今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#ミルクシュガー

バトンドール 空港限定ミルクシュガーが買える店舗

こんにちは。

今日はだんなさんの出張土産のお話を。

もう去年のことですが、この日は『バトンドール』『ミルクシュガー』を買ってきてくれました。



こちらの『ミルクシュガー』は、関西の3空港限定商品




DSC_7603


DSC_7606




「大阪国際空港(伊丹空港)」「関西国際空港」「神戸空港」でのみ、販売されています。




20191125_113530




もともと、バトンドールの店舗自体、西日本の有名百貨店にしかありません。

2020年2月現在で、HPに記載があるのは以下の 6店舗のみ。


◎大阪
阪急うめだ本店・髙島屋大阪店・ 大阪国際空港(伊丹空港)店
◎京都
髙島屋京都店
◎神戸
神戸阪急店
◎福岡
博多阪急店



しかも公式オンラインショップもなく、基本的にお取り寄せが出来ません。

そんなバトンドールの、さらに貴重な3空港限定商品です。



開封すると、個包装が 6袋入っています。




DSC_7607


DSC_7608




1袋に、6本入っています。




DSC_7610




表面には、粉砂糖のような、きめ細かいシュガーが。

定番商品の『シュガーバター』も、バター感の強い芳醇な味。

ですが、『ミルクシュガー』はそれを更にミルク感を強くリッチにしたような味わいです。

まわりの細かいシュガーも、全く邪魔にならず、生地の風味と上手く調和しています。



個包装1袋(6本)で、70㎉ (脂質3.1g)

定番『シュガーバター』が、同じく個包装1袋(6本)で、71㎉。

ミルク感の強さを思うと、もう少し高カロリーに思いましたが、ほぼ同じです。




販売場所は、関西の3空港内のこちら。



<大阪国際空港(伊丹空港)>
・ターミナルビル2F 関西旅日記エリア内
・ターミナルビル2F 13G 付近(セキュリティチェック後ゲートエリア)

<関西国際空港>
・第1ターミナル2階 KABプラザ(セキュリティチェック前)

<神戸空港>
・MARINEAIR MART I




昨年後半に、たまたま全ての空港を利用したので、全売場をチェックしてきました。笑




【大阪国際空港(伊丹空港)】※こちらはHPに店舗として記載あり
​・ターミナルビル2F 関西旅日記エリア内  

20191121_190446_LI


20191121_190516




・ターミナルビル2F 13G 付近(セキュリティチェック後ゲートエリア)

IMG00295_LI


IMG00298


IMG00301_HDR





【関西国際空港】
・第1ターミナル2階 KABプラザ(セキュリティチェック前)

20191125_113430


20191125_113449


20191125_113543





【神戸空港】
・MARINEAIR MART I

DSC_7309


DSC_7310





「大阪国際空港(伊丹空港)」は店舗としてHPに記載されているだけあって、品揃えも他百貨店と変わりません。

期間限定商品『ラ レコルト』を含めて、通常商品は全種類購入可能です。

「関西国際空港」も、「大阪国際空港(伊丹空港)」同様の品揃え。

規模も大きく、店舗表記がないのが不思議なくらいです。

「神戸空港」は、定番『シュガーバター』と『ミルクシュガー』の2種類のみ。

出来た当初は、開店前から行列が出来るほどの人気ぶりでしたが、少し落ち着いた感のある『バトンドール』。

ですが、やはり時期や時間帯によっては混雑しています。

3空港の売場は、「大阪国際空港(伊丹空港)」が一番混雑している印象でしたが、それでも百貨店ほどではありません。

旅行や出張時に、お土産を購入するには最適です。

空港限定『ミルクシュガー』は、1箱(6本×6袋)で、お値段 600円(税込)

なかなかの高級プレッツェルですが、やはりスーパーなどにある市販品とは全然違います。

冬期はチョコレートがコーティングされたポッキータイプが主流。




DSC_7190


DSC_7192




長年のファンで、ほぼほぼ全種類食べてきましたが、結局はシンプルな『シュガーバター』や『ミルクシュガー』タイプが一番美味しい気がします。

関西土産に、とてもおすすめです。








☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に










バトンドール 関西空港 店舗一覧にない空港ショップ4

​​​​​​​​​​​​​​​​こんばんは。

先日から引き続いて、今日も遅い遅い夏休み旅行のお話を。

先程、テレビをつけたら関西国際空港が2025年までに、第一ターミナルのリノベーションを行うというニュースが。

先日から関空での旅行記に、何ともタイムリーなニュースです。

何でも、利用率の低い国内線の見直しを図り、国際線のキャパ拡大を目指すとのこと。

94年9月開港時は、52:48(国内線:国際線)だった比率が、18年には22:78(国内線:国際線)に。

国内線利用客の見込みが、当初想定の半分以下であるというニュースに、先日の関空国内線フロアを思い起こすと、妙に納得してしまいました。



前置きが長くなりましたが、『伊丹空港』と『関空』を間違えるという、冗談のような大ハプニングから始まった、今回の石垣島旅行。

ANAのご厚意により、マイル利用の『国内特典航空券』を、なんと当日別便にそのまま振り替えていただけて、一安心。。。

一時は諦めかけた石垣島旅行でしたが、無事に出発出来ることになりました
(このハプニングの詳細は、別ブログ「丁寧に暮らそう」をご覧下さい。)


手続諸々が一段落すると、ほっとしたせいか、予期せぬ状況を楽しむ余裕が出てきた私。。笑

振替後のフライトまで2時間ほどあったので、ラウンジに入る前に、国内線フロア散策を楽しみました。


​​前回記事の、飲食店が立ち並ぶ『京町小路』の次は、おみやげ処『KABプラザ』へ。

真っ先に向かったのは、『バトンドール』です。​​




20191125_113543




おみやげ処の『KABプラザ』は、国内線フロアの北側、北出発口に向かってすぐ左手にあります。




20191125_113710




​​​​​バトンドールの公式HPでは、『伊丹空港店』はあるものの、『関西空港店』はありません。

ですが、伊丹空港で購入した『ミルクシュガー』は、関空・伊丹・神戸の3空港限定。

「関西国際空港も神戸空港も、店舗はないのに、どういうことだろう??」と思っていたら、普通に “店舗” 同様に存在していました。​​​​​



20191125_113430



しかも、限定品だけでなく、通常店舗となんら変わらないラインアップ。

期間限定の超高級ポッキー『ラ レコルト』までありました。(8本で1,000円超!!



20191125_113449


20191125_113543



こちらが、関西・伊丹・神戸の3空港限定の、『ミルクシュガー』



20191125_113530



ちなみに、2019年11月現在のラインアップはこちらです。

阪急うめだ本店にオープン以来、毎年買い続けていますが、一部フレーバーは微妙に変化しています。



DSC_7180


DSC_7184


DSC_7181

DSC_7182


DSC_7190


DSC_7192



また、おみやげ処の『KABプラザ』には、バトンドール以外の関西土産もたくさんあります。

バトンドールのすぐ近くには、大阪北浜に本店を構える『五感』の黒豆マドレーヌ、『ええもんちぃ』が。

こちらのブログでも、何度か書いていますが、関西にしかお店のない『五感』。

個人的には、さくほろの『米粉のクッキー』がイチオシです。



20191125_115102



そして、大阪らしい、インパクト抜群の『ベビースター大阪たこ焼き味』もありました。

4連綴りでリーズナブルなので、ばらまき土産にもよさそうですね。



20191125_115123



こちらのお土産物売場、もちろんメジャーなものも揃ってますが、渋めのお土産物もあります。

まずは、『大阪泉州の水ナス』『京つけもの』



DSC_6990


DSC_6991


DSC_6992



品数は少ないですが、空弁用の『柿の葉すし』『焼鯖すし』『天むす』などもありました。



DSC_6993



そして、季節外れ(春先のもの)ではありますが、『明石のいかなごのくぎ煮』も。

兵庫県民としては、なんだか見かけると嬉しい一品です。

お店や家庭によって味は様々ですが、ご飯のお供に最高です



DSC_6995



蓬莱本館の商品も買えます(551蓬莱とは違います)。



DSC_6994



今回訪れた、おみやげ処の『KABプラザ』は、こちらのフロアガイドの「53」

国内線フロアの北側、北出発口に向かってすぐ左手にあります。



DSC_6989 (2)


DSC_6988 (2)



関空の国内線フロア、平日の正午過ぎでしたが、お客さんの姿はほとんどなく、閑散とした雰囲気でした。

一方、リムジンバスで到着した『4F国際線フロア』は、こんな感じの大混雑。



DSC_6980



国内線利用者数が伸び悩んでいるという、今日のニュースをまさに物語っているような内容でした。

経営側からすると頭が痛い問題かもしれませんが、国内線利用者からすると、意外と穴場??

今回初めて利用した関空2Fの『国内線出発・到着フロア』、いつもの伊丹空港に比べると、ずいぶんゆっくりと過ごせました

我が家は自宅から距離がありますが、目的地への便数があれば、敢えて選択肢に加えてみるのもいいかもしれませんね






☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。












バトンドール 伊丹空港店 空港限定ミルクシュガー4

​​​こんにちは。

今日も引き続き、先日の遅い夏休みの石垣島旅行のお話を。

色々寄り道をしていたので、まだまだ出発まで辿り着きません。。笑

旅行初日に立ち寄った、『伊丹空港』

現在、2020年の完成に向け、リニューアル工事中。

もう既にオープンしているエリアも多く、興味津々でお店をチェックして回りました。笑

フライトまで時間がなかったので、かなり駆け足でしたが、真っ先に足を止めたのが『バトンドール 伊丹空港店』です。

中央エリアのお土産売場がメインですが、実は空港内の以下の2か所で購入可能です。



①2F 関西旅日記(お土産売場内)

20191121_190446_LI


20191121_190516



②ANA側保安ゲート内

IMG00295_LI


IMG00298


IMG00297


IMG00302



『バトンドール伊丹空港店』の場所は、空港2Fの到着ロビーの北側。

到着口の正面扉に向かって、右手すぐにあります。

フロアガイドでいうと、の売場は​『220』​。

の売場は、​​『ANA側保安ゲート内の13番搭乗口の前』​



DSC_7198


DSC_7196



ちなみに、こちらは2019.11時点のショップカタログです。



DSC_7180


DSC_7184


DSC_7181


DSC_7182


DSC_7190


DSC_7192



昔はお家にストックするくらい好きでしたが、本当に久しぶり。

定番のものから、新作まで、いろいろとバリエーション豊富なフレーバーがありました。

期間限定の『さくら』は、必ず買っていました。

何度も手土産に利用しましたが、定番どころでは『シュガーバター』

期間限定では、『オレンジビター』が好評で、よくギフト利用していました。

ほぼ全種類食べてきましたが、『ミルク』と『栗』に関しては、インパクト薄めの印象。。

選ばれるなら、他では買えないフレーバーをおすすめします。

『シュガーバター』は、バターの濃厚さが他にはない美味しさなので、一見普通に見えますが、一度試す価値ありです。​​​
​​​​​
今回、空港限定(関空・伊丹・神戸)の『ミルクシュガー』を購入したので、またそちらの感想も書けたらと思います。

営業時間は、①②ともに、7:30~19:30

閉店が意外と早いので、ちょっと注意が必要ですね。

『バトンドール』のオンラインストアはありませんが、“阪急のお中元・お歳暮”の​『青のカタログ』​で取り扱いがあります。

阪急阪神百貨店公式通販や、阪急オアシス・イズミヤなどの店舗でも申し込み可能です。
(※詳細は以下の過去記事をご覧下さい)

空港限定・店舗限定商品も、珍しくてお土産に喜ばれそうです





☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。











プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ