、「九条ネギ ご飯だれ」「塩だれしらすねぎ」などごはんのお供が並びます。
なかでも注目は、「関西風おいしいうどんだし」は “ミシュランガイド” に1つ星5年連続掲載されている商品です。
〔冷蔵〕
つづいて、食品の冷蔵コーナー。
あったのは、大阪北新地で生まれた餃子専門店 点天の商品。
定番「ひとくち餃子」に、味違いの「しそ餃子」もあります。
ちなみに、その奥にあるのは「ココアシガレットドリンク」。
ロングセラーの駄菓子「ココアシガレット」とのコラボ商品です。
〔冷凍〕
一方、こちらは冷凍のおかずコーナー。
そして、テレビCMでもおなじみ、道頓堀本店はじめ駅空港にもお店があるたこ昌。
人気の「たこ焼」は、しょう油味・京 九条ねぎ・チーズの3種類から選べます。
❚ お弁当
店内を見ていて、意外だったのが “お弁当” 。
併設のコンビニ or 改札内の駅弁売り場でしか買えないと思っていたのですが。。
アントレマルシェでも「ミニ駅弁」などのお弁当が販売されていました。
あったのは人気の「天むす」「たこむす」に、「ふる里の味 とん蝶」。
上質の餅米の白蒸しに大豆を混ぜ合わせ、塩昆布で味付けて小梅を添えた餅米のおこわです。
さらに、百貨店にも店舗を構える柿千の「柿の葉すし」に「鯖の棒ずし」。
そして、駅弁で有名な “淡路屋” のお弁当。
「神戸名物すきやき弁当」「但馬どりのからあげ弁当」「きつねの鶏めし」「京都牛膳」と、ラインナップも豊富。
富山を代表する駅弁メーカー、ますのすし本舗・源の「ますのすし」まであります。
本来は、ほとんどの商品が1,000円以上する駅弁。
安い駅弁を探してもあまりないのですが、アントレマルシェでは600円とリーズナブルに買うことができます。
❚ 雑貨(おもちゃ・グッズ)
そして、子供が喜ぶおもちゃ土産。
キーホルダーからぬいぐるみまで、ミニオン・コナン・東京リベンジャーズ などのご当地バージョンがずらりと並んでいます。
鉄道好きの方にピッタリな、駅名標グッズも。
「エコバッグ」に「クリアファイル」
文具類も種類豊富です。
さらに、ポケモン・スーパーマリオに
ドラえもん・すみっコぐらし・吉本新喜劇。
さらに、ちいかわに
くいだおれ太郎・ハローキティ(サンリオ)に
なんと大阪フィギアみやげ(カプセル)には、551蓬莱の豚まんや、仁徳天皇陵まであります。。
❚ 赤福
大人気の伊勢名物 赤福。
もちろん、アントレマルシェ大阪店でも買うことができます。
お店の入口にあるこちらは、よくよくみると “見本” 。。
店内に入ると、洋菓子コーナーのアンリシャルパンティエの横に。
さらに奥に進むと、月化粧とスナック菓子の間にも。
置かれている場所は、一ヶ所ではありません。
【お土産(一例)】
キットカットミニ大阪城パック(12枚入税込1,080円)
〔京都土産〕
〔神戸土産〕
呪術廻戦クリアファイル(税込330円)
▮人気(売れ筋)ランキング
気になるアントレマルシェ大阪店の売れ筋ランキング。
2023年3月の順位がこちらです。
第1位 月化粧
一番人気は、「月化粧」。
大阪泉南郡にある、青木松風庵のお菓子です。
味ちがいで、「伊右衛門月化粧」も。
関西ではテレビCMでもおなじみ、手土産にも人気の商品です。
第2位 たこ焼きそっくりクッキー
人気No.2は、「たこ焼きそっくりクッキー」。
日持ちも約3ヵ月と長く、数も多いのでばらまき用におすすめのお菓子です。
第3位 ええもんちぃ
人気No.3は、「ええもんちぃ」。
大阪北浜にある、お米スイーツ店 五感(ごかん)のお菓子です。
五感は、関西にしか店舗のない百貨店人気ブランド。
直営店・百貨店では「ええもん」が販売されていますが、「ええもんちぃ」はお土産売り場限定の商品です。
第4位 大阪花ラング
人気No.4は、「大阪花ラング」。
おこしで有名なあみだ池大黒が手がける新ブランドのお菓子です。
お花のカタチのラングドシャは華奢で繊細そうなイメージですが、実際に間近で見ると思いのほか大きいサイズ感。
現在は関西の各百貨店オンラインストアでも取り扱いがある、百貨店人気ブランドのひとつです。
第5位 プリングルズ たこ焼き味
人気No.5は、「プリングルス たこ焼き味」。
日本ケロッグのご当地シリーズのひとつです。
マヨ感たっぷりのたこ焼き味。
プリングルズが日本のために開発した、関西でしか手に入らない限定商品です。
第1位 月化粧(6個入) 税込864円
ちなみに、少しさかのぼっ2022年の6月・9月のランキングがこちら。
❚ 2022年6月
❚ 2022年9月
若干の入れ替わりはありますが、人気定番商品に大きな変化はありません
今回ランキングになかったのは、「関西限定たこ焼き味じゃがりこ」。
2022年ランキング常連の人気商品です。
他には、「大阪はちみつクアトロフォルマッジ」や
「東京ばな奈ミニオン」が人気でした。
▮私のおすすめ商品
生まれも育ちも関西人、そんな私のおすすめは「月化粧」です。
博多通りもんによく似ているとの声もありますが、食べてみるとそれぞれ違う美味しさ
どうちがうのか気になって、食べ比べをしたことまであります。。
《ご参考》2つの違いは別記事でまとめています👇
★【食べ比べ】博多通りもん vs 大阪月化粧!味の違い・どっちが先・値段・賞味期限まとめ
“そっくりさん” の噂に抵抗を感じ、大人になるまで食べたことがなかったのですが。。
いざ食べてみると、長らく食わず嫌いだったのを後悔した私です。
みるくのコクがあるのに、あっさり上品な甘さのお饅頭
関西では大型スーパーなどでも買える、とても身近なお菓子です。
味が気になる方には、公式オンラインショップでポッキリ価格の “お試しサイズ” が販売されています
★【関西限定ミニオンinカンサイ】新商品クッキーサンドチョコバナナ味を食べてみた!私の口コミ・賞味期限・カロリーまとめ
★【551蓬莱】JR大阪駅で豚まんが買えるのは2店舗!売り場への行き方・メニュー・チルド有無・支払い方法まとめ
★【駅弁】JR大阪駅構内(改札内)で買える場所!2023年人気弁当ランキングとおすすめ商品メニュー
旅行の帰り際、どんな商品があるのかもゆっくり見る時間がないお土産選び。
いつも商品一覧があればいいのにと思っていたので、地元関西土産についてまとめてみました。
何かのご参考になれば幸いです。