こんにちは。
今日は我が家の定番クリスマスケーキのお話です。
夫婦ふたりの我が家ですが、もう何年も買い続けているクリスマスケーキがあります。
それがこちらの『ベビーモンシェール』のケーキです。
見てのとおりの「キティ」と「マイメロ」。
あの「堂島ロール」で有名な『モンシェール』の姉妹店です。
『ベビーモンシェール』には、こんなかわいいケーキがあるんです
こちらの写真は、特別仕様ではなく、常時取り扱いがある “通常版”。
これが、“クリスマス版” になると、こんな感じになります。
少し古い写真ですが、こちらは2018年バージョン。
トッピングと装飾で、少しおめかしします。
そして、あまり変化はありませんが、こちらは昨年2019年のクリスマス。
夫婦ふたりの我が家は、いつも予約できないタイプのカットケーキ。
「大丸梅田店」のデパ地下に、だんなさんが並んで買ってきてくれるのが毎年の恒例です。
もちろん、カットケーキだけでなく「ホールケーキ」も「ロールケーキ」もあります。
ちなみに、ベビーモンシェールといえば、ロールケーキの切れ端を使ったパフェも。
味もコスパも申し分ないこちらも、長年のお気に入りです
パフェもクリスマスには、こんな感じに。
どちらも、もともと大阪ど真ん中の有名店とは思えないリーズナブルさ。
クリスマス版も、ほんの少し値上がりする程度。
他と比べると、ずいぶん良心的な価格です。
『ベビーモンシェール』の店舗は、現在全国でも「大丸梅田店」のみ。
地下道に面した、ハーブスの隣にあります。
お店の外観も、とても可愛いです。
先日立ち寄った時には、2020年のクリスマスギフトも販売されていました。
関西にお住まいの方は、ぜひチェックしてみて下さい。
『ベビーモンシェール』のクリスマスケーキ、とてもおすすめです
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
今日は我が家の定番クリスマスケーキのお話です。
夫婦ふたりの我が家ですが、もう何年も買い続けているクリスマスケーキがあります。
それがこちらの『ベビーモンシェール』のケーキです。
見てのとおりの「キティ」と「マイメロ」。
あの「堂島ロール」で有名な『モンシェール』の姉妹店です。
『ベビーモンシェール』には、こんなかわいいケーキがあるんです
こちらの写真は、特別仕様ではなく、常時取り扱いがある “通常版”。
これが、“クリスマス版” になると、こんな感じになります。
少し古い写真ですが、こちらは2018年バージョン。
トッピングと装飾で、少しおめかしします。
そして、あまり変化はありませんが、こちらは昨年2019年のクリスマス。
夫婦ふたりの我が家は、いつも予約できないタイプのカットケーキ。
「大丸梅田店」のデパ地下に、だんなさんが並んで買ってきてくれるのが毎年の恒例です。
もちろん、カットケーキだけでなく「ホールケーキ」も「ロールケーキ」もあります。
ちなみに、ベビーモンシェールといえば、ロールケーキの切れ端を使ったパフェも。
味もコスパも申し分ないこちらも、長年のお気に入りです
パフェもクリスマスには、こんな感じに。
どちらも、もともと大阪ど真ん中の有名店とは思えないリーズナブルさ。
クリスマス版も、ほんの少し値上がりする程度。
他と比べると、ずいぶん良心的な価格です。
『ベビーモンシェール』の店舗は、現在全国でも「大丸梅田店」のみ。
地下道に面した、ハーブスの隣にあります。
お店の外観も、とても可愛いです。
先日立ち寄った時には、2020年のクリスマスギフトも販売されていました。
関西にお住まいの方は、ぜひチェックしてみて下さい。
『ベビーモンシェール』のクリスマスケーキ、とてもおすすめです
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に