今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#ドローリー

【実食レポ】DROOLY(ドローリー)を食べてみた! おすすめ商品と日持ち・味まとめ

こんにちは。

2022年4月6日に全館グランドオープンした阪神梅田本店。

関西初出店で話題なのが、全国で唯一の常設店舗となる『DROOLY(ドローリー)』

『東京ミルクチーズ工場』『ザ・メープルマニア』『バターバトラー』と同じ運営会社、シュクレイが手がけるスイーツブランドです。

そんなドローリー、公式のHP(ホームページ)やInstagram(インスタ)、Twitter(ツイッター)はありますが、通販サイトはありません。

さらに、味の感想・口コミもまだ乏しくて、どんなお菓子なのかがわかりません。。

ということで、実際に「フィナンシェ」「パイサンド」「クッキー」を食べてみました!

レビューが遅くなりましたが、こちらのブログでしっかりレポートしたいと思います



私が購入したのは、3種類の詰め合わせの「アソートボックス」



20220429_100420



通常は、Mサイズ(16個入) Lサイズ(28個入) の2種類のアソートボックス。

この時は、“オープン記念限定商品” として Sサイズ(8個入)が発売されていました



20220429_100458



箱にはドローリーのキャラクターのクマが。



DSC_0579



裏面には、原材料カロリーなども記載されています。



DSC_0374



開けてみると、こんな感じ。



DSC_0578



フィナンシェが3個、パイサンドが2個、クッキーが3枚入っています。



DSC_0580



個包装には、クッキーにのみ賞味期限の記載があります。



DSC_0582



ではさっそく、それぞれのお菓子を見ていきたいと思います



▮フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
DSC_0593



まずは、テレビ番組などでも取り上げられる「フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」。

フィナンシェには期間限定味もありますが、こちらは定番商品です。

大きさは、おおよそ 7.0㎝ × 4.0㎝ × 1.5㎝



DSC_0597



袋から出してみると、ほんのりチーズの香りが。

ただ、食べてみると風味は濃厚

生地はバター感たっぷりで、しっとりした舌触りです。



DSC_0599



今までに食べたことのない、ちょっと不思議な味のフィナンシェ。

最初は「??」と驚きましたが、なんだかクセになりそうな気もします。



【フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
価格:5個入¥972/10個入¥1,944/14個入¥2,722
販売期間:通年
賞味期限:約1ヵ月半(※購入分)
保存方法常温(※直射日光・高温多湿な場所を避ける)
カロリー:108㎉(1個あたり)
栄養成分表示:たんぱく質1.8g、脂質6.8g、炭水化物9.9g、食塩相当量0.2g
原材料名:鶏卵(国産)、砂糖、アーモンドパウダー、バター、マーガリン(植物油脂、発酵バター、その他)、小麦粉、蜂蜜、植物油脂、チーズパウダー、食塩/トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)




▮パイサンド(チェダー with ハニー)
DSC_0589



つづいては、「パイサンド(チェダー with ハニー)」。

大きさは、おおよそ 8.0㎝ × 2.5㎝ × 2.0㎝



DSC_0591



パイ生地の油分が多く、手に取るとべたつく感じ。

食感もサクサクではなく、かなりしっとり。

クリームは想像以上のやわらかさで、後味になんとなくチーズを感じるくらい。

チーズよりもハチミツの風味の方が強い気がします。

全体的にほんのり?ぼんやり?した感じの味で、一番印象の薄いお菓子でした。



【パイサンド(チェダー with ハニー)
価格:4個入¥1,134/8個入¥2,268
販売期間:通年
賞味期限:約1ヵ月半(※購入分)
保存方法常温(※直射日光・高温多湿な場所を避ける)
カロリー:117㎉(1個あたり)
栄養成分表示:たんぱく質1.1g、脂質8.5g、炭水化物8.9g、食塩相当量0.2g
原材料名:パイ(小麦、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、米粉、食塩、鶏卵)(国内製造)、ショートニング、油脂加工食品(植物油脂、砂糖、脱脂粉乳、乳糖、その他)、砂糖、レモンピール砂糖漬け、チーズパウダー、麦芽糖、ポリデキストロース、果糖、植物油脂、蜂蜜/乳化剤、ソルビトール、香料、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)




▮クッキー(カマンベール with ハニー)
DSC_0803



つづいては、「クッキー(カマンベール with ハニー)」。

大きさは、おおよそ 4.5㎝×4.5㎝×1.0㎝



DSC_0804



食感は、サクサクともザグザグともちょっと違う特徴ある生地。

味は、甘さよりチーズ感が強いです。

個人的には東京ミルクチーズ工場を食べ慣れているせいか、特段あたらしい感じはしません。

チーズ好きの方におすすめのクッキーです。



【クッキー(カマンベール with ハニー)】
価格:10枚入¥1,080/20個入¥2,160
販売期間:通年
賞味期限:約11ヵ月(※購入分)
保存方法常温(※直射日光・高温多湿な場所を避ける)
カロリー:57㎉(1枚あたり)
栄養成分表示:たんぱく質0.7g、脂質3.3g、炭水化物6.3g、食塩相当量0.06g
原材料名:準チョコレート(乳糖、植物油脂、チーズパウダー、ココアパウダー、脱脂粉乳)(国内製造)、小麦粉、砂糖、マーガリン、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、牛乳、脱脂粉乳、植物油脂、蜂蜜/乳化剤、膨張剤、香料、カロテノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)




ここで、私が食べた3種類をおいしかった順に並べると、こんな感じです。



👑おすすめランキング👑
第1位 フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
第2位 クッキー(カマンベール with ハニー)
第3位 パイサンド(チェダー with ハニー)



ちなみに、店員さんにお伺いするとドローリーの中で一番賞味期限が長いのが「クッキー」

私の場合は、2022年4月29日購入で2023年3月31日

約11ヶ月の日持ちになっていました。



一方、「フィナンシェ」と「パイサンド」の賞味期限は、2022年6月11日

箱側面に記載があり、約1ヵ月半の日持ちになっていました。



DSC_0375



感想としては、私は積極的にはリピートしないかな。。というのが率直なところ。。

ただ、だんなさんはフィナンシェがかなりお気に召したようで、他の味も試してみたいと思っています

人によって好みがわかれそうですが、我が家は買うならフィナンシェです



そして、もうひとつ気になっているのが、整理券が必要な完売必至の「ハニーチーズケーキ」

こちらも一度食べてみたいと思っています



20220429_101046



今回私が購入したアソートボックスのSサイズ(8個入)は、お値段は¥1,620 でした。

その他のパウンドケーキ期間限定商品など、くわしいラインナップは別記事でまとめています



20220429_101036



よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


DROOLY(ドローリー)阪神百貨店で買ってみた! 整理券必須ハニーチーズケーキは即売り切れ




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【DROOLY(ドローリー)】阪神百貨店の店舗に行ってみた!売り切れ必至(整理券)のお菓子メニュー・並ぶ場所・待ち時間まとめ

こんにちは。

2022年4月6日に全館グランドオープンし、関西初出店の洋菓子店が並ぶ阪神梅田本店。

そのひとつが、全国で唯一の常設店舗となる『DROOLY(ドローリー)』です。

クマのキャラクターが可愛いドローリーのコンセプトは、“チーズ with ハニー”

『東京ミルクチーズ工場』『ザ・メープルマニア』『バターバトラー』と同じ運営会社、シュクレイが手がけるスイーツブランドです。

そんなドローリー、公式のHP(ホームページ)やInstagram(インスタ)、Twitter(ツイッター)はありますが、通販サイトはありません。

シュクレイの公式オンラインショップはあるものの、残念ながらドローリーの商品は取り扱いなし。。

SNSや口コミではわからないのが、人気商品に限定品、整理券の配布方法に、並ぶ場所に待ち時間。

どうしても気になったので、大阪の阪神梅田本店の店舗に行ってみました!!

お店の混雑具合や配送方法なども含めて、今日はこのブログで詳しくまとめてみたいと思います


〔目次〕
■開店前の並ぶ場所
■整理券
■売り場
■商品種類
■待ち時間
■ポイントカード
■配送方法
■わたしのおすすめ商品(食べ比べ)



▮開店前の並ぶ場所

この日は、いよいよスタートしたGW初日。

10時の開店前を狙い、ドローリーの最寄り出入口に到着したのは 9時40分

到着直後の様子がこちらです。



20220429_093641(1)



扉に向かって右側が、ドローリー専用列” 

この時はまだ誰も並んでいない左側が、その他一般のお客さんの並ぶ場所です。

最初はどこに並ぶのかわからず、警備員さんに確認している間にどんどん人が増え。。



20220429_093701(1)



結局、最後尾に並んだ時には、私で約20人目でした。



20220429_093728(1)



一方、隣の『サブリナ』最寄り出入口では専用列はなく、一般客も一緒に開店を待っていました。

初めて訪れると、掲示案内もなくお店ごとにルールが違っていて、正直ちょっとわかりにくい。。

ドローリーの店員さんが、列に並ぶ人たちに「こちらはドローリーの列ですが、お間違いないですか?」と何度も声をかけられていました。

その後さらに列はのび、開店5分前には50人以上が並んでいました。




▮整理券

そして、ドローリーには “整理券” が存在します。

この整理券、すべての商品に必要なわけではなく「ハニーチーズケーキ(カマンベール with ハニー)」を購入するためのもの。

ハニーチーズケーキは “数量限定” 、そしてドローリー唯一の冷凍商品です。

気になる配布方法は、開店前の行列先頭からスタッフの方が希望の有無を確認して手渡ししていきます。

この整理券がなくなり次第販売終了、ということのようです。

私は今回購入しませんでしたが、ほとんどの方が整理券を受け取っていました。




▮売り場

そんなこんなで迎えた開店10時。

扉が開くと、順番に店内に入っていきます。



20220429_100346(1)



列が進む方向は、お店向かって右手手前から左手奥にかけて。



20220429_100357(1)



ではさっそく、商品を見ていきたいと思います




▮商品種類

ドローリーのお菓子は、大きく分けて“定番”と“季節限定”の2種類あります。

まず、お店に入ってすぐあるのが詰め合わせ。



20220429_100518(1)


定番3種類が入った「アソートボックス」です。



20220429_100411



ホームページで紹介されているのは、MLの2サイズ。



20220429_100420



しかし、この日はSサイズのアソートボックスがありました。



20220429_100458



フィナンシェ3個・クッキー3枚・パイサンド2個が入った詰め合わせ。

お試しにピッタリなミニサイズ。

よく見ると、 “オープン記念限定商品” となっています。



20220429_100545



つづいては、「フィナンシェ(チェリー&カマンベール with ハニー)」

こちらもHPに載っていない、“期間限定” の商品です。



20220429_100602



そして、定番商品の「フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」



20220429_100617



つづいて、「クッキー(カマンベール with ハニー)」

ドローリーの商品の中で、一番賞味期限が長いのがクッキー。

日持ちは、2022年4月末購入分で2023年3月末になっていました。



20220429_100627



そして、「パイサンド(チェダー with ハニー)」



20220429_100635



その先には、「パウンドケーキ(チェリー&カマンベール with ハニー)」

こちらも、“期間限定商品”です。



20220429_101036



その横には、定番の「パウンドケーキ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」



20220429_101039



最後に一番レジに近い場所にあったのが、開店前に整理券が配られた「ハニーチーズケーキ(カマンベール with ハニー)」です。



20220429_101046



大人気のハニーチーズケーキ。

この直後、なんと開店30分もしないうちに完売していました。。



DSC_0181



唯一整理券が必要なのが、ハニーチーズケーキ。

購入希望の方は、開店前から並ぶことをおすすめします!!



ちなみに、焼き菓子の一番人気は「フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」

こちらが、ドローリー阪神梅田本店の商品一覧になります。



20220429_100249




【ドローリー 商品一覧】
~定番商品~
・フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
 5個入¥972/10個入¥1,944/14個入¥2,722
・パウンドケーキ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)
 1個入¥1,080
・ハニーチーズケーキ(カマンベール with ハニー)※整理券要
 1ホール¥1,944
・クッキー(カマンベール with ハニー)
 10枚入¥1,080/20個入¥2,160
・パイサンド(チェダー with ハニー)
 4個入¥1,134/8個入¥2,268
・アソートボックス
 S:フィナンシェ3個・クッキー3枚・パイサンド2個
 M:フィナンシェ5個・クッキー6枚・パイサンド5個
 L:フィナンシェ8個・クッキー12枚・パイサンド8個
 Sサイズ8個入¥1,620/Mサイズ16個入¥3,240/Lサイズ28個入¥5,400
~期間限定商品~
・フィナンシェ(チェリー&カマンベール with ハニー)
 5個入¥1,026
・パウンドケーキ(チェリー&カマンベール with ハニー)
 1個¥1,188




▮待ち時間

開店から、おおよそ20分。

無事に買い物を終え、結局この日の私の待ち時間は 計40分 でした。

そして、ふと外を見ると開店直後と変わらない大行列。。

最後尾では、1時間待ちとなっていました。。

その後、この日の買い物を終えて阪神百貨店を後にしたのが11時過ぎ。

ふたたびドローリーの横を通ると、「ハニーチーズケーキ(カマンベール with ハニー)」「パウンドケーキ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」「パウンドケーキ(チェリー&カマンベール with ハニー)」の3商品が売り切れ。

パウンドケーキも人気のようです。

そして、売場の前はこの大混雑。。



20220416_104908(1)



外を見ると、10時台よりさらに多くの人が並んでいました。



DSC_0177(1)




▮ポイントカード

実は、ドローリーでは「ポイントカード」がつくれます。



20220429_101220



税込500円のお買い物ごとに、1ポイント。

40ポイントためると、フィナンシェ(5個入)を1箱プレゼントいただけます。

デパ地下のお菓子売場では、ちょっとめずらしいサービスです




▮配送方法

最後に、配送方法について。

ドローリーでは配送が可能、店頭で受付していただけます。

店員さんに手順を確認したので、備忘録がてらまとめておきたいと思います。


【ドローリー  配送方法】
①持ち帰り同様、希望の商品を持ってレジへ。
②配送希望の旨を伝える。
③伝票を記入。
④お会計



この日、『サブリナ』ではすでに“クール便” とのことでしたが、ドローリーはまだ常温便での配送になるそうです。※4月末時点

同じ百貨店内でもお店によって対応が異なるので、都度確認が必要です。

なお、配送日数はおおよそ 3~4日※地域により異なる

翌日必着は不可とのことでした。



20220429_102524




※上記は2022年4月時点の内容・価格です。
時期により品揃え・入荷状況・商品入替わりがあると思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。





▮わたしのおすすめ商品(食べ比べ)

このブログでは、ドローリーのお菓子の “食べ比べ” もしています  ※2022.9追記



DSC_0580



「パイサンド」に



DSC_0591



「フィナンシェ」に



DSC_0597



「クッキー」も。



DSC_0804




はたして、一番美味しかったのはどれなのか?!

もしよろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【実食レポ】DROOLY(ドローリー)を食べてみた! おすすめ商品と日持ち・味まとめ





最後になりましたが、このブログでは他にもデパ地下人気店のお菓子をご紹介しています。

売り切れ必至の『サブリナ』



DSC_0679



日本初出店で唯一の常設店の『Gelsomina (ジェルソミーナ)』



20220429_105406



大人気の『クラブハリエ』のアウトレットバームクーヘン(切り落とし)などなど。



DSC_0528



阪神百貨店の人気店の記事や、食レポ記事など、いろいろ書いています

よろしければ、ブログ内いろいろのぞいてみて下さい。



~サブリナ~

【薫るバターサブリナ】大阪阪神百貨店と東京駅グランスタ2店舗に行ってみた!商品一覧・待ち時間・限定商品まとめ



~Gelsomina (ジェルソミーナ)~

【Gelsomina(ジェルソミーナ)】阪神梅田に行ってみた!公式通販サイトのない人気店のお菓子一覧まとめ



~クラブハリエ~

【アウトレット】クラブハリエの切り落とし(はしっこ)バームクーヘン 阪神百貨店の売り切れ時間





最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ