今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スイーツ

【サザエ】西宮本店で買えるおはぎ(こはぎ)・大福・団子!メニュー・値段・和洋菓子・店舗一覧まとめ

こんにちは。

3月に入りすっかり春らしくなり、気づけば お彼岸 まであと少し。

お彼岸といえば、欠かせないのが「おはぎ」。

兵庫県西宮市にある『サザエ本店』にも、いつも以上に多くの人が訪れて混雑します。

しかし、公式ホームページを見てもわからないのが、定番&期間限定の “商品メニュー(種類)”“値段(価格)”

ということで、実際にお店に行ってみました!!

今日は本店で買えるおはぎ・こはぎ・団子・大福・最中や和洋菓子についても、このブログで詳しくまとめてみたいと思います


〔目次〕
■サザエ西宮本店
■おはぎ
・1月メニュー
・2月メニュー
・3月メニュー
■こはぎ
・1月メニュー
・2月メニュー
・3月メニュー
■団子
・1月メニュー
・2月メニュー
・3月メニュー
■和洋菓子
■店舗一覧



▮サザエ西宮本店

さっそくですが、こちらが「サザエ西宮本店」。

最寄り駅の阪急門戸厄神駅から、徒歩15分。

国道171号線沿にあるので、駐車場を利用して車で訪れるお客さんが多いお店です。




20230107_104946



北海道十勝産小豆を使用した「おはぎ」や「どら焼き」が人気の、十勝あんこのサザエ。

和菓子のテイクアウトだけでなく、甘味茶寮「和雅家」では食事や喫茶も楽しめます。



20230107_104931



店内に入ると、こんな感じ。



20230107_105058(1)



出入口近くにはこのようなコーナーもあり、子ども連れのお客さんが楽しそうにお箸であずきをつまむ姿も見られます



20230107_105111




▮おはぎ

❚ 1月メニュー

そんなサザエ本店で買える、1月のおはぎメニュー。

この日は、1月上旬の3連休。

この日あったのは、人気商品の「十勝おはぎ」に、その横には「栗おはぎ」「こしあんおはぎ」

そして、「きなこおはぎ」の横には「すりごまおはぎ」「青のりおはぎ」

さらに、期間限定「苺おはぎ」に、「桜おはぎ」が並びます。



20230107_105353



さらに右手には「桜餅」があって、こはぎコーナーへと続きます。



20230107_105228



ショーケースの上には、期間限定の「苺大福」

そして、お正月らしく「迎春上生菓子」もありました。



20230107_105221



【1月おはぎ】
・十勝おはぎ   税込195円
・きなこおはぎ  税込195円
・栗おはぎ    税込216円
・こしあんおはぎ 税込195円
・すりごまおはぎ 税込195円
・青のりおはぎ  税込216円
・苺おはぎ    税込216円 ※期間限定
・桜おはぎ    税込195円
・桜餅      税込152円
・苺大福     税込216円 ※期間限定



❚ 2月メニュー

つづいて、2月のおはぎメニュー。

2月下旬には栗おはぎはなかったものの、1月より商品数が少し増えた印象。

「十勝おはぎ」「きなこおはぎ」など1月同様のラインナップに、「草餅」が新登場。



20230223_140613



「苺おはぎ」「桜おはぎ」「桜餅」は、2月も変わらず販売中。

そして、あらたに登場したのが「薄皮桜餅」



20230223_140708



期間限定「苺大福」も、まだありました。



20230223_140832



【2月おはぎ】
・十勝おはぎ   税込195円
・きなこおはぎ  税込195円
・こしあんおはぎ 税込195円
・すりごまおはぎ 税込195円
・青のりおはぎ  税込216円
・苺おはぎ    税込216円 ※期間限定
・桜おはぎ    税込195円
・桜餅      税込152円
・草餅      税込141円
・薄皮桜餅    税込162円 ※季節限定
・苺大福     税込216円 ※期間限定



❚ 3月メニュー

そして、お彼岸を1週間後に控えた、3月のおはぎメニュー。

「十勝おはぎ」「きなこおはぎ」などの定番商品に



IMG_20230311_110017957



「桜おはぎ」「苺おはぎ」「薄皮桜餅」「桜餅」と、2月と同じラインナップ。



IMG_20230311_105639195



3月も期間限定「苺大福」はまだ販売されていました。



IMG_20230311_105658254



【3月おはぎ】
・十勝おはぎ   税込195円
・きなこおはぎ  税込195円
・こしあんおはぎ 税込195円
・すりごまおはぎ 税込195円
・青のりおはぎ  税込216円
・苺おはぎ    税込216円 ※期間限定
・桜おはぎ    税込195円
・桜餅      税込152円
・草餅      税込141円
・薄皮桜餅    税込162円 ※季節限定
・苺大福     税込216円 ※期間限定



▮こはぎ

❚ 1月メニュー

次に、おはぎよりひとまわり小さいミニサイズのこはぎメニュー。

1月のラインナップが、こちら。

基本はおはぎと同じで、左から「きなこ」「粒あん」「青のり」「すりごま」



20230107_105209



そして、こはぎ限定味の「焦がし醤油」「ピスタチオ」と続き、「こしあん」が並んでいます。



20230107_105221



【1月こはぎ】
・粒あん  税込130円
・きなこ  税込130円
・こしあん 税込130円
・青のり  税込130円
・すりごま 税込130円
・焦がし醤油 税込141円
・ピスタチオ 税込173円



❚ 2月メニュー

つづいて、2月のこはぎメニュー。

この日は、午後2時過ぎに行くとこんな感じ。

「粒あん」「青のり」「ピスタチオ」は残りわずかでしたが、「つぶあん」「焦がし醤油」はまだ余裕あり。

新登場の「桜」も、まだありました。



20230223_140750



売り切れかと思った「きなこ」は、あとから4個だけ登場。

そうこうしている間に、あっという間に「粒あん」「きなこ」「すりごま」は完売。

この日はもうこれで終了とのことでした。。



20230223_141241



【2月こはぎ】
・粒あん  税込130円
・きなこ  税込130円
・こしあん 税込130円
・青のり  税込130円
・すりごま 税込130円
・桜    税込141円
・焦がし醤油 税込141円
・ピスタチオ 税込173円



❚ 3月メニュー

そして、お彼岸直前の3月こはぎメニュー。

この日は、午前中に訪れたせいか完売はなし。

「きなこ」「粒あん」「こしあん」と



IMG_20230311_105758188



「青のり」「すりごま」「焦がし醤油」「桜」「ピスタチオ」。

さらに、季節限定こはぎ「蓬」が登場していました。



IMG_20230311_105815593



【3月こはぎ】
・粒あん  税込130円
・きなこ  税込130円
・こしあん 税込130円
・青のり  税込130円
・すりごま 税込130円
・蓬    税込141円 ※季節限定
・桜    税込141円
・焦がし醤油 税込141円
・ピスタチオ 税込173円



▮団子

❚ 1月メニュー

サザエには、おはぎ以外に団子もあります。

1月は期間限定2種を含む、「焼みたらし団子」「三色団子」「桜あんかけ団子」「四食団子」「蓬あんかけ団子」の5種類のラインナップ。

一番数が用意されているのは、焼みたらし団子でした。



20230107_105209



【1月団子】
・焼みたらし団子 税込119円
・三色団子    税込130円 ※期間限定
・桜あんかけ団子 税込130円 ※春限定
・四食団子    税込141円
 (みたらし・粒あん・桜あん・こしあん)
・蓬あんかけ団子 税込119円



❚ 2月メニュー

つづいて、2月の団子メニュー。

2月も変わらず、1月同様の内容でした。



20230223_140750


20230223_140708



【2月団子】
・焼みたらし団子 税込119円
・三色団子    税込130円 ※期間限定
・桜あんかけ団子 税込130円 ※春限定
・四食団子    税込141円
 (みたらし・粒あん・桜あん・こしあん)
・蓬あんかけ団子 税込119円



❚ 3月メニュー

そして、3月の団子メニュー。

3月も変わらず、1月2月同様のラインナップになっています。



IMG_20230311_105720988

IMG_20230311_105902912



【3月団子】
・焼みたらし団子 税込119円
・三色団子    税込130円 ※期間限定
・桜あんかけ団子 税込130円 ※春限定
・四食団子    税込141円
 (みたらし・粒あん・桜あん・こしあん)
・蓬あんかけ団子 税込119円




▮和洋菓子

サザエ本店では、和菓子・洋菓子といろんな種類のお菓子が販売されています。

あんこ好きに嬉しい、袋入りの「十勝粒あん」



20230107_105028



期間限定の「開運ぜんざい」



20230107_105124



てっきりお正月限定かと思いましたが、2月も販売されていた開運ぜんざい。

よく見ると、“年中商品のご用意がございます” という説明書きがありました。



20230107_105129



そして、「十勝ぜんざい」は1個ばら売りからギフトセットまで。



20230107_105044



人気の「十勝どら焼き」も1個から



20230107_105148



6個入・10個入と贈答用もあります。



20230107_105153



こちらは朝一番揚げたて、米油の風味豊かな「かりんとう饅頭」



20230107_105358



2種類の「蒸しカステラ」に、「金つば」「五大力最中」



20230107_105506



ギフトセット(詰め合わせ)もバリエーション豊富に揃っています。



20230107_105159



つづいて、お赤飯コーナー。

容量サイズ別に、たくさんの種類から選ぶことができます。



20230107_105343



そして、「山菜おこわ」も2サイズ。

その横には「ソフトクリーム」の見本もあります。



20230107_105346



さらに、こちらは洋菓子コーナー。

シュークリームの「EAZASシュー(カスタード)」に、「なめらかプリン」



20230107_105313



ロールケーキの「サザエロール」もあります。



20230107_105326



そして、ショーケースの中には「りんごパイ」「あんごパイ」「マロンパイ」

3種類のパイのなかで、一番人気はりんごパイでした。



20230107_105337



【その他(例)】
・十勝粒あん   1袋 税込422円(1袋)
・十勝ぜんざい  1個 税込432円 / 6個 税込2,754円
・開運ぜんざい  1袋 税込324円 ※期間限定 
・十勝どら焼き  1個 税込173円 / 6個 税込1,037円 / 10個 税込2,052円
・かりんとう饅頭 1個 税込141円 / 6個 税込843円 / 10個 税込1,404円
・金つば     3個 税込573円
・五大力最中   1個 税込195円
・おいもさん   1個 税込195円
・蒸しカステラ(黒糖)1個 税込238円
・ 〃  (さつま芋)1個 税込238円

・ギフトセット(詰合せ)例:1箱 税込2,250円~税込3,809円

・赤飯 松(1kg) 税込2,268円 / 竹(750g) 税込1,836円 / 梅(500g) 税込1,296円
・山菜おこわ 230g 税込480円 / 460g 税込900円
・杵つき小餅(小) 5個入 税込540円

・EAZASシュー(カスタード) 1個 税込162円
・なめらかプリン 1個 税込216円
・サザエロール  1本 税込1,080円
・りんごパイ   1個 税込400円 ※人気No.1
・あんごパイ   1個 税込400円
・マロンパイ   1個 税込432円
・ミックスソフト 1個 税込400円




初めて訪れた1月は、お試しで「十勝どら焼き」「十勝粒あん」を購入。



20230107_122327



どら焼きの賞味期限(日持ち)は、購入日含めて13日間



20230107_122450



一方、ギフトや手土産にもぴったりなパッケージの「十勝粒あん」。



20230107_122552



袋入りあんこの賞味期限(日持ち)は、購入日含め50日になっていました。



20230107_122610



この日、急遽実家に寄ることになったので、あんこ好きの父に差し入れ。

缶詰があるのは知っていたそうなのですが








店舗が近くにないと、なかなか食べられる機会のないサザエの餡子。

どちらも美味しかったそうで、とても喜んでいました



そして、現在おはぎの食べ比べ中。

また引き続き、食レポ記事も書いていきたいと思います



IMG_20230223_150601785

IMG_20230311_143218338


※上記は、2023年1-3月の内容・価格です。



【サザエ本店】
住所 西宮市上大市4丁目17-18
駐車場 あり
営業時間 9:00~21:00
定休日 無休(元旦のみお休み)
行き方 阪急門戸厄神駅より東へ徒歩15分




▮店舗一覧

現在、サザエの店舗は 33店舗 。※2023.3時点

関西・関東・九州などの百貨店・スーパーに入っています。

株式会社サザエ食品の公式HPで確認することができます。


┃サザエ店舗一覧
【兵庫県】
・西宮本店
 兵庫県西宮市上大市4-17-18
・神戸大丸店
 兵庫県神戸市中央区明石町40番地 大丸神戸店B1F

【大阪府】
・梅田阪神店
 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店B1F
・梅田大丸店
 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 西館B1F
・心斎橋大丸店
 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館B1F
・あべのハルカス店
 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカスウイング館B2F
・高槻阪急店
 大阪府高槻市白梅町4-1 高槻阪急B1F

【滋賀県】
・平和堂彦根店
 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町43-1 ビバシティ彦根1F

【愛知】
・ららぽーと名古屋店
 愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス1F

【広島】
・イズミ東広島店
 広島県広島市西条市土与丸1-5-7 ゆめタウン東広島店1F

【山口】
・イズミ山口店
 山口県山口市大内千坊6-9-1 ゆめタウン山口店1F

【福岡】
・博多大丸店
 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店 本館B2F
・姪浜店
 福岡県福岡市西区姪の浜4-10-16 HAMAビル1F
・長住店
 福岡県福岡市南区長住4-1-3
・イオン穂波店
 福岡県飯塚市枝国長浦666-48 イオン穂波ショッピングセンター1F
・イオン大野城店
 福岡県大野城市錦町4-1-1 イオン大野城ショッピングセンター1F

【熊本】
・熊本鶴屋店
 熊本県熊本市中央区手取本町6-1 鶴屋百貨店 本館B1F

【鹿児島】
・鹿児島山形屋店
 鹿児島県鹿児島市金生町3-1 鹿児島山形屋 2号館B1F デイリー生鮮館

【宮崎】
・イオン宮崎店
 宮崎県宮崎市新別府町江口862-1 イオンモール宮崎ノースモール1F

【長崎】
・長崎浜屋店
 長崎県長崎市浜町7-11 長崎浜屋B1F
 
【東京】
・日本橋三越店
 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館B1F
・渋谷東急フードショー店
 東京都渋谷区道玄坂2-2-1 渋谷地下街(しぶちか)
・上野松坂屋店
 東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店B1F
・まちだ東急店
 東京都町田市原町田6-4-1 町田東急ツインズイースト1F
・イオン練馬店
 東京都練馬区光ヶ丘5-1-1 イオン練馬店B1F

【神奈川】
・横浜CIAL店
 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜B2F
・日吉東急店
 神奈川県横浜市港区日吉2-1-1 日吉東急アベニュー1F
・たまプラーザ東急店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-7 たまプラーザ東急B1F
・丸井溝口店
 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 マルイファミリー溝口1F
・藤沢さいか屋店
 神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋藤沢店B1F
・イオン金沢八景店
 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-27-1 イオン金沢八景店B1F

【千葉】
・柏高島屋店
 千葉県柏市末広町3-16 柏高島屋 本館1F

【山梨】
・岡島甲府店
 山梨県甲府市丸の内1-21-15 岡島百貨店B1F




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります






【治一郎】ラスク3種類食べてみた!口コミ気になる方へ賞味期限・値段・カロリー・おすすめ味まとめ

こんにちは。

今日は、『治一郎』のお菓子のお話を。

昔は何と読むのかわからなかった『治一郎(じいちろう)』。。

一番人気はやはりバウムクーヘンですが、今日ご紹介するのは「ラスク」です。

バウムクーヘンと違い、口コミが少ないラスク。

美味しいのか?まずいのか?などの評判や、賞味期限(日持ち)・カロリー・値段・おすすめの味などなど。

今日はガトーショコラのラスクとも比較しながら、このブログで詳しくまとめていきたいと思います


〔目次〕
■種類
■大きさ
■味の感想
■賞味期限
■値段&商品一覧
■カロリー



▮種類

治一郎のラスクの味は、全部で3つ。

“バター”“ラズベリー”・“ピスタチオ” 3種類です。

写真手前から、黄色がバター、ワインレッドがラズベリー、グリーンがピスタチオになります。



DSC_0375




▮大きさ

ラスクといえば、やはり有名なのが『ガトーフェスタハラダ』。

ちょうど手元にグーテ・デ・ロワがあったので、比べてみました。。



DSC_0421



治一郎は1枚入り、ハラダは2枚入りの違いはありますが。。

1枚あたりの大きさや厚さは、ほぼほぼ変わらずです。



DSC_0494



長さを測ってみると、こんな感じになりました。



治一郎 … 長さ8.0㎝ × 幅5.5㎝ × 厚さ1.0㎝
ハラダ … 長さ8.0~8.5㎝ × 幅5.5㎝ × 厚さ1.0㎝




▮味の感想

そして、袋から出すとこんな感じ。

とても色鮮やかで、見た目もキレイです



DSC_0504

DSC_0571



では、実際に食べてみた感想を。


治一郎のラスクの第一印象は、軽くてあっさり

サクサクできめが細かい食感

なんだかパンに近いような印象です。

バターの風味も控えめで、とてもあっさりした上品なラスク

味ごとの感想は、こんな感じになりました



【バター】
DSC_0728



3種類の中で、バターが一番シンプルな味。

やさしい甘さ。




【ラズベリー】
DSC_0687



ラズベリーが一番味がハッキリ。

後味にはかすかに酸味を感じる爽やかなベリーの風味。



【ピスタチオ】
DSC_0700



ピスタチオの風味はほんのり。

甘さ控えめで、大人な味。




ハラダのラスクは、バターの風味が強くて、歯ごたえもザクザクガリガリと噛み応えがありますよね。

一方、治一郎のラスクは対照的な味で、また違った美味しさがありました

どちらが美味しいかよくよく考えてみたものの、結論は出せず。。

比べるのは難しい、全然違うタイプのラスク。

私はどちらも好きです



個人の好みではありますが、私のおすすめの味はこちらになります



~おすすめの味ランキング~
第1位 ラズベリー
第2位 ピスタチオ
第3位 バター



ちなみに、治一郎の店舗で店員さんに聞いた一番人気は “ピスタチオ” でした👑




▮賞味期限

つづいて気になるのが、治一郎のラスクの賞味期限

今回、私が食べたラスクは詰め合わせに入っていた商品。

しかし、個包装にもシールにも、どこを見ても賞味期限の記載がありません。。



DSC_0301



ということで、お店で直接確認した私。

その結果、「お日持ちは3週間です」とのことでした。




▮値段&商品一覧

現在、治一郎のラスクの価格商品一覧は、このようになっています。※2022.7現在


【治一郎ラスク  商品一覧】
~単品~
・各1種6枚入 税込400円
・3種計16枚入 税込1,200円
・3種計24枚入 税込1,800円
・3種計32枚入 税込2,400円

~詰め合わせ~
・治一郎カット・ラスクセット 税込1,200円
 (バウムクーヘンカット2袋、ラスク6枚) 
・治一郎カット・ラスクセット 税込3,500円
 (バウムクーヘン(高さ約8cm)、1個ラスク14枚)



治一郎のラスクは、味の違いに関わらず、3種類とも同じ値段です。

各6枚入で税込400円なので、1枚あたり約67円

余談ですが、ハラダのラスクは一番小さい「グーテ・デ・ロワ 2枚入×8袋(16枚)」が 税込626円。

単純計算すると、ハラダは1枚あたり 約39円

治一郎のラスクの方が、値段は少し高くなるようですね。

まずはお試ししたい方には、少量サイズがおすすめです









▮カロリー

最後に、治一郎のラスクのカロリー。

個包装の袋には書かれていませんでしたが、ギフト箱の包装紙に記載がありました。



DSC_0211



味ごとに違っていて、一番カロリーが高いのは 1枚あたり 63㎉“バター”

一方、一番低いのは 1枚あたり 53㎉“ラズベリー” でした。 



DSC_0211 (2)




【治一郎ラスク  カロリー】
・バター   63㎉(1枚あたり)
・ピスタチオ 53㎉(1枚あたり)
・ラズベリー 63㎉(1枚あたり)



ちなみに、ハラダのラスク(グーテ・デ・ロワ )は、1袋(2枚入)で104㎉。

1枚あたりは、52㎉ になります。

大差はありませんが、わずかに治一郎の方がカロリーが高くなるようです。



今回、私が食べたのは「治一郎カット・ラスク・ガトーショコラセット」

カットバウムクーヘンとラスクとガトーショコラが一緒に楽しめます



DSC_0017

DSC_0322

DSC_0339



ちなみに、「カットバウムクーヘン」はひとくちサイズが4切れ入って、値段は300円。

こんなオシャレな和菓子楊枝も付いていて、高級感ある心遣いを感じるお菓子です



DSC_0071

DSC_0173



会社で配ったり、少人数のご家庭へのギフトにと、いろんな場面でとても重宝しています。

私が治一郎で一番よく買うお菓子です










最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








【2時間待ち体験談】GARIGUETTE (ガリゲット)大阪 混雑具合・メニュー・値段のレビュー

こんにちは。

2022年3月26日に、グランフロント大阪のうめきた広場1Fにオープンした『GARIGUETTE (ガリゲット)』

東京表参道で大人気の、焼きたてミルフィーユ専門店です。

『GARIGUETTE (ガリゲット)』は、全国でまだ 2店舗 しかありません。

表参道につづく2店舗目の大阪も、オープン当初から大混雑。。

口コミやブログをチェックしながらしばらく混み具合を見ていたものの、いっこうに行列が短くなる様子はありません。。

ということで、意を決して並んできました!!

今日はその様子を、レポートしたいと思います



大阪梅田のガリゲットの開店時間は、午前11:00

5月のとある週末、私は10時40分くらいから並びましたが、すでに40人ほどが並んでいました。

並んでいる方は若い方が多く、20代~30代がほとんどといった印象です。



20220514_120739(1)



その後もどんどん増えて、開店時には 60~70人待ち。。

開店後もなかなか列は進まず、ようやく店内に入れたのは12時30分でした。。



20220514_114947(1)



ガリゲットの商品といえば、「ミルプレッセ」

オリジナルプレスマシンを使って焼き上げるパイ生地に、自家製カスタードクリームやフルーツなどをサンドしたスイーツです。

店内に入ると、焼き上げられたパイ生地がずらり。



20220514_120013(1)

20220514_120021 (2)

20220514_120008



ガラス越しに、パイ生地がプレスマシンで焼かれる様子を見ることができます。



20220514_115940 (2)

20220514_120036(1)



ミルプレッセの種類は、スイーツ系が10種類、お食事系が4種類

全部で、14種類ありました。

この時のミルプレッセのメニュー表が、こちらです。



20220514_115729



スイーツ系には、公式HPには載っていない “数量限定メニュー” も。

「ピスタチオクリーム&ダークチェリー」と、「クリームチーズのカスタードクリーム&ブラッドオレンジ」のミルプレッセがありました。



20220514_114827




【ミルプレッセ メニュー表】
~スイーツ~
・ナポレオン
(1個¥1,200/Half-Half¥700)
・クレーム ド リュクス
(1個¥900/Half-Half¥550)
・シャティ&カシス
(1個¥1,200/Half-Half¥700)
・アールグレイ&アブリコ
(1個¥1,100/Half-Half¥650)
・シトロン&ミエル
(1個¥1,100/Half-Half¥650)
・ピスタチオ&フランボワーズ
(1個¥1,200/Half-Half¥700)
・ショコラ&プラリネバナーヌ
(1個¥1,100/Half-Half¥650)
・ラム&レザン
(1個¥1,000/Half-Half¥600)
・グリオット ピスターシュ
(1個¥1,300)※数量限定
・愛媛県産ブラッドオレンジ&クレーム ド フロマージュ
(1個¥1,300)※数量限定


~お食事~
・ジャンボン&フロマージュ
(1個¥1,100)
・ソーモンフュメ&アボカ
(1個¥1,500)
・トン&ベトラーヴ
(1個¥1,200)
・サラダ二ソワーズ
(1個¥1,300)



“ハーフ&ハーフ”は、2種類の味を同時に楽しめるミルプレッセ。

お値段は、Half-Half価格を2種類足した金額になります。(※お食事ミルプレッセ・季節のおすすめは対象外)

行列の待ち時間、まわりの様子を見ていると、6割ほどのお客さんが “ハーフ&ハーフ” を頼んでいました。

ちなみに、店員さんに一番人気商品をお伺いすると、「ナポレオン」とのことでした🍓



20220514_115705



ミルプレッセは、店内でひとつひとつ丁寧に作って下さいます。



20220514_120147(1)



皆さんカメラを向けられていましたが、店員さんは慣れた様子でテキパキ作業。

注文が入るたびに、目の前で商品が作られていきます。



20220514_120259_001(1)



こちらは、ハーフ&ハーフができる工程。



20220514_120302(1)

20220514_120310(1)

20220514_120312(1)



そして、こちらは私がオーダーした一番人気の「ナポレオン」。



20220514_120440(1)



この様子を見るだけでもとても楽しくて、長時間待った甲斐がありました

結局この日、行列に並び始めて購入できるまでの待ち時間は、なんと 約2時間 でした。。

私はテイクアウトしましたが、イートインで食べているお客さんもたくさん。

お好みのミルプレッセとドリンク(orスープ)のセットで、合計金額から100円引きになるサービスもありました。

また、レジ横にはミルプレッセ以外の商品も。

こちらは、「キャトルセゾン-四季-」

ミルプレッセのパイ生地でサンドした四季をイメージした4種のバターサンド。



20220514_115500(1)



春夏秋冬の4つの味を楽しめます。



20220514_115455



【キャトルセゾン-四季-】
・PRINTEMPS [春] 苺とピスタチオ
・ÉTÉ [夏] トロピカルココナッツ
・AUTOMNE [秋] 栗のモンブラン
・HIVER [冬] オレンジとチョコレート

 ※4種詰め合わせ(各1個入)…2,280円



ちなみに、店内には “ミルプレッセの上手な食べ方” の案内がありました。

どうやって食べるのかと思っていましたが、なんと「大きなお口でお召し上がりください」とのことです。。



20220514_120702



ミルプレッセの大きさは、直径がだいたい15㎝ほど。

ひとりで食べきるには、結構なサイズです。。

そんな時に最適な、と、食べきれなかった場合の持ち帰り方法 “ミルプレッセケースの使い方” の説明書きまでありました。



20220514_120708




そんなこんなで、無事に家に持ち帰ったナポレオン。

ガリゲットをテイクアウトする場合、持ち歩き2時間までは、こちらの袋に保冷剤を無料で入れて下さいます。(※袋自体も無料)

ただし、2時間を超える場合は350円の有料保冷バックになるので、ご注意下さい。



20220514_140851

20220514_140920



袋は密閉ではなく、上が折りたたまれていました。

ぱっと見た感じは紙袋。

ですが、中はこんな感じになっていて、ちゃんと保冷剤も入れて下さいます。



20220514_141028

20220514_141114



取り出してみると、こんな感じ。

立てたまま、入れられていました。



20220514_141226

DSC_0737



中身を取り出すと、こんな感じ。

手に取ると、意外とずっしりしています。



DSC_0736

20220514_141246



重さをはかると、ぴったり180gでした。



DSC_0744



もう見ているだけで、美味しそう

手土産などにしたら、喜ばれること間違いなしです!!



20220514_141307



ミルプレッセの消費期限(日持ち)は、当日中

ということで、さっそく食べてみようと広げてみると。。

ミルプレッセが入っている袋、かなり大きいです。。



DSC_0927



パイ生地の空洞部分には、透明シートがかぶせられていました。



DSC_0955



ミルプレッセのサイズを正確に測ると、直径14.5㎝×高さ2.5㎝でした。



DSC_1029



パイ生地は、パリパリ&サクサク

表面(上下とも)はまるでブリュレのような、砂糖をあぶったようなパリパリした食感。

とても香ばしいです。



DSC_1087



イチゴにはソースがかかっていて、酸味と甘みのバランスが絶妙

カスタードクリームは甘さ控えめで、全体的には思ったよりずっとあっさりとした甘さでした。



DSC_1104



最初に手にした時は、ずっしり感がありましたが、食べてみるととても軽い印象。

だんなさんと半分こしましたが、お腹が空いていたらひとりで食べられる気がします。

ひとつだけ難点があるとしたら、どうしてもパイがポロポロしてしまうことでしょうか。。

キレイに折ったり割ったりすることは困難。。

やはり、大きなお口でかぶりつくのが一番よさそうです。。

行列ができるのも納得の美味しさ!!

早くも別の味を食べてみたくなりました

GARIGUETTE (ガリゲット)では、ミルプレッセ5枚以上で前日までの予約が可能です。

たくさん頼まれる方は、予約がおすすめです!!

ぜひいちどお試し下さい




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に






職場でもらって嬉しい おすすめ百貨店スイーツ @関西

こんにちは。

卒業・入学に、異動・転勤・転職など、何かと動きが多い季節。

ご挨拶やお礼の品をお探しの方も多いと思います。

みなさん、どんなものを買われているのか、気になりますよね?

そこで今日は、関西人の私が10数年の社会人経験の中で見てきた、職場でいただくことが多いお菓子について、まとめてみたいと思います



これまでの職場は、大阪~三宮京阪神エリア

仕事柄、差し入れなど日頃お菓子をいただく機会が多かった私。

あくまで一個人の体験談になりますが、ご参考程度にご覧いただけたら幸いです。

まずは、いただく頻度の高いお店を見ていきましょう。



【よくもらうスイーツブランド  @関西】

①アンリ・シャルパンティエ
②モンロワール
③ツマガリ
④ヨックモック
⑤アンテノール
⑥ガトーフェスタハラダ
⑦ゴディバ
⑧ヴィタメール
⑨ケーニヒスクローネ
⑩五感
⑪小倉山荘
⑫柿の種キッチン



挙げればもっともっと、本当にキリがないのですが。。

これまでの経験上、特にいただくことが多かった12のブランドが上記になります。

ほとんどが洋菓子ブランド。

そして、微妙に感じる「大阪」「神戸」の差。

大阪の職場で多いのは、⑩五感、⑫柿の種キッチン。

神戸の職場で多いは、②モンロワール、③ツマガリ。

その他は、どちらでも共通して多い印象です。


おそらく関東では知名度が高いはずの「キハチ」「資生堂パーラー」「銀座千疋屋」などはほぼ見かけません。

どちらかというと、東京土産でいただくことが多いですが、関西ではあまり知られていないせいか皆さんの反応は薄めです。




つづいては、いただく側のリアルな声。

家庭とは勝手が違う職場(会社)で、特に喜ばれるお菓子ブランド。

なかでも、ひときわ女子受けのいいスイーツ

厚かましいのは承知の上で、順不同で列挙したいと思います。



【喜ばれるスイーツブランド  @関西】

◎アンリ・シャルパンティエ
いまや全国区になった、芦屋発祥の人気店。

アンリ=フィナンシェのイメージそのままに、「フィナンシェ」の美味しさはゆるぎない安定感を持っています。

マドレーヌやクッキーなどいろいろ詰合せになった商品もありますが、職場で配って回ると必ずフィナンシェからなくなります。

関西近郊の店舗数があまりに多いため割愛しますが、主要百貨店には大抵入っています、



アンリ
※引用:公式オンラインショップ




◎ツマガリ
西宮市の甲陽園に本店がある、クッキーや焼菓子が有名なお店。

閑静な高級住宅街の中にあるお店の立地に象徴されるように、他とは異なるブランド感を持つツマガリ。

予算的に許されるなら焼菓子を、数が必要な場合はクッキーを。

職場で配るには、焼菓子+クッキーの詰合せではなく、“焼菓子のみ” or “クッキーのみ” がベスト。

何を選んでも美味しいクッキーや焼菓子は、昔も今も間違いない贈り物です。

大丸梅田店、大丸神戸店に入っています。




ツマガリ
※引用:公式オンラインショップ




◎ガトーフェスタハラダ

ラスクで有名な、ガトーフェスタハラダ。

定番の「グーテ・デ・ロワ」も間違いないですが、詰合せをいただくと圧倒的に人気なのがチョコレートをコーティングしたタイプ

その他、ちょっとめずらしい「地域限定商品」なども話題になります。

阪神百貨店梅田店、あべのハルカス近鉄店、大丸京都店、神戸阪急店に入っています。



ハラダ
※引用:公式オンラインショップ




◎ヴィタメール
チョコレートブランドなら、なぜかゴディバより受けがいいのがヴィタメール。

サクサクのサブレ・ナッツの上からチョコレートをコーティングした「マカダミア・ショコラ」が圧倒的に人気ですが、次いで「フィナンシェ」「マドレーヌ」も好評です。

大丸京都店、京都高島屋店、阪神百貨店梅田店、大丸梅田店、大阪高島屋店、大丸心斎橋店、あべのハルカス近鉄店、大丸神戸店、神戸阪急店に入っています。



ヴィタメール
※引用:公式オンラインショップ




こうして見ると、ブランド力と値段に比例するような結果ですね。。

ですが、こちらに挙げたお店や商品は、何回いただいても職場での人気は絶対的

どれも全国的に目にする有名店を代表するスイーツですが、シンプルイズベスト。

迷った時は、安定感あるものを選ぶと間違いはありません。




それでも、やはり「他の人と被りたくない!」「ちょっと違うものを贈りたい!」と思われる方。

そんな方のご参考になるかわかりませんが、逆にほとんどいただいたことがない人気店スイーツをいくつか挙げてみたいと思います




【まだもらったことがないスイーツ】

◎アンリ・シャルパンティエ
もう何度いただいたかわからないアンリですが、いまだに見たことがないものもあります。

ひとつは、「しあわせサブレ」

1枚100円ほどのリーズナブルな価格ながら、大きさもあり何より美味しい!!

塩味がきいたバターが芳醇な、ちょっとめずらしい味のハート型クッキー

あまり知名度がないのか、私は個人的によく利用しますが、初めて食べたという方が多く、毎回贈ったこちらが驚くほど好評です

ちなみに、“メッセージ入り” もあります。


もうひとつは、「期間限定商品」 or 「地域限定商品」

一番人気のフィナンシェも、不思議と限定味をいただくことはほとんどありません。

皆さん、王道の定番タイプを選ばれるので、ちょっと変化を求めるなら違う味を選ぶのもひとつの方法です。



20220320_115148




◎リンツ
チョコレートのイメージが圧倒的に強い、リンツ。

あまり知られていないようですが、「焼菓子」もあります。

こちらは今まで一度も見たことがありません。



◎モンシェール
堂島ロールで有名な、モンシェール。

こちらもケーキのイメージが強いようですが、「焼菓子」も美味しいです。

特に、見た目も可愛い「バラのフィナンシェ」がおすすめ🌹

個人的にも利用頻度の高いお菓子です。



◎チーズガーデン
こちらは、関西で店舗数が少ないせいか、名前は聞いたことがあるものの、まだ見かけたことはありません。

ちょっとめずらしいものをお求めの方におすすめです。




では最後になりますが、私自身もいつも気をつけていること。

いただく側の職場のリアルな意見をいくつかご紹介したいと思います




【職場へのお菓子選びの鉄則】

★日持ちがする
営業や出張など、全員が社内に揃わないことが多い場合、賞味期限が長いのが前提。

いただきものが多い職場では、個々にお菓子箱ができてしまうくらいなことも。。

お菓子の種類の前に、まずは日持ちを重視しましょう。


★個包装
たまにカステラやパウンドケーキなどをいただきますが、これは切り分けや配る作業、そしてそのタイミングがものすごく難しい。。

衛生面的にも、個包装のものを探しましょう。


★サイズ・容量が均等
これが、贈る側といただく側のギャップのひとつ。

贈る立場では「選択肢が多い方が喜ばれるのでは」と思うのですが、いざ職場で配る時は意外な苦労が。。

もちろん目上の方からお配りしますが、中身(特に大きさ)が違うと思わぬ気遣い合戦に。。

「先選んでいいよ」とか「残り物でいいよ」となるケースが多いのです。。

なので、中身の大きさは出来る限り同じものを。(味のバリエーション違いは◎)

そして、詰合せの種類もできたら1種類、もしくは2~3種類までがベストです。


★数量は多めに
これもあるあるですが、「微妙に足らない・・・」となるのが一番困惑するパターン。

多い分には対処法はいくらでもあるので、個数は必ず余裕を持って多めに選ばれることをおすすめします。


★簡易包装は避ける
エコ包装が主流のいま、時代の逆をいくようですが、“お礼” や “ご挨拶” の用途であれば、包装はきちんとした方が好印象。(熨斗はあまり見かけません)

比較的、気にしなさそうな主婦層や若い世代でも、意外とチェックは厳しいです。。

容器の可愛さやオシャレさなどにも、さりげなく皆さんの視線が。。

紙の箱はどうしても捨ててしまいますが、可愛い缶は女性はやはり嬉しいもの。

個々の事務用品の収納箱やお菓子箱になっていたり、好きな方が持ち帰ったり、いろんな形で有効活用できます



なんだか厚かましい内容になってしまいましたが、一個人の経験談として聞き流していただけると幸いです。。



なにより大事なのは、“気持ち”

そうわかっていても、ギフト選びって何度経験しても難しいですよね。。

これまでの経験から、私自身が日頃気をつけていることなどをまとめてみました。

いち関西人の個人的意見・感想にはなりますが、どなたかのご参考になれれば嬉しいです



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に












ふるさと納税で探す 全国人気スイーツ(銘菓・お土産編)

こんにちは。

長引くコロナ禍の今年も、気づけばあと4か月ほど。

そろそろ『ふるさと納税』が気になり出した、今日この頃です。

昨年、初めてふるさと納税にチャレンジして、その面白さ・楽しさを経験した我が家。

夫婦二人家族で難しさもありましたが、いろんな発見や学びがありました。


 ~詳細こちらをご覧下さい~

初めてのふるさと納税 我が家のおすすめNo.1 山形県寒河江市の返礼品



DSC_0250



そして、今年も再びチャレンジすべく、申込する市町村選びを始めました。

このコロナ禍、大好きな旅行にもいけないとなると、せめて自宅でご当地銘菓を味わいたい。

そんな思いもあり、返礼品で有名スイーツを取扱う市町村を調べてみました。

せっかくなので、備忘録も兼ねて、まとめてみたいと思います。



【北海道】​

●六花亭(バターサンド) 10,000円~
→北海道帯広市


六花亭




●ロイズ(チョコレート) 10,000円~
→北海道当別町


ロイズ



●柳月(三方六) 7,000円~
→北海道本別町、北海道帯広市、北海道音更町


柳月




●ルタオ(チーズケーキ) 10,000円~
→北海道千歳市

商品(スイーツ・パン・惣菜)の組み合わせ、バリエーション豊富です。




 
●石屋製菓(白い恋人) 10,000円~
→北海道利尻富士町、北海道北広島市


石屋製菓



●北海道限定カルビー(じゃがぽっくる) 11,000円~
→北海道千歳市





●山口油屋福太郎(ほがじゃ) 10,000円~
→北海道 小清水町

あの「めんべい」の北海道版です。





​【東北】​

●小岩井農場(焼菓子) 5,000円~
→岩手県雫石町、岩手県滝沢市

「チーズケーキ」や「クッキー」、「カレー」などもあります。





●さがえ屋(やみつきしみかりせん) 10,000円~
→山形県寒河江市

「やみつきしみかりせん」で有名なお煎餅屋さんです。





【関東】​

●マーロウ(プリン) 12,000円~
→神奈川県逗子市

人気のプリン以外にも、生ケーキもあります。


マーロウ



【中部・東海】

●桔梗屋(信玄餅) 10,000円~
→山梨県笛吹市


信玄餅



●えびせんべいの里(せんべい) 17,000円
→愛知県美浜町



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】えびせんべいの里のえびせんいろいろ10個パック
価格:17000円(税込、送料無料) (2021/8/22時点)




【関西】​

●井筒八ッ橋本舗(八つ橋) 9,000円~
→京都府京都市

いわずと知れた、八ツ橋の有名店。季節ごとの味が楽しめます。





●青木松風庵(月化粧) 7,000円~
→大阪府阪南市

博多通りもんに似ていることで有名な「月化粧」。味違いの伊右衛門コラボ商品も。


月化粧



【中四国】​

●やまだ屋(もみじ饅頭) 5,000円~
→広島県廿日市市

もちもち食感がクセになる「桐葉菓」の返礼品もあります。


やまだ屋



●廣榮堂(きびたんご) 10,000円~
→岡山県岡山市

岡山銘菓の「きびだんご」。「むらすずめ」との詰合せも。


きびだんご



【九州】​

●大宰府名物梅ヶ枝餅 10,000円~
→福岡県太宰府市




●千鳥饅頭総本舗(チロリアン) 4,000円~
→福岡県新宮町、福岡県福岡市

新宮町では「パーティーパック」の他、可愛い「丸缶入り」などもあります。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】A574.チロリアン・パーティーボックス
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/8/22時点)




●薩摩蒸気屋(かすたどん) 10,000円
→鹿児島県鹿児島市

仙台銘菓の萩の月に似ていることでも有名な「かすたどん」です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】薩摩蒸気屋 かすたどん、かるかん饅頭詰合せ
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/8/22時点)




●山口油屋福太郎(めんべい) 11,000円~
→福岡県添田町

定番フレーバーだけでなく、長崎・鹿児島の地域限定フレーバーもセットになっています。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】【山口油屋福太郎】めんべいセット【1024968】
価格:18000円(税込、送料無料) (2021/8/22時点)




●ざびえる本舗(ざびえる・瑠異沙) 6,000円~
→大分県大分市


ざびえる



●長崎カステラ 8,000円~
→長崎県佐世保市、長崎県、長崎県時津町、長崎県雲仙市、長崎県南島原市、長崎県島原市、長崎県平戸市等


各自治体・各メーカーから出ている、「長崎カステラ」。

一番インパクトがあったのは、「長崎県佐世保市」の訳あり切り落としでした。





​【沖縄】​

●ブルーシール(アイス) 10,000円~
→沖縄県浦添市


ブルーシール




●御菓子御殿(紅芋タルト) 10,000円~
→沖縄県読谷村

販売店限定のいもいもタルトが入った詰合せだけでなく、沖縄の店舗でしか買えない生ケーキのセット、お買物・お食事券などもあります。





●雪塩(ちんすこう) 10,000円~
→沖縄県糸満市

味違いの「ミルク風味」もあります。


雪塩ちんすこう



こうしてみると、やはり北海道・九州が充実していますね

ふるさと納税の各サイトで、「スイーツ」のジャンルでの人気ランキングは出てくるのですが、全国銘菓に特化した絞り込みが出来ないのが不便だなぁと思ったのが、今回のまとめのきっかけです。

今回は、“楽天ふるさと納税” でまとめています。

個人的な好みもありますが、どなたかのご参考になれば幸いです。

ふだんはなかなか手が出ない高級スイーツもよし、大好きな地域の食べ慣れたスイーツもよし。

いろんな楽しみ方が出来そうです

「デパ地下スイーツ」「お手頃スーパースイーツ」など、まだまだありそうなので、引き続きリサーチしたいと思います。




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に









プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ