今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#ナッツ

【ディーンアンドデルーカ】くるみとピーカンナッツのタルトを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめポイント

こんにちは。

女性に人気が高く、全国にある店舗がある『ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA)

パンやクッキー、トートバックなど人気商品はたくさんありますが、今日は “ケーキ” について。

口コミなどメニューなど情報が少ないですが、私のおすすめはケーキ🍰

実はとても美味しいんです

今回は「くるみとピーカンナッツのタルト」について、ご紹介したいと思います



今回購入した店舗は、DEAN & DELUCA 大阪

グランフロント大阪のうめきた広場 B1にある、レストラン&カフェ併設のお店です。

ショーケースには定番ケーキのほか、季節ごとの限定商品も並んでいます。



20211204_105001



2021年12月頃まで販売されていた、「くるみとピーカンナッツのタルト」。

いつ見ても、なぜか商品の説明書きがなく。。

ずっとどんな味か、気になっていたケーキです。



20211204_104248



1個あたりの大きさは、約13.5㎝ × 8.0㎝ × 4.5㎝ 



DSC_1114



重さ(ペーパー込)は、129g ありました。



DSC_0919



タルト生地にも、大きなナッツがゴロゴロ練り込まれています。



DSC_1098



断面を見ると、4層になったタルト。



DSC_1093



生クリームの上にかかっているのは、キャラメルソースです。



DSC_1077




見た目にも伝わりますが、ひとことでいうととても香ばしいです。

キャラメルの風味は、そんなに強くありません。

くるみとピーカンナッツの存在感がハンパなく、どこを食べてもザクザク噛み応えのある食感!!

香ばしいナッツと、コクのあるたっぷり生クリームが相性抜群!!

キャラメルソースがいいアクセントになっています

土台は一般的なタルとは違い、一瞬パイのようにも思えた、なんとも例えが難しい生地感。

とても固いので、フォークで刺すのに思いのほか力が入りました。

食べ進めると、タルトを食べているというよりナッツを食べている気分に。

「こんなに入ってていいの?」と思うくらい、ナッツ好きにはたまらないスイーツです



「くるみとピーカンナッツのタルト」の値段は、1個 税込540円

美味しさだけでなく、値段の安さにもビックリ

現在、ディーンアンドデルーカのケーキの中で、私のおすすめNo.2です



※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



今回ご紹介した「くるみとピーカンナッツのタルト」以外にも、季節限定ケーキが多いディーンアンドデルーカ。

他商品も、別記事でご紹介していますので、よろしければのぞいてみて下さい



ちなみに、ディーンアンドデルーカでケーキをテイクアウトする際、「紙袋」は無料ではなく有料

紙袋1枚あたりの価格は、税込22円です。

「パッケージ(箱)」「カトラリー」「保冷剤」までこんなにオシャレです



DSC_0021

DSC_0109



ちなみに、以前は一緒に入っていた黒いプラスチックフォーク。

最近はなくなって、お手拭きのみが入っています。。



我が家は毎月欠かさずチェック、そして食べ比べを続けています

よろしければ、またのぞいてみて下さい。



今回の『くるみとピーカンナッツのタルト』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★★(5)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:くるみとピーカンナッツのタルト
価格:税込540円
購入日:2021年12月18日
購入場所:DEAN & DELUCA 大阪
保存方法:要冷蔵
消費期限:当日中



どなたかのお役に立てたら嬉しいです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







グラマシーニューヨーク 2022年ホワイトデー商品ラインナップ

こんにちは。

今年もあっというまにバレンタインが終わり、その翌日から百貨店は早くもホワイトデーモードに。

焼菓子や生ケーキで人気の『グラマシーニューヨーク』でも、ホワイトデー商品が登場しています。

バレンタインが終わって5日後。

2月下旬に差しかかった、阪急うめだ本店のグラマシーニューヨーク。

まずは焼菓子、新たに登場したホワイトデーギフトがこちらです。



20220219_105105

20220219_104913

20220226_101754

20220219_104855



人気の焼菓子の詰合せ、「グラマシーパーク」です

黒白のシックな丸い紙箱に、ブラウンのリボン掛けがされた新商品。

気になる内容は、「ワンバイトチーズケーキ」「ウォールナッツファンキー」「ディープショコラ」「ゴッサム」の 4種類。

箱サイズは、12個入16個入の2種類。

お値段は12個入りが税込1,620円、16個入が税込2,160円になります。



★☆2022年グラマシーホワイトデー商品☆★ 
*グラマシーパーク(12個入¥1,620)
・ワンバイトチーズケーキ 2個
・ディープショコラ 2個
・ゴッサム 1個
・ウォールナッツファンキー 2個


*グラマシーパーク(16個入¥2,160)
・ワンバイトチーズケーキ 2個
・ディープショコラ 2個
・ゴッサム 2個
・ウォールナッツファンキー 3個



グラマシーニューヨークの焼菓子詰め合わせ。

一度に数種類の商品が同時に楽しめものは、3,240円~とお値段も数も大きくなりがち。。

単品でいろいろ食べようと思うと、なおさら価格が高くなります。。

なので、このようなイベントごとに販売されるリーズナブルな詰め合わせは、初めて購入される方などにはとてもおすすめです



つづいて、他にも気になるホワイトデー商品。

グラマシーニューヨーク阪急うめだ本店の商品一覧がこちらです。



20220219_105903



あれれ??どこかで見たような。。

と自分のブログを振り返ると、今年のバレンタインの商品とほぼ変わらない内容でした。。



【2022年ホワイトデー商品一覧】
①マカダミアチョコバレット
(6個入¥1,080/9個入¥1,566/12個入¥2,052)
②チョコクラップス
(4個入¥972/7個入¥1,620)
③ディープショコラ
(4個入¥800/8個入¥1,491)
④シャンパーニュブラウニー&シャンパーニュロゼストロベリーブラウニー
(各5個入¥1,620/2種8個¥2,592)
⑤ジェリーチェリーショコラブーケ(ショコラストロベリー&ショコラナッツ)
(各1個¥1,836)
⑥ブルックリンフォート詰め合わせ
(12個入¥2,096/17個入¥3,165)
⑦グラマシーパーク
(12個入¥1,620/16個入¥2,160)



バレンタインにはあった、チョコレートの詰め合わせ(ニューヨーククラシックス)が終了したくらいでしょうか。

グラマシーニューヨークの公式オンラインショップでも、「ジェリーチェリーショコラブーケ(ショコラストロベリー&ショコラナッツ)」以外は購入可能です。

賞味期限の目安は、商品によってばらつきがありますが、「グラマシーパーク」で通販では発送日から約15日となっていました。

バレンタイン商品の詳細は、こちらをご覧下さい。


 ★グラマシーニューヨーク バレンタイン商品ラインナップと通販情報




ちなみに、昨年(2021)のホワイトデーの際には、「クリームインチーズケーキ」もホワイトデーギフトとして紹介されていました。

味は、定番 “プレーン” “苺”2種類

写真は昨年のものですが、季節限定の苺は今年もすでに販売始まっています🍓



20210313_111524

20210313_111536




そして、つづいては生ケーキ。

3月に入り、期間限定販売されたケーキがこちらです。



20220312_100710


20220312_100646



「オープンハート(¥3,024)」「ルックアットミー(¥897)」

バレンタイン当日の夕方には、長蛇の列が。。

意外にも焼菓子より生ケーキが人気のようでした。


ちなみに、昨年(2021)の生ケーキはこちら。



20210313_111334

20210313_111342



「オープンハート(¥3,024)」「ビーウィズベリー(¥2,160)」

オープンハートは、お値段も名前も変わらずの再登場でした。

また来年のラインナップが、今から楽しみです



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









【グラマシーニューヨーク】ウォールナッツファンキーを食べてみた!口コミ気になる方へ味・賞味期限・カロリー解説!

こんにちは。

デパ地下の洋菓子店の中でも人気が高い、『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』

焼菓子はチーズケーキが有名ですが、今日ご紹介するのは「WALL NUTS FUNKY(ウォールナッツファンキー)」

口コミも少なく、味・賞味期限・カロリー・値段・アレルギーなど気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログで詳しくまとめてみたいと思います



さっそくですが、こちらが「ウォールナッツファンキー」。

季節限定商品も多い焼菓子の中でも、一年を通してよく見かける商品です。



DSC_1466



アーモンド・カシューナッツ・クルミをキャラメルリゼし、軽いウエハース生地にたっぷりとのせて焼き上げたお菓子です。

手に取ると、驚くくらい軽いのが印象的!!

賞味期限は、2021.11.20購入分で、2022.01.28 。

おおよそ、2ヵ月 の日持ちになっていました。



DSC_1469



重さをはかって見ると、袋込みで 8g



DSC_1465



開封すると、こんな感じです。



DSC_1473



大きさは、5㎝(直径)×0.8㎝(高さ)



DSC_1470



一見モナカにも見える土台は、ウエハース生地

とても軽くサクサクした食感です。

甘すぎないキャラメルの風味に、香ばしいナッツが相性抜群

ナッツのザクザクという食感もクセになります。

「もっと大きく作ってほしいな」と思ってしまったくらい、やみつきになる美味しさです



ウォールナッツファンキーは、詰め合わせにもよく入っている焼菓子。

公式オンラインショップの “人気ランキング” でも、トップ5入り常連の商品です。


気になる値段は、1個あたり約 税込90円

公式オンラインショップでは、単品箱は 12個入 と 24個入 の2種類。

あとは、詰合せで取り扱いがあります。※2022.2現在



ウォールナッツファンキー一覧
※引用:グラマシーニューヨーク公式オンラインショップ





【単品】
・ウォールナッツファンキー×12個 税込1,080円
・ウォールナッツファンキー×24個 税込2,160円

【詰合せ】
・ハイラインパーク 税込1,944円、税込3,240円、税込5,400円  
・ニューヨークセレクション 税込3,240円、税込5,400円  




私が食べたのは、クリスマスのギフトBOXに入っていたもの🎄



DSC_0947



期間限定販売の「ニューヨークホリデー」は、4種類の焼菓子の詰め合わせ。



DSC_0952



ウォールナッツファンキーの他、「ニューヨークチーズケーキ」「ワンバイトチーズケーキ」「フルーツタルト」が入っていました。



DSC_1426



ニューヨークホリデーは、全部で8個入。



DSC_1431



個包装の裏に、それぞれの賞味期限が書かれています。

比べてみると、ウォールナッツファンキーが一番長い日持ち。



DSC_1432



そして、BOXシールには日持ちの一番短い「ワンバイトチーズケーキ」の賞味期限書かれていました。



DSC_0950




~賞味期限(例:購入日2021.11.20)~
①ニューヨークチーズケーキ 2022.01.08
②ワンバイトチーズケーキ  2021.12.30
③フルーツタルト      2021.12.31
④ウォールナッツファンキー 2022.01.28 



自分でもう一度買うかと聞かれたら悩ましいところですが、ギフトでいただいたら嬉しいです

グラマシーニュヨークで日持ちのする焼菓子を探されている方には、とくにおすすめです



今回の「ウォールナッツファンキー」の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★☆☆(4)



商品名:ウォールナッツファンキー
価格:12個入 税込1,080円、24個入 税込2,160円
保存方法:直射日光及び高温多湿な場所を避けて保存
カロリー:48kcal(1個あたり)
栄養成分:たんぱく質0.8g、脂質3.3g、炭水化物3.7g、食塩相当量0.02g(1個あたり)
賞味期限(日持ち):約2ヵ月 ※購入日より算出
原材料:ローストアーモンド(国内製造)、ローストカシューナッツ、砂糖、ローストクルミ、ウエハース(小麦粉、もち米粉、でん粉、ショートニング、食塩)、麦芽糖、バター、マーガリン、クリーム、蜂蜜、乾燥卵黄、食用油脂/加工でん粉、着色料(カカオ、アナトー、カロチン)、乳化剤、香料、酸化防止(V.E)、膨張剤、水酸化カルシウム、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・くるみ・カシューナッツ・アーモンドを含む)
はちみつ使用:あり
アレルギー:小麦、卵、乳成分、大豆、くるみ、カシューナッツ、アーモンド




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








グラマシーニューヨーク バレンタイン商品ラインナップと通販情報

***2022年のバレンタイン情報も追記更新中です(最新情報2022年2月)***


こんにちは。

まだひと足早いですが、今日もバレンタインのお話を。

「オードリー」「タルティン」に続き、今年気になるお店。

それが、チーズケーキで有名な​『グラマシーニューヨーク』​です。



DSC_0243



先日、百貨店の店舗に立ち寄ると、すでにバレンタイン商品が並んでいました。

公式HPにもまだ情報が出ていなかったので、嬉しい発見

グラマシーのバレンタイン焼菓子&ケーキ、そして購入可能な通販サイトについて、チェックしてみたいと思います。



【バレンタイン焼菓子】

まず、1月中旬から登場した『焼菓子』から。

グラマシーのバレンタイン焼菓子は、全部で8種類

まずが、こちらの「ディープショコラ」「マカダミアチョコバレット」

一番目立つところに、大々的にディスプレイされていました。



DSC_0245

DSC_0244



“スタッフオススメ1位” で紹介されていたのは、「マカダミアチョコバレット」。

こちらは、香ばしいマカダミアナッツと、濃厚なチョコレートクリームをココアラングドシャに飾った焼菓子です。



DSC_0310



そして、ショーケースにはチョコレートの詰合せ「ニューヨーククラシックス」が。



DSC_0249




チョコレートの種類は全部で7種類。

「ハート」「マンジャリ」「シャンパン」「オレンジ」「アニスカフェ」「ジャンドゥヤ」「カラマンシー」というラインナップです。

2個入りから8個入りまでありました。

そして、毎年バレンタイン&ホワイトデーに目を奪われるのが「ショコラブーケ」



DSC_0307



店頭には「ショコラストロベリー」「ショコラナッツ」の2種類が並んでいました。

気になるお値段は、1個 1,836円(税込)。

いまだに自分用には買ったことはありません・・・

そして、その横にあった “スタッフオススメ2位”「シャンパーニュブラウニー」



DSC_0246



こちらは芳醇なシャンパンガナッシュを重ねたチョコレートブラウニーで、季節限定商品。

「シャンパーニュロゼストロベリーブラウニー」と2種類の味があります。

そして、見た目はちょっぴり地味ですが、妙に気になったのが、こちらの「チョコクラップス」



DSC_0309



サブレ・ナッツ・チョコと、美味しいこと間違いなしの組み合わせ

ザクザク系が好きな方には見逃せない商品です。

そして、後日2月上旬に私が十財に購入したのがこちら。(2021.2.6追記)



DSC_0305



定番商品の「ニューヨークブラウニー」です。

バレンタイン商品を買うつもりが、男性受けの良さそうな食べ応えを重視してこちらをチョイス。

商品の箱が、より重厚感のある、しっかりした造りだったのも大きなポイント

包装は、“包装紙のみ” or “包装紙+リボン” から選べたので、私はリボンまでつけていただきました。



DSC_0406

DSC_0407



ひとつだけ残念だったのが、バレンタイン商品ではないため「手提げ袋」は通常のものに。。

グラマシーのバレンタイン限定紙袋は赤色

残念ながら可愛い赤の方は選べませんでした。。

おなじブラウニーでも、バレンタイン限定の「ディープショコラ」は入荷待ち。(2021.2.6時点)

その後も在庫切れが続いた人気のディープショコラ。

気になる方は、お早めにチェックしみて下さい。



DSC_0178



その後も在庫切れが続いた人気のディープショコラ。

気になる方は、お早めにチェックしみて下さい。




【バレンタイン生ケーキ】

つづいては、バレンタイン限定の『ケーキ』(2021.1.30追記)

販売期間は、1/29(金)~2/14(土)

1月末から期間限定で、バレンタインケーキが発売されていました。



20210130_102237



まずは、“カットケーキ”

カットケーキのバレンタイン限定商品は、2種類

こちらの、「エナ ホワイト」(左)と「エナ スイート」(右)になります。



20210130_102258

20210130_102307



「エナホワイト」は、甘酸っぱいラズベリーブリュレを、ホワイトチョコレートのムースで閉じ込めたケーキ。

一方、「エナスイート」は、アーモンドやチョコチップ入りのキャラメルクリームを、チョコレートのムースに閉じ込めたケーキです。

見た目からして、インパクトある可愛らしさ

ちなみに、左に移るチョコレートのショートケーキもこの季節限定のケーキです🍫



つづいて、“ホールケーキ”

ホールケーキのバレンタイン限定商品も、2種類

まずこちらは、「ディア」という名のバレンタインケーキ。

甘酸っぱい苺のムースを、コクのあるチョコレートムースで包んだケーキです。



20210130_102248



つづいてこちらは、「クリオロ種カカオとオレンジのガトーショコラ」

少し小ぶりの、希少なクリオロ種カカオのチョコレートとオレンジを合わせたガトーショコラです。



20210130_102400



以上が、2021年バレンタインのラインナップ。

店頭販売商品をまとめると、こんな感じです。



【2021年バレンタイン商品一覧】(※店頭販売)

~焼菓子~

・ディープショコラ
・マカダミアチョコバレット
・ニューヨーククラシックス
・シャンパーニュブラウニー
・シャンパーニュロゼストロベリーブラウニー
・ショコラブーケ
・チョコクラップス
・ゴッサム

~ケーキ~
・エナ ホワイト/エナ スイート
 ¥648(税込)
・ディア
 ¥2,376(税込)
・クリオロ種カカオとオレンジのガトーショコラ
 ¥2,376(税込)
・マカダミアチョコレート4号(12cm)
 ¥2,484(税込)



そして、2021年バレンタインの、気になる通販情報

1月中旬時点では、公式オンラインショップでは、まだバレンタイン商品の販売はありません。
(2021.1.31時点では、商品一覧の中に掲載されていました)

しかし、1/17時点では一足早く、「髙島屋オンラインストア」にて以下の商品の販売が始まっていました


・シャンパーニュブラウニー5個入
 税込1,620円
・マカダミアチョコバレット6個入×2箱
 税込2,160円


送料は、330円。

残念ながら、どちらも “在庫なし” でした


髙島屋オンラインストア



また、「大丸松坂屋通販サイト」でも同じく取り扱いあり。

・シャンパーニュブラウニー5個入
 税込1,620円
・マカダミアチョコバレット6個入
 税込1,080円


送料は495円。

ただし、こちらも同じく在庫なしです。(2021.1.20追記)

大丸松坂屋通販サイト



そして、「阪急阪神百貨店公式通販サイト」では、「マカダミアチョコレート(生ケーキ)の取扱いがあります。


・マカダミアチョコレート
本体:4号(12cm):2,484円/5号(15cm):3,564円



生ケーキ
引用(阪急阪神百貨店公式通販)




アーモンド風味のチョコレート生地でチョコレートクリームを挟んだ贅沢なチョコレートケーキ。

“宅配” or “店頭受取り”から選べます。


阪急阪神百貨店公式通販




その他も、グラマシーの実店舗の入っている各百貨店オンラインショップを調査。

その結果、「東急百貨店ネットショッピング」が一番充実した品揃えでした



【2021年バレンタイン取扱い通販サイト】

①高島屋オンラインストア
・シャンパーニュブラウニー
・マカダミアチョコバレット
・ニューヨークブラウニー


②小田急オンラインショッピング
・ニューヨークセレクション(ニューヨークブラウニー含む詰合せ)のみ


③東急百貨店ネットショッピング
・実店舗と同等の取扱い(12種類)


④大丸松坂屋オンラインショッピング
・シャンパーニュブラウニー
・マカダミアチョコバレット


⑤阪急阪神百貨店公式通販サイト
・マカダミアチョコレート(生ケーキ)


⑥東武オンラインショッピング
・マカダミアチョコバレット
・マカダミアチョコレート(生ケーキ)



毎年気になる、グラマシーニューヨークのバレンタイン。

引き続き、2022年情報チェックしていきたいと思います



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


~2022年1月15日追記~


今年も店頭では、すでにバレンタイン焼菓子の販売が開始されています🍫

2022年バレンタイン商品は、こちらです。



DSC_1347

DSC_1348

DSC_1346

DSC_1424




【2022年バレンタイン商品一覧】(※店頭販売)

~焼菓子~

①マカダミアチョコバレット
(6個入¥1,080/9個入¥1,566/12個入¥2,052)
②チョコクラップス
(4個入¥972/7個入¥1,620)
③ディープショコラ
(4個入¥800/8個入¥1,491)
④ニューヨーククラシックス
(2個入¥692/4個入¥1,210/6個入¥1,815/8個入¥2,420)
⑤ジェリーチェリーショコラブーケ(ショコラストロベリー&ショコラナッツ)
(各1個入¥1,836)
⑥シャンパーニュブラウニー&シャンパーニュロゼストロベリーブラウニー
(各5個入¥1,620)
⑦マカダミアピークス
(4個入¥648)




商品の値段は、昨年2021年と同じ。

毎年注目の「ショコラブーケ」のデザインまで一緒でした

商品の種類もほぼ同じでしたが、私は今年初めて見たのが「マカダミアピークス」

一方、今年見かけなかったのは昨年はあったこちらの缶入・瓶入「ゴッサム」でした。

マカダミアピークスを見かけたのは本当に短い期間だったので、商品ごとに販売期間が異なったり、店舗ごとにも違いもあるのかもしれません。

あくまで個人の確認レベルですので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



DSC_0713①




~2022年2月11日追記~

そして、神戸阪急で偶然見つけた、グラマシーニューヨークのイベント催事。

出店期間は、2022年2月2日(水)〜15日(火)。

場所は、本館地階中央下りエスカレーター前 フードステージで販売されていました。

平日の15時過ぎに行くと、すでに大半が売り切れ。。

ただ、よく見ると“スタッフおすすめ人気スイーツBEST3” が発表されていました



DSC_1510

DSC_1511

DSC_1509




【2022年バレンタインおすすめBEST3】

ベスト1:マカダミアチョコバレット(9個入¥1,566)
ベスト2:シャンパーニュブラウニー(5個入¥1,620)
ベスト3:ブルックリンフォート詰め合わせ(12個入¥2,096)



1位と3位は、すでに完売・入荷待ちでした。。




つづいて、2022年バレンタインの通販情報

昨年同様、「髙島屋オンラインストア」と「大丸松坂屋オンラインショッピング」では、1/16(日)時点ですでに販売開始されていて、早くも売切れになっているものもありました

また、グラマシーニューヨーク公式オンラインショップは、1/17(月) から販売スタート。

ただし、商品は「ニューヨーククラシックス」「シャンパーニュブラウニー」の2種類6商品のみ。

店頭に比べると選択肢が少なくなってしまうようです。



【2022年バレンタイン取扱い通販サイト】

**2022.1.16時点販売あり**


①髙島屋オンラインストア
・シャンパーニュブラウニー
(5個入¥1,620)
・マカダミアチョコバレット ※売切れ
(6個入×2箱セット¥2,160)
・ニューヨークブラウニー
(5個入×2箱セット¥2,160)


②大丸松坂屋オンラインショッピン
・マカダミアチョコバレット ※売切れ
(9個入¥1,566)
・ニューヨークセレクション(チーズケーキ&ブラウニー) ※売切れ
(各5個ずつ計10個入¥2,160)


③阪急阪神百貨店公式通販サイト(※生ケーキのみ)
・マンハッタンチョコレートケーキ
(縦10.5cm×横12cm:¥5,940)
・マカダミアチョコレート
(4号(12cm):¥2,484、5号(15cm):¥3,564)



**2022.1.17~販売あり**

④公式オンラインショップ
・ニューヨーククラシックス
(2個入¥692/4個入¥1,210/6個入¥1,815/8個入¥2,420)
・シャンパーニュブラウニー
(5個入¥1,620/16個入詰合せ¥2,592)




詳細、引き続き追記していきたいと思います。

よろしければ、引き続きお付き合い下さい


もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります





【グラマシーニューヨーク店舗一覧】
・高島屋日本橋店
・高島屋新宿店
・高島屋玉川店
・高島屋横浜店
・高島屋柏店
・西武池袋本店
・小田急百貨店新宿店
・東急百貨店東横店
・ジェイアール名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・高島屋京都店
・高島屋大阪店
・阪急うめだ本店
・阪急西宮店
・大丸福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・近鉄百貨店 あべのハルカス店
・大丸東京店
※プレジィール公式HPより 2021.1現在





☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に




 


プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ