今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#予約

【ケンタッキー(KFC)】クリスマス当日に買えるものと買えないもの!通常メニューとの違い・変更点について聞いてみた!

こんにちは。

いよいよ来週に迫ったクリスマス。

我が家のチキンは、毎年きまって『ケンタッキーフライドチキン』

クリスマス以外ほとんど食べることがないので、年1回の貴重な機会

ただ、毎年頭を悩ませるのが、夫婦ふたり家族の我が家にぴったりサイズのクリスマスメニューがないこと。。

そして、毎年何をどう購入したのかわからなくなるので、今年は備忘録がてらブログに書き残したいと思います。

さっそくですが、予約をしに店舗に行くと、こちらの “持ち帰り用クリスマスメニュー”と、“ご予約カード” が用意されていました。



DSC_1204



本当は、ネット予約をしようとしたのですが、1週間前からしか手続き出来ず。。

いざクリスマス本番の7日前に予約しようとしたところ、すでに受付終了していました。。

ちなみに、今年のネット予約締切は12/17(金)になっていました。



DSC_1173



どうしたものかと思いながら迎えた、クリスマス前最後の週末。

お店に電話をしたところ、「ネット予約は終了しております」「クリスマス当日はもう枠がありません」「当日店舗にお越しいただいても、準備できるキチンの数が決まっているので購入いただけない可能性があります」とのこと。。

では、今から購入できる方法は何があるのか?

諦めずに電話越しにお伺いしてみたところ。。

「当日朝10~13時、もしくは夜20時以降でしたら、まだご予約いただけます」「来店の上、ご予約をお願いします」とのことでした。

仕事の関係で、夜遅い時間の方が都合がいい我が家。

そのあとすぐに最寄り店舗に向かうと、こんな状況。。



DSC_1202



24日(金)と25日(土)の14時~19時台は、すでに予約受付終了。。

カウンターでお伺いすると、20時台も20時30分以降の受付になるとのことでした。

そして、気になるクリスマスメニュー。

今日の時点で、すでにプレミアムシリーズは売切れ。

また、ラザニアやショコラケーキ、絵皿がセットになった「パーティバーレル」。

オリジナルもバラエティも、2種類とも早くも完売御礼となっていました。

さすがケンタ、人気の高さが伺えます。



DSC_0898



お持ち帰り用クリスマスメニューを見るものの、夫婦ふたり。

クリスマスパックペアでは、どうしても量が多いです。

メニュー表を片手に悩むも、注文したいメニューがなく、しばし立ち尽くす私たち。。



DSC_1172



ですが、実はこれも毎年の恒例行事

わずかな不安を抱きつつも、未記入の予約カードを手に行列に並びます。

私たちの目的は、通常メニューの中にある「オリジナルチキン4ピースパック」



DSC_1198



あまり知られていないかもしれませんが、ケンタッキーはクリスマスでも一部通常メニューや単品商品が購入可能なのです

クリスマスには、何が買えて何が買えないのか?

毎年聞いていても忘れてしまう、クリスマス期間の取り扱い商品の変更

ややこしいので、今年はしっかり確認してみました。

まず、クリスマスに取り扱いがなくなるのは、「サンド」「ツイスター」「クリスピーチキン」

ちょうど先日、職場で24日のランチにツイスターのセットをテイクアウトしようという話があり、お店に確認したところ、残念ながら通常メニューの取扱いはないとのお返事でした。。

ちなみに、サンド系メニューがなくなるタイミングは、クリスマス直前の23日

在庫がなくなり次第終了なので、時間は読めないとのこと。

その後、24日・25日は販売がなく、26日から再開予定とのことでした。

ちなみに、もうひとつ気になるのが、単品購入が出来るのかどうか。

店員さんにお伺いすると、チキンは単品で注文可とのこと。

ただ、例えば事前予約ではポテトのSサイズが選べない(BOXタイプのみ)など、“事前予約” “当日来店購入” で細かい違いがあるようです。

今年、我が家が予約した、通常メニューの「オリジナルチキン4ピースパック」

チキン4ピースに、サイドメニューが2つ選べるセットです。

本来は、「ポテトS」「クリスピー」「ビスケット」「コールスローS」の4種類から2つサイドメニューが選べますが、クリスマスは「ビスケット」1択 

4ピースセットにはビスケットが2個、6ピースパックにはビスケット3個、8ピースセットにはビスケット4個が付くとのことでした。

ポテトも一緒に予約したかったのですが、予約はBOXタイプのみと言われ断念。。

でも、やっぱり欲しいとお店に再度確認したところ、「当日受取時に申し出てもらえれば、少しお待ちいただくかもしれませんが、Sサイズご用意できます」とのこと

支払いに関しては、「当日追加分は、その場でお支払い下さい」とのことでした。(※事前予約商品の代金は申込時に支払済)

クリスマスは、“事前予約” or “当日来店購入” でもろもろ事情が異なるようですね。

今回お話をお伺いしていると、混雑する時間帯を避けて、お昼前や夜遅くに来店すると、細々した相談をしやすい状況のようでした。

我が家もひとまずは、数に限りがある「オリジナルチキン」は確保!!

あとのサイドメニュー系は、当日相談してみようと思います

最後になりましたが、余談話を2つほど。

今年は11/1(月)~12/22(水)に限り、“来店予約受付時限定” で、こんなお得な「ご優待メニュー」があります。



DSC_0854



ご優待メニューは、こちらの 2種類


①優待チキンセット(¥950⇒¥630
・オリジナルチキン 2つ
・クリスピー 1つ
・ポテトS 1つ


②優待サンドセット(¥850⇒¥590
・チキンフィレサンド 1つ
・クリスピー 1つ
・ポテトS 1つ



予約商品のお会計時に、「本日こちらご購入いただけますが、いかがですか?」と言われましたが、クリスマス当日まで日が迫っていたので断念。。

11月中など、もっと早い時期に申し込んでおけばよかったなぁと思った瞬間でした。

そして、もうひとつの余談話が、お店に掲示されていたケンタ福袋のポスター。



DSC_1199




①KFC全店共通引換券(2,870円)+②ポケットミニトート+③お年玉クーポンパスの3つがセットになって、2,500円のお得な福袋

何気にすごく気になった私。。

ミニトートが、コラボ商品だったら衝動買いしていたような気がします



ケンタッキーのクリスマス事情。

今回いろいろ聞いてみましたが、ケースバイケースで正直把握し切れなかった感が否めません。。

なので、一個人の体験談として、ご参考程度にお読みいただけると幸いです

店舗ごとにも違いがあると思うので、正確にはお店に直接ご確認下さい。

ただ、少しでもどなたかのご参考になれば幸いです

今年もコロナ一色だった2021年。

こんな用紙にも、ちょっぴり寂しさを感じたりしてしまいます。。



DSC_1207



来年こそ、早く平穏な日々が戻りますように。

どうか素敵なクリスマスをお過ごし下さい🎄



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に





 



満月 阿闍梨餅 名古屋常設店舗は2か所5

こんにちは。

先日から、てんやわんやの石垣島旅行話が続いていますが、少し中休み。

恒例のだんなさんの出張土産のお話に戻りたいと思います。


この日のお土産は、​『満月』​の看板商品、『阿闍梨餅』



DSC_6784



そう、京都土産で有名な、満月の人気商品

でもこれ、実は名古屋出張土産なんです。。

別記事でも書いてますが、この『阿闍梨餅』、大阪・名古屋・東京・横浜の有名百貨店のデパ地下で購入出来ます。

京都駅周辺のお土産売場では、いつも長蛇の列が出来ていますが、なんと行列に並ぶことなく買うことが出来るんです




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京都銘菓 阿闍梨餅 10個入り 和菓子 1箱
価格:2980円(税込、送料別) (2021/6/25時点)




この日、だんなさんが買ってきてくれたのは、『ジェイアール名古屋タカシマヤ』

夫婦二人の我が家、ちょっとだけ食べたかったので、バラ購入でお願いしました。



DSC_6746


DSC_6747


DSC_6748


DSC_6751


DSC_6750




1個からでも気軽に購入出来るので、とっても便利です。

開封すると、こんな感じです。



DSC_6781


DSC_6786




サイズは、直径 6㎝×高さ 2.5㎝。(外装は10㎝×4㎝)

『阿闍梨餅』の特徴でもある “薄皮”、厚さはなんと 1㎜以下です。

この薄皮のもちもち食感が、一度食べたら忘れられません




DSC_6795



外装込ですが、重さは 41g



DSC_6752



こちらは、2019.11現在の『満月』のカタログです。



DSC_6762


DSC_6763


DSC_6764





名古屋で阿闍梨餅が買えるのは、『ジェイアール名古屋タカシマヤ』『松坂屋名古屋店』の2店舗のみ。

こちらは、だんなさんが買ってきてくれた、各線名古屋駅すぐの『ジェイアール名古屋タカシマヤ』です。




【ジェイアール名古屋タカシマヤ】

IMG00123_LI (2)

IMG00124


IMG00126







最寄りは、各線名古屋駅からすぐになります。

お土産を購入するには、非常に便利な立地です。



そして、『満月』では2019/6/1から、主原料の丹波大納言小豆の不作や価格高騰に伴い、平成7年以来の価格改定されていますので、ちょっぴりご注意を。

『阿闍梨餅』は、1個108円(税込)だったのが、現在では119円(税込)になっています。


~価格改定後(税込)~

1個       119円
10個(箱入) 1,296円
15個(箱入) 1,998円
20個(箱入) 2,592円
30個(箱入) 3,780円
40個(箱入) 5,076円
50個(箱入) 6,264円




そして、売場写真はありませんが、こちらの『松坂屋名古屋店』でも購入可能です。



【松坂屋名古屋店】

IMG00062_HDR








こちらの最寄りは、地下鉄名城線『矢場町駅』、もしくは 地下鉄『栄駅』になります。



そして最後に、『阿闍梨餅』のお取り寄せ方法について。

一つ目は、『満月』に「電話注文」する方法。

一『満月』には公式オンラインショップはありませんが、フリーダイヤル(0120-24-7373)への「電話注文」 が可能です。

送料は、現段階(2019.11)では、60サイズ(2㎏まで)で関東:800円、関西:700円になっています。

二つ目は、『髙島屋オンラインショップ』で注文する方法。

阿闍梨餅は、「10個入」「15個入」「京納言2個+15個」の3種類。

こちらの送料は、商品ごとに異なり、以下のようになっています。


10個入:税込1,296円 / 送料:税込330円
15個入:税込1,998円 / 送料:税込330円
京納言2個+15個(詰合せ):税込3,402円 / 送料無料



よろしければ、ご参考になさって下さい




★京都河原町で購入出来る場所はこちらです。

京都河原町周辺で、阿闍梨餅を予約購入出来る場所 原材料カロリー通販情報も


★大阪で購入出来る場所はこちらです。

大阪駅周辺で、阿闍梨餅を予約購入出来る場所 原材料カロリー通販情報も






☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。










大阪駅周辺で、阿闍梨餅を予約購入できる場所 原材料・カロリー・通販情報も

***店舗詳細の他、「年末年始」「お盆」「GW」の予約可否情報もご紹介しています***


こんにちは。

GW5日目、いよいよ令和がスタートしましたね。

あいにくのお天気で、我が家はだんなさんの出張帰宅待ち。

今日もおうちで、普段出来ない細々したことを片付けて、有意義に過ごしたいと思います。

令和の新しい時代、日々感謝の気持ちを忘れずに、丁寧に暮らしていけたらいいなと思います。



さてさて、今日は、以前こちらでも書いた、京都土産で有名な『阿闍梨餅』について。

京都駅では、どこの売場でも常に行列が出来ている、言わずと知れた、有名な京都土産です。



DSC_0612


DSC_0609


DSC_0605


DSC_3268



もちもちの薄皮に、しっとり上品な甘いさの餡がよく合う、一度食べたら忘れられない阿闍梨餅

シンプルながら、やみつきになるなる美味しさです



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

阿闍梨餅 10個 箱入り 京都銘菓 京都 和菓子 送料無料
価格:2980円(税込、送料別) (2021/6/24時点)




原材料は、「砂糖」「餅粉」「小豆」「水あめ」「卵」「トレハロース」の6品目のみ。

カロリーは、1個 122㎉

賞味期限は、製造日含めて5日間です。



そんな阿闍梨餅、実は大阪でも購入出来る場所があります。

しかも、売切れ無縁に、確実に購入出来る方法が

それが、“百貨店のデパ地下で、取り置き予約で購入する方法”です。

大阪府内で、阿闍梨餅を取り扱う常設店舗は、現在5店舗


◎阪急うめだ本店
◎大丸梅田店
◎高島屋大阪店
◎大丸心斎橋店
◎あべのハルカス近鉄本店



私は、南大阪では購入したことがないので、『阪急うめだ本店』『大丸梅田店』の2店舗に限ったお話になりますが

京都の高島屋でも取り置き可能だったので、百貨店の店舗は、おそらく同様かと思います。

知られていそうで、皆さん意外と知らない、“取り置き予約”

確か、お盆と年末年始の繁忙期は予約不可だったと思うのですが、このGW含めて、その他の時期は常に取り置きが可能です。

なので、私はいつも、繁忙期以外の帰省土産にする時は、必ず事前に予約して、大阪駅で受け取ってから、新大阪へ向かいます。

予約方法は、以下の2つ。


●電話予約
●来店予約



“電話予約”は、百貨店の代表番号へTELし、『満月』へ繋いでもらいます。

『阿闍梨餅』の名前の印象が強すぎて、お店の名前を知らない方が多いかと。。

実は私も、その一人でした。笑

お店の名前は『満月』なので、ご注意下さいね。


“来店予約”は、お店に行って、店員さんへ「購入希望日」「商品(バラも可)」「来店時間」を伝えます。

日常的に大阪駅を利用する方にはいいかもしれませんが、遠方の方なら電話予約が便利です。

平日でも、日によってはお昼過ぎには売り切れている阿闍梨餅。

大阪市内で働いていた当時、仕事終わりの夕方以降に行くと、お目にかかれたことはありませんでした。

もし予約なしに行かれるなら、午前中が確実です。

このGW、私も一度行きましたが、いつもより人が多くて、飛ぶように売れていました。

大阪駅周辺で買うなら、『大丸梅田店』がおすすめです。

JRや阪神電車、地下鉄各線の改札口からも数分で行けて、かつ阪急よりも並ばず、ゆったりとお買い物出来ます。(阪急電車の改札口からは、阪急の方が近いです)

阪急のデパ地下の方が、全体的に常に混雑しているので、人混みの中を通り抜けて移動するのに、余計に時間がかかります。。

そして、楽天愛用者なら、大丸なので楽天ポイントも使えたり貯まったりというメリットも。

大阪にいくと、ついつい食べたくなって、バラ売りで数個買って帰ることもしばしば。

GW中の取り置き対応、『阪急うめだ本店』『大丸梅田店』それぞれで念の為、店員さんに確認したので、もしよければご参考にして下さい。




【阪急うめだ本店】

GW中・・・取り置き予約可能。ただし、3日前までの予約が必要。(当日不可)



DSC_3105


DSC_3106


DSC_3107


DSC_3108


DSC_3129_LI





【大丸梅田店】

GW中・・・取り置き予約可能。前日までの予約が必要。(当日不可)
店頭にない商品(25個入など)に関しては、2日前までの予約が必要。



DSC_3159


DSC_0469 (2)


DSC_0470


DSC_3276_LI




ちなみに、こちらは大丸梅田店でいただいた、阿闍梨餅の全国取り扱い店舗案内です。

ご丁寧に、大丸梅田店の連絡先も、ご記入いただきました。




DSC_3269




売場のスペースは、阪急の方が少し広いですが、そこまで大差ありません。

取り扱い商品も変わりません。

そして最後に、『通販情報』について。

『満月』には公式オンラインショップはありませんが、フリーダイヤル(0120-24-7373)への「電話注文」 が可能です。

送料は、現段階(2019.11)では、60サイズ(2㎏まで)関東:800円、関西:700円になっています。

ネット注文をご希望の場合は、『髙島屋オンラインショップ』で取り扱いがあります。

阿闍梨餅は、「10個入」「15個入」「京納言2個+15個」の3種類。

こちらの送料は、商品ごとに異なり、以下のようになっています。


10個入:税込1,296円 / 送料:税込330円
15個入:税込1,998円 / 送料:税込330円
京納言2個+15個(詰合せ):税込3,402円 / 送料無料


よろしければ、ご参考になさって下さい。



~2019.5.1追記~
GW中の対応について。店頭で確認しましたので、追記します。

大丸梅田店・・・通常とおり取り置き可能。前日までに予約要。店頭にない商品(25個入など)は、2日前までに。

阪急うめだ本店・・・通常とおり取り置き可能。3日前までに予約要。



~2019.8.7追記~
お盆期間中の対応について。電話で確認しましたので、追記します。

大丸梅田店・・・通常とおり取り置き可能。前日までに予約要。

阪急うめだ本店・・・通常とおり取り置き可能。​2日前まで​に予約要。ただし、一人100個まで。予定数に達したら受付終了。(8/7時点で、8・9・10日の受付は既に終了済)


~2019.9.12追記~
満月フリーダイヤルに、原材料等問合せの上、確認したので追記しています。とても親切に丁寧な対応をしていただけました。


~2019.11.7追記~
料金改定・通販情報を追記しています。
※価格が1個108円(税込)→119円(税込)に改定されています。


~2019.12.31追記~
年末年始の対応について。電話で確認しましたので、追記します。

大丸梅田店・・・年内12/31まで通常とおり取り置き可能。前日までに予約要。キャンセル不可。年明け1/2は入荷なし。1/3~通常販売。

阪急うめだ本店・・・12/26~1/2の間は取り置き不可。1/2は大丸同様、入荷なし。​




【阿闍梨餅】
日持ち:5日(製造日含む)
原材料:砂糖、餅粉、小豆、水あめ、卵、トレハロース
特定原材料等:卵
エネルギー:122 kcal(1個当り)
価格:1個/税込119円 10個入/税込1,296円 15個入/税込1,998円
販売期間:通年
販売場所:直営店、京都市内土産売場、一部の有名百貨店




★京都河原町駅で購入出来る場所は、こちらです。

京都河原町駅周辺で、阿闍梨餅を予約購入できる場所 原材料・カロリー・通販情報も



★名古屋で購入できる場所は、こちらです。

満月 阿闍梨餅 名古屋常設店舗は2か所です





☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に




プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ