今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

#あまおう

ファウンドリーで買える母の日スイーツ 2022年焼菓子ギフトまとめ

こんにちは。

来月には母の日も控え、ますます賑わう百貨店のスイーツ売場。

季節の果実を使った、美味しい焼菓子が人気の『ファウンドリー』も多くのお客さんが訪れています。

そんなファウンドリーで買える、母の日ギフト。

現在、期間限定商品から定番商品に加え、夏の新作も登場し、豊富なラインナップになっています。

さっそく、大阪の阪急うめだ本店の商品ラインナップを見ていきたいと思います



訪れたのは、GW初日。

4月中旬に訪れた時よりも、ずいぶん品揃えが変わっていました。

まずは、母の日に向けてか、サブレタルトのミニサイズが4種類も登場

こちらは、2月から継続販売中の「あまおうのサブレタルト」「紅玉りんごのサブレタルト」



20220429_111303

20220429_111305



そして、こちらが今回初登場の、「国産桃とラズベリーのサブレタルト」「山形県産さくらんぼとダークチェリーのサブレタルト」です。



20220429_110849

20220429_110921



どれも、ひとつの味だと 2個入・4個入 の2サイズです。



20220429_111327



詰合せになると、“あまおう・紅玉りんご” と、“国産桃とラズベリー・山形県産さくらんぼとダークチェリー” 、それぞれ2種類ずつの組み合わせ。

6個入・8個入・10個入の、3つのサイズがあります。



20220429_110910

20220429_110905



そして、新作の “国産桃とラズベリー・山形県産さくらんぼとダークチェリー” に、「厚切りアップルパイ」「スキップラング」「檸檬とココナッツのバターサブレ」が加わった、「サブレタルト詰め合わせ」もありました。

こちらは、14個入・22個入の 2サイズです。



20220429_110932



さらに、こちらも新発売の「夏の収穫」

2種類の「ゼリー」に、「厚切りアップルパイ」「檸檬とココナッツのバターサブレ」「サブレタルト」がセットになった詰め合わせ。

7個入・11個入・18個入の、3つのサイズがありました。



20220429_111614

20220429_111555



もちろん、焼菓子一番人気の「厚切りアップルパイ」もあります。



20220416_102355



2022年4月末のラインナップは、こんな感じでした。


~焼菓子ギフト~

①厚切りアップルパイ
 (6個入 税込972円/ 10個入 税込1,620円/14個入2,268円/21個入3,402円)
②あまおうのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
③紅玉りんごのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
④国産桃とラズベリーのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
⑤山形県産さくらんぼとダークチェリーのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
⑥サブレタルト詰め合わせ(あまおう・紅玉りんご)
 (10個入 税込3,240円)
⑦サブレタルト詰め合わせ(国産桃とラズベリー・山形県産さくらんぼとダークチェリー)
 (6個入 税込1,944円/8個入 税込2,592円/10個入 税込3,240円)
⑧サブレタルト詰め合わせ(檸檬とココナッツのバターサブレ他)
 (14個入 税込3,240円/22個入 税込5,400円)
⑨夏の収穫
 (7個入 税込1,836円/11個入 税込3,240円/18個入 税込5,400円)




阪急うめだ本店の店舗では、母の日用に、こんなメッセージカードもつけて下さいます。



20220429_110854



この日私が購入したのは、そろそろ販売終了しそうな「あまおうのサブレタルト」。

2個入りの、かわいいプチギフト

店員さんに「リボンおつけしますか?」と聞かれたのでお願いすると、こんな感じになりました



DSC_07560



せっかくなので、メッセージカードもお願いしてみました。

「ここで書かれますか?」と聞かれましたが、私は自宅へ持ち帰ることに。

開けてみると、2枚入っていました



DSC_0774



気になる賞味期限は、2022.4.29購入分で、2022.5.28

約1ヵ月の日持ちになっていました。



DSC_0777




お試しにもピッタリな2個入サイズ、4種類もあるのはめずらしいです。

気になる方は、ぜひチェックしてみて下さい



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています。

こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい

 
ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?




現在、ファウンドリーの店舗は全国に11店舗あります。※プレジィール公式HPより



【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








【FOUNDRY(ファウンドリー)】4月のケーキ&焼き菓子メニュー!商品ラインナップ(種類)まとめ

こんにちは。

季節の果実をたっぷり使ったケーキや焼き菓子が人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』。

公式サイトのないファウンドリーの気になる “4月のケーキ&焼き菓子メニュー”

2022年4月のラインナップや値段、さらに私の口コミなども含めて、今日はこのブログで詳しくご紹介したいと思います


〔目次〕
■ケーキ
■焼き菓子
■2022年お中元情報(通販)※2022年5月追記
■私のおすすめケーキ
■店舗一覧



▮ケーキ

新学期を迎え百貨店も少し落ち着いた感のある4月中旬。

訪れた店舗は、大阪にある「阪急うめだ本店」。

まずケーキコーナーへ向かうと、4月の果実のテーマ(一番菓実)は2種類。

「かおりの&あまおう」「せとかでした。



20220312_100943(1)

20220312_101040(1)




「かおりの&あまおう」は、1月から変わらず継続販売。

福岡県産大粒あまおう&かおりのを使った苺のケーキは、カットケーキ2種類と、ホールケーキ2種類のラインナップです🍓

まずは、定番のショートケーキ。


▮ かおりの&あまおうW苺ショートケーキ

20220416_102423

IMG00423



つづいて、毎シーズン人気のタルト。

商品ごとに味が変わるソース。

今回は、“練乳ソース” が添えられています。


▮ 福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)

IMG00419



そして、ホールケーキは2種4商品

アニバーサリー2サイズ(11.5㎝&17.5㎝)、タルトも2サイズ(12㎝&15㎝)でした。



▮ 福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー

IMG00421


▮ 福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)

IMG00422




~かおりの&あまおう~

①福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー ※ホール
 (11.5㎝ 税込2,700円/ 17.5㎝ 税込4,752円)
②かおりの&あまおうW苺ショートケーキ
 (税込648円)
③福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え) ※ホール
 (12㎝ 税込2,484円/ 15㎝ 税込3,672円)
④福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (税込735円)




一方、愛媛県中島産「せとか」は、3月からの継続販売。

カットケーキが3種類と、ホールケーキが2種類です🍊

まずは、こちらも定番のショートケーキから。

せとかと自家製のせとかマーマレードを挟み込んだ阿寒酪農家生クリームを、せとか尽くしに仕立てたケーキです。


▮ 愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のショートケーキ

IMG00413



そして、こちらも人気の高いタルト。

ヘーゼルナッツとカカオのダマンドを詰めて焼いたタルトに、せとかなど柑橘のジャムやカカオ生地などを重ね、その上にはせとかが飾られています。


▮ 宮崎県産完熟マンゴーのタルト

IMG00417



さらに、こちらはケーキではなく “ゼリー”。

ローズマリーとせとかの皮で香りをつけたせとかの果汁ゼリーに、ホワイトチョコレートクリームを合わせたスイーツです。


▮ 愛媛県中島産せとかのヴェリーヌ(ハチミツ添え)

IMG00415



そして、ホールケーキは2種3商品

アニバーサリーは2サイズ(11.5㎝&17.5㎝)、タルトは1サイズ(15㎝)ありました。


▮ 愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のアニバーサリー

IMG00414


▮ 愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト

IMG00416




~せとか~

①愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のアニバーサリー ※ホール
 (11.5㎝ 税込2,700円/ 17.5㎝ 税込4,320円)
②愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込616円)
③愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト ※ホール
 (15㎝ 税込3,240円)
④愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト 
 (税込648円)
⑤愛媛県中島産せとかのヴェリーヌ(ハチミツ添え) 
 (税込594円)




あとは、通年定番商品が2種類。

いつもどおりのラインナップです。


▮ 平飼いたまごのカスタードプリン

▮ 平飼いたまごのプリンサンド

20220416_102417




~プリン&プリンサンド~

①平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)
②平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)


どちらも、先月3月から変わらないラインナップ。

この日、4月の人気ケーキTOPは、このようになっていました。



【2022年4月 人気ランキング】
第1位 かおりの&あまおうW苺ショートケーキ
第2位 福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
第3位 愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト




▮焼き菓子

つづいて、焼き菓子コーナーへ。

季節限定の味が気になる「サブレタルト」は、「あまおう」「紅玉りんごの2種類でした。


▮ サブレタルト

20220416_102334

20220416_102319



単品や2種詰め合わせだけでなく、他の焼菓子もたくさんセットになった「サブレタルト詰め合わせ」もあります。



20220416_102326

20220416_102330



そして、焼菓子人気No.1は、安定の「厚切りアップルパイ」


▮ 厚切りアップルパイ

20220416_102349

20220416_102355



こちらは、アップルパイに加え、いろいろ入った詰め合わせの「ザ・ファウンドリー」です。


▮ 
ザ・ファウンドリー

20220416_102408




~焼菓子ギフト~

①厚切りアップルパイ
 (6個入 税込972円/ 10個入 税込1,620円/14個入2,268円/21個入3,402円)
②あまおうのサブレタルト
 (2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
③紅玉りんごのサブレタルト
 (4個入 税込1,296円)
④サブレタルト詰め合わせ(あまおう・紅玉りんご)
 単品(2種6個入 税込1,944円)
 詰合せ(16個入 税込3,240円/21個入 税込4,320円/ 26個入 税込5,400円)
⑤ザ・ファウンドリー
 (17個入 税込3,240円/22個入 税込4,320円/ 28個入 税込5,400円)



先月まで見かけた、「フルーツタウン」や「チョコグレーズ(単品ギフト箱)」「ファウンドリー春の贈り物」などは、残念ながらなくなってしまっていました。。

今後の新商品にも、注目していきたいと思います



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



▮5月商品情報

5月の新商品情報更新しました!

詳しくは、こちらをご覧下さい


ファウンドリー 5月ケーキ&焼菓子 商品ラインナップ




▮2022年お中元情報(通販)

通常、なかなか通販で買えないファウンドリーですが、百貨店のオンラインショップでお中元ギフトの販売が始まっています。※2022.5追記

取り扱い商品等は、5月メニューの記事でご紹介しています。

毎年気づけば売り切れていることもある人気のファウンドリー。。

お早めにチェックしてみて下さい








■私のおすすめケーキ

このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています。

こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい

 
ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?




▮店舗一覧

現在、ファウンドリーの店舗は11店舗※プレジィール公式HPより

東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。


【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【グラマシーニューヨーク】1月のケーキ!店舗で買える商品ラインナップ

こんにちは。

2022年、年明け早々おいしいものを求めて阪急うめだ本店へ。

年始初めての百貨店営業日、年末ほどではないもののデパ地下も福袋人気などで混雑していました。

人気の高い『グラマシーニューヨーク』にも、やはり行列が。。

年末はお年賀目当てで焼菓子コーナーに長蛇の列がありましたが、年始はケーキコーナーに人が集中。

みなさん、いつもより多くの数を購入されているのが印象的でした。

そんなグラマシーニューヨークの、1月ケーキのラインナップ。

さっそくまとめてみたいと思います。



【1月初旬 ケーキラインナップ】

~ホール&ロール&BOXケーキ~

①アメージンググレイス 
 (4寸 税込3,024円 / 5寸 税込4,104円)
②マカダミアチョコレート
 (4寸 税込2,484円 / 5寸 税込3,564円)
③8種のフルーツとタヒチアンバニラのタルト
 (税込2,592円)
④あまおうタルト
 (4寸 税込2,160円 / 5寸 税込3,240円)
⑤和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
 (税込1,998円)
⑥あまおう&かおりのロール
 (税込1,620円)



20220102_102140

20220102_102013

20220102_102117



見返してみると、おもしろいことに1年前とほぼ同じ。

店舗ごとに品揃えは異なるものの、商品名もお値段も、この1年間で変化はありません

唯一違ったのが、ロールケーキに使われている “苺”

去年は、「さくらももいちご&あまおうロールケーキ」だったのが、今年は「あまおう&かおりのロール」に🍓

ケーキのお値段は、どちらも変わらず 1,620円(税込)

“かおりの苺” が使われているのは、同系列の姉妹店「ファウンドリー」と同じですね。

長い間通っていると、思わぬ発見があるものです。。

百貨店営業初日の1/2には、干支のイラストをあしらった紙で包装されていました。




~カットケーキ~

①ニューイヤーショートケーキ
 (税込1,102円)
②あまおうタルト
 (税込810円)
③和栗モンブラン
 (税込692円)
④フルーツタルト
 (税込724円)
⑤ニューヨークナイツ
 (税込540円)
⑥グリーンティー(宇治抹茶使用)
 (税込562円)
⑦オーチャード
 (税込789円)




20220102_102411

20220102_102405



カットケーキも、登場するタイミングや店舗ごとの取り扱いは違うようですが、年間を通してみると商品名も価格も同じ。

ただ、この時はお正月だったせいか、いつもある定番ショートケーキの「グラマシーニューヨーク(税込594円)」がなく、「ニューイヤーショートケーキ(税込1,102円)」に。

こちらは、クリスマスに当日店頭販売された「ストロベリークリスマス(税込1,102円)」と同じサイズ感でした🎄




DSC_1243




【1月中旬 バレンタイン&焼菓子新商品】※2022.1.15追記

1月中旬の阪急西宮。

グラマシーニューヨークでは、早くもバレンタイン商品が登場🍫。



DSC_1347



そして、人気のチーズケーキには、季節限定のいちごが1年ぶりに登場しました。



DSC_1349



気になるバレンタイン商品は、こちらでまとめています。


 ★グラマシーニューヨーク バレンタイン商品ラインナップと通販情報



去年すっかりハマった『グラマシーニューヨーク』。

同じ系列会社の『ファウンドリー』と合わせて食べ比べを継続中。

今年も新商品を楽しみに、美味しく楽しめたらいいなと思います🍰


 ★グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?

 
 ★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?





ひきつづき、チェックを続けていきたいと思います

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






FOUNDRY(ファウンドリー) 季節のカット&ホールケーキ

***ブログ最後で年間メニューのご案内をしています(追記更新2023年9月)***


こんにちは。

今日は最近気になっているスイーツのお話を。

人気ショップのグラマシーニューヨークと同じ「PLAISIR(プレジィール)」が運営する、『FOUNDRY(ファウンドリー)』

ファウンドリーといえば、新鮮なフルーツがふんだんに使われたケーキ、アップルパイなどの焼菓子が有名です。

しかし、いくら調べても、ファウンドリーの公式HPや公式通販サイトはありません。(※プレジィールのHPには店舗情報が載っています)

なかなか商品情報がわからないので、私なりに月ごとの季節のケーキと通販情報について調査してみました。

素人調査ですので、ご参考程度にご覧いただけると幸いです



【2021年2月中旬 @阪急うめだ本店】

さっそくですが、2月果実のテーマ(一番菓実)は、「かおりの&あまおう🍓」クリオロ種カカオ×旬の果実🍫

この日は、バレンタイン前の祝日。

バレンタインにあわせて、ケーキの半数はチョコレート味のラインナップになっていました。

では、まずは2月カットケーキ。

旬を迎えたいちごの赤一色で、とても鮮やかなショーケース。

“あまおう”と、三重県オリジナル品種といわれる “かおり野” 、2種類のいちごが使われていました。



DSC_0501

DSC_0517



この時の人気ケーキランキングは、「かおりの&あまおう🍓」のケーキが全3種類そろってランクイン!!

2月ケーキの人気トップ3は、このような順位になっていました👑



~2月ケーキランキング~
第1位
かおりの&あまおうW苺のショートケーキ
第2位
福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
第3位
レッドパールの苺パフェ




一方、「クリオロ種カカオ×旬の果実🍫」のケーキは、バレンタインらしくチョコレートをベースにした3種類

店員さんにお伺いすると、“3月頃までの期間限定” とのことでした。



DSC_0527

DSC_0538



そして、その横には、「カスタードプリン」

こちらは通年で販売されている、ファウンドリーでは数少ない定番商品です。



DSC_0531



~2月カットケーキまとめ~

・かおりの&あまおうW苺のショートケーキ
 (税込648円)
・福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (税込735円)
・レッドパールの苺パフェ
 (税込994円)
・クリオロ種カカオのチョコレートと宮崎県産日向夏のタルト
 (税込681円)
・クリオロ種カカオのチョコレートと国産苺のショートケーキ
 
(税込681円)
・さくらんぼとクリオロ種カカオのチョコレートケーキ
 (税込648円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)




つづいては、2月ホールケーキ。

全部で4種類、心なしかいつもより在庫数が多いような印象でした。



DSC_0525

DSC_0530



~2月ホールケーキまとめ~

・福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (12㎝ 税込2,484円 / 15㎝ 税込3,672円)
・福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,700円 / 17.5㎝ 税込4,752円)
・マダガスカル産カカオの濃厚ショコラ
 
(税込1,944円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年3月中旬 @阪急うめだ本店】

3月果実のテーマ(一番菓実)は、「かおりの&あまおう🍓」「せとか🍊

この日はホワイトデー前日。

バレンタインのチョコレートケーキは終了し、「せとか」という愛媛県産のみかんを使った鮮やかなケーキに入れ替わっていました。



20210313_111045

20210313_111119



せとかは、“清見”と“アンコール”、さらに “マーコット” を掛け合わせた柑橘。

比較的大玉で、糖度13度~14度と極めて甘味が強いのが特徴です。



一方で、「かおりの&あまおう」のケーキは2月から変化なし。

人気ケーキランキングも、変わらずの順位でした。



20210313_110835

20210313_110828

20210313_110813



~3月カットケーキまとめ~

・愛媛県中島産せとかの阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込616円)
・愛媛県中島産せとかのヴェリーヌ
 (税込594円)
・愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト
 (税込648円)
・かおりの&あまおうW苺のショートケーキ
 (税込648円)
・福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (税込735円)
・レッドパールの苺パフェ
 (税込994円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



~3月ホールケーキまとめ~

・愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のアニバーサリー
 
(17.5㎝ 税込4,320円 / 11.5㎝ 税込2,700円)
愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト
 
(15㎝ 税込2,916円)
・福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,700円 / 17.5㎝ 税込4,752円)
・福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (12㎝ 税込2,484円 / 15㎝ 税込3,672円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年4月中旬 @阪急うめだ本店】

4月果実のテーマ(一番菓実)も、3月に引き続き「かおりの&あまおう🍓」「せとか🍊

ショーケースの中は、変わらず鮮やかな赤とオレンジの2色です。



20210410_102505

20210410_102456

20210410_102443

20210410_102557

20210410_102550

20210410_102531



3月とまったく同じ。

あえていうなら、いちごのケーキにグリーンの葉のデコレーションが増えたくらいでした。。笑🍃



~4月カットケーキまとめ~

・愛媛県中島産せとかの阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込616円)
・愛媛県中島産せとかのヴェリーヌ
 (税込594円)
・愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト
 (税込648円)
・かおりの&あまおうW苺のショートケーキ
 (税込648円)
・福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (税込735円)
・レッドパールの苺パフェ
 (税込994円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



~4月ホールケーキまとめ~

・愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のアニバーサリー
 
(17.5㎝ 税込4,320円 / 11.5㎝ 税込2,700円)
愛媛県中島産せとかとヘーゼルナッツのカカオタルト
 
(15㎝ 税込2,916円)
・福岡県産大粒あまおうと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,700円 / 17.5㎝ 税込4,752円)
・福岡県産大粒あまおうのタルト(練乳ソース添え)
 (12㎝ 税込2,484円 / 15㎝ 税込3,672円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年5月下旬 @阪急うめだ本店】

5月果実のテーマ(一番菓実)は、「クラウンメロン🍈」「完熟マンゴー

3度目の緊急事態宣言が延長され、少し飛んで5月下旬。

通常より1時間遅い11時開店になった、阪急うめだ本店。

久しぶりに訪れたファウンドリーでは、4月の「あまおう&かおりの」「せとか」ともに販売終了。

夏の新商品、「クラウンメロン」と「マンゴー」に入れ替わっていました。



20210522_110912

20210522_111001

20210522_110920

20210522_110937(1)

20210522_111029

20210522_111059

20210522_111048



~5月カットケーキまとめ~

・静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込713円)
・静岡県産クラウンメロンのタルト
 (税込756円)
・宮崎県産完熟マンゴーと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込972円)
・宮崎県産完熟マンゴーのタルト
 (税込994円)
・ヴィーナスマンゴーのヴェリーヌ
 (税込756円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



~5月ホールケーキまとめ~

・静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,808円 / 17.5㎝ 税込4,320円)
・静岡県産クラウンメロンのタルト
 (15㎝ 税込3,672円)
・宮崎県産完熟マンゴーのデコレーションケーキ
 (12㎝ 税込3,456円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年6月下旬 @阪急うめだ本店】

6月果実のテーマ(一番菓実)は、「クラウンメロン🍈」「完熟マンゴー、そして「さくらんぼ(佐藤錦)🍒の計3種類。

ようやく緊急事態宣言が解除された6月末。

開店時間も10時に戻り、人出も増えた感のある阪急うめだ本店。

5月の「クラウンメロン」「完熟マンゴー」に加えて、「さくらんぼ(佐藤錦)」のケーキが新登場。

ファウンドリーではめずらしい、3種類のフルーツのラインナップとなっていました。



20210626_100948

20210626_101031 (2)

20210626_101018

20210626_101100

20210626_101122



よく見ると、メロン半分を贅沢に使った新商品「国産メロンのアンブラッセ」も登場🍈

人気No.1は、5月と変わらずメロンのショートケーキでした。



~6月カットケーキまとめ~

・山形県産佐藤錦のタルト
 (税込1,188円)
・山形県産佐藤錦のヴェリーヌ
 (税込913円)
・山形県産佐藤錦のショートケーキ
 (税込859円)
・国産メロンのアンブラッセ
 (税込1,296円)
・静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込713円)
・静岡県産クラウンメロンのタルト
 (税込756円)
・宮崎県産完熟マンゴーと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込972円)
・宮崎県産完熟マンゴーのタルト
 (税込994円)
・ヴィーナスマンゴーのヴェリーヌ
 (税込756円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



~6月ホールケーキまとめ~

・山形県産佐藤錦のタルト
 (12㎝ 税込4,277円)
・静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,808円 / 17.5㎝ 税込4,320円)
・静岡県産クラウンメロンのタルト
 (15㎝ 税込3,672円)
・宮崎県産完熟マンゴーのデコレーションケーキ
 (12㎝ 税込3,456円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年8月下旬 @神戸阪急】

8月果実のテーマ(一番菓実)は、「クラウンメロン🍈」「桃🍑

またまた少し間が空いた、8月末。

この時初めて訪れたのは、神戸阪急のファウンドリー。

阪急うめだ本店に比べると、売場は少しこじんまりです。

8月は5月から継続中の「クラウンメロン」と、「桃」の2種類のラインナップとなっていました。



DSC_1070

DSC_1068

DSC_1045

DSC_1060

DSC_1064



夕方だったせいか、残念ながらこの日は売切れのケーキが多数。。

平日は入荷が少ないそうで、ホールケーキは早くに売り切れることが多いそうです。

ちなみに、9/1からは「マスカット🍇」が登場するとのことでした。


~8月カットケーキまとめ~

・桃と紅茶のタルト
 (税込767円)
・ごろっと桃のデザート
 (税込843円)
・桃と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込724円)
・国産メロンのアンブラッセ
 (税込1,296円)
・静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込713円)
・静岡県産クラウンメロンのタルト
 (税込756円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



~8月ホールケーキまとめ~

・桃と紅茶のタルト
 (15㎝ 税込3,240円)
・アニバーサリーケーキ(桃)
 (11.5㎝ 税込2,808円 / 17.5㎝ 税込4,428円)
・静岡県産クラウンメロンと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,808円 / 17.5㎝ 税込4,320円)
・静岡県産クラウンメロンのタルト
 (15㎝ 税込3,672円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年9月下旬 @阪急うめだ本店・神戸阪急】

9月果実のテーマ(一番菓実)は、「シャインマスカット」「栗🌰

9月下旬になると一気に秋めいて、ファウンドリーの果物も一新。

「シャインマスカット」と「栗」にチェンジしていました。



DSC_1250

20210926_111835

20210926_111758

20210926_111805

20210926_111734

20210926_111624

20210926_111658

20210926_111703



~9月カットケーキまとめ~

・シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込697円)
・シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)
 (税込724円)
・シャインマスカットと北海道産チーズのデザート
 (税込681円)
・イタリアンモンブラン
 (税込697円)
・国内産渋皮栗とヘーゼルナッツのタルト
 (税込713円)
・長野県小布施栗のモンブラン
 (税込972円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



~9月ホールケーキまとめ~

・サンシャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (17.5㎝ 税込3,996円 / 11.5㎝ 税込2,484円)
・サンシャインマスカットのタルト
 (15㎝ 税込3,240円)
・イタリアンモンブランのタルト
 (15㎝ 税込3,240円)
・イタリア栗と平飼いたまごのプリンサンド
 (税込1,728円)
・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年10月 @神戸阪急】

10月果実のテーマ(一番菓実)は、「シャインマスカット」「栗🌰

ただし、同じ栗でも10月は新たに “新栗” のケーキが登場しました。

新栗のケーキのラインナップは、「新栗のタルト」「新栗のモンブラン」「新栗のショートケーキ」と3種類です。



DSC_1306

DSC_1308



~10月カットケーキまとめ~
・シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込697円)
・シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)
 (税込724円)
・シャインマスカットと北海道産チーズのデザート
 (税込681円)
・新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込735円)
・新栗のモンブラン
 (税込794円)
・イタリアンモンブラン
 (税込697円)



~10月ホールケーキまとめ~

・サンシャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (17.5㎝ 税込3,996円 / 11.5㎝ 税込2,484円)
・サンシャインマスカットのタルト
 (15㎝ 税込3,240円)
・新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー
 (税込3,456円)
・新栗のタルト
 (15㎝ 税込3,456円)
・新栗と平飼いたまごのプリンサンド
 (税込1,728円)



そして、10月後半には早くも「クリスマスケーキ」の受付が始まりました🎄



DSC_1305

DSC_0236




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年11月 @阪急うめだ本店】

11月上旬の果実のテーマ(一番菓実)は、「シャインマスカット」「栗(新栗)🌰

ところが、下旬になると「シャインマスカット」は終了。

11月下旬の果実のテーマ(一番菓実)は、栗(新栗)🌰「かおりの苺🍓の2種類になっていました。



20211124_192755

20211124_192801

20211124_192808

20211121_115225

20211121_115316

20211121_115239

DSC_0237

20211124_192846

20211124_192856

20211121_115302



~11月カットケーキまとめ~
*上旬*
・シャインマスカットと阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込697円)
・シャインマスカットのタルト(エルダーフラワーソース添え)
 (税込724円)
・シャインマスカットと北海道産チーズのデザート
 (税込681円)
・新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込735円)
・新栗のモンブラン
 (税込794円)
・イタリアンモンブラン
 (税込697円)


*下旬*
・新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込735円)
・新栗のモンブラン
 (税込794円)
・イタリアンモンブラン
 (税込697円)
・初摘みかおりの苺と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込648円)
・初摘みかおりの苺のタルト(野ばらソース添え)
 (税込735円)



~11月ホールケーキまとめ~

*上旬*
・サンシャインマスカットと阿寒酪農家のアニバーサリー
 (17.5㎝ 税込3,996円 / 11.5㎝ 税込2,484円)
・サンシャインマスカットのタルト
 (15㎝ 税込3,240円)
・新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー
 (税込3,456円)
・新栗のタルト
 (15㎝ 税込3,456円)
・新栗と平飼いたまごのプリンサンド
 (税込1,728円)



*下旬*
・新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー
 (税込3,456円)
・新栗のタルト
 (15㎝ 税込3,456円)
・初摘みかおりの苺と阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,700円/ 17.5㎝ 税込4,752円)
・初摘みかおりの苺のタルト(野ばらソース添え)
 (12㎝ 税込2,484円/15㎝ 税込3,672円)



そして、11月のファウンドリーの焼菓子売場。

かなり早いですが、クリスマスBOXも登場しました🎄



DSC_0585




クリスマス商品の詳細は、こちらをご覧下さい🎄


ファウンドリーのクリスマス 2021年商品ラインナップ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2021年12月 @神戸阪急】

12月の果実のテーマ(一番菓実)は、栗(新栗)🌰「かおりの苺🍓

11月下旬から同じラインナップが継続しました。



DSC_1367

DSC_1368

DSC_0050



~12月カットケーキまとめ~

・新栗と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込735円)
・新栗のモンブラン
 (税込794円)
・イタリアンモンブラン
 (税込697円)
・初摘みかおりの苺と阿寒酪農家のショートケーキ
 (税込648円)
・初摘みかおりの苺のタルト(野ばらソース添え)
 (税込735円)



~12月ホールケーキまとめ~

・新栗と阿寒酪農家のアニバーサリー
 (税込3,456円)
・新栗のタルト
 (15㎝ 税込3,456円)
・新栗と平飼いたまごのプリンサンド
 (税込1,728円)
・初摘みかおりの苺と阿寒酪農家のアニバーサリー
 (11.5㎝ 税込2,700円/ 17.5㎝ 税込4,752円)
・初摘みかおりの苺のタルト(野ばらソース添え)
 (12㎝ 税込2,484円/15㎝ 税込3,672円)



ちなみに、12月クリスマス時期のファウンドリーは、いつものケーキは販売休止。



20211224_191846

20211224_191818(1)



クリスマスケーキは、別記事でまとめています。

よろしければ、こちらをご覧下さい。


ファウンドリーのクリスマス 2021年商品ラインナップ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、年が明けて2022年1月

年始早々に、こんな限定ケーキが数日だけ登場したファウンドリー。



20220102_101539




そして、2022年1月は12月から引き続き、栗(新栗)🌰「かおりの苺🍓でスタートしたファウンドリーのケーキ。

その後は、バレンタインに向けて月途中で商品が一新しました



2022年1月からは、月別でケーキ&焼菓子の両方のラインナップをまとめています

2022年ラインナップは、こちらをご覧下さい(最新2022年4月)


ファウンドリー 1月ケーキ&焼菓子ラインナップ


ファウンドリー 4月ケーキ&焼菓子 商品ラインナップ




ちなみに、途中から割愛しましたが、ファウンドリーには通年の定番商品があります。

それが、こちらの2種類です。



DSC_0064

20211230_111228



~通年定番商品~

・平飼いたまごのプリンサンド
 (税込972円)
・平飼いたまごのカスタードプリン
 (税込395円)



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。



ファウンドリーのケーキを最初に見た時には、正直お値段が若干高く感じたりもしましたが。。

実際に食べてみると、その大きさやフルーツのボリュームを考えると良心的な印象です



ファウンドリーの店舗は、現在全国に11店舗※プレジィール公式HPより


【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店 
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店 
・東急百貨店 東横店 ※閉店
・銀座三越店 
・高島屋 新宿店 
・エキュート 品川店 
・エキュート 大宮店 
・アトレ 川崎店 
・京王 新宿店 
・神戸阪急店 



関西3店舗の最寄り駅は、「大阪駅」「天王寺駅」「三ノ宮駅」。

どこもアクセスに便利なので、手土産などにもぴったりです

最後になりましたが、ファウンドリーの通販情報

残念ながら、公式オンラインショップはありません。。

「アップルパイ」や「サブレタルト」などの焼菓子は、髙島屋オンラインストア西武・そごうのe.デパート京王ネットショッピングなどの一部百貨店の公式オンラインショップで購入することができます

楽天市場でも、お中元・お歳暮の時期には、近鉄百貨店ネットショップ(楽天店)で取り扱いがあります。


~2022.5.14追記~

今年もいよいよ「2022年お中元ギフト」の販売が始まっています🎁

お早めにチェックしてみて下さい







以上、あくまで素人調査ですので、ご参考程度にご覧いただけると幸いです




▮1年間ケーキメニューまとめ

新たなに立ち上げた新ブログ「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」で、ファウンドリーの年間ケーキメニューをまとめています。

1月~12月までの一番果実、どんな変化があるのか、ひと目でわかるようになっています

毎月のメニューのご参考に、ぜひ一度のぞいてみて下さい👇


【FOUNDRY(ファウンドリー)】2023今月のケーキは何?年間メニュー一覧・値段まとめ




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【グラマシーニューヨーク】定番人気&期間限定新作のホールケーキ・カットケーキまとめ

***季節毎の期間限定商品、随時追記更新中です***

こんにちは。

百貨店で人気の「グラマシーニューヨーク」

2021年1月下旬に入った売り場では、バレンタインだけでなく



DSC_0243



すでにホワイトデーのような華やかな雰囲気すら感じられます。



20210130_102641



そんなグラマシーニューヨークで販売されている「生ケーキ」。

定番人気のケーキだけでなく時期ごとの期間限定新作ホールケーキ&カットケーキをチェックしてみたいと思います。


〔目次〕
■2021年1月~9月
■店舗一覧
■ケーキ食べ比べ
■2023年最新ケーキ紹介 ※追記



▮2021年1月下旬(阪急西宮)

DSC_0791



ひとつひとつのサイズが大きくボリュームのあるグラマシーのケーキ。

そのボリュームから考えると、お値段は比較的良心的です

さっそくですが、まずは「カットケーキ」

カットケーキは、定番&期間限定含めて全部で6種類ありました。(※2021.1中旬時点)


★グラマシーニューヨーク(いちごのショートケーキ)
 (税込594円)
★ニューヨークナイツ
 
(税込540円)
★和栗モンブラン
 
(税込692円)
★ニューヨークチーズケーキ
 (税込540円)
★アップルパイ
 
(税込540円)
★ショコラフレーズ  ※新発売
 (税込648円)


人気No.1は、「グラマシーニューヨーク(いちごのショートケーキ)」

そして人気No.2は、「ニューヨークナイツ」でした。



DSC_0794

DSC_0796

20210131_102308



続いては、「ホールケーキ」

ホールケーキはこの日、全部で5種類ありました。(※ロールケーキ含む)

そのうちタルト2種類は、“期間限定商品” でした


☆マカダミアチョコレート 4寸
 (税込2,484円)
☆アメージンググレイス 4寸
 (税込3,024円)
☆和栗モンブランのタルト 4寸 ※期間限定
 (税込2,160円)
☆あまおうタルト 4寸 ※期間限定
 (税込2,160円)
☆さくらももいちご&あまおうロールケーキ
 (税込1,620円)



DSC_0792

20210130_102323



ちなみに、バースデープレート2種類

こちらの “①スクエアプレート(HAPPY BIRTH DAY)”と、“②何も書かれていないプレート” があるそうです。(※実際食べましたがスクエアの方はチョコではありませんでした)



DSC_0326



そして、ひとつだけ異色の「杏仁豆腐(税込395円)」

なんだか、とても気になります。



DSC_0793



そして、バレンタインを控えた1月末日の別日。

新たに、“バレンタイン限定ケーキ” が登場しました。



20210130_102237

20210130_102258

20210130_102307

20210130_102248

20210130_102400



バレンタイン期間限定商品は、カット2種類ホール2種類計4種類、販売されていました。


★エナ ホワイト ※カット
 (税込648円)
★エナ スイート ※カット
 (税込648円)
☆ディア
 
(税込2,376円)
☆クリオロ種カカオとオレンジのガトーショコラ
 (税込1,512円)



一方、バレンタインケーキが登場したのと同時に、店頭からなくなっている商品も。。

この日、取り扱いがなくなっていたのは、こちらの3種類でした。


★ニューヨークナイツ
 (税込540円)
★アップルパイ
 (税込540円)
☆和栗モンブランのタルト 4寸 
 (税込2,160円)




▮2021年2月上旬(阪急うめだ本店)

そして、いよいよバレンタインも間近に迫った祝日。

阪急うめだ本店に並んでいたのが、こちらのケーキです



DSC_0547

DSC_0552


DSC_0570

DSC_0591

DSC_0593



この日初めて見かけたケーキは、こちらの4種類でした。


☆8種のフルーツとタヒチアンバニラのタルト
 (税込2,592円)
☆和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
 (税込1,998円)
★フルーツミルクレープ ※カット
 (税込702円)
★ベリーベリータルト ※カット
 (税込686円)




▮2021年2月下旬(阪急西宮)

そして、バレンタインが終了した2月下旬。

デパ地下のスイーツも、一気に春仕様にチェンジ。

グラマシーニューヨークでも、こんな春限定商品が登場しました🌸



DSC_0324

DSC_0410



そして、2月末には “ひなまつり限定ケーキ” も登場。

2021/02/26~2021/03/03までの6日間限定で、「シーズ ソー ラブリー」が2サイズ(4寸・5寸)で発売されました。



DSC_0424



とても人気のようで、週末にはお昼頃にも関わらず、すでに売切れ。。

事前に予約しておけばと、とても後悔したのでした。。



DSC_0423



あとは、2名でシェアするのにもちょうどいい、カットケーキの「マイガール」も登場していました。



DSC_0422



他にも春らしい可愛いスイーツが

2月下旬に登場した新商品が、こちらです。


・櫻ロール(米粉生地仕様)※期間限定
 (税込1,458円)
・チェリーブロッサム ※期間限定
 (税込594円)
・はるかと蜂蜜のデザート ※期間限定
 (税込594円)
・マイガール ※ひなまつり
 (税込897円)
・シーズ ソー ラブリー ※ひなまつり
 (税込2,700円)



▮2021年3月中旬(阪急うめだ本店)

つづいて翌3月、ホワイトデーが翌日に迫った週末。

男性客で混雑する、阪急うめだ本店。

グラマシーニューヨークのケーキのラインナップがこちらです。



20210313_111334

20210313_111342

20210313_111359

20210313_111433



2月と大きな変化はありませんが、またまた可愛い “ホワイトデー商品” が登場

この日初めて見かけたケーキは、ホワイトデー限定の2種類を含む、こちらの4種類でした。


☆オープンハート ※ホワイトデー限定
 
(税込3,024円)
☆ビーウィズベリー(BOX)※期間限定
 
(税込2,160円)
★ルックアットミー! ※ホワイトデー限定
 (税込897円)
★フルーツタルト
 (税込724円)



また、この日焼菓子コーナーで探したホワイトデー商品。

1月から継続販売の「苺」と「プレーン」の2種類のチーズケーキが並んでいました。



20210313_111524

20210313_111536




▮2021年4月中旬(阪急うめだ本店)

そして4月に入った、ある週末の阪急うめだ本店。

この時はほとんど3月と変わらない内容。



20210410_101936

20210410_102037

20210410_102117



唯一、ちがったのがこちら。

新たなモンブラン1種類が登場していました。


★ロッキーマウンテンハイ
 
(税込605円)




▮2021年5月上旬(阪急西宮)

そして、こどもの日を目前に控えた、5月の大型連休中。

緊急事態宣言が出ていましたが、1Fの食料品売場は営業されていました。(※2021.5.3追記)



DSC_0582

DSC_0592



阪急うめだ本店が休業中の影響もあるのでしょうか。。

新商品も季節の限定商品も見当たらず。。

5月上旬のこの日、カットケーキのラインナップは、こちらの7種類


★グラマシーニューヨーク
(税込594円)
★ニューヨークナイツ
(税込540円)
★和栗と和三盆のショートケーキ
(税込648円)
★ニューヨークチーズケーキ
(税込540円)
★ショコラフレーズ
(税込648円)
★ベリーベリータルト
(税込686円)
★フルーツタルト
(税込724円)


一方、ホールケーキは定番2種(マカダミアチョコレート・アメージンググレイス)に、あまおうタルト、そして苺のロールケーキの、計4種類でした。




ちなみに、残念ながらグラマシーニューヨークでは、“こどもの日ケーキ”はないそうです🎏

そして、その1週間後の 母の日 当日。(※2021.5.9追記)

“母の日限定”で、「スペシャルサンクス」が登場していました。



DSC_0878

DSC_0880

DSC_0882



スペシャルサンクスの販売期間は、2021/05/07(金)~2021/05/09(日) 3日間

ホール2種類(4寸・5寸)カット1種類の、計2種3商品がありました。


・スペシャルサンクス  ※ホワイトデー限定
 (4寸 税込2,700円 /5寸 税込3,500円)
・スペシャルサンクス  ※ホワイトデー限定
 (税込897円)



一方、焼菓子コーナーでは、母の日ギフトと夏の新商品を発見!!

“母の日ギフト” は、「グラマシーガーデン」

各種チーズケーキに、ナッツの焼菓子など、人気商品の詰合せが2サイズ販売されていました。



DSC_0545

DSC_0548(1)



夏の新商品は、「ニューヨークモーニング」

大きな果実の入ったゼリーで、味は3種類。

“ダークスイートチェリー・オレンジモーニング・グレープフルーツモーニング のラインナップ。

ギフト箱は、2個入りから、焼菓子との詰合せギまでありました🎁



DSC_0373

DSC_0372




▮2021年5月下旬(阪急うめだ本店)

同じく5月の下旬、3度目の緊急事態宣言が延長され11時開店で営業中の阪急うめだ本店。

いつもの混雑はないものの、開店前には長い行列ができていました。

そして、新たな新商品も登場していました。



20210522_110656

20210522_110705

20210522_110712

20210522_110744

20210522_110801



5月下旬の新商品は、こちらです。


☆挽きたて京抹茶贅沢ロール
 (税込1,458円)
☆アップルマンゴー&パイナップルタルト 4寸 
 (税込 4寸1,674円 / 5寸2,376円)
★ニューヨークモーニング(オレンジ)
 (税込630円)




▮2021年6月下旬(阪急西宮・阪急うめだ本店)

そして、久々に訪れたのは、6月の「父の日」

残念ながら、“父の日ケーキ” はありませんでした。。



DSC_1086

DSC_1110

DSC_1066

DSC_1112



3度目の緊急事態宣言の最終日。

「父の日」当日、開店まもない時間でしたが、すでにお客さんがちらほらと。

この日の新商品は、コーヒー味の「ニューヨークセピア」

一見、わりとシンプルなコーヒーゼリーに見えますが、これがものすごく奥が深くて美味しくて

常に我が家のグラマシーおすすめトップ3に入っています。


★ニューヨークセピア
 
(税込540円)


ちなみに、阪急西宮では私は初めて見かけた「フルーツミルクレープ」。

阪急うめだ本店では、2月から販売されている商品です。

そして、焼菓子コーナーでは夏らしい、“せとか” のクリームインチーズケーキが新登場していました。
 


DSC_1117



そして、同じく6月末の阪急うめだ本店はこちら。



20210626_100715

20210626_100726

20210626_100628



季節の「京抹茶贅沢ロール」は継続販売中。

新発見は、季節限定のこちらの2種類でした。


★グリーンティー
  (税込562円)
★レイニアチェリーとスプマンテロゼゼリーのデザート
(税込638円)




▮2021年7月上旬(阪急うめだ本店・阪急西宮)

そして、7月の上旬。

早くも今年も折り返し、「桃」を使った新たな夏商品が登場しました。



20210710_111344

20210710_111401

20210710_111407

20210710_111539

20210710_111602



ここからは、西宮阪急のラインナップ。



DSC_1188

DSC_1189



7月の新商品、店舗ごとに少し違いはありますが、まとめるとこんな感じです。


☆夏・旬の桃ロール
 (税込1,566円)
☆ピーチティアラ 
 (税込 2,970円)
★クリスタルメロン
 (税込756円)
★クリスタルチェリー
 (税込713円)
★クリスタルマンゴー
 (税込756円)
★桃のレアチーズタルト
 (税込756円)
★桃とキャラメルのタルト
 (税込756円)
★桃のデザート
 (税込697円)



これだけ多くの新商品が出てくるのは、今まで見てきた中で初めて

7月は、特に注目の時期です




▮2021年8月中旬(阪急西宮)

そして、夏休みも終盤の8月中旬。

先月、商品の入れ替わりが大きかったせいか、8月は変化なし。

季節のフルーツは「桃」を使った商品が中心でした。



DSC_0235




▮2021年9月中下旬(西宮阪急・阪急うめだ本店)

翌9月下旬、阪急西宮・阪急うめだ本店ともに、商品が一新

「シャインマスカット」「栗」のケーキが登場しました。



DSC_1147

DSC_1155

DSC_1237

DSC_1138

20210926_112526

20210926_112551

20210926_112620



驚いたのは、以前販売されていた「和栗モンブラン」「和栗と和三盆のショートケーキ」「グリーンティー」の再販。

グリーンティーは、個人的にかなり好きなケーキです

9月新商品をまとめると、こんな感じです。


★シャインマスカットのタルト
 (税込692円)
☆和栗ロール
 (税込1,588円)
☆シャインマスカットのタルト
 (税込3,888円)




▮2021年10月中旬(西宮阪急・阪急うめだ本店)

そして、緊急事態宣言も明け、デパ地下の人出も増えてきた10月。

ハロウィンを控えたラインナップは、こんな感じでした。



DSC_0789

DSC_1290

DSC_1289

DSC_1287




2店舗とも、ハロウィン商品は「パンプキンプリン(キャラメルゼリー添え)」の1種類のみ。

それ以外は、9月同様のラインナップとなっていました。



★パンプキンプリン(キャラメルゼリー添え)
 (税込630円)




▮2021年11月中旬(西宮阪急)

百貨店にも徐々に活気が戻りだした、11月中旬。

グラマシーの店頭には、早くもクリスマスの焼菓子ギフトが並び始めました。

生ケーキに関しては、クリスマスケーキの予約受付が始まっているものの、店頭商品にはそこまで大きな変化はなし。

カットケーキホールケーキ、それぞれ1種類ずつ新商品が並んでいました。



DSC_0273

DSC_0774

DSC_0428

DSC_0443



寒さが日に日に厳しくなってくるのと同時に、いちご商品が増えてきた気がします🍓

11月新商品をまとめると、こんな感じです。


★オーチャード
 (税込789円)
☆あまおうタルト(5寸)
 (税込3,240円)




そして、いよいよ11月にはクリスマス商品も登場しました🎄



DSC_0042




クリスマス商品の詳しいラインナップは、こちらをご覧下さい。


グラマシーニューヨーク 2021クリスマス商品のラインナップ



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




とても人気が高いグラマシーのケーキ。

こうして見ていると、同じ商品が季節ごとに入れ替わり、ローテーションで登場している感じですね。

食べ損ねた期間限定ケーキも、時期をずらせば再び出会えるかもしれません

ただ、生のカットケーキやホールケーキは基本的に店頭販売のみで、購入できる機会は限られてしまいます。。

しかし、なんと「阪急阪神百貨店公式通販サイト」でも一部ケーキの取扱いがあります

まずは、定番商品の「マカダミアチョコレート」

アーモンド風味のチョコレート生地でチョコレートクリームを挟んだ贅沢なチョコレートケーキ。

サイズは 4号(12cm) 2,484円と、5号(15cm) 3,564円の、2種類から選べます。


阪急マカダミア
引用:阪急阪神百貨店公式通販



そして、ひなまつりには「シーズ ソー ラブリー」も登場。


ひなまつり阪急通販
引用:阪急阪神百貨店公式通販




「宅配」「店頭受取り」の2パターンから選択出来ます。

バースデープレートも店頭と同じものがつけられるようになっていました。

コロナ禍のプレゼントにも、いいかもしれません


阪急阪神百貨店公式通販




▮店舗一覧

そして、グラマシーニューヨークの「店舗一覧」

公式オンラインショップ内には店舗情報が見当たりませんが、運営会社の「株式会社プレジィール
の公式HPに記載があります。

2021年1月現在、全19店舗 

関東11店舗中部2店舗関西5店舗九州1店舗の全国展開です。


【グラマシーニューヨーク SHOPLIST】
・高島屋日本橋店
・高島屋新宿店
・高島屋玉川店
・高島屋横浜店
・高島屋柏店
・西武池袋本店
・小田急百貨店新宿店
・東急百貨店東横店
・ジェイアール名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・高島屋京都店
・高島屋大阪店
・阪急うめだ本店
・阪急西宮店
・大丸福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・近鉄百貨店 あべのハルカス店
・大丸東京店

※プレジィール公式HPより 2021.1.23現在




余談ですが、1~2年前のラインナップがこちら。(2019.10)



DSC_5833

DSC_5834

DSC_5835



この時は、ちょうどハロウィンを控えた時期。

季節限定商品もありますが、大きくは変わりないようです。

夏には、こんな商品にハマった時もありました。(2018.夏)



IMG_6764




▮ケーキ食べ比べ

このブログでは、グラマシーのケーキ食べ比べ(おすすめランキング)なども書いています。

よろしければ、あわせてご覧下さい👇


グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?




▮2023年ケーキ紹介

私が運営する新ブログ「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」にて、最新2023年のケーキについてご紹介しています。

値段・カロリー・原材料など、より詳しくまとめています。

ぜひこちらものぞいてみて下さい


【グラマシーニューヨーク】2023ケーキメニュー!値段・カロリー・原材料まとめ




長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります





 
プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ