今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

宮城

井上海産物店 井上の煮魚 石巻の海の恵み

こんにちは。

先月、こんな素敵なギフトを頂きました。

宮城県石巻市の『井上海産物店』さんの『井上の煮魚 4個入』です。


井上の煮魚 4個入




冷凍便で届きました。





DSC_8286_LI





外装は何重にも丁寧に梱包され、高級感溢れる雰囲気に、ドキドキワクワクしながら開封。





DSC_8292



DSC_8293



DSC_8297





いつもはただ開けるだけで、あまり気にも留めない梱包。

最近では簡素な包装が多い中、今回はお店の方の丁寧なお心遣いを感じ、とても嬉しくなりました

高級感あふれる化粧箱を開封すると。。





DSC_8299



DSC_8302






『さんまと昆布と国産野菜の旨煮』『さばの味噌煮』『かつおの佃煮』『さんまの佃煮』の4種類が入っていました。





DSC_8304



DSC_8305





早く食べたい気持ちを押さえつつ、さっそく冷凍保存。

せっかくなので、毎週末ごとに、だんなさんと一緒に頂きました。






まず頂いたのは、『さんまと昆布と国産野菜の旨煮』





DSC_8379


DSC_8381



さんまと昆布と国産野菜の旨煮






温めなくても美味しくいただけるようですが、5分ほど湯煎して頂きました。

器に開封してみると、こんなに具沢山 





DSC_8383 (2)


DSC_8385 (2)





「切り干し大根」「人参」「しいたけ」「豆」「昆布」と、栄養満点。

煮物と聞くと、さんまの脂や旨みは流れ出てそうに思いますが、しっかり脂が乗って旨みも凝縮されています。





DSC_8388 (2)





具材ひとつひとつに味がよく染みてて、ごはんが進む進む !!

ふたりで頂いても、十分な量でした。

「魚」と「切り干し大根」がこんなによく合うなんて、初めての発見。

クオリティは下がりそうですが、一度おうちでチャレンジしてみたいです。






次に頂いたのは、『かつおの佃煮』





DSC_8410


DSC_8412


かつおの佃煮





こちらは、冷蔵後で解凍してから、温めずに頂きました。





DSC_8429 (2)


20200311_212917 (2)






我が家では、たたき以外、めったに買わない「かつお」。

ものによっては、生臭さが気になる「かつお」ですが、ひとくち食べてビックリ。

生臭さは一切なくて、甘辛のしょうゆ味に生姜の風味もしっかりきいています。

しかし、生姜で生臭さを消してるのではなく、全体が調和したまろやかな味わい。

「かつお」もしっとり柔らかく、ちょっと濃いめの味付けに、ついつい手が止まりませんでした。






続いては、『さばの味噌煮』





DSC_8413


DSC_8415



さばの味噌煮






我が家で一番消費量の多い魚が「さば」。

とても楽しみに、こちらは湯煎してから頂きました。

開封してみて、こちらもビックリ。

なんと、さばが「輪切り(筒切り)」になっています。





DSC_8511 (2)


DSC_8512





「輪切り(筒切り)」でさばを食べるのは、生まれて初めて。

見た目どおり、脂乗りがすごいです 

味付けは濃いめですが、全然くどくなく、おうちごはんではなく料亭の味のよう。

こちらは、宮城県の「仙台味噌」と、本場の「三河みりん」が使われているそうです。






そして、最後は『さんまの佃煮』





DSC_8416


DSC_8419



さんまの佃煮





こちらも、冷蔵庫で解凍して温めずにいただきました。

開封すると、こんな感じです。





DSC_8588 (2)


DSC_8591 (2)


20200320_141311 (2)





佃煮というには、かなり大ぶりのサイズ感。

ひとくち食べると、さんまの風味をダイレクトに感じます。

まさに、「魚食べてます!!」という感じ。

「かつおの佃煮」同様、こちらも生姜がきいているのかなと思ったら、また全然違う美味しさでした。






4種類全体的に、濃いめの味付けでしたが、共通してまろやかで優しい味。

脂乗りも半端ないのに、後に残らないので、とても食べやすかったです。

どれも魚の骨まで柔らかく、美味しくいただけました。






ふだん、好んで白米を食べる方ではない私ですが、先月の我が家の炊飯器は、いつもの数倍稼働していました。笑

「やっぱりお魚って美味しい」「日本人でよかった~」と、しみじみ思う美味しさ。

お魚は大好きなのですが、生魚を買ったり触ったりは苦手。。

なので、ふだんは生協コープこうべの個配で買った、冷凍切身をただ焼くばかり。

今回、おうちでこんなに美味しいお魚を味わえて、本当に感激でした 

梱包から味付けまで、作り手の方の姿が思い浮かぶような丁寧さ。

とても嬉しいギフトでした。

宮城県には数回行きましたが、やはりお魚の美味しさが一番の思い出。

久しぶりに東北に行きたくなりました。

『井上海産物店』さんの石巻の海の恵み、とってもおすすめです





石巻の海産物の通販サイト - 井上海産物店(有限会社井上商店)








☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に














菓匠三全 「伊達絵巻」 しっとりボリュームある和洋バウムクーヘン

こんにちは。

梅雨の合間の貴重な晴天。

早朝から洗濯機をフル回転した後、外出。

諸々の用事を片付けて、すっきりしました。

雨よりはいいですが、昼間の日差しの強さに、長時間歩き回ると、すっかり汗だくになりました。。


さてさて、今日は仙台土産のお話を。

先日のだんなさんの仙台出張土産、『伊達絵巻』です。

『萩の月』で有名な、菓匠三全

その菓匠三全から販売されている、バウムクーヘンです。



DSC_4410



伊達政宗公と思われる武者姿が描かれた包装紙が、インパクトあります。

中には、『クリーム』『あん』の2種類のバウムクーヘンが入っています。

こちらで7個入りなのですが、箱を持っただけでずっしり。。

バウムクーヘン大好きな私ですが、こんなに重いと感じることもめずらしい。。

気になって重さを計ってみると、346gありました。



DSC_4414



食べるまで日数がかかったので、冷蔵庫保管の上、食べる前に常温に戻して頂きました。

この状態の外装サイズは、8㎝×24㎝×4㎝

外装をはがすと、表の包装紙とは一転、こんな可愛らしい絵柄の箱が現れました。



DSC_4416



この蓋を開けると、個包装のバウムクーヘンが7個入ってます。



DSC_4421



黒の包装紙の、『クリーム』4個



DSC_4427


DSC_4423



そして、わかりにくいですが、茶色の包装紙の『あん』3個、入っています。



DSC_4424


DSC_4425



持った感じ、重量感に結構な差が。。

重さを計ってみると、こんな結果になりました。



【クリーム】 36g

DSC_4428



【あん】 45g

DSC_4429



9gの差ですが、手に取った感じは、ずいぶん違います。

写真を撮り損ねましたが、個包装のビニルを剥がすと、内側には薄い紙でバウムが覆われています。

二重包装で、しっかり密閉されていて、乾燥の心配はほぼありません。

今回、食べ切るまでに日数を要しましたが、全く問題なしでした。

そして、開封して登場したのが、こちらです。



【クリーム】

DSC_4434


DSC_4433



【あん】

DSC_4438


DSC_4431



バウムクーヘンのサイズは、6.5㎝×3㎝×3㎝

生地の色味は、あんの方が茶色が強くて、クリームの方が白いです。

これはたまたま、色ムラでしょうか。

別のクリームの生地は、もう少しだけ茶色でした。

さて、いよいよ実食!!

ぎっしりどっしり感のある生地のバウムクーヘン。

1つで十分満足感があります。

しっとりしていて、とっても美味しいです

あんとクリームでは、完全に和洋別物。

比較するのは、正直難しい。。。

クリームは、噛むとかすかにシャリッと砂糖の食感が残るタイプのクリームで、甘さは強め。

あん(小倉餡)は、お饅頭やおはぎのような柔らかい餡とは違い、最中に挟まっている餡のような、練りのあるタイプで、甘さも強めです。

どちらも、"これでもか" というくらい、バウムクーヘンの中にぎっしりと入っています。

特にクリームの方はフォークを入れると、両端から溢れ出てきました。

中のクリームとあんを引き立てるためか、バウムクーヘンの生地自体は甘さ控えめ。

クリームの原材料に『洋酒』と記載がありましたが、お酒の風味は全然しませんでした。

ボリューム感を重視のお土産には、特にぴったりの一品です。

今まで萩の月しか知りませんでしたが、萩の月のふわふわ感とは、とても対照的なスイーツです。

これは、ぜひリピートしたい

特にバウムクーヘン好きには食べてもらいたい、おすすめ商品です。​​

今回、だんなさんは仙台駅のおみやげ処で買ってきてくれました。



IMG00263 (2)_LI


IMG00264



『伊達絵巻』も、『萩の月』同様に、『菓匠三全受注センター』への電話・FAX注文で、お取り寄せ可能です。



DSC_4117


DSC_4126



ご家庭用のお買い得パックも、バリエーション豊富に揃ってます。

注文方法の詳細は、萩の月の記事をご覧下さい。






☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に














菓匠三全 萩の月 簡易包装が買える場所 通販方法と商品一覧も

***店舗詳細の他、「ばら売り」や「ご家庭用パック」情報もご紹介しています***


こんにちは。

先日、両親から宅急便が届きました。

中には、私の昔からの大好物『菓匠三全 萩の月』が。








近くの百貨店で催事があるたび、よく我が家へも送ってくれます。

なので今回もてっきり百貨店の催事だと思ったのですが、なんと知らぬ間に旅行に行ってきたとのこと!!

相変わらず、アクティブな両親です。。笑

気づけば、ずいぶん久しく食べていなかった『萩の月』。

待ちきれずに、早速だんなさんといただきました。

包装は、こんな感じになっています。




DSC_0079


続けて開封していくと、こんな感じ。


DSC_0082


DSC_0085




高級感あるかっちりした箱の中に、さらに個箱が入っています。

その個箱を開けると、こちらが登場。



DSC_0086


DSC_0087



ちなみに、個箱に入っていない、ビニル包装のみの商品が「簡易包装」

通常よりお得なお値段で、一部店舗などで販売されています。

ビニルから中身を出すと、こんな感じ。

ちなみに、こちらは冷蔵庫で冷やしたバージョンです。



DSC_0089


DSC_0095




~2019.10追記~

別日に、冷やさずにそのまま食べたらこんな感じでした。

カメラが違うので、色彩も少し異なります。



DSC_4905


DSC_4909


DSC_4908



中の「オリジナルカスタード」は、色も味も “黄身感が強い” です。

とろけるようなタイプというより、どちらかというと、しっかりしたタイプのクリーム。

なめらかという言葉より、プリンのようなソフトな弾力を感じます。

周りのカステラは、しっとり柔らか。

しばらくそのまま放置すると、乾燥してしまいそうな繊細なきめの細かい生地感です。

食感的には、先日のだんなさんの東京土産、銀座甘楽『繭衣』によく似ています。



DSC_0032



  詳しくは、こちらをご覧下さい。

  ★銀座甘楽(かんら) 豆大福と繭衣



外のスポンジが、外の袋やお皿にくっつきやすいところもそっくりです。

また、こちらは鹿児島銘菓、蒸氣屋『かすたどん』




DSC_0650



 詳しくは、こちらをご覧下さい。

  ★蒸氣屋 かすたどん 鹿児島名物が福岡で買える場所








よく似ていると比べられる両者ですが、生地やクリームの食感が結構違います。

かすたどんの方がクリームが柔らかくなめらかで、黄身感は控えめです。

甲乙つけがたいですが、お好みを探して、食べ比べしても面白いと思います

夫婦で甘い物好きな私たち夫婦。

実は数年前、仙台に行った際、どうしても作り立ての萩の月が食べたくて、わざわざ三全の直営店を訪れました。

しかも、旅行中3回も。笑

そこで食べた作りたての萩の月の味が、今でも忘れられません。

このお土産もちろん美味しいのですが、出来たては本当に、ふわふわとろとろ

こんなにも食感が違うのかと、びっくりしたのを覚えています。

『萩の月』の気になるカロリーは、136kcal(1個当り)

カロリーは、公式HP上では公開されていないので、電話で菓匠三全さんに直接確認しました。


ちなみに、先程少し触れた、お買い得な「簡易包装」

仙台駅周辺で購入出来る場所も、教えていただきました。

店舗購入出来るのは、こちらの3店舗。


 ①エスパル店
 ②藤崎百貨店
 ③三越百貨店​


このうち、仙台駅隣にある「①エスパル」は、“本館” と “東館” に分かれています。




DSC_6336


DSC_6335
※グルメ&おみやげガイドから抜粋しています。




ちなみに「エスパル」で萩の月が買える場所は、こちらの3カ所。


【本館B1F】
・菓匠三全(直営)
・菓匠三全銘品館



DSC_6341_LI (3)


DSC_6345_LI



【東館2F】
・菓匠三全トラッド(直営)



DSC_6342_LI (2)


DSC_6346_LI




だんなさんが仙台出張時にいつも行くのは、エスパル本館B1F。

本館B1Fでは、すぐ近くに『菓匠三全(直営)』『菓匠三全銘品館』があります。




DSC_6348_LI




ただし、簡易包装が買えるのは、直営店の『菓匠三全』だけ。

それぞれの売場は、こんな感じです。


【菓匠三全(直営)(本館B1F)】
 簡易包装:〇  単品売り:〇


IMG00591_LI


IMG00592_HDR


IMG00593


IMG00598


IMG00600




【菓匠三全銘品館(B1F)】
 簡易包装:✕  単品売り:✕


IMG00598_HDR_LI


IMG00600_HDR




また、写真はありませんが、東館2階にある『菓匠三全トラッド(直営)』でも、簡易包装と単品が購入可能です。


【菓匠三全トラッド(直営)(東館2F)】
 簡易包装:〇  単品売り:〇


DSC_6339 (2)_LI




また、後日だんなさんから嬉しい追加情報が。

こちらは、先日だんなさんが仙台出張時に立ち寄ってくれた、仙台駅2階『おみやげ処』

ここでも、『萩の月』の簡易包装があったそうです。



【仙台駅 おみやげ処】
 簡易包装:〇  単品売り:✕


IMG00263 (2)_LI


IMG00261_HDR


IMG00264




「単品売り」に関しては、三全直営店でしか取り扱いがないようですね。

もし、「簡易包装」「単品売り」をご希望の方は、エルパル内の直営店『菓匠三全(本館B1F)』『菓匠三全トラッド(東館2F)』を目指して行かれた方が確実です。

この時は、初めて『伊達絵巻』をお土産に買ってきてくれた、だんなさん。







こちらも、菓匠三全の人気商品です。(※詳細は別記事をご参照下さい)



DSC_4421


DSC_4438


DSC_4434




三全にはオンラインショップはあるのですが、なぜか取り扱い商品がとても少ないんです・・・

しかも、『萩の月』や『伊達絵巻』といった、人気商品がない。。。

間違いなく売れるだろうに、なぜ・・・??と思ったことも、一度や二度じゃありません。

通販なら、楽天市場などの他店で頼むしかないのかと思っていたところ、知人から教えてもらったのが、こちら!!


“製造販売元の『菓匠三全受注センター』への、電話・FAX注文”


この方法なら、菓匠三全のオンラインショップで取り扱いのない商品も注文可能です。

しかも、嬉しいことに『萩の月』の簡易包装も、お取り寄せが可能なんです!!



DSC_4119



簡易包装の場合、お値段はバラ1個あたり、166円(税込)になります。

通常の個箱入りが、1個あたり189円(税込)なので、23円ほどお安くなります。

この電話注文、数年前に私も友人と何度か利用しましたが、​対応も発送も丁寧で大満足でした

当時、萩の月にハマっていたので、大量にお取り寄せして、冷凍保存することも。笑

お土産には、持ち運びの手間や、型崩れも心配なので、通販の方が便利ですね。

受注センターへの電話・FAXで注文可能とはいえ、肝心な商品一覧の情報がネット上では見つかりません。。

どんな商品があって、送料はいくらかかるのか。。

とても気になりますよね。

なので、先日だんなさんにカタログを持ち帰ってもらいました。




DSC_4115


DSC_4121


DSC_4116


DSC_4120


DSC_4117



ほんの一部ですが、こんな感じで非常にバリエーション豊富です。

そして、嬉しい『ご家庭用パック』まで。




DSC_4126



ちなみに、通販だと5㎏までなら常温便で送料940円(関西着)です。



DSC_4124



支払方法は、初回の場合は先入金のみですが、銀行振込」クレジット」代引き」から選べます。

大人気の仙台土産、『萩の月』。

ご自宅用や、気楽な相手へのお土産なら、「簡易包装」がおすすめです。

よろしければ、ご参考にしてみて下さいね。

何かのお役に立てれば嬉しいです。



【萩の月】
日持ち:約2週間
原材料:牛乳、卵、砂糖、小麦粉、還元水飴、乳製品、バター、澱粉、トレハロース、グリシン、乳化剤、香料、膨張剤
特定原材料等:卵・乳・小麦
エネルギー:136kcal(1個当り)
価格:1個/166円(箱なし)/189円(箱あり)   
※贈答用は4個入~/箱代含め1個約200円のお値段とのこと。
販売期間:通年
販売場所:宮城県内三全各店舗・仙台国際空港・福島県、岩手県、山形県の一部店舗・催事




※2019.10.25追記
写真・内容ともに、最新情報に更新しています。



☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ