今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#ケーキ

【実食レビュー】クィーンオブクリスマス(ピスタチオ)は美味しいの?私の口コミ・レビュー・値段まとめ

こんにちは。

全国の百貨店で人気の洋菓子店、『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』

今年もデパ地下の売り場では、クリスマスケーキが販売されています。

そんなグラマシーニューヨークのクリスマスケーキのひとつが「クィーンオブクリスマス」

この時期しか買えない、Xmas限定のピスタチオのケーキです。

予約はもちろん当日も買えるケーキとあって、美味しい?まずい?(口コミ)・大きさ(何人用?)・値段などなど、いろんなことが気になります。

ということで、実際に食べてみました!!

今日はこのブログで、その味や感想(レビュー)をご紹介したいと思います


〔目次〕
■レビュー(感想)
■私のおすすめケーキ(15種類食べ比べ中) 
■店舗一覧




▮食レポ(感想)

さっそくですが、私が購入したのは兵庫県にある西宮阪急。

この日は12月22日、クリスマスケーキの販売初日。

売り場には、ホール・カットの2サイズが並んでいました。



DSC_0210



今回私が買ったのは、カットケーキ。

「クィーンオブクリスマス」の値段は、税込1,102円

大きさは、通常のカットケーキより少し大きいサイズです。



DSC_0262



「水平にして気をつけてお持ち帰り下さい」と言われたので慎重に持ち運び、無事に帰宅。

グラマシーのケーキ箱や袋は、こんな感じになっています。



DSC_0326



ちょっとドキドキしながら開けてみると。。



DSC_0331



形が崩れることもなく、とてもきれいな状態

2時間分ということで、保冷剤が1個入っていました。



DSC_0329



重さを量ってみると、216g



DSC_0384



ケーキの大きさは、おおよそ 直径7㎝ × 高さ10㎝(ムース部分6㎝)でした。



DSC_0392



ピスタチオムースにフィアンティーヌとアプリコットの酸味をプラスした、ナッツのムース。



DSC_0408



モミの木に見立てた “ホワイトチョコ” が飾られ、“金箔” が添えられています。



DSC_0398



裏から見ると、こんな感じ。

ムースの上には、“シャンティピスタチオ” がのっています。



DSC_0388



ムース部分はしっかりしたプラスチックのシートで包まれ、テープで固定。

あまりに頑丈で、はがす時はハサミを使って慎重に切り取りました。。



DSC_0403



いざ切ってみると、断面はこんな感じ。



DSC_0141



ムースということで崩れるかと思いましたが、意外としっかりしています。



DSC_0141



なかのジュレやブリュレも柔らかすぎず、キレイに切り分けることができます。



DSC_0143




私の写真では、いまいち詳細がわからない。。

ということで、こちらは阪急オンラインストアの予約受付時の内容。





2022④


   引用:阪急百貨店オンラインストア




ホールタイプの「クィーンオブクリスマス」になりますが。

写真だけでなく、こんな断面説明までありました。



2022④1




ピスタチオ香る生地に、サクサクのフィヤンティーヌやアプリコットのジュレ、バニラのブリュレを重ね、ムースピスターシュで包んだケーキ。

ホールのトッピングには、ホワイトチョコ+クランブル。

風味付けにお酒が使われています。



そして、いざ実食!!

食べてみると、ピスタチオのムースが濃厚

上にのっている “シャンティピスタチオ” のクリームは、ミントのような?杏仁のような?爽やかな風味です。

なかのアプリコットのジュレがさっぱりしていて、ムースやクリームブリュレの濃厚さとも相性もばっちり

ムースはほどよくしっかりした食感で、底の方には細かなナッツが入っていてアクセントになっています。

今回だんなさんと2人で半分にわけて食べましたが、十分な満足感。

最初は「二人では少し小さいかな?」と思いましたが、濃厚な味わいで量的にも十分。

味の方も期待以上の美味しさで、夫婦そろって感動でした



通常商品ではピスタチオのケーキはほとんど見ないグラマシー。

今までいろんな種類を食べてきましたが、期間限定ケーキはヒット率が高い気がします。

来年もまた買いたい、おすすめの美味しいケーキです



今回の『クィーンオブクリスマス』の感想は、こちらです。※個人の感想です


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★☆☆(3)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:クィーンオブクリスマス
価格:税込1,102円
購入日:2022年12月22日
購入場所:西宮阪急
保存方法:要冷蔵 10℃以下で保存
消費期限:当日
特定原材料等28品目:小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆・アーモンド



ちなみに、製造者はグラマシーの運営会社である 株式会社プレジィール(東京都千代田区)。

製造所は、プレジィールの名古屋工場(愛知県海部郡蟹江町)になっていました。



DSC_0328





▮私のおすすめケーキ(15種類食べ比べ中)

このブログでは、グラマシーニューヨークの “ケーキ食べ比べ” もしています。

いままで食べたケーキは、15種類!!

定番の苺のショートケーキ、「グラマシーニューヨーク」



20210202_224151



こちらも定番、「ニューヨークナイツ」



DSC_0891



そして、2021クリスマス当日にも登場した「あまおうタルト」



DSC_0689



人気の「フルーツタルト」



DSC_1432



さらに、「グリーンティー」などなど。



DSC_1165




別記事では “私のおすすめランキング” も書いています。

もしよければ、ケーキ選びのご参考になさって下さい👇


【グラマシーニューヨーク】人気ケーキ15種類食べ比べ!私のおすすめランキング





▮店舗一覧

現在、グラマシーニューヨークのお店は全国で 20店舗※2022/12時点

東京・神奈川・千葉・名古屋・京都・大阪・兵庫・福岡の百貨店に入っています。

プレジィールの公式HPから確認できます。


【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】
・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店




最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります










【FOUNDRY(ファウンドリー)】11月のケーキ&焼き菓子 店舗の商品ラインナップ

こんにちは。

秋も深まり、早くもクリスマス一色の11月。

大阪の阪急うめだ本店『FOUNDRY(ファウンドリー)』では、今月クリスマス商品が登場しました。

毎月ファウンドリーのお菓子を見て食べて、はや1年以上。

今年もあと1か月になりましたが、11月の最新ケーキ&焼き菓子メニューをチェックしていきたいと思います



〔目次〕
■2022年11月ケーキ
■2022年11月焼菓子
■2022年クリスマスケーキ
■通販サイト
■ケーキおすすめランキング(食べ比べ中)
■焼菓子おすすめランキング(食べ比べ中)
■店舗一覧




▮11月ケーキ

11月ケーキの一番果実は、 “①シャインマスカット” “②新栗”

POP予告では11月17日頃にシャインマスカットが終了「初摘み苺」が登場する予定でしたが。。

11月23日を過ぎても、ラインナップに変更はなし。

ということで、11月のケーキは10月とほぼ同じメニューになっています。



20221105_101103

20221105_100901



①シャインマスカット

まずは、9月に登場した “シャインマスカット”。

エメラルド色にきらめく豊潤な甘みと上品な香りのシャインマスカットを使ったケーキは、全部で5種類。

カットケーキが3種類・ホールケーキが2種類のラインナップで、約3ヶ月にわたって販売されています。



20221105_101058



まずは、カットケーキから。

ひとつめは、「シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)」



20221105_101135



ふたつめは、「シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ」



20221105_101216



3つめが、「シャインマスカットと北海道産チーズのデザート」です。



20221105_101110



一方の、ホールケーキ。

ひとつめは、「シャインマスカットのタルト」

大きさは 15㎝ のワンサイズのみです。



20221105_101114(1)



ふたつめは、「シャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー」

こちらは、11.5㎝17.5㎝ の2サイズあります。



20221105_101209

20221105_101212




②新栗(栗)

つづいては、10月に登場した“新栗”に、9月から継続中の “栗”

カットケーキが4種類・ホールケーキが3種類のラインナップになっています。



20221105_100955



まずは、カットケーキから。

4種類のうち、9月から継続中の“栗”が2種類。

ひとつめが、この「イタリアンモンブラン」

マロンクリームの中には、イタリア栗とクレームシャンティ。

隠し味にはキャラメルソースが使われています。



20221105_100907



そして、ふたつめが「国内産渋皮栗のタルト」

しっとりした生地にカスタード、栗の渋皮煮と甘露煮を合わせて、マロンクリームを重ねたタルトです。



20221105_100932



ここからは、10月に登場した “新栗”。

3つめは、「新栗のモンブラン」

ブランデー風味の生カスタードクリームに、ラム酒が香る生クリームとダマンドを重ね、新栗のクリームをふんわり絞ったケーキです。



20221105_100926



4つめは、「新栗と阿寒酪農家のショートケーキ」

渋皮ごと柔らかく煮上げた渋皮栗を使ったケーキです。



20221105_100936



一方の、ホールケーキ。

栗のホールケーキは、BOXケーキ含め3種類。

ひとつめは、「新栗のタルト」



20221105_100918



ふたつめは、「新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー」



20221105_100940



3つめは、ボックスケーキの「新栗と平飼いたまごのプリンサンド」です。



20221105_100914



最後は、一年を通して変わらない定番商品が2種類。

「平飼いたまごのプリンサンド」「平飼いたまごのカスタードプリン」です。



20221105_101224



10月と比べるとほぼ変化がないように見えますが、唯一違う点がひとつ。

先月はあった、“数量限定” の「長野県産小布施栗のモンブラン(税込1,620円)」の販売が終了していました。。



【2022年11月ケーキまとめ】
~シャインマスカット~
①シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)
 (税込724円)
②シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込697円)
③シャインマスカットと北海道産チーズのデザート
 (税込681円)
④シャインマスカットのタルト(ホール)
 (15㎝ 税込3,240円)
⑤シャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー(ホール)
 (11.5㎝ 税込2,484円/ 17.5㎝ 税込3,996円)

~栗(新栗)~
①イタリアンモンブラン
 (税込697円)
②国内産渋皮栗のタルト
 (税込756円)
③新栗のモンブラン
 (税込794円)
④新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込810円)
⑤新栗のタルト(ホール)
 (15㎝ 税込3,456円)
⑥新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー(ホール)
 (税込2,355円)
⑦新栗と平飼いたまごのプリンサンド(BOX)
 (税込1,944円)

~定番~
①平飼いたまごのプリンサンド(BOX)
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



そして、今月の “人気ケーキのランキング” 

2022年11月の第1位は、「新栗のモンブラン」



20221105_100926



つづいて、第2位は「新栗と阿寒酪農家のショートケーキ」



20221105_100936



そして、第3位は「シャインマスカットのタルト」でした。



20221105_101135




【2022年11月人気カットケーキTOP3】
第1位 新栗のモンブラン
第2位 新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
第3位 シャインマスカットのタルト




なお、10月の店頭POP予告では、シャインマスカットの販売終了予定は 11月17日頃

実際には17日以降も販売継続されていましたが、次は「初摘み苺」とのこと🍓

いよいよ登場する苺、今年も楽しみです




▮11月焼き菓子

つづいて、11月の焼き菓子。

まずは、つねに人気の高い「厚切りアップルパイ」



20221105_101332



6個入~21個入の、全部で4サイズあります。



20221105_101237



つぎに、「サブレタルト」

季節ごとに素材が変わるサブレタルト、11月は “イタリア栗” “紅玉りんご” の2種類。

単品は、2個入・4個入の2種類のラインナップです。



20221105_101315

20221105_101323



2つの味(栗&りんご)の詰め合わせは、6個入・8個入・10個入



20221105_101306



そして、「厚切りアップルパイ」「チョコグレーズ」との詰め合わせも。

13個入・18個入・20個入の、3種類があります。



20221105_101257



つぎに、「ザ・ファウンドリー」

商品名は同じでも、季節によって詰め合わせ内容が変わるザ・ファンドリー。

11月も先月同様、「厚切りアップルパイ」「スキップラング」「バードブロワイエ」「ツーリーフ」「チョコグレーズ」の詰め合わせ。



20221105_101251



17個入・23個入・29個入の、全3種類です。



20221105_101335



そして、11月後半に登場したクリスマス限定商品🎄

その名も、「ファウンドリークリスマスBOX」です。



20221119_152454



クリスマスBOXは、全部で 2サイズ

“長方形箱” “丸箱”、2種類あります。

まずは、大きい四角い箱から。

焼き菓子は15個入、値段は税込3,456円です。



20221119_152556(1)



内容は、「イタリア栗のサブレタルト」に「紅玉りんごのサブレタルト」。

そして、「ツールーフ」「バードブロワイエ」「スキップラング」「チョコグレーズ」の詰め合わせです。



20221119_152443



一方、こちらは丸箱タイプ。

四角箱より、少し小ぶりのサイズです。



20221119_152548(1)



こちらは、焼き菓子10個入、値段は税込2,376円です。



20221119_152438(1)



また、よく見ると、もうひとつ期間限定商品が。

冬限定で登場するひとくちサイズのケーキ、「フルーツタウン」

阪急うめだ本店にあったのは、8個入

値段は税込1,296円です。



20221119_152429(1)



また、別店舗(エキュート品川店)では、12個入16個入も販売されていました。



DSC_0421




【2022年11月焼き菓子まとめ】
①厚切りアップルパイ
 (6個入 税込1,275円/ 10個入 税込2,052円/14個入 税込2,830円/21個入 税込4,191円)
②イタリア栗のサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
③紅玉りんごのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
④サブレタルト詰め合わせ(イタリア栗・紅玉りんご)
 (6個入 税込1,944円/8個入 税込2,592円/10個入 税込3,240円)
⑤サブレタルト詰め合わせ(厚切りアップルパイ・チョコグレーズ)
 (13個入 税込3,240円/18個入 税込4,320円/20個入 税込5,400円)
⑥ザ・ファウンドリー
 (17個入 税込3,240円/23個入 税込4,320円/29個入 税込5,400円)
⑦ファウンドリークリスマスギフトBOX(四角箱)
 (15個入 税込3,456円)
⑧ファウンドリークリスマスBOX(丸箱)
 (10個入 税込2,376円)
⑨フルーツタウン  
 (8個入 税込1,296円/12個入 税込1,944円/16個入 税込2,592円)



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




▮クリスマスケーキ

10月から各百貨店でファウンドリーの「2022年クリスマスケーキ」の予約販売がスタートしています🎄



20221105_101039



今年のホールケーキは、全部で 4種類 のラインナップ!

2022年予約できる百貨店のオンラインストア。

そして、“2021年ホールケーキ” や、“当日買えたカットケーキ” などもご紹介しています



20211224_191841



別記事でくわしくまとめていますので、ぜひのぞいてみてください👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】2022年クリスマスケーキ!予約できるサイト・ホールケーキメニューまとめ




▮通販サイト

現在、ファウンドリーの公式サイト・オンラインショップはありません。

しかし、一部の百貨店通販サイトでは取り扱いがあります!

特に、冬のお歳暮や夏のお中元時期には、商品の種類も増えてきます。

また別記事で “2022年夏・冬の通販取り扱いサイト” を詳しくまとめています。

よろしければ、ぜひのぞいてみて下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】公式サイトがない!通販できるオンラインショップと商品・値段まとめ




▮ケーキおすすめランキング

このブログでは、ファウンドリーのケーキの “食べ比べ” をしています。

モンブランの食べ比べや🌰



DSC_0220

DSC_1265

20210926_144930



これから登場する苺のケーキも🍓



DSC_0320

DSC_0475




はたして、私のおすすめNo.1はどれなのか?!

別記事で詳しくまとめていますので、よければのぞいてみて下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】人気ケーキ8種類食べ比べ おすすめランキング




▮焼き菓子おすすめランキング

また、このこのブログでは、ファウンドリーの焼き菓子の “食べ比べ” もしています。



DSC_0070

DSC_0553

DSC_0581

DSC_1196

20220410_134747



別記事で、賞味期限・カロリー・原材料など詳しくまとめています。

大人向けのものから、子ども向けのものまで、お菓子によっていろいろ。

ギフト選びのヒントにしていただければ幸いです。


【実食レポ】FOUNDRY(ファウンドリー)人気焼き菓子7種類!私のおすすめランキング




▮店舗一覧

現在、ファウンドリーは関東・関西に 全11店舗 ※2022.11時点

東京・横浜・埼玉・大阪・神戸にあります。

運営会社のプレジィールの公式ホームページで確認できます。


【ファウンドリー 店舗一覧】
・そごう 横浜店
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【グラマシーニューヨーク】2022年11月のホールケーキ&カットケーキメニュー・焼き菓子種類まとめ

こんにちは。

秋も深まり、すでにクリスマス一色の百貨店。

『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』にも、人気のケーキや焼き菓子が並んでいます。

グラマシーのケーキが大好きで、食べ比べや商品チェックをはじめて早1年以上。

ということで、今月も訪れたのは大阪の阪急うめだ本店

さっそく11月のカットケーキ・ホールケーキ・焼菓子のメニューや値段をチェックしていきたいと思います


〔目次〕
■2022年11月ケーキ
■2022年11月焼菓子
■通販サイト
■クリスマスケーキ(予約・当日)&焼菓子
■ケーキおすすめランキング(食べ比べ中)
■店舗一覧




▮11月ケーキ

まずは、カットケーキ。

11月は 9種類 の商品が販売されています。

まずは通年商品、「杏仁豆腐」と苺のショートケーキ「グラマシーニューヨーク」

その上にあるのは、“季節限定”「和栗と和三盆のショートケーキ」です。



20221105_114527



つづいて、“新商品”「和栗モンブラン」に、“季節限定”「シャインマスカットのタルト」


その下は、定番チョコレートケーキの「ニューヨークナイツ」です。



20221105_114521



さらに和栗モンブランがずらりと続き、その下にはまたまたモンブラン。

こちらは「ロッキーマウンテンハイ」

そしてその下に、宇治抹茶を使った「グリーンティー」と続きます。



20221105_114516



最後は、定番人気の「ニューヨークチーズケーキ」です。



20221105_114513



つづいては、ホールケーキ。

11月はホール3種類に、BOX・ロールケーキ2種類が販売されています。

まずは、“季節限定” のBOXケーキ「和栗と和三盆のショートケーキ」

国産栗の甘露煮や和栗クリームと和三盆を使用した生クリームを合わせたケーキです。



20221105_102150



そして、9月から販売されている「シャインマスカットのタルト」

シャインマスカットのジャムをサンドしたタルト土台に、上品な香りのシャインマスカットを飾ったケーキ。

大きさは、15㎝のワンサイズ。

こちらは“数量限定販売” です。



20221105_102144



その下には、定番苺のケーキ「アメージンググレース」

大きさは、4寸・5寸の2サイズです。

横には、こちらも定番チョコレートケーキ「マカダミアチョコレート」

やはり、4寸・5寸の2サイズです。



20221105_102140



そして最後が、“期間限定”「和栗ロール」

国産栗の渋皮煮と和栗クリームを、しっとり焼き上げた生地でふんわり包んだロールケーキ。

和栗クリーム・生カスタード・国産栗・シャンティクリームが入っています。



20221105_102136



10月と比べると、「パンプキンプリン(税込778円)」がなくなったくらいであとは同じラインナップでした。



【11月ケーキ】
~ホールケーキ~
①アメージンググレイス
 4寸 税込3,456円
 5寸 税込4,752円
②マカダミアチョコレート
 4寸 税込2,484円
 5寸 税込3,564円
③シャインマスカットのタルト
 15㎝ 税込3,888円(数量限定)
④和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
 税込1,998円(季節限定)
⑤和栗ロール
 税込1,782円

~カットケーキ~
①グラマシーニューヨーク
 税込692円
②ニューヨークナイツ
 税込540円
③ニューヨークチーズケーキ
 税込540円
④シャインマスカットのタルト
 税込778円(季節限定)
⑤和栗モンブラン(熊本県産無添加栗添え)
 税込789円(新商品)
⑥和栗と和三盆のショートケーキ
 税込681円(季節限定)
⑦ロッキーマウンテンハイ
 税込605円
⑧グリーンティー(宇治抹茶使用)
 税込562円
⑨杏仁豆腐
 税込395円




▮11月焼菓子

一方、焼菓子。

まずは、“期間限定” 「クリームインチーズケーキ(栗)」



20221105_101825(1)



単品は、5個入のみ。

あとは、チーズケーキなどとの詰め合わせです。



20221105_101925



そして、今年も登場している秋冬に人気の「ニューヨークブラウニー」



20221105_101846(1)



単品は、5個入と10個入。

定番「ニューヨークチーズケーキ」との詰め合わせもあります。



20221105_101901



こちらも定番人気の「ウォールナッツファンキー」



20221105_101840



チーズケーキとの詰め合わせ、「ニューヨークセレクション」もあります。



20221105_101909



チーズケーキ・ウォールナッツファンキーに、フルーツタルト・チーズシガー・ブラウニーがセットになった「ニューヨークライブラリー」

ブラウニーが加わり、以前と少し内容が変わっています。



20221105_101856

20221105_101915



ウォールナッツファンキーにワンバイトチーズケーキ、マカダミアピークスにブラウニーがセットになったのは「ハイラインパーク」

こちらも今月はチーズケーキとブラウニーがチェンジしています。



20221105_101920



10月との一番の違いは、“ハロウィン限定” の「Trick or GRAMERCY(トリックオアグラマシー)」がなくなったこと。

あとは、詰め合わせの一部に「ニューヨークブラウニー」が加わり、若干内容が変わっているものがありました。



【11月焼菓子】
①ニューヨークチーズケーキ
 (5個入 税込1,080円/10個入 税込2,160円/15個入 税込3,240円)
②クリームインチーズケーキ(栗)
 (5個入 税込1,296円/10個入 税込2,376円/15個入 税込3,672円)
③ウォールナッツファンキー
 (12個入 税込1,080円/24個入 税込2,160円)
④ニューヨークセレクション
 (14個入 税込1,944円/10個入 税込2,376円/24個入 税込3,240円/38個入 税込5,400円)
⑤ニューヨークライブラリー
 (9個入 税込2,160円/15個入 税込3,240円/18個入 税込3,456円/24個入 税込4,320円/34個入 税込5,400円)
⑥ハイラインパーク
 (21個入 税込3,456円/39個入 税込5,616円)
⑦ニューヨークブラウニー
 (5個入 税込1,296円/10個入 税込2,592円)




▮通販サイト

現在、グラマシーニューヨークには公式通販サイトがあります。

また、10月からはお歳暮シーズン。

ふだんは取り扱いのない百貨店オンラインショップでも、グラマシー商品の販売が始まっています。




公式ハイラインパーク

引用:グラマシーニューヨーク公式オンラインショップ




この秋冬、グラマシーニューヨークの焼き菓子が買える通販サイトを別記事でまとめています

はたして、安くお得に買えるサイトはどこなのか?

詳しくは、こちらをご覧下さい👇


【グラマシーニューヨーク】通販するなら公式?百貨店?楽天?オンラインショップ別の商品・送料・値段まとめ




▮クリスマスケーキ(予約・当日)&焼菓子

先月10月から、各百貨店のオンラインストアおよび店頭でグラマシーのクリスマスケーキの予約販売が始まっています。

今年は、宅配サービスも



2022阪急クリスマス
 引用:阪急百貨店オンラインストア(クリスマスケーキカタログ)



詳しくは、別記事でまとめています。

よければ、あわせてご覧下さい👇


~クリスマスケーキ(予約)~


【グラマシーニューヨーク】2022年クリスマスケーキ!予約&宅配できるサイト・メニューまとめ



また、2021年の “クリスマス当日に買えたケーキ” もご紹介しています



DSC_1242

20211225_110944



情報収集の仕方なども書いています。

ぜひこちらものぞいてみて下さい👇


【グラマシーニューヨーク】クリスマス当日買えたカットケーキ!メニュー・値段まとめ




一方、現在焼き菓子は販売開始前ですが、店頭には2022年クリスマス商品カタログが置かれています。※2022.11.10時点



20221103_142136



パッケージのデザインなどに若干ちがいはあるものの、商品名は昨年同様「ニューヨークホリデー」です🎄



20221103_142159




~2022年11月21日追記~

いよいよ今年もニューヨークホリデーが発売されました

販売開始日は、11/19(土)

今年は5種類のラインナップです。



20221119_152322




購入レポ・実食レポは、また別記事でまとめています。

お時間ありましたら、いろいろのぞいてみて下さい👇



~ニューヨークホリデー(焼菓子)~


【グラマシーニューヨーク】クリスマスの焼き菓子ギフト!ニューヨークホリデーを買ってみた!






▮ケーキおすすめランキング

このブログでは、グラマシーニューヨークのケーキの“食べ比べ” もしています

食べたケーキは 15種類!!


DSC_0891

20210228_220958

20211121_223605

DSC_0075

DSC_1432

20210627_144745

DSC_0046




はたして、おすすめNo.1はどれなのか ??

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇




▮店舗一覧

現在、グラマシーニューヨークの常設店舗は全国に 20店舗※2022.11時点

東京・神奈川・千葉・名古屋・京都・大阪・兵庫・福岡にあります。

運営会社のプレジィール公式HPで確認できます。


【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】
・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店




最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【2022年クリスマスケーキ】東京新宿の百貨店別人気ランキング!高島屋・小田急・京王・伊勢丹の売れ筋ブランド

こんにちは。

11月に入り、そろそろ気になるクリスマス。

各百貨店では、10月からクリスマスケーキの予約販売がスタートしています。

なかには、すでに完売して在庫なしのケーキも。。

2022年はどのブランドのクリスマスケーキが売れ筋なのか?!

東京新宿にある「髙島屋」「小田急」「京王」「伊勢丹」の4つの百貨店別に、 “人気ランキング” を調べてみました。(※2022年11月7日時点)

今日はその結果をまとめてみたいと思います




▮高島屋新宿店

まずは、髙島屋オンラインストアに掲載されている新宿店ランキング。

店頭お渡しケーキの人気トップ3がこちらです。



新宿高島屋受取①

 引用:髙島屋オンラインストア




第1位は、「シェ松尾」ノエル・フレーズ

3層のしっとりとしたスポンジ生地に、たっぷりの生クリームと苺をサンドしたケーキ。

値段は、税込5,616円。

ハウスレストランの先駆けとして知られる シェ松尾 松濤店。

クリスマスケーキ以外にも、ローストビーフやオードブルセットの販売もあります。

こちらは高島屋限定のクリスマスケーキです。



第2位は、「CRIOLLO(クリオロ)」【高島屋限定】フォレ・ノワール

さくらんぼのシロップ漬けの華やかな酸味と食感がアクセント。

さくらんぼの酸味に合う2種類のチョコレートをブレンドされたケーキです。

値段は、税込5,670円。

こちらも高島屋限定のクリスマスケーキです。

クリオロは、フランス人パティシエ「サントス・アントワーヌ」のパティスリー。

楽天市場にも店舗がある、人気洋菓子店です。








第3位は、「LA VIE DOUCE(ラ・ヴィ・ドゥース)」ノエルクップル

ふわっとしたスポンジ生地に苺果汁のシロップを染みこませた人気のショートケーキ。

2人用のサイズの小さめケーキです。

値段は、税込2,592円。

フランス語で“甘い生活”という意味の、ラ・ヴィ・ドゥース。

2001年に新宿にオープンした洋菓子店です。



そして、4位~10位までがこちら。

“高島屋限定商品”が多くランクインしています。




新宿高島屋受取②

新宿高島屋受取③

 引用:髙島屋オンラインストア





【高島屋新宿店 人気ランキング】
第1位 シェ松尾
商品名:ノエル・フレーズ
価格:税込5,616円
第2位 CRIOLLO(クリオロ)
商品名:【高島屋限定】フォレ・ノワール
価格:税込5,670円
第3位 LA VIE DOUCE(ラ・ヴィ・ドゥース)
商品名:ノエルクップル 
価格:税込2,592円
第4位 Patisserie IKEDA(パティスリーイケダ)
商品名:【高島屋限定】マロン ド ノエル
価格:税込3,996円
第5位 Ma Priere(マ・プリエール)
商品名:【高島屋限定】ノエル・マラカイボ
価格:税込5,400円 ※在庫なし
第6位 WITTAMER(ヴィタメール)
商品名:【高島屋限定】ペール・ノエル
価格:税込5,616円
第7位 Patisserie Voisin(パティスリー ヴォワザン)
商品名:クリスマスフレーズ
価格:税込3,800円
第8位 HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
商品名:ショコラ・ドゥ・ノエル12cm
価格:税込4,320円
第9位 Patisserie Les Annees Folles(パティスリー レザネフォール)
商品名:【高島屋限定】ノエルトンカヴァニーユ
価格:税込5,724円 ※在庫なし
第10位 PATISSERIE LA VIE UN REVE(パティスリー ラヴィアンレーヴ)
商品名:クリスマス・モンブラン
価格:税込5,400円



~髙島屋オンラインストア~
注文期間:2022年12月20日(火)午前10時まで




▮小田急百貨店新宿店

つづいては、小田急百貨店オンラインショッピングに掲載されている店頭お渡しランキング。

店頭お渡しケーキの人気トップ3がこちらです。




小田急受取

    引用:小田急百貨店オンラインショッピング





第1位は、「タンデコロリ」HAPPY RIBBON CAKE

軽めのバタークリームに、相性抜群のフワフワのスポンジとイチゴ。

クリスマスのデコレーションを施した、大きなリボンが可愛いケーキです。

値段は、税込5,600円。

タンデコロリは、渋谷区・代々木公園にアトリエショップを構えるオーダー専門のデコレーションスイーツ店。

こちらは小田急限定のクリスマスケーキです。



第2位は、「ミニチュア ガーデン カフェ」プレザンテ

ピスタチオをベースにしたムースに、相性のいいリンゴをタルトタタンのようにキャラメル色になるまで煮詰め、アクセントにレーズンとバナナを忍ばせたケーキ。

値段は、税込5,940円。

中目黒にパティスリー&カフェを構える、ミニチュアガーデンカフェ。

こちらも小田急限定のクリスマスケーキです。



第3位は、「パティスリー&カフェ デリーモ」Amour pur アムール ピュール

ミルキーで濃厚な味わいの、真っ白なホワイトチョコレートムース。

イチゴとピスタチオ、桃のコンフィを加えて優しい味に仕上げられたケーキです。

値段は、税込5,200円。

関東5店舗・関西3店舗を構える、パティスリー&カフェ デリーモ。

チョコレートの持つ味わいと深みを存分に活かしたスイーツが人気です。

こちらも小田急限定のクリスマスケーキです。



そして、5位~12位までがこちら。

グラマシーニューヨークやヴィタメールなど、デパ地下の人気店もランクインしています。




小田急受取②.

    引用:小田急百貨店オンラインショッピング




【小田急百貨店新宿店 人気ランキング】
第1位 タンデコロリ
商品名:【小田急限定】HAPPY RIBBON CAKE
価格:税込5,940円
第2位 ミニチュア ガーデン カフェ
商品名:【小田急限定】プレザンテ
価格:税込5,940円
第3位 パティスリー&カフェ デリーモ
商品名:【小田急限定】Amour pur アムール ピュール
価格:税込5,200円
第4位 ジョエル・ロブション
商品名:ノエル ブランブラン
価格:税込4,000円
第5位 グラマシーニューヨーク
商品名:クイーンオブクリスマス
価格:税込3,996円
第6位 パティスリー ビヤンネートル
商品名:【小田急限定】シャルロット ノエルフレーズ
価格:税込5,580円
第7位 ヴィタメール
商品名:フレーズ・ド・ヴィタメール(直径約15㎝)
価格:税込4,644円
第8位 ヴィタメール
商品名:ルージュ・ラヴィソン(直径約10.5㎝)
価格:税込3,348円
第9位 明治記念館・菓乃実の杜
商品名:【小田急限定】ロマンスカー・GSEクリスマスケーキ
価格:税込6,480円
第10位 ピエール マルコリーニ
商品名:ノエル ドゥ ピエール 2022
価格:税込6,998円



~小田急百貨店オンラインショッピング~
注文期間:2022年12月13日(火)15時まで




▮京王百貨店新宿店

つづいて、Keio NET SHOPPINGで発表されているランキング。

京王百貨店新宿店の受取ケーキの、人気トップ3がこちらです。



京王受取①

 引用:Keio NET SHOPPING





第1位は、「京王プラザホテル」シャンティーフレーズ

口どけの良い生クリーム、ふんわりとしたスポンジ、上品な味わいの国産苺と王道のショートケーキ。

値段は、税込5,600円。

京王限定販売のクリスマスケーキです。

11/7時点で、すでに在庫なしでした。



第2位は、「ロイヤルパークホテル」しっとりスポンジのクリスマスショートケーキ

ラズベリーがほのかに香るしっとりきめ細やかなスポンジで、たっぷりの生クリームと苺をサンド。

甘さを抑えた軽い口当たりのケーキです。

値段は、税込5,400円。

こちらも京王限定販売のクリスマスケーキ。

やはり、11/7時点で在庫なしでした。




第3位は、「ル・コフレ・ドゥ・クーフゥ」ノエルショート フレーズ

苺シロップがしみ込んだスポンジで苺のコンポートとマスカルポーネクリームをサンド。

華やかな苺づくしのケーキです。

値段は、税込4,990円。

ル・コフレ・ドゥ・クーフゥは、『特別な日の大切な人のためのケーキ』がコンセプトのde bon coeurの焼き菓子ブランド。

白金本店と二子玉川ライズS.C店があります。

こちらも京王限定販売のクリスマスケーキ。

11/7時点、在庫ありです。



4位以下は順位は明記されていませんが、人気順に並べるとこのように続きます。



京王受取②

 引用:Keio NET SHOPPING




【京王百貨店新宿店 人気ランキング】
第1位 京王プラザホテル
商品名:シャンティーフレーズ
価格:税込5,600円
第2位 ロイヤルパークホテル
商品名:しっとりスポンジのクリスマスショートケーキ
価格:税込5,400円
第3位 ル・コフレ・ドゥ・クーフゥ
商品名:ザ・ショートケーキ・ノエル
価格:税込4,990円



~Keio NET SHOPPING~
注文期間:2022年12月16日(金)まで




▮伊勢丹新宿店

つづいて、三越伊勢丹オンラインストアに掲載されている新宿店の店頭お渡しケーキ。

こちらはランキング発表はないので、売れ筋(売れている順)上位4つを見るとこのような内容になっています。



伊勢丹受取①
    引用:三越伊勢丹オンラインストア



このあとは、このように続きます。




伊勢丹受取②

    引用:三越伊勢丹オンラインストア



【伊勢丹新宿店  売れ筋上位】
・ルポ バイ パティスリー イーズ
商品名:和三盆のショートケーキ
価格:税込5,400円
・資生堂パーラー
商品名:ガトー ノエル4号
価格:税込5,076円
・パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
商品名:ノエル サヤ フルール
価格:税込4,536円
・ラ・メゾン白金グラン
商品名:ノエルショートケーキ4号
価格:税込3,456円




~三越伊勢丹オンラインストア~
注文期間:2022年12月14日(水)午後8時まで




以上、4つの百貨店の人気ランキングを見てきましたが、ランクインする商品はかなり違いがあります。

やはり各百貨店限定ケーキが多い印象です。

また、ふだんは常設店舗がないショップも数多く見られました。



※ランキングは11/7時点のものです。順位は時期により変動しています。ご参考程度にご覧いただけると幸いです。



毎年、クリスマスケーキを選ぶのはどうしてもギリギリになる私。

予約期間を過ぎてしまい、当日買えるケーキを探すことの方が多いのですが。。

販売開始早々は、いったいどんなケーキが人気なのか気になっていました。

最初は地元関西の百貨店ランキングを見ていたら、関東との違いが知りたくなったのがきっかけ

やはり、関東・関西で全然違うんですね。。

見比べてみると、なかなかおもしろい人気ケーキの違い

ちなみに、“大阪の百貨店別人気ランキング” は別記事でまとめています。



阪神百貨店10月ランキング
    引用:阪神百貨店E-STORES




よければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【2022クリスマスケーキ】大阪の百貨店別人気ランキング!阪急・高島屋・大丸・阪神の売れ筋ブランドまとめ




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります






【2022クリスマスケーキ】大阪の百貨店別人気ランキング!阪急・高島屋・大丸・阪神の売れ筋ブランドまとめ

こんにちは。

気づけば今年もあと2か月。

ハロウィンも終わり、次に気になるのは クリスマスケーキ!!

大阪の各百貨店の通販サイトでも、10月からクリスマスケーキ(宅配・店舗受取)が販売されています。

人気商品は、すでに売り切れているものも。。

2022年はどのブランドのクリスマスケーキが人気なのか?!

「阪急」「高島屋」「大丸」「阪神」と、関西の百貨店別に人気ランキング” を調べてみました。(※2022年10月31日時点)

今日はその結果を、くわしくまとめてみたいと思います



▮阪急百貨店

まずは、阪急オンラインストアの人気ランキング。

トップ3がこちらです。



阪急10月ランキング①

  引用:阪急オンラインストア




第1位は、「ひびか」雪いちご-ノエル・フレーズ-
 
北海道産生クリームを使用したコクのあるクリームときめ細かなスポンジに、みずみずしいいちごをたっぷり盛り込んだケーキ。

値段は、税込4,700円。

12/24(土)うめだ本店受取の生ケーキです。

四季折々の“にっぽんの洋菓子”を提案するひびか。

阪急うめだ本店(大阪)と日本橋髙島屋(東京)に店舗を構える洋菓子店です。



第2位は、「デメル」 トリュッフトルテ

星や三日月のチョコレートでクリスマスの夜をイメージしたチョコレートケーキ。

値段は、税込5,184円。

12/24(土)うめだ本店受取の生ケーキです。

オーストリア・ウィーンで230年以上愛され続ける老舗洋菓子店のクリスマスケーキです。



第3位は、「アンリ・シャルパンティエ」ザ・ショートケーキ・ノエル

甘さ控えめのクリーム、ふわふわのスポンジ、いちごの酸味と甘みが加わることでバランスの良いクリスマスケーキ。

値段は、税込5,400円。

関西地区限定の12/24(土)お届け宅配ケーキです。

芦屋生まれのアンリ・シャルパンティエ。

焼菓子のフィナンシェでも有名なお店です。



そして、阪急うめだ本店の4位~10位までがこちら。

“阪急限定商品”などがランクインしています。




阪急10月ランキング②

阪急10月ランキング③

阪急10月ランキング④



【阪急うめだ本店 人気ランキング】
①ひびか
商品名:雪いちご-ノエル・フレーズ-
価格:税込4,700円
受取方法:うめだ本店受取
②デメル
商品名:トリュッフトルテ
価格:税込5,184円
受取方法:うめだ本店受取
③アンリ・シャルパンティエ
商品名:ザ・ショートケーキ・ノエル
価格:税込5,400円
受取方法:宅配(関西地区限定)
④ア・ラ・カンパーニュ
商品名:タルト オ フリュイ ディベール
価格:税込4,968円
受取方法:宅配(関西地区限定)
⑤パティスリー・エス
商品名:ノエル シャテニエ
価格:税込5,371円
受取方法:うめだ本店受取
⑥パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
商品名:【阪急限定】ブッシュドノエル ユズ プラリネ(12月24日受取分)
価格:税込5,886円
受取方法:うめだ本店受取
⑦カサネオ
商品名:ミルクレープ ホワイト・クリスマス
価格:税込3,780円
受取方法:宅配(関西地区限定)
⑧アンリ・シャルパンティエ
商品名:ショコラ・ドゥ・ノエル
価格:税込5,400円
受取方法:宅配(関西地区限定)
⑨パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
商品名:【阪急限定】ブッシュドノエル ユズ プラリネ(12月23日受取分)
価格:税込5,886円
受取方法:うめだ本店受取
⑩アンジェリーナ
商品名:モンブランドゥノエル
価格:税込4,104円
受取方法:うめだ本店受取


~阪急オンラインストア~
注文期間:2022年12月15日(木)まで




▮髙島屋(大阪店)

つづいて、髙島屋オンラインストア(大阪店)の人気ランキング。

トップ3がこちらです。



髙島屋10月ランキング①

  引用:髙島屋オンラインストア(大阪店)




第1位は、「グラマシーニューヨーク」パブロワ 。
 
苺などのフルーツとシャンティクリームをふんわりやわらかな生地に重ね、聖なる夜をイメージさせるお星様とお月様のチョコレートで飾ったケーキ。

値段は、税込6,588円。

12/23(金)~12/25(日)大阪店受取の生ケーキです。

ニューヨークの雰囲気と文化が漂うスタイリッシュなスイーツが人気のグラマシーニューヨーク。

関東・関西を中心とした百貨店のデパ地下に、全20店舗あるお店です。



第2位は、「ケーニヒス クローネ」みんなでクリスマス(サンタバルーン付) 。

りんごといちごをサンドしたデコレーションケーキに、カラフルなシュークリームをトッピング。

ケーキのまわりにもいちごをのせたシュークリームで華やかに飾ったケーキです。

値段は、税込5,940円 。

12/24(土)・12/25(日)大阪店受取の生ケーキです。

神戸御影生まれのケーニヒス クローネ。

頭に王冠が乗ったメインキャラクターのクマ(ポチ)も人気。

関西はもちろん、関東・東海・九州にも店舗があります。



第3位は、「ヴィタメール」ルージュ・ラヴィソン(15cm) 。

苺とフランボワーズのムースと3種のベリーのコンフィチュールをチョコレートムースで包み込み、ベリーの甘酸っぱさを引き立てたケーキ。

煌めく赤色が印象的なクリスマス限定ケーキです

値段は、税込4,860円。

12/23(金)~12/25(日)大阪店受取の生ケーキです。

ベルギーの王室御用達チョコレートブランド、ヴィタメール。

クリスマスやバレンタインなど、日本でも大人気のお店です。



そして、髙島屋大阪店の4位~10位までがこちら。

やはり“髙島屋限定商品”などがランクインしています。




髙島屋10月ランキング②

髙島屋10月ランキング③




【髙島屋(大阪店) 人気ランキング】
①GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)
商品名:パブロワ
価格:税込6,588円
受取方法:大阪店受取
②KONIGS KRONE(ケーニヒス クローネ)
商品名:みんなでクリスマス(サンタバルーン付)
価格:税込5,940円
受取方法:大阪店受取
③WITTAMER(ヴィタメール)
商品名:ルージュ・ラヴィソン(15cm)
価格:税込4,860円
受取方法:大阪店受取
④WITTAMER(ヴィタメール)
商品名:【高島屋限定】ペール・ノエル
価格:税込5,616円
受取方法:大阪店受取
⑤中島大祥堂
商品名:クリスマスのかやぶき
価格:税込5,400円
受取方法:大阪店受取
⑥THE KAEN(ザ・カエン)
商品名:【高島屋限定】あまおう苺のクリスマスSpecialite
価格:税込5,400円 
受取方法:大阪店受取
⑦パティスリー レタンセル
商品名:【高島屋限定】ノエル・ショコラバナーヌ
価格:税込4,320円
受取方法:大阪店受取
⑧a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)
商品名:ジェノワーズ・オ・フレーズ(12cm)
価格:税込3,240円 
受取方法:大阪店受取
⑨WITTAMER(ヴィタメール)
商品名:ショコラ サンバ(15cm)
価格:税込4,320円
受取方法:大阪店受取
⑩HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
商品名:ショコラ・ドゥ・ノエル(12cm)
価格:税込4,320円
受取方法:大阪店受取


~髙島屋オンラインストア~
注文期間:2022年12月20日(火)午前10時まで




▮大丸(梅田店)

つぎに、大丸松坂屋オンラインストア(大丸梅田店)の人気ランキング。

トップ3がこちらです。



大丸10月ランキング①
  引用:大丸松坂屋オンラインストア(大丸梅田店)


第1位は、「アトリエ  アニバーサリー」ファンタジークリスマス
 
ふんわりとしたスポンジと口どけの良い生クリームのハーモニーに、マスカルポーネのコクと甘み、ベリーのジュレの酸味がアクセントになったケーキ。

値段は、税込6,804円(送料込)。

全国配送・店舗受取不可の冷凍ケーキです。

クリーミーなフランス風のタルトや記念日用のケーキ、ドイツ風のりんごケーキなどを販売する、アトリエ アニバーサリー。

東京新宿にある早稲田店をはじめ、都内・札幌にお店がある可愛らしい洋菓子店です。



第2位は、「ベビー モンシェール」ハローキティ パーティ2022 。

ハローキティムースをベリーとピンクのクリームでデコレーションした、可愛すぎるクリスマスケーキ。

値段は、税込4,860円。

全国配送・店舗受取不可の冷凍ケーキです。

堂島ロールで有名なモンシェールの姉妹店である、ベビーモンシェール。

“笑顔溢れる楽しいひと時”をコンセプトにした可愛らしいベビーモンシェールの常設店舗は、全国で大丸梅田店のみです。



第3位は、「銀座千疋屋」ベリーのチョコレートケーキ 。

甘さ控えめの濃厚なチョコケーキの上には、いちご・ラズベリー・ブルーベリー。

ショコラのスポンジでベリーの果肉入りクリームをサンドした、甘酸っぱい大人な味わいのケーキです。

値段は、税込5,400円。

全国配送・店舗受取不可の冷凍ケーキです。

明治27年(1894年)創業の歴史ある果物専門店、銀座千疋屋。

銀座本店の他、新宿店・築地店と都内に店舗を構えるお店です。



そして、大丸梅田店の4位~10位までがこちら。

ランクインした商品のほとんどが、“冷凍の宅配ケーキ”となっています。



大丸10月ランキング②




【大丸(梅田店) 人気ランキング】
①アトリエ  アニバーサリー
商品名:ファンタジークリスマス
価格:税込6,804円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
②ベビー  モンシェール
商品名:ハローキティ  パーティ2022
価格:税込4,860円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
③銀座千疋屋
商品名:ベリーのチョコレートケーキ
価格:税込5,400円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
④デメル
商品名:クリストシュトーレン
価格:税込3,024円(送料 税込495円)
受取方法:全国配送・店舗受取不可
⑤パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
商品名:ノエルサヤ
価格:税込5,724円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
⑥大阪調理製菓専門学校  ecole  UMEDA
商品名:タルト・フレーズ
価格:税込3,000円
受取方法:梅田店受取
⑦帝国ホテル
商品名:ノエルピスターシュ・ルージュ
価格:税込 7,236 円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
⑧AND  CAKE/アンドケーキ
商品名:ノエルショートケーキ
価格:税込5,940円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
⑨FAR  EAST  BAZAAR
商品名:ガザル  ベイルート
価格:税込4,980 円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)
⑩銀座千疋屋
商品名:ストロベリーアイスケーキ
税込4,860円(送料込)
受取方法:全国配送・店舗受取不可(冷凍)


~大丸松坂屋オンラインストア~
注文期間:2022年12月13日(火)午前10時まで




▮阪神百貨店

さいごに、阪神百貨店E-STORESの人気ランキング。

こちらは、全部で第5位までのランキングになっています。



阪神百貨店10月ランキング
    引用:阪神百貨店E-STORES



第1位は、「ハナフル」ブーケケーキ
 
たっぷりの苺を敷き詰めて、オリジナルのブーケシートで包んだブーケのようなケーキ。

値段は、税込8,640円。

阪神梅田本店受取の生ケーキです。

ギフトフルーツとデザートのナチュラルカンパニー、hanafru(ハナフル)。

果物やスイーツだけでなく、プリザーブドフラワーやカフェなど、幅広く展開する会社です。



第2位は、「アンテノール」あまおう苺のクリスマスデコレーション HS 。

甘みが濃厚な福岡県産あまおう苺を、口どけなめらかなクリームの美味しさで包み込んだケーキ。

甘酸っぱい苺のコンフィチュール、あまおう苺、口どけなめらかなクリームをサンドした、エレガントなデコレーションの “阪神限定商品” です。

値段は、税込4,536円。

阪神梅田本店受取の生ケーキです。

神戸で40余年愛され続ける老舗パティスリー、アンテノール。

関西・関東だけでなく、中部・中国・九州にも店舗がある全国展開の洋菓子店です。



第3位は、「ヴィタメール」シャン・デ・フレーズ 。

甘酸っぱいベリームースにチョコレートムースをとじこめ、大粒で甘みの強い「あまおう」と雪だるまのチョコレートを飾ったケーキ。

値段は、税込3,780円。

阪神梅田本店受取の、“阪神梅田本店限定ケーキ”です。



そして、第4位には「ザ・リッツ・カールトン大阪」の25th Anniversary Strawberry cake。

さらに、第5位にはふたたび「ハナフル」のあまおうタルトが続きます。



【阪神百貨店 人気ランキング】
①ハナフル
商品名:ブーケケーキ
価格:税込8,640円
受取方法:阪神梅田本店受取
②アンテノール
商品名:【阪神限定】あまおう苺のクリスマスデコレーション HS
価格:税込4,536円
受取方法:阪神梅田本店受取
③ヴィタメール
商品名:【阪神限定】シャン・デ・フレーズ
価格:税込3,780円
受取方法:阪神梅田本店受取
④ザ・リッツ・カールトン大阪
商品名:【阪神限定】25th Anniversary Strawberry cake
価格:税込7,830円
受取方法:阪神梅田本店受取
⑤ハナフル
商品名:あまおうタルト
価格:税込5,400円
受取方法:阪神梅田本店受取


~阪神百貨店E-STORES~
注文期間:2022年12月18日(日)まで



以上、4つの百貨店の人気ランキングを見てきましたが、宅配ケーキや各百貨店限定ケーキが多い印象

ふだん常設店舗がないショップも数多く見られました。



※ランキングは10/31時点のものです。順位は日々変動しています。ご参考程度にご覧いただけると幸いです。



毎年、クリスマスケーキを選ぶのはどうしてもギリギリになる私。

予約期間を過ぎてしまい、当日買えるケーキを探すことの方が多いのですが。。

販売開始早々は、いったいどんなケーキが人気なのかずっと気になっていました。

今回、百貨店ごとの違いなど、いろんな発見があってとてもおもしろかったです



ちなみに、東京新宿の百貨店別の人気ランキングも調べてみました!!



小田急受取

    引用:小田急百貨店オンラインショッピング




関東・関西で全然違うんですね。。

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【2022年クリスマスケーキ】東京新宿の百貨店別人気ランキング!高島屋・小田急・京王・伊勢丹の売れ筋ブランド




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ