今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#チョコグレーズ

【FOUNDRY(ファウンドリー)】2023バレンタイン!店舗で買えるチョコレート商品&ケーキまとめ

こんにちは。

百貨店で人気の洋菓子店、『FOUNDRY(ファウンドリー)』

旬のフルーツを使用したケーキや焼き菓子が人気のお店です。

そんなファウンドリーでも、2023バレンタイン商品が販売されています。

今年はどんな限定商品や詰め合わせが買えるのか?!

商品メニュー(種類)や値段などなど、気になることがたくさん。

ということで、実際にお店に行ってきました!!

今日はこのブログで、くわしくまとめてみたいと思います(2023年3月11日追記更新)


〔目次〕
■焼き菓子
■ケーキ
■通販サイト
■私のおすすめ商品
・焼き菓子7種食べ比べ
・ケーキ8種食べ比べ
■店舗一覧
■2023ホワイトデー ※追記



▮焼き菓子

訪れたのは、大阪にある阪急うめだ本店。

この日は、1月末のとある週末。

まずは、ギフトにぴったりな焼き菓子から見ていきましょう。

この日、限定パッケージで販売されていたのは2種類。

どちらも期間限定のお菓子。

「フルーツタウン」に、



20230128_101253(1)



「チョコグレーズ」です。



20230128_101316(1)



「フルーツタウン」は、旬摘み果実を使ったチョコレートケーキ。

世界各地のカカオと国産フルーツの組み合わせが楽しめます。

味は、全部で3種類

①熊本県産天草晩柑&ブラジル産カカオ②山形県産さくらんぼ&マダガスカル産カカオ③熊本県産栗&ガーナ産カカオ、というラインナップです。



20230128_101259



つづいて、「チョコグレーズ」。

さっくり焼き上げたビスケットに、マカダミアナッツとアーモンドをのせ、チョコレートをコーティングしたお菓子。

この時は、3個入・6個入・10個入のラインナップでした。



20230128_101312



そして、一番人気の焼き菓子「厚切りアップルパイ」

国産フレッシュバターを使った厚みのあるパイ生地に、国産林檎とメープル風味のクリームを合わせて焼き上げたアップルパイ。

2022年9月頃から、りんごが1.5倍に増量しています

6個入・10個入・14個入・21個入の4つのサイズで販売されています。



20230128_101329




~焼菓子(例)~
・厚切りアップルパイ
 (6個入 税込1,275円/ 10個入 税込2,052円/14個入2,830円/21個入4,191円)
・フルーツタウン
 (5個入 税込1,188円/8個入 税込1,890円/12個入 税込2,679円)
・チョコグレーズ
 (3個入 税込648円/6個入 税込1,296円/10個入 税込2,160円)




▮ケーキ

つづいては、今の時期しか食べられないカット&ホールの生ケーキ。

1月末のケーキのテーマ(一番果実)は、“あまおう”



20230128_101401(1)



そして、“チョコレート(クリオロ種カカオ)” です。



20230128_101337(1)



少し前までは“かおりの苺”だった苺は、「あまおう」にチェンジ。

カット・ホールともに苺一色のショーケースになっています。



20230128_101412



あまおうのカットケーキは、全部で2種類

人気No.1の「福岡県産あまおう苺と阿寒酪農家のショートケーキ」に、



20230128_101405



人気No.3の「福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)」



20230128_101425



そして、ホールケーキは全部で2種類4商品

「福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー」は、11.5㎝17.5㎝

「福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)」は、12㎝15㎝

それぞれ2サイズから選ぶことができます。



20230128_101459



一方、チョコレートはカットケーキのみで、全部で3種類

まずは、こちらの「クリオロ種カカオのチョコレートと宮崎県産日向夏のタルト」



20230128_101447



人気No.2の「クリオロ種カカオのチョコレートと国産苺のショートケーキ 」

さらに「さくらんぼとクリオロ種カカオのチョコレートケーキ」というラインナップになっています。



20230128_101348



また、年中変わらない定番商品の「平飼いたまごのカスタードプリン」「平飼いたまごのプリンサンド」はいつもどおりです。



20230128_101342




~あまおう~
①福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー ※ホール
 (11.5㎝ 税込2,700円/ 17.5㎝ 税込4,752円)
②福岡県産あまおう苺と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込810円)
③福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え) ※ホール
 (12㎝ 税込2,808円/ 15㎝ 税込4,428円)
④福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (税込810円)

~クリオロ種カカオ×旬の果実~
①クリオロ種カカオのチョコレートと宮崎県産日向夏のタルト
 (税込724円)
②クリオロ種カカオのチョコレートと国産苺のショートケーキ 
 (税込789円)
③さくらんぼとクリオロ種カカオのチョコレートケーキ
 (税込681円)

~プリン&プリンサンド~
①平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)


ちなみに、1月ケーキの人気ランキングはこのようになっていました


~ケーキ人気ランキング~
第1位 福岡県産あまおう苺と阿寒酪農家のショートケーキ
   (税込810円)
第2位 クリオロ種カカオのチョコレートと国産苺のショートケーキ
   (税込789円)
第3位 福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
   (税込810円)




▮通販サイト

現在、ファウンドリーには公式通販サイトがありません。

しかし、一部百貨店のオンラインストアなどで購入することができます

“ファウンドリーの焼き菓子が買えるサイト”は、別記事でくわしくまとめています。

よければ、こちらもご覧下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】公式サイトがない!通販できるオンラインショップと商品・値段(最安値)まとめ




▮私のおすすめ商品

ファウンドリーのお菓子が好きで、毎月のラインナップをチェックするようになって早1年以上。

このブログでは、月別商品のご紹介だけでなく、焼き菓子・ケーキの食べ比べもしています

人気の「厚切りアップルパイ」に、



DSC_1396



季節限定の「イタリア栗のサブレタルト」



DSC_0086



さらに今年のバレンタインにも登場している「チョコグレーズ」



20220410_134747



一方、ケーキは「かおりの&あまおうW苺ショートケーキ」に、



DSC_0475



「かおりの苺のタルト(野ばらソース添え)」



DSC_0320



さらにバレンタイン時期限定の「クリオロ種カカオのチョコレートと宮崎県産日向夏のタルト」などなど。



DSC_0356




はたして、美味しかったのはどれなのか??

ランキング形式で、それぞれおすすめ商品をまとめています。

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇


■焼き菓子7種食べ比べ


【実食レポ】FOUNDRY(ファウンドリー)の焼き菓子は美味しいの?人気7種類を食べ比べた私の口コミ&おすすめランキング



■ケーキ8種食べ比べ


【FOUNDRY(ファウンドリー)】人気ケーキ8種類食べ比べ!私のおすすめランキング




▮店舗一覧

現在、ファウンドリーは関東・関西に 全11店舗※2023.2時点

東京・横浜・埼玉・大阪・神戸にあります。

運営会社のプレジィールの公式ホームページで確認できます。


【ファウンドリー 店舗一覧】
・そごう 横浜店
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




昨年2022年も、1月~2月にかけていろんなギフト商品が登場したファウンドリー。



20220122_101728

20220122_101802

DSC_1500



2022バレンタインは、こちらでご紹介しています。

お時間ありましたら、のぞいてみて下さい👇


【ファウンドリーのバレンタイン】2022年チョコレート商品ラインナップ




▮2023ホワイトデー

今年のホワイトデー限定商品については、別記事でご紹介しています。



IMG_20230306_145121156



2023年はどんなギフトが買えるのか?!

お時間ありましたら、ぜひあわせてご覧下さい


【FOUNDRY(ファウンドリー)】2023ホワイトデー!焼き菓子ギフトの商品メニュー・値段まとめ




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




【FOUNDRY(ファウンドリー)】チョコグレーズを食べてみた!私の口コミ・日持ち・カロリー・値段まとめ

こんにちは。

季節の旬の果実を使った、美味しい焼菓子とケーキが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』

そんな中から、今回は「チョコグレーズ」を食べてみました!

口コミも少なく、値段・日持ち(賞味期限)・カロリー・原材料などなど気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログでまとめてみたいと思います



さっそくですが、こちらが「チョコグレーズ」。


DSC_0793



さっくり食感の香ばしいビスケットに、マカダミアナッツとアーモンドをのせてチョコレートをコーティングされたお菓子です。

昨年冬頃に登場し、「クリスマスギフトBOX」の中にも入っていた商品です。



20211204_100620

20211204_100546 (2)



個包装の大きさは、おおよそ 7㎝ × 5㎝ × 1㎝



20220410_134721



裏面には、賞味期限の記載があります。



20220410_134729



封を開けると、こんな感じ。

透明のプラスチックケースに入れられていました。



20220410_135609

20220410_135627



重さを計ってみると、1個あたり 15g



20220410_135700



1個あたりのサイズは、8㎝ × 6.5㎝ × 0.3㎝でした。



20220410_135632

20220410_135845



割ってみると、断面はこんな感じ。



20220410_141311



チョコレートでコーティングされててわかりませんが、中のビスケットは2層になっています。

食べてみると、サクサクと軽い食感

ビスケットが2層にわかれているため、食べているとポロポロ崩れてしまうのが若干難点です。。

ナッツは大きめで、しっかりした歯ごたえや存在感があります

まわりのチョコレートは、ミルクとビターの中間といった甘さ

よく似たお菓子もありますが、チョコグレースは ナッツの存在感が特徴 のチョコレート菓子です。

他の何かに似ているという例えは難しい、また違った味わいを楽しめるスイーツです



※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



こちらは、2021-2022年の年末年始に限定販売された、「お正月BOX」に入っていた焼菓子のひとつ。



DSC_0078

DSC_0788



お正月BOXは、焼菓子4種類(10個入)の詰合せ。



DSC_0840



気になる内容は、こんな感じでした。



DSC_0861



【お正月BOX(10個入¥2,160)】
・イタリア栗のサブレタルト 2個
・厚切りアップルパイ 3個
・スキップラング 3枚入×2パック
・チョコグレーズ 3個



つづいて、チョコグレーズの賞味期限

購入日が2021.12.30に対し、賞味期限は 2022.03.22

日持ちは、約3ヵ月弱

お正月BOXの商品の中では、一番賞味期限の長い商品でした。



そして、気になるカロリー。

よく見ると、箱の底面に記載がありました。

チョコグレーズのカロリーは、1個あたり 86㎉ でした。



DSC_0863



バレンタインを控えた2022年1月~2月にかけては、こんなラインナップで店頭に並んでいました。



DSC_1497

DSC_1498



【チョコグレーズ 商品ラインナップ(2022.1)】
◎チョコグレーズ
 (2個入 税込540円/6個入 税込1,296円/ 10個入 税込2,160円)




チョコグレーズの値段は、10個入で税込2,160円。

単純計算すると、1個あたり 税込216円 になります。

2個入になると、若干割高になるようですね。。



すっかり春めいてきて、もう少しすると母の日も🌹

今後の新商品にも注目していきたいと思います。




このブログでは、ファウンドリーの【人気ケーキ食べ比べ】もしています🍰

こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい

 
ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?





今回の『チョコグレーズ』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★☆☆(3)
値段   ★★★☆☆(3)
リピート ★★★☆☆(3)



商品名:チョコグレーズ
価格:2個入 税込540円/6個入 税込1,296円/ 10個入 税込2,160円
購入日:2021年12月30日
購入場所:阪急うめだ本店
保存方法:直射日光及び高温多湿な場所を避け、冷暗所で保存。
カロリー:86㎉
栄養成分:たんぱく質1.0g、脂質5.3g、炭水化物8.9g、食塩相当量0.1g
賞味期限:約2ヵ月3週間(※購入日より計算)
原材料:チョコレート(国内製造)、小麦粉、砂糖、バター、ビスケット、牛乳、アーモンドパウダー、アーモンド、マカダミアナッツ、食塩/膨張剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・アーモンドを含む)



現在、ファウンドリーの店舗は11店舗※プレジィール公式HPより

東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。


【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店



どなたかのお役に立てれば嬉しいです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に










プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ