今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

商品情報

ディーンアンドデルーカ大阪 3月のケーキ・スイーツ・パン情報

こんにちは。

女性を中心に、デリやベーカリー、雑貨などの人気が高い『ディーンアンドデルーカ』

実は、ケーキもとても美味しいんです🍰

マフィンなどのベーカリーも気になりますが、毎月のケーキのラインナップのチェックも欠かしません。

ということで、振り返りになりますが、3月ケーキの種類をチェックしたいと思います




まずは、3月限定スイーツの入荷予定から。

この時は、5種類の商品が紹介されていました。



20220312_115112




~3月限定スイーツ~

3/4(金) キツネイロのどらやき
3/11(金) 日季のかさねカステラ
3/18(金) easeバターサンドボックス
(限定フレーバー:さくら)
3/18(金)~3/21(月) 東西桜もち食べ比べ 2種
3/25(金)~3/27(日) 多田自然農場アールグレイプリン




では、いよいよ3月のケーキ

ショーケースの中は、こんなラインナップになっていました。



20220312_115149

20220312_115154

20220312_115200

20220312_115209

20220312_115222

20220312_115231



~3月ケーキ 商品一覧~

①ティラミス(マロン)
 (税込1,026円)
②ティラミス(プレーン)
 (税込918円)
③ティラミス2個セット(マロン&プレーン)
 (税込1,944円)
④苺のアメリカンショートケーキ
 (税込540円)
⑤バナナクリームパイ
 (税込540円)
⑥ベイクドチーズケーキ
 (税込540円)
⑦ベイクドチーズケーキ 3号
 (税込848円)
⑧ブラックアウトNYケーキ
 (税込518円)
⑨サワークリームアップルパイ
 (税込648円)
⑩レモンメレンゲパイ
 (税込562円)
⑪ニューヨークチーズケーキ
 (税込572円)
⑫ニューイングランドクランベリーケーキ
 (税込475円)
⑬キャロットケーキ
 (税込475円)
⑭easeバターサンドボックス
 (税込2,700円)



そして、2月からひきつづき、ローカルベイクドコーナーも。

関西圏の様々なパティスリーの焼菓子が販売されていました。



20220312_115309

20220312_115301

20220312_115318

20220312_115325



出品されていたのは、西宮市の『グッドタイムパティスリー』、神戸市の『エミーフ』『LE PONT』、宝塚市の『コトトコパティスリー』、あとは『日季』『PET DE NONE』という店名が並んでいました。



~3月ローカルベイクドコーナー~

商品一例

*PET DE NONE*
◎デュシェス・カカオ・ヴァニーユ464円
◎モンターニュ・ド・ネージュ(ゆず)486円
◎ガレット・ア・ロランジュ 292円
◎暗峠のマドレーヌ 281円
◎ケーク・レモンティー 389円
◎ケーク・ア・ラ・バナーヌ 356円
◎フロランタン カカオニブ 356円
◎3時のクッキー


*LE PONT*
◎ミックスクッキー 1,242円
◎ヴィエノワ 562円
◎野田の塩クッキー 313円

*COTOTOKO PATISSERIE*
◎プティフール セック 896円
◎ムラング&リノワゼットボール 518円

*日季*
◎木苺とミルク 370円
◎桜の葉と花 361円
◎煎茶とミルク 330円

*EMIF*
◎クッキーボトルS 2,376円



知らないお店ばかりで、わくわく

それぞれのお店のサイトを見てみると、詰め合わせで販売されていたり、売り切れている商品も。

お試ししやすいお手頃な値段で、単品バラ売りされているのは、とても嬉しいですね



ちなみに、その横にはディーンアンドデルーカのチョコレートテリーヌ(税込1,944円)も並んでいました🍫



20220312_115257



そして、ベーカリーコーナーでは、金柑コンポートを丸ごと使い、桜餡で包んで焼き上げた「丸ごと金柑(税込367円)」という商品が登場

3/11(金)~3/13(日)の3日間、販売されていました。



20220312_115425

20220312_115430



4月のラインナップもまた楽しみですね

ひきつづき、チェックしていきたいと思います



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







ディーンアンドデルーカ 2月のケーキ

こんにちは。

女性を中心に、デリやベーカリー、雑貨などの人気が高い『ディーンアンドデルーカ』

実は、ケーキもとても美味しいんです🍰

パン食べ放題のランチも魅力ですが、毎月のようにケーキのラインナップのチェックも欠かしません。

ということで、振り返りになりますが、2月ケーキの種類をチェックしたいと思います



まずは、2月限定スイーツの入荷予定。

こちらの4つの商品が紹介されていました



20220219_120600




~2月限定スイーツ~

2/4(金)~2/6(日) チョコレートプリン
(ダンデライオンチョコレート使用)
2/4(金)~ キツネイロのどらやき
2/11(祝)~ 日季のかさねカステラ
2/18(金)~ easeバターサンドボックス
(限定フレーバー:レモンティー)




つづいては、期間限定ドリンク

なんと、こちらの3種類のクリームで楽しめる、ホットチョコレートです🍫



20220219_120607



~2月期間限定ホットチョコレート~

①ラムレーズンクリーム
(ラム酒使用)
②ダブルチョコレートクリーム
(チョコソース+砕いたチョコ)
③キャラメルクリーム
(ほろ苦風味)
 (各 税込670円)



また、2月限定ですべてのドリンクに+150円で、“ホイップクリーム” をトッピングできるようになっていました☕


では、いよいよ2月のケーキ

ショーケースには、新商品がたくさん並んでいました



20220219_120655



今回、初めて見た「ティラミス」

ティラミスは、“マロン”“プレーン” の2種類展開です。



20220219_120700



そして、「チョコレートブリュレ」



20220219_120803



「レモンメレンゲパイ」も、この時初めて出会ったケーキ。

その他は、12月から販売されている季節限定の「ピスタチオ&ストロベリー」含め、こんなラインナップになっていました。



20220219_120706

20220219_120718

20220219_120813



また、2月も「バターサンドボックス」は健在。

2/18(金)~新発売の期間限定味の “レモンティー” をはじめ、定番3種 “ラムレーズン”“抹茶カシス”“チーズラズベリー” の計4種類の味が楽しめます。




20220219_120829



この日、初めて見たケーキは、「ティラミス(マロン)」「ティラミス(プレーン)」「チョコレートブリュレ」「レモンメレンゲパイ」の4種類でした。



~2月ケーキ 商品一覧~

①ティラミス(マロン)
 (税込1,026円)
②ティラミス(プレーン)
 (税込918円)
③チョコレートブリュレ
 (税込648円)
④ブラックアウトNYケーキ
 (税込518円)
⑤ピスタチオ&ストロベリー
 (税込648円)
⑥バナナクリームパイ
 (税込540円)
⑦サワークリームアップルパイ
 (税込648円)
⑧レモンメレンゲパイ
 (税込562円)
⑨ニューヨークチーズケーキ
 (税込572円)
⑩ニューイングランドクランベリーケーキ
 (税込475円)
⑪キャロットケーキ
 (税込475円)
⑫easeバターサンドボックス
 (税込2,700円)



この時は、「酒粕パン」「豆乳食パン」の焼きあがりのタイミングに遭遇。

気になったのは、福袋にも入っていた酒粕食パン。

売り切れていることも多い、人気商品です🍞



20220219_120943



この日の焼き上がり時間は、こちら。



20220219_121101



酒粕食パンは11:30、豆乳食パンは12:30となっていました。※2022.2.19時点

お値段は1斤サイズで、どちらも税込367円

大阪駅周辺のパン屋さんに比べると、リーズナブルな価格です

まだホカホカで温かい食パン、即購入して帰宅。

気になってすぐ味見をしましたが、酒粕の風味が濃くて、ずっしりモチモチのとっても美味しい食パンでした




20220220_081525



2月のパンコーナーには、他にも「安納芋とクリームチーズのマフィン」「ベリーフォンダンマフィン」などの美味しそうなマフィンがたくさんありました。



20220219_121153

20220219_121203




3月のラインナップもまた楽しみですね

ひきつづき、チェックしていきたいと思います



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります


☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に





【グラマシーニューヨーク】あまおう(いちご)タルトを食べてみた!私の口コミ(味感想)・値段まとめ

こんにちは。

新年度を迎え、すっかり春めいてきた4月初旬。

百貨店の人気洋菓子店『グラマシーニューヨーク』でもいちごのケーキが販売されています。

そのなかで、“期間限定” の「あまおう(苺)タルト」を食べてみました!

ホールケーキもありますが、今日ご紹介するのはカットケーキ。

口コミ(評判)・味(感想)・値段など、気になることがたくさん。

ということで、このブログで詳しくまとめてみたいと思います



さっそくですが、こちらがグラマシーの「あまおうタルト」。

2021年11月から販売され、クリスマス・バレンタイン・ホワイトデーをまたぎ春を迎えた現在も販売されている、販売期間の長い人気商品です。



20220102_102318 (2)



1カットの値段は、 税込810円



20220312_100651



1切れずつ、このようにしっかりしたプラスチックのカバーで囲われています。



DSC_0627



タルトの大きさは、約 12.5㎝ × 6㎝ × 7㎝(高さ)



DSC_0662



重さはケース込で、155g



DSC_0562



グラマシーのタルトを買うと、毎回この硬い頑丈なカバーの取り外しに苦戦。。

今回もクリームが崩れないように、そーっとそーっと持ち上げました。

クリームが柔らかいので、ゆっくり慎重に外すことをおすすめします。。

ということで、なんとか無事に食べる準備が完了。



DSC_0689



クリームの上には、約3.0~3.5㎝ の大きなカットいちごが 7個のっています。



DSC_0724



横から見ると、高さの約1/3が苺。

苺の下は、クリームとタルト生地が半々くらいです。



DSC_0678 (2)



あまおうタルトの層を上から順に並べてみると、このような感じになっていました


【断面】
①あまおう(苺)
②いちごソース&ゼリー
③クリーム
④スポンジ
⑤クリーム
⑥スポンジ
⑦いちごジャム
⑧ダマンド
⑨クッキー生地




クッキー生地は、こんがりとした焼き色。

いちごの上から薄いピンク色の透明がかったゼリーがかけられています。

また、それとは別に一部濃い色のソースがかかっているところもありました。



DSC_0758



では、いよいよ食べてみると。

いちごは酸味もあって甘すぎず、ちょうどいい甘さ🍓

その上からかかっているゼリーは、甘さ控えめ。

クリームはカスタードっぽいですが、重くはなく量の割に食べやすいです

一番甘みを感じるのは、クリームとダマンドの間のジャム。

ダマンドはほどよい甘み、下のクッキー生地は甘さ控えめで香ばしくザクザクした食感です。

フォークを入れるのに少し力がいりますが、ボロボロしないのでキレイに食べられます。

この「ダマンド+クッキー生地」の甘さのバランスと食感が、グラマシーのタルトのお気に入りポイントです



DSC_0555



好みによりますが、個人的には苺がもう少し完熟だったら文句なしの印象。

値段(税込810円)は、グラマシーニューヨークのカットケーキの中では少し高い方ですが納得の味。

他店ではもっと高いものもあるので、総合的には満足感の高いタルトでした 



今回の『あまおうタルト』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:あまおうタルト(季節限定)
価格:税込810円
購入日:2022年03月
購入場所:阪急うめだ本店
保存方法:要冷蔵
消費期限:当日中



昨年11月に新発売されて以降、限定商品ではあるものの、比較的販売期間が長いあまおうタルト。

ちなみに、ホールは 4寸・5寸 の2サイズ展開。

お値段はそれぞれ、税込2,160円・税込3,240円 です。



20211230_110422(1)

20220219_110014



現在、グラマシーニューヨークのお店は全国に20店舗※プレジィール公式サイトより

ぜひチェックしてみて下さい。


【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】(2022.4現在)
・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店
     引用:プレジィール公式サイト



グラマシーニューヨークのケーキにハマって、気づけば食べたケーキは 15種類 !!



DSC_0891

DSC_0885

DSC_0075

20210627_144540

20210627_144852

DSC_0184




別記事で、“私のおすすめランキング” をご紹介しています🍰

よければこちらものぞいてみて下さい👇


【グラマシーニューヨーク】人気ケーキ15種類食べ比べ!私のおすすめランキング




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







グラマシーニューヨーク 3月ケーキの商品ラインナップ

こんにちは。

2月のバレンタインから引き続き、ホワイトデーにひな祭りに、百貨店もまだまだ賑わう3月

人気の高い『グラマシーニューヨーク』でも、春を感じる新商品が登場🌸

振り返りになりますが、3月ケーキをまとめてみたいと思います




【3月上旬 ひなまつりケーキ】

2022年のひなまつりケーキは、こちらの2種3商品でした。



20220226_101949

20220226_101937

20220226_102014

20220226_102018





~ホール&カットケーキ(ひなまつり限定)~

①シーズ ソー ラブリー  ※ホール
 (4寸:税込2,700円/5寸:税込3,564円)
②マイガール  ※カット
 (税込897円)




【3月中旬 ホワイトデーケーキ】

ホワイトデーを2日後に控えた、3月半ば。

この日訪れたのは、阪急うめだ本店のグラマシーニューヨーク。

2022年のホワイトデーには、大きめのホール・カット各1種ずつ、計2種類のケーキが登場していました。



20220312_100710

20220312_100724

20220312_100646



ちなみに、別の日に立ち寄った阪急西宮でもこんな感じでした。



DSC_0791

DSC_0781



~ホール&カットケーキ(ホワイトデー限定)~

①オープンハート  ※ホール(スクエア)
 (税込3,024円)
②ルック アット ミー ! ※カット
 (税込897円)


「ルック アット ミー!」は、2022年3月4日~2022年3月14日までのホワイトデー限定販売。

ハートのホワイトチョコレートは、2つをあわせると1つになるデザイン

ピンクのいちご風味の生地の間に、いちごと生クリームが挟まれた可愛いケーキです。




【3月 ケーキラインナップ】


つづいて、ひなまつり・ホワイトデー以外のラインナップです。



20220312_100748

20220312_100752

20220312_100651




~ホール&ロール&BOXケーキ~

①アメージンググレイス 
 (4寸 税込3,024円 / 5寸 税込4,104円)
②マカダミアチョコレート
 (4寸 税込2,484円 / 5寸 税込3,564円)
③8種のフルーツとタヒチアンバニラのタルト
 (税込2,592円)
④あまおうタルト
 (4寸 税込2,160円 / 5寸 税込3,240円)
⑤和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
 (税込1,998円)
⑥さくらももいちご&あまおうロール
 (税込1,620円)
⑦櫻ロール
 (税込1,458円)



~カットケーキ~

①グラマシーニューヨーク
 (税込594円)
②ショコラフレーズ
 (税込648円)
③あまおうタルト
 (税込810円)
④和栗モンブラン
 (税込692円)
⑤フルーツタルト
 (税込724円)
⑥ニューヨークナイツ
 (税込540円)
⑧ニューヨークチーズケーキ
 (税込540円)
②チェリーブロッサム
 (税込594円)
③はるかのデザート
 (税込594円)



2月下旬頃に登場したこちらの「櫻ロール」



20220226_101914

20220312_100740



昨年2021年にも登場した、櫻ロール。

もっちりした米粉の生地と生クリームで、宇治抹茶を加えた濃茶クリームと、桜の餡を包んだ春のロールケーキです。



DSC_06971




現在、グラマシーニューヨークのお店は全国に20店舗あります。※プレジィール公式サイトより


【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】(2022.4現在)

・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店




グラマシーニューヨークにハマって続けている食べ比べも、気づけば15種類になりました

4月には、また新しい新商品が登場するのでしょうか🍰

引き続き、楽しみにチェックを続けたいと思います。



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








アンテノール 春の人気ケーキ 季節限定&定番商品まとめ

こんにちは。

3月に入り、百貨店では「いちご🍓」「さくら🌸」と春満載のスイーツが並んでいます。

『アンテノール』でも可愛いケーキがたくさん揃っていますが、何が売れ筋の人気商品なのか、気になりますよね。

ということで、お店で直接お伺いしてみました。

まずは、“季節限定ケーキ” 人気TOP2がこちら。



【季節限定 人気ケーキ(春編)】


①さくらのモンブラン(税込594円)



桜のモンブラン (2)
引用:アンテノール公式HP



やさしい香りのさくら餡クリームを、ダックワーズ・苺のコンフィチュール・クリームに重ねて、さくらゼリーを飾った、さくらのモンブラン。

お値段は、税込594円

販売期間は、2022年3月1日~2022年4月21日です。




②春うさぎのレアチーズ(税込670円)





春うさぎのレアチーズ (2)
引用:アンテノール公式HP




マスカルポーネムースで甘酸っぱい苺ムースを包み、丸いフェイスはホワイトチョコレートムースで仕上げた春うさぎ。

お値段は、税込670円

販売期間は、2022年3月1日~2022年4月30日です。




20220320_122857




つづいて、通年販売されている “定番ケーキ”人気TOP2がこちら。



【定番 人気ケーキ(春編)】

①ショートケーキ(税込594円)



ショートケーキ

引用:アンテノール公式HP



しっとりスポンジに北海道産生クリームをブレンドしたまろやかなクリームをサンド。

アンテノールの一番人気のケーキです。

お値段は、税込594円

販売期間は、通年の商品です。




②モンブラン(税込594円)



モンブラン
引用:アンテノール公式HP




ヨーロッパ産マロンペーストをブレンドした香り豊かなクリームで、香ばしいフィヤンティーヌ栗入りクリームを包んだモンブラン。

お酒は不使用。

お値段は、税込594円

販売期間は、通年の商品です。



20220320_122903




では、ここでアンテノール🌸春のケーキ🌸のラインナップをまとめておきたいと思います。



【春のケーキ  ラインナップ(3月編)】

~季節のスペシャリテ~
◎ピスタチオ・サヴール(トンカ豆とベルガモットの香り)
 (税込800円)2022.1.15~2022.3.31


~季節限定~
◎さくらのモンブラン
 (税込594円)2022.3.1~2022.4.21
◎春うさぎのレアチーズ
 (税込670円)2022.3.1~2022.4.30
◎デコポンのショートケーキ
 (税込648円)2022.1.15~2022.3中旬
◎苺とベリーのタルト
 (税込756円)2022.1.15~2022.3.31
◎ベリーとレアチーズのガトー
 (税込594円)2021.9.1~2022.3末
◎西尾抹茶と栗のオペラ
 (税込594円)2021.9.1~2022.3末
◎ベイクドチーズケーキ
 (税込486円)2021.9.1~2022.3末


~定番商品~
◎ショートケーキ
 (税込594円)
◎モンブラン
 (税込594円)
◎レモンのタルト
 (税込519円)
◎ショコラ
 (税込594円)
◎フルーツのタルト
 (税込692円)
◎御養卵(ごようらん)のカスタードプリン
 (税込335円)
◎シュークリーム
 (税込260円)




20220320_122943

20220320_122914




個人的におすすめなのは、人気No.1の「ショートケーキ」「ショコラ」です。

アンテノールといえば、チョコレート菓子も人気🍫

濃厚なチョコレートを堪能できるショコラは、一度は食べていただきたいケーキ

余談ですが、もうすぐ販売終了予定のこちら「ショコラ・ショコラ」もイチオシのスイーツです。



20220320_122534




3月現在で、店頭に並んでる約半分が、販売期間が3月末までのケーキ

気になる方は、購入はお早めに🍰

4月に入るとラインナップもガラリと変わりそうですね

引き続き、チェックを続けたいと思います。











プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ