こんにちは。
多様化しているホテルの利用方法ですが、そのひとつが “朝食(モーニング)” !
特にいろんな料理が楽しめるバイキングなどは、とても魅力的です。

❷ALA HOTEL KYOTO -アルアホテル京都-
❸天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条
(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
■最安値
■実食レポ
■おすすめキャンペーン
▮朝食のみ利用可
まずは、「ホテルグランヴィア京都」。
そんなホテルグランヴィアの朝食は、2種類。
“ブレックファスト バイキング” か “和食” から選べます。
バイキングは、ローストビーフ・ミート・卵料理などをはじめとする和洋スタイル。
和食は、八代目儀兵衛の五ツ星お米マイスターと吟味したお米に、京都の名品や季節の食材を取り入れた 京の"朝ごはん"が味わえます。
値段は、いずれも 税込3,200円 。
営業時間は、バイキングが 6:30~10:00、和食が 7:00~10:00。
ホテルに確認すると、「ご宿泊がなくてもレストランをご利用いただけますが、日によってご宿泊のお客様で混み合う恐れもあるため事前にご予約されることをお勧めします」とのことです。
ふたつめは、「ヴィアインプライム京都駅八条口」。
そんなヴィアインプライムの朝食は、“京都と野菜を堪能するバイキング”。
地元野菜やおばんざい等、食と健康をテーマに体に優しい料理が約80種類。
目の前でシェフが作るオープンキッチン(ライヴコーナー)では、揚げたて季節の野菜天ぷらなどを楽しめます。
値段は、税込1,760円。(未就学児無料)
営業時間は、6:30~ 9:30。
3つめは、「都ホテル 京都八条」。
京都駅八条口から徒歩2分、地下鉄京都駅からも徒歩5分の立地です。
そんな都ホテルの朝食は、3種類。
“ブッフェ” か “アメリカンブレックファスト(洋定食)” 、または “和定食” から選べます。
ホテル自慢の朝食ブッフェに、ホテルならではの洋セットメニュー。
そして、からだ想いの“美人豆富”や、彩りあざやかなおばんざいなどの「うおまん朝御膳」が食べられます。
値段は、いずれも 税込2,500円。
営業時間は、ブッフェと和定食が 7:00~10:00。
アメリカンブレックファストは、6:30~11:00 です。
11月は全日営業となっていますが、各レストランその他の営業日は日によって異なるとのこと。
ご希望日に合わせた確認が必要です。
4つめは、「ホテルエルシエント京都」。
そんなホテルエルシエント京都の朝食は、 “おもてなし” にこだわった和洋朝食ビュッフェ。
京都を感じるおばんざいをはじめ、約70品目の多彩なメニューが楽しめます。
値段は、税込1,650円(中学生以上)。(小学生880円/ 幼児 無料)
日帰りでも食事可能ですが、事前のご予約をお勧めしておりますとのこと。
また、2022年10月1日より価格改定されたとのことです。
5つめは、「京都新阪急ホテル」。
場所は、JR京都駅烏丸中央口より徒歩約3分、地下鉄京都駅からも徒歩約2分の立地です。
そんな新阪急ホテルの朝食は、2種類。
“洋食セット” もしくは “美濃吉 朝膳” から選べます。
値段は、いずれも 税込2,200円。
営業時間は、7:00〜10:00 です。
現在、当面のあいだ和洋ビュッフェスタイル朝食を休止中。
予約は不要で、来店順の案内になるそうです。
6つめは、「リーガロイヤルホテル京都」。
JR京都駅から徒歩7分。
東寺、京都鉄道博物館まで徒歩圏内のホテルです。
そんなリーガロイヤルの朝食は、“和洋ビュッフェ”。
約70種類の豊富なメニューに、~“京”の朝ごはん たんとおたべ~ をテーマにした新メニューが登場しています。
値段は、税込3,200円。(小学生1,600円/幼児800円)
営業時間は、7:00~10:00(L.O. 9:30)。
来店順の案内になるとのことです。
最後は、「メルキュール京都ステーション」。
場所は、京都駅中央口から徒歩約8分。
フランスらしい洗練された雰囲気が魅力のアコーグループ運営のホテルです。
そんなメルキュールの朝食は、“和洋ビュッフェ”。
京都の地卵、丹波の温心米、季節の京野菜を取り入れた和食に、フランスから生地を仕入れて焼き上げたクロワッサンなどが楽しめます。
値段は、2,000円。
営業時間は、6:30〜10:00 (L.O. 9:45am)。
週末は混み合うので、早めにご来店下さいとのことでした。
【朝食のみ利用可 一覧】
▮一般利用不可
一方で、京都駅周辺には一般外来は利用不可のホテルもあります。
宿泊者しか食べられない、限定朝食メニュー。
宿泊必須になりますが、せっかくなので今回調べた中から3つご紹介したいと思います。
まずは、「都シティ 近鉄京都駅(旧:ホテル近鉄京都駅)」。
そんな都シティの朝食は、“セットメニュー” または “ブッフェ形式” のいずれか。
値段は、税込1,500円。
営業時間は、6:30~10:00。
「詳細は1週間前に決定いたします。詳しくは現地ホテルまでお問合せください」とのことです。
ふたつめは、「ALA HOTEL KYOTO-アルアホテル京都-」。
JR京都駅中央口から徒歩約4分、市営地下鉄京都駅烏丸地下道出口からも徒歩約2分。
2022年7月13日にオープンしたばかりの新しいホテルです。
そんなアルアホテルの朝食は、“ビュッフェ”。
ただし、利用状況によってはセットメニュー(和食・洋食)になる日もあるとのこと。
営業時間は、6:30~9:30(最終入店9:00)。
素泊まりで宿泊して、後から朝食をつけることは可能です。(※チェックイン時/前日まで)
3つめは、ドーミーイングループの「天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条」。
JR京都駅から徒歩約7分、地下鉄京都駅からも徒歩約4分の立地です。
そんな御宿 野乃の朝食は、和洋食バイキング。
季節の食材を使用したおばんざいや、京都老舗「ゆば庄」の湯葉を仕様した“湯葉海鮮丼”が食べられます。
以前は外来利用可能だったそうですが、今月の2022年11月から利用不可になったとのこと。
検討されている方は、少し注意が必要です。
【一般利用不可 一覧】
・都シティ 近鉄京都駅(旧:ホテル近鉄京都駅)
・天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条
▮最安値
■■料金別(安い順)■■
・ホテルエルシエント京都 大人1,650円
・ヴィアインプライム京都駅八条口 大人1,760円
・メルキュール京都ステーション 大人2,000円
・京都新阪急ホテル 大人2,200円
・都ホテル 京都八条 大人2,500円
・ホテルグランヴィア京都 大人3,200円
・リーガロイヤルホテル京都 大人3,200円
今回一般利用が可能だった7ホテルのうち、最安値だったのは「ホテルエルシエント京都」。
京都のおばんざいなどの約70品目のメニューを、税込1,659円で食べられます。
つづいて、「ヴィアインプライム京都駅八条口」の税込1,760円。
意外と安く食べられるホテルがあることがわかりました

▮実食レポ
ラウンジ・朝食で提供されるバターたっぷりのパンは、本当に絶品!!
“平安貴族の遊び”をコンセプトにした、斬新な和洋融合デザインのレストランも魅力です



また別記事でメルキュール京都の “全メニュー” まとめています。
お時間あれば、ぜひのぞいてみて下さい👇
~メルキュール京都ステーション~
★【実食レポ】2022年メルキュール京都ステーション ホテル朝食ビュッフェを全メニュー解説!
▮おすすめキャンペーン
現在、じゃらんでは、11/19まで「スペシャルWeeK♪期間限定ビッグセール」が開催中。
半額プランや最大10,000円分のクーポンなど、お得なプランが盛りだくさんです。
楽天トラベルでは、11/2まで「クーポン祭」が開催中。
また、期間限定で毎月恒例エントリーするだけでポイント10倍~15倍になる「得旅キャンペーン」もあります。
得旅キャンペーンは、楽天トラベルTOPページのキャンペーン&特集一覧からエントリーできます。
ヤフートラベルでは、11/20まで「秋旅セール」が開催中。
どれも予約前には必見のキャンペーン。
朝食のホテルとは別に宿泊予定のある方は、ぜひチェックしてみて下さい!


