東京土産で人気の『ベルン(BeRNE)』。
日本で初めてチョコレートをかけた「ミルフィユ」を創った洋菓子屋としても有名です。
しかし、ホームページもなく、商品一覧もないベルン。
Valentineメニューや値段・賞味期限(日持ち)など、気になることがたくさん。
ということで、実際に全種類食べてみました!!
今日はこのブログで私の口コミ(感想)やおすすめランキングなどなど、くわしくご紹介したいと思います

〔目次〕
■2021バレンタイン商品
■食べ比べ
①バレンタインミルフィユ
②ハートクッキー
③ブラウニー
■私のおすすめランキング
■店舗一覧
■通販サイト
▮2021バレンタイン商品
この日は、2月初旬。
訪れたのは、JR名古屋タカシマヤ。
売り場では、3種類5商品の “バレンタイン限定商品” が販売されていました。

まずは、「バレンタインミルフィユ」。

あと2つは、「ブラウニー」と「ハートクッキー」。
ハートクッキーは、ラズベリージャムが入った比較的大きなクッキーです。

店員さんにお伺いすると、バレンタイン商品の販売開始日は 2/1(月) とのことでした。
ちなみに、店舗にあったこちらのパンフレット。

持ち帰って開けてみると。


ブラウニーに

バレンタインミルフィユに、

ハートクッキーがくわしく載っていました。

【2021バレンタイン 商品一覧】
①バレンタインミルフィユ
(1個入 税込378円)
③ブラウニー
(2個入 税込540円)
▮食べ比べ
私が買ったのは、バレンタインミルフィユ5個入を含むこちらの3つです。

個人の感想にはなりますが、食レポ(感想)まとめてみたいと思います

①バレンタインミルフィユ
まずひとつめは、「バレンタインミルフィユ」。
定番ミルフィユの味は、こちらのスイート・ミルク・ヘーゼルナッツ。


その定番ミルフィユと、5種類のお酒がコラボした限定味


【フレーバー】
(バーボンに負けないヘーゼルナッツチョコ。2つの個性が響き合います。)
3. ラム酒 × ミルクチョコ
(芳しい梅の風味とさわやかな甘酸っぱさを、スイートチョコが引き立てます。)
5. 日本酒 × ミルクチョコ
引用:ベルン バレンタインカタログ
パッケージは、こんな感じ。

開けてみると、個包装は光沢感のある大人な雰囲気です。

まずは、“バーボン” と “日本酒”。

断面は、こんな感じ。

こちらは、“梅酒”。


そして、“ラム酒” と “ブランデー” 。


こうしてみると、一見いつもの定番ミルフィユとほとんど変わりません。
実際に食べてみると、お酒の風味はほんのり。
ふだんは果実酒やチューハイくらいしか飲めない私。
日本酒や洋酒は飲まない私ですが、特に気になることはありませんでした。
逆に、お酒が好きな方には物足りないくらいかもしれません。。

5つの味の中で、ミルフィユと合っている(美味しい)と思ったのは、“ラム酒” と “ブランデー” 。
梅酒と日本酒は、ちょっぴり不思議な感じがしました。
バレンタインミルフィユの賞味期限(日持ち)は、製造日から59日
カロリーは、127~149㎉。
梅酒が一番カロリー高めになっています。

【カロリー】
・ブランデー 127kcal
・バーボン 142kcal
・ラム酒 139kcal
・梅酒 149kcal
・日本酒 131kcal
ふたつめは、「ブラウニー」。
開封すると、こんな感じ。
“ミルク” と “スイート”、2種類のブラウニーが入っています。

どちらがどの味かわからなくなって、箱を凝視。。

商品説明の中に、ミルク(黒いチョコレートが少ない方です)・スイート(黒いチョコレートが多い方です)との記載がありました。

ということで、左が “スイート” 、右が “ミルク” です。

左:スイート 右:ミルク
カロリーは、“スイート” が 124㎉、“ミルク” が 129㎉。
切ってみると、断面はこんな感じ。

左:スイート 右:ミルク
アーモンドスライスがたっぷりと入っていて、ザクザクと歯ごたえのいい食感。
ブラウニーの生地はしっとりしていますが、とにかくアーモンドの存在感大!!
一般的な濃厚なブラウニーとは、全然違った雰囲気のチョコレート菓子。
ナッツ好きにはたまらないスイーツです

③ハートクッキー

開封すると、こんな感じ。

大きさは、おおよそ 高さ9㎝ × 幅8.5㎝ × 厚さ2㎝ 。

カロリーは、1個あたり265㎉。
賞味期限は、購入日から約1ヵ月半でした。

ラズベリージャムがたっぷりで、一見いかにも甘そうに見えますが。。

食べてみると、思いのほか甘すぎないんです!
土台のサブレ生地とアマンドマカロンは、サクサク × ザクザクと食感の違いが印象的。
あまりに甘そうだったので一番最後に食べたのですが、いい意味で予想外


ひとりで食べるには大きすぎるとだんなさんと半分こしましたが、それでも十分満足感のあるハートクッキーでした。
これまでベルンではミルフィユ以外のお菓子をを食べたことがなかったのですが、クッキーがこんなに美味しいと知って感動

思わず、他の商品も食べたくなくなりました。
▮私のおすすめランキング
ということで、私がもう一度リピートしたいベルンのおすすめバレンタイン商品ランキング。
こんな結果になりました

【おすすめ商品ランキング】
第1位 ハートクッキー(税込378円)
第2位 ブラウニー(税込540円)
第3位 バレンタインミルフィユ(5個入 税込594円)
※個人の感想です。ご参考程度にご覧いただけると幸いです。
今回購入した商品は、すべて600円以下。
どれもワンコインほどのリーズナブルな価格なので、ギフトだけでなく自分用にもおすすめです

今回のバレンタインカタログ裏面に記載されていた、ベルンの「店舗一覧」がこちらです。※2021年2月時点
【ベルン取扱百貨店】
▮通販サイト
【ベルン取り扱い通販サイト】

引用:東武オンラインショッピング
■□東武オンラインショッピング□■
~2023年1月追記~
2023年もバレンタインミルフィユが販売されています。
今年、通販で取り扱いはあるのは「Keio NET SHOPPING(京王百貨店)」に「TOKYU NET SHOPPING(東急百貨店)」。

引用:Keio NET SHOPPING
価格は、5個入 税込 648円、10個入 税込1,404円。
人気のようで、早くも在庫切れしている商品もありました。
3月に東京出張だっただんなさんが限定品を探してくれたものの、残念ながら見つからなかったそうです。。

ただ、商品カタログには「素敵な花のお菓子」の販売予定が記載されていました。(2021.4.15まで有効)


※2021.2カタログ
ミルフィユの他にも、ベルンには可愛い焼菓子がたくさんあります。

今回の限定商品の中で、一番お気に入りだったクッキー。
また近々食べてみたいと思います


もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

