今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#おせんべい

【煎餅工房さがえ屋】豊年揚げを食べてみた!私の口コミ・カロリー・賞味期限・値段まとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、煎餅工房さがえ屋の「豊年揚げ」

“やみつきしみかりせん”で有名な、山形県のせんべい・あられ専門店の商品です。

美味しいまずいの味はもちろん、カロリー・賞味期限(日持ち)・値段など気になることもたくさん。

ということで、実際に食べてみました!!

今日は私の口コミ(感想)やおすすめ商品まで、このブログでまとめてみたいと思います


〔目次〕
■商品詳細
■実食レポ
■買える場所



▮商品詳細

さっそくですが、こちらが「豊年揚げ」。

豊年揚げは、アカシア蜂蜜を使った揚げせんべい。

本枯節を使った鰹ダシを使用し、アカシヤ蜂蜜加えたしょう油タレと香ばしく揚げた豊年揚げは、創業時からのロングセラー商品です。



DSC_1240



今回買ったのは、1枚ずつ個包装になった簡易包装のご家庭用。

袋の裏には、原材料名や栄養成分表示があります。

カロリーは、100gあたり554㎉(1枚あたり約100㎉) 。

賞味期限は、製造日から90日

値段は、5枚入 税込292円でした。



DSC_0411




▮実食レポ

では、いよいよ開封!!

個包装袋には、カロリー・賞味期限の別途記載はありません。



DSC_0414

DSC_0420



袋から出すと、中身はこんな感じ。



DSC_0457



1個あたりの重さは、18gありました。



DSC_0448



大きさは、おおよそ 直径8㎝×厚さ0.5㎝



DSC_0449



表面は、わりとゴツゴツした感じです。



DSC_0451



断面はこんな感じ。

ところどころ空洞があります。



DSC_0511



ひとくち食べてみると、思ったより厚みがありましたが食感は軽めでザクザク

甘めの味付けで、濃くも薄くもなくちょうどいい感じ。

ふだん「朝日あげ(播磨屋)」を食べ慣れていますが、それよりもあっさりめ。

油っぽさもなくて、とても食べやすいおせんべい

揚げ煎餅は朝日あげ一筋と思ってきましたが、また新しい美味しさを発見できました



今回の「豊年揚げ」の感想は、こちらです。※個人の感想です


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★☆(4)


商品名:豊年揚げ
価格:5個入 税込292円、10枚入 税込540円
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
消費期限:製造日より90日
製造者:ぼんち株式会社
原材料:うるち米(国内産)、植物油脂、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、でん粉、はちみつ、デキストリン、かつおだし粉末、焙煎調味料(小麦・大豆を含む)/調味料(アミノ酸等) 









▮買える場所

私が豊年揚げを初めて食べたのは、2022年のお正月。

阪急うめだ本店で販売された “せんべい福袋” に入っていたのがきっかけです



20220102_100841

20220102_154120



以降、すっかり気に入って百貨店の “全国銘菓コーナー” で時々お買い物しています。

百貨店の店舗ごとに取り扱い商品は違いますが、一番人気の「やみつきしみかりせん」はたいてい売り切れ。。



DSC_0848



そんな一番人気商品も、最近は味のバリエーションが豊富です








ちなみに、豊年揚げは “さがえ屋 楽天市場店限定” 「10種25袋お試しセット」にも入っています。

やみつきしみかりせんも入った、送料無料セットです。








そして、お得な無選別としても取り扱いがあります。

機会がありましたら、ぜひ一度食べてみて下さい。








また余談ですが、ちょこちょこ登場した我が家のもうひとつのお気に入り「朝日あげ」



20211228_123243



豊年揚げより少し濃いめでしっかり味。

こちらもとてもおすすめです

主には関西になりますが、東京にも1店舗直営店があるので、機会がありましたらチェックしてみて下さい。











最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかの何かのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








季節数量限定! やみつきしみかりせん【和山椒】を食べてみました

こんにちは。

いまだに人気が衰えることがない、煎餅工房さがえ屋「やみつきしみかりせん」

山形県に直営店が4店舗ある、大人気のおせんべい屋さんです。


そんな「やみつきしみかりせん」に、味違いの商品があるのはご存知ですか?

そのひとつが、今日ご紹介する “和山椒” です。



DSC_1399



定番の醤油味にハマって、早1年。

そのやみつきしみかりせんの、味違い。

しかも、クセが強そうな “和山椒” 。。


どんな味なんだろう???


長い間ずっと気になっていましたが、口コミでもよくわからず。。

それならば自分で食べてみようと勇気をだして購入。

せっかくなので、こちらのブログで味や感想をまとめてみたいと思います



まず、パッケージから。

袋の大きさは、おおよそ 24㎝ × 16㎝ × 4㎝

“濃いめのたれに、ぴりっと効いた独特の風味がくせになる”とあります。



DSC_1397



裏を見ると、賞味期限や原材料、内容量などが記載されています。



DSC_1398



内容量は、ふつうのやみつきしみかりせんより若干少ない120g(やみつき150g)

賞味期限は、製造日より 90日

カロリーは、100gあたり 363㎉ です。(やみつきしみかりせんと一緒!!)

袋から出してみると、こんな感じ。



DSC_1401



ひときれは大きさにばらつきがありますが、おおよそ 長さ3.5~6㎝ × 幅5.5㎝ × 厚さ0.5㎝

幅5.5㎝の長いおせんべいを、ランダムにカットしたような独特な形です。

ちなみに、こちらがふつうの「やみつきしみかりせん」。



DSC_1140




サイズはほぼ同じですが、ぱっと見ただけでも山椒のたっぷり感がわかります。


ということで、いざ食べてみると。。


めっちゃ山椒がキツイ!!!(笑)


口に入れた瞬間から、ものすごく山椒。。

想像をはるかに超えたパンチがきいています。

もはや “ピリッと” ではなく、痺れるレベル。。

最初は衝撃が大きすぎて、山椒好きの私も正直大丈夫かなと思いましたが。。

山椒の風味は強烈ながら、やみつきしみかりせんの甘めのたれとの相性が抜群!!!

もうひとくち、あとひとくち。。と食べるうちに、ものすごくクセになります

刺激が強いので1回には数枚で十分ですが、1度食べると忘れられない美味しさ。

さすがは「やみつきしみかりせん」といった感じです



ご参考までに、山椒は “嫌いではないけど普通” というだんなさんは、1枚食べきれずにギブアップ。。

人によって、好みが大きく分かれそうなおせんべいでした。



この時、私が購入したのは関西の百貨店。

西宮阪急の中にある、 “銘菓銘品日本の味売場” のコーナーです。



DSC_0049



数量限定販売で、おひとり様 5袋までとなっていました。



DSC_0079



さがえ屋の公式HPを見ると、“季節限定おせんべい” のカテゴリにある和山椒。

現在オンラインショップでは、


【平日午前10時に数量限定販売7月上旬のお届け】


となっています。

ちなみに、さがえ屋の公式通販サイトは もうひとつ「楽天市場店」があります。

このブログを書いている6/20(月)12時現在で、公式オンラインショップでは在庫なし。

ですが、楽天市場店では在庫ありとなっていました。※2022.06.22の12時時点








“楽天市場店限定&初回限定” 「お試しセット」も販売されています。

ぜひ諦めずに、楽天市場店もチェックしてみて下さい!








最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです

素敵なお買い物ができますように


もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ