今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#バターサンド

【キノシタ】レーズンバターサンドを食べてみた!私の口コミ・カロリー・賞味期限・値段まとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、キノシタの「レーズンバターサンド」。

兵庫県豊岡市にあるカフェ「Sweets&Books キノシタ」の一番人気商品です。


賞味期限(日持ち)は?

原材料やカロリーは?

何個入で買えるの?


などなど気になることがたくさん。

ということで、実際に食べてみました!!

今日は私の口コミ(感想)や商品ラインナップ・値段など、このブログで詳しくご紹介したいと思います


〔目次〕
■商品詳細
■実食レポ
■購入店舗



▮商品詳細

さっそくですが、こちらがキノシタの「レーズンバターサンド」

素材はすべて無添加、クッキーもバタークリームもラムレーズンも手作りのスイーツです。



IMG_20230501_140926731



お店の名前が入ったロゴ。



IMG_20230501_141010328



袋のままでも、かなり分厚いのがわかります。



IMG_20230501_141014897



袋の裏には、原材料名や栄養成分表示が。

保存方法は、10℃以下で要冷蔵。

原材料は、バター(国内製造)、小麦粉(国内製造)、グラニュー糖、ラムレーズン、アーモンドプードル、卵、クリーム、食塩 となっています。



IMG_20230501_141148907



消費期限(≠賞味期限)は、私が買ったものは 購入日ふくめて7日※一例

カロリーは、1個あたり 190㎉ となっていました。



IMG_20230501_141253516



ちなみに、重さをはかってみると1袋あたり38gでした。



IMG_20230501_141348907




▮実食レポ

では、いよいよ実食!

袋には切れ目があるので、キレイに開けられます。



IMG_20230501_144155641



袋から出すと、こんな感じ。



IMG_20230501_144401549



大きさは、おおよそ 直径4.5㎝ × 高さ3.5㎝



IMG_20230501_144316039



一般的なレーズンサンドより高さがあるのが特徴です。



IMG_20230501_144437482



ちょうど中央が凹んだ独特な形。

厚みのあるクリームの間に、レーズンがキレイに並んでいます。



IMG_20230501_144547947



厚み0.5㎝弱のクッキーは、こんがり素朴な質感です。



IMG_20230501_144606990



ここでいざ食べようとしたら、やっぱり分厚くて食べにくい。。

ということで、ふたつに割ってみることに。

見た目はよろしくないですが、こんな感じになりました。



IMG_20230501_144654929



キレイの並んだ大粒のレーズン。

丁寧に作られているのがよく伝わってきます。



IMG_20230501_144718346



食べてみると、しっかり固めのクリームは、口に入れるとなめらかに溶けます

濃厚でコクがあるのに、後味は驚くほどさっぱり

一方、さっくり食感のクッキーはかすかに塩味がきいていて、かなり甘さ控えめ

優しい甘さのクリームとよく合います。

そして、ムレーズンはしっとりやわらかく素朴な甘さ

ラム酒の風味はほんのりで、洋酒好きの私はもっと強くラムが効いていてもいい感じ。

小ぶりながら食べ応えがあり、とてもリッチな美味しさ

お酒にも合いそうな、甘さ控えめの大人味のスイーツです


今回の「レーズンバターサンド」の感想は、こちらです。※個人の感想です


味    ★★★★★(5)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★★(5)


商品名:レーズンバターサンド
価格:1個 税込221円
購入日:2023年4月
購入場所:阪神梅田本店 おやつのひきだし
保存方法:10℃以下
カロリー:1個あたり 190㎉ 
消費期限(例):購入日ふくめ7日間
原材料名:バター(国内製造)、小麦粉(国内製造)、グラニュー糖、ラムレーズン、アーモンドプードル、卵、クリーム、食塩
製造者:Sweets&Books キノシタ




▮購入店舗

今回私が購入したのは、大阪にある阪神梅田本店。

1階にある「おやつのひきだし」で販売されていました。



IMG_20230420_105813047
  2023.4



あったのは、上の写真の左手奥。

レジの右横にある “冷蔵おやつ” のコーナーで、 1個ずつばら売りで販売されていました。



IMG_20230420_174340492
  2023.4



単品価格は、税込221円

期間限定の催事かと思いましたが、別の日に行っても同じようにありました。



IMG_20230420_174145550
  2023.4



この日、バターサンドは1個だけ購入。

家に着いてすぐ取り出しましたが、1つでもちゃんと“保冷剤” を入れて包装していただけました。



IMG_20230501_140935250



通販では、キノシタのオンラインショップで「レーズンバターサンドボックス」10個入・15個入が販売されています。

また、「楽天ふるさと納税」で豊岡市の返礼品としても取り扱いがあります。

ふだん購入できる機会が少ないキノシタのバターサンド、口コミも好評です👇


【ふるさと納税】レーズンバターサンド 15個入り 送料無料 クッキー スイーツ お菓子 レーズンサンド プレゼント 洋酒 手土産 おしゃれ ギフト キノシタ 洋菓子 焼き菓子 誕生日 内祝い 結婚式 プチギフト 手土産 贈り物




▮まとめ

実は、以前に一度だけ知人に頂いて食べたことがあったキノシタのレーズンバターサンド。

あまりの美味しさに感動して、すぐに販売店を探しましたがオンラインショップしかなく。。

当時多忙のためお取り寄せを断念しましたが、以来ずっと忘れられなかったお菓子。

今回偶然にも百貨店で出会えて感激でした

バターサンドの代名詞のような六〇亭の商品と比較すると、全く違う味・食感です。

塩味のきいためずらしいクッキー。

軽くあっさりしているかと思いきや、口の中で溶けると濃厚なコクが口いっぱいに広がるクリーム。

レーズンサンドが大好きで今までいろいろ食べてきましたが、トップ3に入る美味しさのお気に入りです

ジャンル的には、私が今まで食べた中では、木県那須の菓子工房「シュクレ」のレーズンバタークッキーにも近しいイメージでした。







とってもとってもおすすめの商品です!!

機会がありましたら、ぜひ一度食べてみて下さい



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります






【六花亭】北海道新千歳空港でバラ売りが買えるのは1店舗!バターサンド他お菓子の種類・値段・限定商品まとめ

こんにちは。

北海道土産で有名な『六花亭』。

マルセイバターサンドをはじめ、全国的にも人気のお菓子がたくさんあります。

そんな六花亭ですが、新千歳空港のある千歳市には直営店がありません。


新千歳空港では何が買えて何が買えないのか?

おすすめの販売店はどこなのか?

お菓子のバラ売りはあるのか?


などなど、気になることがたくさんあります。

ということで、実際に空港で買い物をしてきました。

一例ではありますが空港限定商品など、このブログで我が家の体験談をまとめてみたいと思います



仕事の関係で、たびたび新千歳空港を利用する我が家。

ばらまき用には箱入りを買いますが、自宅用にはもっぱらこれ。



DSC_0457



そう、六花亭のばら売りのお菓子です



DSC_0462



また別の日は、こんな感じ。



DSC_0664



夫婦ふたりの我が家、最近は単品購入が定番です。

実は、新千歳空港内でバラが買えるのは1店舗のみ

それがこちらの、“スカイショップ小笠原” です。(※店員さん確認済)



20210219_143018



北海道の有名ブランドからオリジナルスイーツまで、数多くの商品が揃うスカイショップ小笠原。

楽天市場にもお店があり、“アウトレットセールコーナー” ではロイズなど人気ブランドの訳あり商品がお得に販売されていることもあります








そんなスカイショップ小笠原で買える、六花亭のばら売り商品の種類。

さっそく見ていきましょう


まずは、こちらの「大平原」

北海道産のバターをふんだんに使用したマドレーヌです。



20210219_142438



味違いにチョコレートもありますが、こちらはシンプルなバター風味です。








つづいては、「北加伊道」



20210219_142435



なんと読むのかと思ったら、「ほっかいどう」と読むそう。

こちらは、つぶ餡をパイで包んだ焼菓子です。








そして、私がバターサンドよりも大好きな「チョコマロン」

またその横にあるのは「マルセイバターケーキ」です。



20210219_142431



チョコマロンは、ラム酒がきいた栗餡をココアの入ったビスケットでサンドし、ミルクチョコレートをコーティングしたお菓子。

チョコと栗が好きな人には、たまらないスイーツです








さらにこちらは、1枚ずつ個包装された「チョコレート」



20210219_142554



ホワイト・抹茶ホワイト・モカホワイト・ミルク・ビタスィートの計5種類。

通常は 5枚 or 8枚 のセットですが、各味ごとに1枚ずつ購入できるようになっています。



20210219_142549



そして、また別の日には「べこ餅」も。

調べてみると、「べこ餅」とは北海道から東北地方の一部で5月の端午の節句に食べられる、他の地方における柏餅のような位置づけの祝い菓子。

べこ餅の茶色い部分には、黒糖が使われています。



20201106_150136




上記の写真でおわかりのように、商品札ひとつひとつに“新千歳空港内 当店のみ販売” と書かれたPOPがつけられています

スカイショップ小笠原で買える、バラ売り六花亭商品。

種類と値段をまとめると、こんな感じです。※2021年2月購入時点



【六花亭  単品価格(例)
・大平原  税込125円
・べこ餅  税込100円
・北加伊道 税込125円
・チョコマロン 税込130円
・マルセイバターケーキ 税込130円
・ホワイトチョコレート 税込90円
・モカホワイトチョコレート 税込90円




※上記は個人の店頭。での確認レベルです。
時期により品揃え・入荷状況等で変動があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




バラ売りのおかげで、バターサンド以外もいろいろ試すことができた我が家。

なかでも特に美味しかったのが、「チョコレート」

正直、食べる前は普通のチョコだと思っていたのですが。。(失礼・・・

ひとくち食べた瞬間、ビックリしてだんなさんと驚きの声をあげたほど。

手元に持っている個包装を何度も読み直すくらい感動しました。

シンプルながら、とても濃厚なおいしさ

もっと早くに食べておけばよかったと、とても後悔した私です。







そして、六花亭の看板商品といえば「マルセイバターサンド」!!

箱入りは5個からのバターサンド。

バターサンドも1個から買えればと思ったのですが。。

残念ながら、バターサンドのバラ売りは見たことがありません。。

しかし、スカイショップ小笠原では4個入” が販売されています。



20201106_150145



六花亭の公式オンラインショップを見ると、通販特別商品として販売されている4個入。

新千歳空港内での取り扱いは、スカイショップ小笠原のみとなっていました。



そんな スカイショップ小笠原がある場所は、新千歳空港の国内線ターミナルビル2F

少しわかりにくいですが、フロアマップの青字〇の場所になります。



DSC_0874①



各航空会社の出発口の目の前で、とてもわかりやすい場所にあります

ぜひ行ってみて下さい。



IMG00213①



最後に余談ですが、こちらはお店で買い物した時のレシート。

よく見ると、お店からのあたたかいメッセージが書かれていました



レシート



今だからこそ、余計に心に響くものがあり感動。。

コロナ禍で旅行を自粛し始めて、気づけば1年以上。。

どうか一日も早く収束し、また安心して北海道観光が楽しめる日がきますように



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ