今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#どらもっち

ローソン いちごみるくどらもっちを食べてみました

こんにちは。

今日ご紹介するのは、ローソンで販売されている『いちごみるくどらもっち』

「Uchi Café」「ICHIBIKO」の、初コラボ商品です



DSC_1110



もちもち食感が大好きで、新作が出るとついつい買ってしまう『どらもっち』。

今回は、“苺” との組み合わせです🍓。

もちもち生地に、甘酸っぱい果肉入りいちごクリームと、北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームをとじ込めた2層仕立て。

3月29日(火)に発売された商品です。



では、さっそく『いちごみるくどらもっち』見ていきましょう。

まず、個包装の大きさは、おおよそ 17㎝ × 13.5㎝

「ICHIBIKO」のうさぎのトレードマークに、ついつい引きつけられます。



DSC_1269



裏面には、カロリーなどの栄養成分や、原材料の表記があります。



DSC_1178



封を開けると、こんな感じ。

透明のプラスチックケースに入れられていました。



DSC_1592



重さを計ってみると、1個あたり87g



20220423_143455



1個あたりのおおよそのサイズは、直径 8.5㎝ × 高さ 3.5㎝でした。



DSC_1594



切ってみると、断面はこんな感じ。

生地の厚みは、約0.7~0.8㎝ です。



DSC_1596

DSC_1598



たまたまかもしれませんが、写真と比べると、ちょっぴり苺クリームよりホイップクリームの方が多めな気がします。



DSC_1600



食べてみると、苺クリームは甘酸っぱいですがコクがあります。

甘みを想像して口に入れると、“おっと!” と思うくらい甘みより酸味が先にきました。

ところどころある苺の果肉部分は、ほんのり甘め。

ホイップクリームも、苺クリーム同様にコクがあります。

クリームは 2種類とも、結構重めな印象でした。

どらやきの生地は相変わらずもちもちで、生地だけ食べても甘みを感じます。

苺クリームとホイップの割合の違いで、食べる部分によって味の印象が変わる『いちごみるくどらもっち』。

今回もふつうに美味しかったのですが、コクは強いものの、インパクトは若干薄めに感じました。

好みもありますが、酸味だけでなく、もう少し苺の風味が強かったらなぁと思います🍓



※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



つづいて、気になる消費期限カロリーについて。

購入日が2022.4.18に対し、消費期限は 2022.04.22

約4日の日持ちで、生菓子としては長い印象です。

カロリーは、外装の表面に記載が。

いちごみるくどらもっちは、1個あたり258㎉でした。



最初は「ICHIBIKOって何??」と思って、調べてしまった私。。

公式HPの店舗一覧を見ると、関東を中心に展開されているいちごスイーツ専門店。

関西人の私は、今回初めて知りました


2022年3月22日から、調理パンとスイーツの計4商品はが2週に渡って販売されていました。



ichibiko
引用:ICHIBIKO公式HP



~3月22日(火)発売~
①ICHIBIKO 監修 いちごみるくサンド
(苺の果実含有量70%の果肉感のあるジャムを北海道産生クリームに合わせた苺が楽しめるスイーツサンド)
発売日:2022年3月22日(火)
価格:税込378円

②ICHIBIKO監修 おやつコッペ いちごみるく
(北海道産生クリームと果肉感のある苺ジャムを合わせた苺ジャム入りホイップが楽しめるコッペパン)
発売日:2022年3月22日(火)
価格:税込257円


~3月29日(火)発売~
③Uchi Café×ICHIBIKO いちごロールケーキ
(乳脂肪分47%、35%の生クリームを使用した濃厚かつ口どけのよいいちごクリームと甘酸っぱいいちごソースを合わせたロールケーキ)
発売日:2022年3月29日(火)夕方頃
価格:税込240円

④Uchi Café×ICHIBIKO いちごみるくどらもっち
(北海道産生クリームをブレンドした濃厚でミルキーなホイップクリームと甘酸っぱいいちごクリームの2層仕立て)
発売日:2022年3月29日(火)
価格:税込195円




今回の『いちごみるくどらもっち』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★☆☆(3)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★☆☆☆(2)



商品名:いちごみるくどらもっち(洋生菓子)
価格:税込195円
購入日:2022年4月18日
購入場所:ローソン
保存方法:冷蔵(10℃以下)で保存
カロリー:258㎉
栄養成分:たんぱく質3.1g、脂質12.2g、炭水化物34.2g、‐糖質33.7g、‐食物繊維0.5g、食塩相当量0.3g
賞味期限:購入日から4日後(※購入日より計算)
製造者:株式会社モンテール
原材料:乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液全卵、砂糖、苺ソース、小麦粉、クリーム、水飴、水飴混合異性化液糖、米ペースト、ながいも、苺風味ペースト、牛乳、サワークリーム、レモン果汁、液卵黄、洋酒、食塩、マーガリン/加工デンプン、トレハロース、膨張剤、乳化剤、酸味料、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、着色料(紅麹、アントシアニン)、pH調整剤、ダイズ多糖類、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・やまいもを含む)




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






ローソン どらもっち あんこ派?ショコラ派?

こんにちは。

今日はコンビニスイーツについて。

突然ですが、“もちもち食感” がとにかく大好きな私。

スイーツからパンやパスタ、洋食から和食まで、“もちもち” した食べ物に目がありません。

そんな私が最近ハマっているのが、『ローソン』『どらもっち』

現在、「あんこ&ホイップ」「ショコラ&ホイップ」の2種類が販売されていますが、皆さんどちら派ですか?







私は、「あんこ&ホイップ」派。





IMG00109


IMG00110


IMG00107





小豆の割合が多く、生クリームも重くなく、絶妙なバランス。

思ったよりも、「和」の気分が楽しめます。






一方の、「ショコラ&ホイップ」。





20200322_212702



20200322_212817



20200322_213208



20200322_213150






こちらの中身は、「チョコチップ入りチョコクリーム」「チョコプリン」

「薄皮」「チョコチップ」「クリーム」「プリン」と、いろんな食感が混ざり合っています。

「プリン」は言われなければ、「チョコムース」のようです。

4種類の食感で、これはこれで楽しい。

でも、“もちもち食感”を重視すると、ちょっと評価が下がってしまうかな。

“もちもち食感”に重きを置くなら、「チョコチップ」ではなくて、「濃厚チョコソース」や「チョコキャラメルソース」とかの方が合いそうな気がします。






いずれにしても、薄皮の“もちもち”は、どちらも間違いなし

厚すぎず薄すぎず、このボリュームの中でも、しっかり存在感があります。

見た目通り、かなりボリュームがあるので、我が家はいつもだんなさんと半分こでちょうどいい感じです。






カロリーは、「あんこ&ホイップ」が、271kcal(脂質6.4g)。

「ショコラ&ホイップ」が、276kcal(脂質10.9g)。

このどっしりした食べ応えから考えると、ケーキや菓子パンひとつ食べるのに比べたら、ずいぶん控えめな数値に思えます。





20200322_213057


20200322_213107





お値段は、「あんこ&ホイップ」が、180円(税込)

「ショコラ&ホイップ」が、200円(税込)

どちらも、とてもリーズナブルです。





他にもフレーバーが出たらいいなぁと思いつつ、ローソンへ行くとついついチェックするクセがつきました。

コンビニスイーツは、気づけば販売終了していることも多いので、こちら定番になればいいな。

まだ食べたことのない方は、ぜひお試し下さい 








☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。










プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ