今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

お正月

【551蓬莱】2023年お正月いつから営業?元旦から買える店舗・年始営業開始日まとめ

こんにちは。

いよいよ迎えた、2022年大晦日。

551蓬莱の公式ホームページでは、2022‐2023年末年始の営業日が公開されています。


元日(1日)から開いているお店はどこ?

主要駅(新幹線)・空港の営業開始日は?


ということで、2023年お正月の店舗スケジュールをまとめてみたいと思います


〔目次〕
■元旦営業(店舗・時間)
■主要駅・空港スケジュール
■店舗別メニュー紹介



▮元旦営業(店舗・時間)

2023年の元旦(1日)から営業しているのは、全部で16店舗

大阪・兵庫・京都のエリア別にわけると、このようになっています。


【大阪】
パンチャン 11:30~22:00
  (地下鉄四ツ橋線「なんば」駅)
大阪空港到着ロビー 9:00~21:00
  (大阪モノレール「大阪空港駅」)
大阪空港南ターミナル 9:00~18:00
    〃    お弁当 10:00~18:00
  (大阪モノレール「大阪空港駅」)
大津SA上り 10:00-20:00
  (名神高速道路大津サービスエリア上り線)
JR大阪駅御堂筋口 12:00~18:00
  (JR大阪駅南側御堂筋口)
エキマルシェ新大阪 9:00~21:30
  (JR「新大阪」駅)
ソトエ新大阪 9:00~21:30
  (JR「新大阪」駅)
新大阪中央口 12:00~17:00
  (JR「新大阪」駅)
アルデ新大阪  イートイン&お弁当 11:00~21:00
    〃    テイクアウト    9:00~20:00
  (大阪メトロ「新大阪」駅)
新幹線新大阪駅 9:00~19:00
  (JR「新大阪」駅)
ユニバーサルシティ 10:00~22:00
  (JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅)
京橋京阪 11:00-18:30
  (各線「京橋」駅)
グルメアベニュー 11:00~18:00
  (京阪「京橋」駅)
くずは京阪 10:00~19:00
  (京阪「樟葉」駅/くずはモール内京阪百貨店)

【兵庫】
西宮阪急 10:00~18:00
  (阪急「西宮北口」駅/阪急百貨店)

【京都】
京都ポルタ 10:00~19:00
  (JR京都駅)

※お弁当・イートインのラストオーダーは閉店時間の30分前




▮主要駅・空港の営業開始日

多くの人が利用する、関西の主要なターミナル駅。

新大阪駅・大阪空港は元日から開いている店舗が多い印象ですが、改めて営業開始日を見てみましょう。


【年始営業開始日】
■JR新大阪駅
・エキマルシェ新大阪 1/1 (日) 9:00~
・ソトエ新大阪 1/1 (日) 9:00~
・新大阪中央口 1/1 (日) 12:00~
・アルデ新大阪 1/1 (日) 9:00~
・新幹線新大阪駅 1/1 (日) 9:00~

■大阪うめだ駅
・JR大阪駅御堂筋口 1/1 (日) 12:00~
・JR大阪駅中央口 1/2 (月) 10:00~
・阪急大阪梅田駅 1/2 (月) 10:00~
・梅田阪神 1/2 (月) 9:30~
・梅田大丸 1/2 (月) 9:30~
・梅田阪急 1/2 (月) 9:30~
・梅田阪神バル横町 1/2 (月) 10:30~

■難波(なんば)駅
・パンチャン 1/1 (日) 11:30~
・本店売店  1/2 (月) 10:00~
・難波中店  1/2 (月) 10:00~
・大阪高島屋 1/2 (月) 9:30~
・南海なんば駅  1/2 (月) 10:00~
・なんばウォーク 1/2 (月) 11:00~

■天王寺駅
・天王寺駅  1/2 (月) 10:00~
・アベノ近鉄 1/2 (月) 9:30~
・天王寺ミオ 1/2 (月) 9:30~

■京都駅
・京都ポルタ 1/1 (日) 10:00~
・JR京都駅    1/2 (月) 9:30~
・京都伊勢丹 1/2 (月) 9:30~

■三宮駅
・三ノ宮駅店 1/2 (月) 10:00~

■大阪伊丹空港
・大阪空港到着ロビー 1/1 (日) 9:00~
・大阪空港南ターミナル 1/1 (日) 9:00~



元旦営業の16店舗以外は、1/2(月)からの営業のようです

上記以外は、以下より公式HPの案内をご確認下さい。


551蓬莱 年末年始の営業について 2022年-2023年





▮店舗別メニュー紹介

このブログでは、新大阪駅・京都駅・大阪伊丹空港の551についてもまとめています。

こちらは、新大阪駅の新幹線改札内にある “チルド専門店”。



20221124_173509(1)

20221114_100119(1)



そして、京都駅周辺の3店舗のメニューの違い。



20220710_132236



大阪空港にある2店舗の混雑の違いなどなど。



20220621_192124(1)




お時間ありましたら、ブログ内いろいろのぞいてみて下さい



~新大阪駅~

【551蓬莱】買えるのはチルドのみ!新幹線新大阪駅店(改札内)の場所・商品メニュー・待ち時間まとめ



~京都駅~

【551蓬莱】京都駅近くに3店舗!メニュー・場所(行き方)・イートインやチルドの有無まとめ



~大阪伊丹空港~

【551蓬莱】大阪伊丹空港に2店舗!場所や営業時間・テイクアウト(持ち帰り)・弁当・レストランメニューまとめ





なお、551蓬莱の商品は2022年9月に “価格改定” がありました。

通販の詰め合わせもリニューアルして、以前より1セットでより多くの味を楽しめる内容に変わっています





はたして、豚まんはいくら高くなったのか?!

詳しくは、別記事でまとめています。






最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります







【Tartine(タルティン)】2023年お年賀ギフトはチョコブーケ!年末年始の新商品まとめ

こんにちは。

いちごのタルト菓子がかわいい、『Tartine(タルティン)』

クリスマスが終わり、百貨店の売り場では2023年お年賀にもぴったりな新商品が登場しています。

気になる新春ギフトの内容・種類・値段などなど。

今日はこのブログで詳しくまとめてみたいと思います


〔目次〕
■チョコブーケ
■商品一覧(2022年末)
■私のおすすめ商品(8種類食べ比べ)
■店舗一覧
■京都催事



▮チョコブーケ

訪れたのは、阪急うめだ本店。

2022年もあと数日となった年末。

タルティンのお店の前には、長蛇の列ができていました。。



20221229_101421(1)



ほんの少し前までは、クリスマス仕様だった売り場のディスプレイ。

クリスマスを過ぎると、新しいデザインに変わっていました。



20221229_101100



ちょっと前までサンタだったニコル。

よくよく見ると。。



20221229_100851



今度は謹賀新年バージョンになっていました。。



20221229_100856



そんなタルティンの新商品。

とってもかわいい「チョコブーケ」が登場しています



20221229_100931



ココアラングドシャの中には、ミルククリームとアーモンド。

そして、お花のホワイトチョコレートとピスタチオ&いちごがトッピングされたお菓子です。



20221229_101025



大きさは、大・小の2サイズ。

大きいBOXが、14個入で税込2,376円。

小さいBOXが、7個入で税込1,296円です。




▮商品一覧

つづいて、2022年年末の商品ラインナップ。

阪急うめだ本店のメニュー表がこちらです。



20221229_101017



クリスマス前からの変更点は、「チョコブーケ」「タルティン(プラリネチョコ)」

クリスマスはアップルだった、期間限定味のタルティン。

昨年同様に、プラリネチョコが再登場しています。



20221229_101225





▮私のおすすめ商品(実食レポ)

毎月タルティンの商品をチェックし始めて、早1年ほど。

このブログでは、タルティンの焼き菓子の “食べ比べ” もしています。

いままで食べたお菓子は、8種類 !!

一年中かわらない定番商品の「タルティン(ストロベリー)」に、



DSC_0693



秋冬限定の「ニコル」



DSC_0764



クリスマスしか買えない「カトラン」に、



DSC_1453



「もみの木」のクッキー。



20220409_134732



そして、クリスマス後に登場した「タルティン(プラリネチョコ)」に、



DSC_1088



2022年お年賀限定菓子の「トラクッキー」などなど、他にもいろいろ食べています。



20220411_135044




はたして、美味しかったお菓子はどれなのか?!

賞味期限(日持ち)やカロリー、原材料などとともに別記事でご紹介しています。






▮店舗一覧

現在、タルティンの常設店舗は 4店舗 。※2022.12時点

東京・横浜・名古屋・大阪にあります。

運営会社のプレジィールの公式HPで確認することができます。


【タルティン店舗一覧】
・東武百貨店 池袋店
・阪急 うめだ本店
・そごう 横浜店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店





▮京都催事

現在、大丸京都店でタルティンの催事が行われています。



20221226_142040(1)



お正月明けまでの “期間限定出店” !!

スケジュールや催事メニューは、別記事でまとめています。

お近くの方は、ぜひチェックしてみて下さい👇


【Tartine(タルティン)】大丸京都店に初出店!催事スケジュール・商品メニュー一覧表まとめ



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります







【グラマシーニューヨーク】2023年の新春お年賀はつゆめ!販売開始日・お菓子・ギフト種類まとめ

こんにちは。

全国の百貨店で人気の洋菓子店、『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』

デパ地下の売り場では、早くも “2023年お年賀ギフト” の案内が始まりました!

気になる販売開始日・商品一覧・値段などなど。

今日はこのブログで、くわしくご紹介したいと思います


〔目次〕
■2023年はつゆめ
■2022年はつゆめ
■通販サイト紹介
■店舗一覧




▮2023年はつゆめ

さっそくですが、こちらが阪急うめだ本店の売り場の掲示案内。

2023年お年賀の商品名は、昨年同様に「はつゆめ」

パッケージは、来年の干支 “うさぎ” にリニューアルして登場します。



20221217_101314



販売開始日は、2022年12月26日(月)

クリスマスの翌日から期間限定販売されます。

2023年新春ギフトは、全部で4種類

箱は2タイプで、8個入~26個入のラインナップです。



20221217_101322




【2023年お年賀ギフト はつゆめ】 
①8個入 税込1,728円
・ニューヨークチーズケーキ 2個
・ニューヨークブラウニー  2個
・ウォールナッツファンキー 2個
・フルーツタルト      2個
②12個入 税込2,160円
・ニューヨークチーズケーキ 3個
・ニューヨークブラウニー  2個
・ウォールナッツファンキー 5個
・フルーツタルト      2個
③15個入 税込3,240円(四角箱)
・ニューヨークチーズケーキ 3個
・ニューヨークブラウニー  2個
・ウォールナッツファンキー 4個
・フルーツタルト      4個
・グラマシーチーズシガー(4本入)2個
③26個入 税込5,400円(四角箱)
・ニューヨークチーズケーキ 6個
・ニューヨークブラウニー  2個
・ウォールナッツファンキー 4個
・ワンバイトチーズケーキ  8個
・フルーツタルト      4個
・グラマシーチーズシガー(4本入)2個




▮2022年はつゆめ

ちなみに、昨年2021‐2022年の「はつゆめ」販売開始も12月26日。



DSC_0208



昨年は初日に行ったにも関わらず、年内最後の日曜ということもあってかこの状態。。



DSC_0203



夕方には、残り2個になっていました。。



DSC_0199



ということで、再度月末にチャレンジして無事に買えたはつゆめ。



DSC_0203



商品内容は、年によって少しずつ違いがあります。

この時は、人気の「ニューヨークチーズケーキ」



DSC_1476



「フルーツタルト」



DSC_1440



「ウォールナッツファンキー」



DSC_1473



「ワンバイトチーズケーキ」などが入った詰め合わせでした。



DSC_1446



虎がデザインされたパッケージもかわいくて贈り先にも大好評

あとから自宅用にも欲しくなったくらいです。



20211230_110059




ちなみに、お菓子の賞味期限や原材料に味などは、また別記事でまとめています。

よろしければ、他ものぞいてみて下さい👇



~チーズケーキ~


【グラマシーニューヨーク】ニューヨークチーズケーキ(焼き菓子)を食べてみた!口コミ気になる方へ値段・カロリー・賞味期限まとめ




~ウォールナッツファンキー~


【グラマシーニューヨーク】ウォールナッツファンキーを食べてみた!口コミ気になる方へ味・賞味期限・カロリー解説!





▮通販サイト紹介

グラマシーの公式通販サイトでは、2022/12/19(月) から「はつゆめ」の予約販売が始まっています。


【公式】グラマシーニューヨーク オンラインショップ(はつゆめ)



また、通常の焼き菓子商品については他百貨店の通販サイトでも取り扱いがあります。

詳しくは、また別記事でまとめています。

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇



【グラマシーニューヨーク】通販するなら公式?百貨店?楽天?オンラインショップ別の商品・送料・値段まとめ





▮店舗一覧

現在、グラマシーニューヨークの常設店舗は全国に 20店舗※2022.12時点

東京・神奈川・千葉・名古屋・京都・大阪・兵庫・福岡にあります。

運営会社のプレジィール公式HPで確認できます。


【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】
・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります








【551蓬莱】お正月限定販売!松竹梅セットのメニュー・値段・販売期間まとめ

こんにちは。

いよいよ2022年がスタートし、元旦からさっそく百貨店巡りをしている我が家。。

新年早々、いろんな嬉しい出会いがありました。

その中のひとつが、『551蓬莱』

"あるとき~!ないとき~!" の豚まんのCMでもお馴染み。

大阪土産としても大人気のお店です

関西人にとっても愛着ある味ですが、意外と知らないことが多いと思う今日この頃。

年始ふと気になりお店をのぞいてみると、551もお正月モード。



DSC_0225



可愛いディスプレイの中に、こんなものを発見しました。

お正月限定の「松竹梅セット」です。



DSC_0201

DSC_0234



気になる3種類のセット内容は、こちらになります。



【551松竹梅セット】

◎松セット  3,600円(税込)

 豚まん10個、焼売10個、エビ焼売20個

◎竹セット  2,500円(税込) 
 豚まん6個、焼売6個、エビ焼売12個、焼餃子10個 

◎梅セット  1,800円(税込)
 豚まん4個、焼売10個、焼餃子10個 




販売期間は、年始3~4日くらいまでとのこと。

ちなみに、百貨店に入っているデパ地下の551では、この松竹梅セットは見かけませんでした。

取り扱い店舗も限られるようなので、見つけた時はぜひチェックしてみて下さい。



年末年始は松竹梅セットが人気のようですが、単品でみると人気No.1は、やっぱり「豚まん」

続いては、豚まんと同じ肉だねを使った、ボリューミーな「焼売」とのことでした









最後に余談ですが、551の全国催事情報をまとめています。

2022年1月上旬には、関東催事もスタートします!!

ぜひあわせてご覧下さい


 ★551蓬莱の催事情報 全国の出店店舗を調べてみました




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









【さがえ屋】やみつきしみかり入り新春福袋を買ってみた!!関西でも買えた詰め合わせの値段・内容まとめ

☆2023年発送の福箱情報、追記しています(2022/12更新)☆


こんにちは。

2022年が始まり、年明け初日の百貨店営業日。

デパ地下はやはり朝から大混雑でした。

みなさんのお目当てのひとつが、“福袋”

紅茶やパン和菓子などなど、人気店や特設コーナーには行列ができていました。

そんな中、うっかり見落としてしまいそうな特設コーナーの一角で、予想外に感動の出会いが

それが、「やみつきしみかりせん」で有名な山形の「さがえ屋」の福袋です。



20220102_100828

20220102_100841




場所は、大阪にある “阪急うめだ本店” の地下1階。

全国銘菓売場ちかくの、不定期で催事も開催される場所です。

他の福袋売場に比べると、POPや張り紙も目立たず、行き買う人もあまり気づいていない様子。

私も最初目にした瞬間は、見間違いかと思い、三度見ほどしてしまいました。。

何回見ても、やはりあのさがえ屋の福袋

詳しい説明書きもなかったので、売場にいた店員さんに詳細お伺いしてみました。

すると、販売日は 1/2(日) の1日のみ。

福袋の中身は、見本どおりの 4種類

割引率は約3割程度で、販売総数は 50個程度

ちなみに、賞味期限はすべて3月のものをご用意していますとのことでした。

気になる内容は、こちらです。



【さがえ屋  お正月福袋】

~内容~
①やみつきしみかりせん(150g)
②さがえ焼(7枚)
③豊年揚げ(5枚)
④だだちゃ豆せんべい(6枚)




20220102_154120
20220102_154120




気になる日持ちはというと、こんな感じ。

全種類 2か月以上先 の日付になっていました。



~賞味期限~
①やみつきしみかりせん 2022.3.13  
②さがえ焼 2022.3.16
③豊年揚げ 2022.3.10
④だだちゃ豆せんべい 2022.3.10



20220102_154204




そして、やっぱり気になるのが「どれくらいお得なのか?」ということ。

公式HPにある定価と、比較してみました。


~定価~
①やみつきしみかりせん 573円  
②さがえ焼 7枚 292円
③豊年揚げ 5枚 292円
④だだちゃ豆せんべい 6枚 292円



通常価格だと、お値段の合計は1,449円

福袋価格が1,080円(税込)なので、定価の約7.5割

つまり25%ほど、お得な内容になっています。

ここ関西では、通常有名百貨店にて「やみつきしみかりせん」と「だだちゃ豆サラダ」は購入可能ですが、他の種類は催事以外では見かけません。。

“ふるさと納税”の返礼品にまでなっている、さがえ屋のお煎餅。

割引率以上に、ふだん買えない種類が入っていることが嬉しい福袋でした







ちなみに、私が最初にこの福袋を発見した時間は午前10時半前。

この時点で、店頭に並べている15個前後以外には、あと20個ほどしかありませんとのこと。

その後、フロア内をウロウロして再び11時過ぎに通りがかった時にはずいぶん在庫数も減って、場所移動されていました。。

通販などでも売り切れ続きで、なかなか買えない人気のやみつきしみかりせん。

みなさん、あまり気づかれなかったのでしょうか。

気づいた方は驚いた様子で熱心に見入り、おひとりで2~3個手にされていました



福袋は買わない派の我が家が、初めて衝動買いしたさがえ屋の福袋。

実家用と自宅用の2個購入し、予想外に大きな紙袋を抱えて帰りました。。

年始早々、偶然にも嬉しい出会いに感動

今年も美味しい出会いがいっぱいありますように。









■□ 2022.12 追記 □■

楽天市場で大感謝祭限定の​「さがえ屋人気商品 福箱セット」​が販売されています。

やみつきしみかりせんを含む、“全7種類” が楽しめる福箱!!

ぜひチェックしてみて下さい










最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ