こんにちは。
また少し気温が下がり、寒い今日。

【クーポン利用で15%OFF】【エントリーでP17倍】甘酒 万田酵素配合 190g×30本 【送料無料】 【公式】 酵素 万田発酵 万田酵素 国産 酒粕 清涼飲料水 アルコール分1%未満 米こうじ 米麹 栄養補給 発酵食品

コストコバニラ豆乳+酒粕で、栄養満点甘酒に

COSTCO コストコKIRKLAND カークランドオーガニック アーモンドミルク バニラ味946ml×6本 有機 アーモンド飲料【smtb-ms】1002373

また少し気温が下がり、寒い今日。
先週先々週と、体調不良が続いた私。
この時期なので、過剰に不安になり気になり過ぎて過呼吸になるのではと思うくらい、ドキドキしましたが。。(小心者です。。)
幸い大事には至らず、今週から復活。
どうやら気温差と季節性アレルギー性鼻炎で、鼻と喉の粘膜が弱っていたようでした。
どうやら気温差と季節性アレルギー性鼻炎で、鼻と喉の粘膜が弱っていたようでした。
病院にも行けず治りも悪かったので急に不安になり、栄養補給のために『甘酒』を飲み始めました。
いま飲んでいるのは、年明けに義母にもらった『万田酵素』の『甘酒』。

【クーポン利用で15%OFF】【エントリーでP17倍】甘酒 万田酵素配合 190g×30本 【送料無料】 【公式】 酵素 万田発酵 万田酵素 国産 酒粕 清涼飲料水 アルコール分1%未満 米こうじ 米麹 栄養補給 発酵食品
通販でお取り寄せしたそうですが、義実家では結局誰も飲まないとのことで、我が家へやってきました。
『甘酒』といっても、いろいろありますが、こちらは『加糖』タイプ。
そして、『米こうじ』と『酒粕』、両方含まれています。

190gの缶入りで、1缶 124kcal です。
「米麹」と「酒粕」を使った風味豊かな甘酒に、3年3ヵ月以上かけて発酵・熟成させた「万田酵素」を配合。
後味すっきりで、冷やしても温めてもOK。
アルコール分は1%未満です。
そして、こちらは「米こうじ」の “粒入り” で、少し粒が口に残ります。
私はもともと、酒粕と豆乳を合わせただけの自家製「簡単甘酒」を作って毎晩飲んでいたので、『甘酒』の風味は好き。
★詳しくは、こちらご覧下さい。
コストコバニラ豆乳+酒粕で、栄養満点甘酒に
ただ、なんせ甘い。。。笑
どうやって飲もうか、考えてるうちに忘れてしまっていた、『万田酵素入り甘酒』。
コロナの影響を受け、ここにきて大活躍しています
さすがに甘すぎてストレートでは飲めないので、ちょっとだけ我流アレンジ。
どうやって飲んでいるかというと、『アーモンドミルク』で割って飲んでいます。
『コストコ』で興味津々に買った、こちら。

COSTCO コストコKIRKLAND カークランドオーガニック アーモンドミルク バニラ味946ml×6本 有機 アーモンド飲料【smtb-ms】1002373
『アーモンドミルク』自体、飲んだことがなかったので、最初のひと口で衝撃を受けました。。
私には、なかなか受け入れにくいクセの強い独特の風味。。
言葉では上手く表現できない、味わったことのない味です。
その後、「コーヒー」に入れたり、「ココア」に入れたり、いろんな飲み方をしましたが、やはり何ともいえないクセが気になる。。
何かもっと強い味のもので割らないと飲めないと、放置していたのですが。。
ふと思いついて、甘すぎる『甘酒』、クセの強い『アーモンドミルク』を合わせたら、どちらの味も中和されて、不思議なくらいまろやかな味に。
お世辞ではなく、本当に美味しい
もちろん、『アーモンドミルク』でなく、「牛乳」や「豆乳」でも美味しいです。
賞味期限が近づいていたので、タイミングもちょうどよかった。(※賞味期限は缶底に記載あります)

「飲む点滴」「飲む美容液」といわれ、栄養満点で美容にもいい『甘酒』。
牛乳と比べて「低カロリー」「低糖質」な植物性ミルク、そして豆乳と比べ「食物繊維」と「ビタミンE」が豊富な、『アーモンドミルク』。
最初は異色の組み合わせだと思いましたが、飲んでみたらビックリ。
味も栄養も、最強の組み合わせ。
今では、毎晩の習慣になりました。
『万田酵素』の『甘酒』は、甘さは強いですが後味がスッキリしているので、とても飲みやすかったです。
夜飲むと、不思議とぐっすり寝れて、眠りも深くなった気がします。
これを機に、いろんな『甘酒』を飲み比べてみようと思います。
美味しく栄養補給して、健康維持に努めたいですね 
皆様もどうか、ご自愛下さい。
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に


皆様もどうか、ご自愛下さい。
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
