こんにちは。
季節の旬の果実を使った、美味しい焼菓子とケーキが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』。
ファウンドリーの公式HPやオンラインショップはなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトでブランド紹介があるくらいです。
ファウンドリーの店舗では、常時数種類のフルーツをテーマに、期間限定商品なども販売されています。
ちらほらと口コミは見かけますが、味や賞味期限など詳しい情報は実際に買って食べてみないとわからないのが現状。。
ということで、こちらのブログでしっかりまとめていきたいと思います。
さっそくですが、今日はファウンドリーの焼菓子、「チョコグレーズ」をご紹介したいと思います

さっくり食感の香ばしいビスケットに、マカダミアナッツとアーモンドをのせ、チョコレートをコーティングした「チョコグレーズ」。
昨年の冬くらいに登場した商品で、「クリスマスギフトBOX」の中にも入っていた商品です。


個包装の大きさは、おおよそ 7㎝ × 5㎝ × 1㎝。

裏面には、賞味期限の記載があります。

封を開けると、こんな感じ。
透明のプラスチックケースに入れられていました。


重さを計ってみると、1個あたり 15g。

1個あたりのサイズは、8㎝ × 6.5㎝ × 0.3㎝でした。


割ってみると、断面はこんな感じ。

チョコレートでコーティングされててわかりませんが、中のビスケットは2層になっています。
食べてみると、サクサクと軽い食感。
ビスケットが2層にわかれているため、食べているとポロポロ崩れてしまうのが若干難点です。。
ナッツは大きめで、しっかりした歯ごたえや存在感があります
まわりのチョコレートは、ミルクとビターの中間といった甘さ。
よく似たお菓子もありますが、チョコグレースは ナッツの存在感が特徴 のチョコレート菓子です。
他の何かに似ているという例えは難しい、また違った味わいを楽しめるスイーツです
※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。
こちらは、2021-2022年の年末年始に限定販売された、「お正月BOX」に入っていた焼菓子のひとつ。


お正月BOXは、焼菓子4種類(10個入)の詰合せ。

気になる内容は、こんな感じでした。

つづいて、チョコグレーズの賞味期限。
購入日が2021.12.30に対し、賞味期限は 2022.03.22。
日持ちは、約3ヵ月弱。
お正月BOXの商品の中では、一番賞味期限の長い商品でした。
そして、気になるカロリー。
よく見ると、箱の底面に記載がありました。
チョコグレーズのカロリーは、1個あたり 86㎉ でした。

バレンタインを控えた2022年1月~2月にかけては、こんなラインナップで店頭に並んでいました。


【チョコグレーズ 商品ラインナップ(2022.1)】
◎チョコグレーズ
(2個入 税込540円/6個入 税込1,296円/ 10個入 税込2,160円)
チョコグレーズの値段は、10個入で税込2,160円。
単純計算すると、1個あたり 税込216円 になります。
2個入になると、若干割高になるようですね。。
すっかり春めいてきて、もう少しすると母の日も🌹
今後の新商品にも注目していきたいと思います。
このブログでは、ファウンドリーの【人気ケーキ食べ比べ】もしています🍰
こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい
★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
今回の『チョコグレーズ』の感想は、こちらです。※個人の感想です。
味 ★★★☆☆(3)
値段 ★★★☆☆(3)
リピート ★★★☆☆(3)
商品名:チョコグレーズ
価格:2個入 税込540円/6個入 税込1,296円/ 10個入 税込2,160円
購入日:2021年12月30日
購入場所:阪急うめだ本店
保存方法:直射日光及び高温多湿な場所を避け、冷暗所で保存。
カロリー:86㎉
栄養成分:たんぱく質1.0g、脂質5.3g、炭水化物8.9g、食塩相当量0.1g
賞味期限:約2ヵ月3週間(※購入日より計算)
原材料:チョコレート(国内製造)、小麦粉、砂糖、バター、ビスケット、牛乳、アーモンドパウダー、アーモンド、マカダミアナッツ、食塩/膨張剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・アーモンドを含む)
東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

季節の旬の果実を使った、美味しい焼菓子とケーキが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』。
ファウンドリーの公式HPやオンラインショップはなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトでブランド紹介があるくらいです。
ファウンドリーの店舗では、常時数種類のフルーツをテーマに、期間限定商品なども販売されています。
ちらほらと口コミは見かけますが、味や賞味期限など詳しい情報は実際に買って食べてみないとわからないのが現状。。

ということで、こちらのブログでしっかりまとめていきたいと思います。
さっそくですが、今日はファウンドリーの焼菓子、「チョコグレーズ」をご紹介したいと思います


さっくり食感の香ばしいビスケットに、マカダミアナッツとアーモンドをのせ、チョコレートをコーティングした「チョコグレーズ」。
昨年の冬くらいに登場した商品で、「クリスマスギフトBOX」の中にも入っていた商品です。


個包装の大きさは、おおよそ 7㎝ × 5㎝ × 1㎝。

裏面には、賞味期限の記載があります。

封を開けると、こんな感じ。
透明のプラスチックケースに入れられていました。


重さを計ってみると、1個あたり 15g。

1個あたりのサイズは、8㎝ × 6.5㎝ × 0.3㎝でした。


割ってみると、断面はこんな感じ。

チョコレートでコーティングされててわかりませんが、中のビスケットは2層になっています。
食べてみると、サクサクと軽い食感。
ビスケットが2層にわかれているため、食べているとポロポロ崩れてしまうのが若干難点です。。

ナッツは大きめで、しっかりした歯ごたえや存在感があります

まわりのチョコレートは、ミルクとビターの中間といった甘さ。
よく似たお菓子もありますが、チョコグレースは ナッツの存在感が特徴 のチョコレート菓子です。
他の何かに似ているという例えは難しい、また違った味わいを楽しめるスイーツです

※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。
こちらは、2021-2022年の年末年始に限定販売された、「お正月BOX」に入っていた焼菓子のひとつ。


お正月BOXは、焼菓子4種類(10個入)の詰合せ。

気になる内容は、こんな感じでした。

【お正月BOX(10個入¥2,160)】
・イタリア栗のサブレタルト 2個
・厚切りアップルパイ 3個
・スキップラング 3枚入×2パック
・チョコグレーズ 3個
つづいて、チョコグレーズの賞味期限。
購入日が2021.12.30に対し、賞味期限は 2022.03.22。
日持ちは、約3ヵ月弱。
お正月BOXの商品の中では、一番賞味期限の長い商品でした。
そして、気になるカロリー。
よく見ると、箱の底面に記載がありました。
チョコグレーズのカロリーは、1個あたり 86㎉ でした。

バレンタインを控えた2022年1月~2月にかけては、こんなラインナップで店頭に並んでいました。


【チョコグレーズ 商品ラインナップ(2022.1)】
◎チョコグレーズ
(2個入 税込540円/6個入 税込1,296円/ 10個入 税込2,160円)
チョコグレーズの値段は、10個入で税込2,160円。
単純計算すると、1個あたり 税込216円 になります。
2個入になると、若干割高になるようですね。。

すっかり春めいてきて、もう少しすると母の日も🌹
今後の新商品にも注目していきたいと思います。
このブログでは、ファウンドリーの【人気ケーキ食べ比べ】もしています🍰
こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい

★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
今回の『チョコグレーズ』の感想は、こちらです。※個人の感想です。
味 ★★★☆☆(3)
値段 ★★★☆☆(3)
リピート ★★★☆☆(3)
商品名:チョコグレーズ
価格:2個入 税込540円/6個入 税込1,296円/ 10個入 税込2,160円
購入日:2021年12月30日
購入場所:阪急うめだ本店
保存方法:直射日光及び高温多湿な場所を避け、冷暗所で保存。
カロリー:86㎉
栄養成分:たんぱく質1.0g、脂質5.3g、炭水化物8.9g、食塩相当量0.1g
賞味期限:約2ヵ月3週間(※購入日より計算)
原材料:チョコレート(国内製造)、小麦粉、砂糖、バター、ビスケット、牛乳、アーモンドパウダー、アーモンド、マカダミアナッツ、食塩/膨張剤、乳化剤、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・アーモンドを含む)
現在、ファウンドリーの店舗は11店舗。※プレジィール公式HPより
東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。
【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店
どなたかのお役に立てれば嬉しいです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
