
さっそくですが、こちらが「酢豚弁当」。
値段は、税込900円。
お弁当の容器は、ビニル袋でしっかり包装されています。

お弁当と一緒に、割りばし・お手拭き・カラシもついてきます。


あまりにずっしりしていたので、重さを量ると 687g(容器込)ありました。

消費期限は、購入時から 4時間後。
分単位で記載されています。


※2022年8月 @アルデ新大阪店




たっぷりのタレ、そして豚肉は全部で7個入っていました。

食べてみると、かなりしっかりめの濃い味付け。
酸味もしっかりきいていて、タレ(餡)も多いので食べ進めると、心なしか顔にじんわり汗が出てくる感じです。。

ご飯がすすんで仕方ない味の酢豚です。
つづいては、「②白米」。
551のお弁当を何種類か食べて気づいたのが、お米が美味しさ。
うまく表現できないのですが、ひと粒ひと粒がしっかりしていて美味しい!!
お店やその時々で硬さ(水分量)などがちょっぴり違うような気もしますが、それも手作り感があって〇です。

酢豚はかなり味が濃いので、白米にして大正解。
この日は少し硬めに感じたお米ですが、たっぷりのタレと合わせると全然気になりませんでした。
酢豚弁当には、断然白米がおすすめです!!

小海老天はシンプルな美味しさ。
酢豚の味が濃いので、ちょうど箸休め的な存在でした。
今回は自宅に持ち帰って食べましたが、匂いはさほど気にならず。
他のお弁当もいろいろ食べていますが、炒飯・唐揚げなどの方が匂いが強い気がします。※個人の感想です。
ちなみに、今回私がお弁当を購入した店舗は、新大阪駅構内にある「アルデ新大阪店」。



※2022年9月 @アルデ新大阪店
★【551蓬莱】テイクアウト弁当が買えるのは21店舗!人気おすすめメニューと販売店・待ち時間・消費期限まとめ

通販の詰め合わせもリニューアル。
1セットでより多くの味が楽しめる内容に変わっています

★【551蓬莱】価格改定で値上がり! 豚まんの値段はいくら高くなる?


