今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

パン

【小西の黒豆パン】丹波篠山どこで買える?販売店(催事・通販)と私の口コミ・日持ち・カロリーまとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、兵庫県丹波篠山のパン屋さん『小西のパン』

お店の看板商品は、なんといっても「黒豆パン」


どこで買える?(買える場所)

味は美味しいの?

通販サイトはあるの?


などなど、気になることがたくさん。

ということで、実際に行って食べてみました!!

私の口コミ(感想)や、日持ち・カロリー、催事やお取り寄せ情報などなど、今日はこのブログでまとめてみたいと思います


〔目次〕
■実店舗
■食レポ
■その他販売店
■催事レポ
■通販サイト
■パンのプー
■丹波篠山情報



▮店舗

さっそくですが、こちらが小西のパンの店舗。

場所は、篠山城跡から徒歩圏内にあります。



20220528_114932



創業明治26年の歴史ある老舗パン屋さんです。



20220528_114917



中に入ると、店内はこんな感じ。

この日の商品は、黒豆パン1種類のみ でした



20220528_115007



小西の黒豆パンは、1袋3個入

値段は、税込600円です。

晩年ながら、1個ずつの単品ばら売りはありません。。

店員さんにお伺いすると、「メロンパン」も販売する時もあるとのことでしたが。

この時は黒豆パンのみの販売でした。


【小西のパン】
住所:兵庫県丹波篠山市魚屋町23
営業時間:9:00~売り切れまで
定休日:木曜日




▮食レポ

では、つづいて実食レポ。

こちらが、小西の黒豆パン。



DSC_0034



袋から出さずとも、大粒の黒豆がゴロゴロ入っているのがわかります



DSC_0039



袋のまま重さを量ると、1袋 254g ありました。



DSC_0053



袋から取り出すと、こんな感じ。



DSC_0082



1個あたりの大きさは、直径10~11㎝ × 高さ6~7㎝



DSC_0122



1個あたりの重さは  82gでした。



DSC_0059



ちなみに、黒豆パンのカロリーや日持ち(賞味期限)の記載は見当たりませんでした。

そして、気になる “黒豆の数”

地味~に数えてみると。。



DSC_0090



なんと  18個 も入っていました!!!

切ってみると、断面はこんな感じです。



DSC_0194



うっすら黄みがかった、きめの細かいパン生地。

直径2㎝ほどの大粒の黒豆が、生地のまわりにぎっしりです。



DSC_0196



食べてみると、パン生地の外側は香ばしく中はふわふわ

甘みが強く、万人に好まれそうなやさしい味です。

一方、パン生地に対して、黒豆はかなり甘さ控えめ

甘さの感じ方は、パン生地 >黒豆

黒豆そのものの素朴な風味が、生地の甘さを一層引き立たせていました

年齢層とわず好まれそうな味

甘めの生地は子供も食べやすそうな印象でした。




▮その他販売店

そんな小西のパン。

実は、実店舗以外でも買うことができます!!

この日、城下町を散策中に私が見つけた販売店は2つ。

ひとつめは、こちらの「丹波篠山百景館」



20220528_113813



お店の前には、小西の名の表記や案内はありませんが。。

中に入ると、「アインコルン」の黒豆パンと並んで、小西の黒豆パンが販売されていました



20220528_113907



そして、さらに城下町散策を続けていると、またまた発見!!

ふたつめは、「篠山食料品店」

こちらのお店では、店先にこのような見本付きで案内がありました。



20220528_113726



実店舗では早くに売り切れることもあるという、小西のパン。

もし実店舗で買えなくても、諦めずに他店も探してみて下さい




▮催事

次は、丹波篠山以外で小西のパンを買う方法。

ひとつは、百貨店の催事 です。

実は、私が初めて小西のパンを買ったのも百貨店の催事。

時期は2022年6月、場所は兵庫県西宮市にある「西宮阪急」

事前に告知をチェックしていた私は売り切れる前にと、午前中に訪れました



DSC_0038



この時は、1日のみの開催で “限定80袋” の販売。

開店1時間後の11時頃訪れましたが、まだまだ余裕がありました。



DSC_0016




▮通販サイト

そして、丹波篠山以外での購入方法ふたつめが 通販 

お取り寄せできるショップは、全部で2つ。

ひとつは、小西のパン 公式通販サイト」

公式オンラインショップのラインナップは2種類

3個入5袋セット(税込3,000円)と、3個入10袋セット(税込6,000円)です。



公式通販
引用:小西のパン 公式通販サイト



そしてもうひとつは、さきほどの 篠山食料品店 お取り寄せサイト」

ラインナップは1種類

3個入(税込600円)が販売されています。



篠山食料品店
引用:篠山食料品店 通販サイト



どちらも夏季は “クール便” 、それ以外は “通常便” 

日持ち(賞味期限)は、3日間になっています。



【小西のパン  通販可能サイト】
①公式通販サイト(小西のパンHP)
・3個入り5袋セット   税込3,000円
・3個入り10袋セット 税込6,000円
  ※クール便送料  全国一律1,500円(夏季)

②篠山食料品店
・3個入り1袋 税込600円
  ※1配送5個まで
  ※クール便送料 関西1,020円 関東1,120円(夏季)



※上記は本記事公開日時点(2022年6月)の内容・価格です。




パンのプー

小西の黒豆パンと並んでおすすめなのが、『パンのプー』

同じ黒豆パンでも、お店によって味は全然違うことにビックリ。。

お店の雰囲気もまたずいぶん違っていました




20220528_112924

20220528_113532



お店には、黒豆をたっぷり使ったスイーツもたくさん!!



20220528_113002



なかには、かなりめずらしい “山椒あんぱん” なんかも。

気さくで親切なおばあちゃんのたのしいお話を聞いたり、試食をいただいたり。

パンを買うだけでなく、現地の方の温かみを感じられるお店です



20220528_113244



そして、パンのプーの黒豆パンには、なんと小西を上回る数の黒豆が。。



DSC_0288

DSC_0296

DSC_0355



同じ黒豆パンでも、お店によって味が全然違うことにビックリ。。

見た目も味も忘れられない、感動ものの黒豆パンです

『パンのプー』は、別記事でくわしく書いています。

ぜひこちらものぞいてみて下さい👇


【丹波篠山パンのプー】大粒黒豆が26粒入ってた! 私のおすすめNo.1の黒豆パン!




▮丹波篠山情報

このブログでは、丹波篠山のランチ・駐車場などもご紹介しています。

安くて美味しいお蕎麦屋さん「ひいらぎや」



20220528_144845

20220528_144813




観光客なら一度は立ち寄るであろう「大正ロマン館」のランチ&カフェメニュー。



20220528_111716

20220528_120709

20220528_120930



そして、城下町の無料 or 安い「駐車場」などなど。



20220528_123237

20220528_123717



それぞれ別記事でくわしくまとめています。

お時間ありましたら、ぜひこちらもご覧下さい



~ひいらぎや~

【丹波篠山ひいらぎや】篠山城近く!おすすめそば屋の安くておいしいランチメニュー



~大正ロマン館~

【丹波篠山】大正ロマン館に行ってみた!レストラン・カフェメニュー・お土産物まとめ



~駐車場~

【丹波篠山】城下町観光に便利な駐車場!無料&安い場所を調べてみました





最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








【りくろーおじさん】ちくわパンを食べてみた!私の口コミ(味・感想)まとめ

こんにちは。

今日は、『りくろーおじさん』のお話を。

りくろーおじさんといえば、やっぱり「チーズケーキ」。

でも、今日ご紹介するのは、「ちくわパン」です。

りくろーおじさんの限られた店舗で販売されている、大人から子どもまで人気のパン商品。

チーズケーキとは違い、口コミも少なく、値段・味など気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログでまとめてみたいと思います



本格的に暑くなってきた、6月初旬の週末。

私が訪れた店舗は、大阪の茨木市にある 彩都の森店 です。



20220604_102656



彩都の森店の営業時間は、8:00~19:00

朝早くから開店しているので、朝食のお買い物にも便利です。

何度も来ている我が家ですが、実は今回が初購入のちくわぱん。



20220604_102815



最初見た時には驚いた、パン+ちくわ。。。

関西の他のパン屋さんでは、あまり見かけませんよね。。

気になって少し調べてみると、ちくわパンの発祥は北海道

札幌市にある、 どんぐり本店 というパン屋さんから生まれたご当地パンだそうです。

北海道民のソウルフードのちくわパンは、どんぐりの通販サイトでも取り扱いがあるほど人気商品!!

ちなみに、セブンイレブンでは北海道限定で販売されています。



この日もりくろーおじさんのお店にはおなじみのパンがずらり。

その一角には、こんなコーナーもありました



20220604_102825



彩都の森店で開催中の、 “りくろーおじさん自慢のパンフェア”

人気のチーズケーキの素材を使用した、3種類のパンが販売されていました。



20220604_102833




~りくろーおじさん自慢のパンフェア~
・クリームチーズメロンパン 税込220円
(りくろークリームチーズ使用)
・チーズケーキロール 税込200円
(りくろーおじさんのチーズケーキ使用)
・ぶどうのちぎりパン 税込230円
(りくろーレーズン使用)



我が家はこの日、「ちくわパン」と「ぶどうのちぎりパン」を購入して帰宅。

さっそく食べてみることにしました



20220604_133151



ちくわパンの大きさは、約 12㎝ × 7㎝ × 3.5㎝



DSC_0151



重さを量ってみると、約 106g ありました。



20220604_133252



お店でトレーに移す時にも驚きましたが、まわりのパン生地がふわっふわ!!

うっかり強くつかむと、形が崩れてしまいそうです。。

なので、そーっとそーっと袋から出すと、こんな感じ。



DSC_0229



ちくわが、ちょこっと顔を出しています。。



DSC_0217



中の “ツナマヨ” がちらりと見えていましたが、いまひとつ中身がわかりません。。



DSC_0216



ということで切ってみると、断面はこんな感じになっていました。



DSC_0251



ひとくち食べてると、食感の違いにびっくり!!

手に持つのも気を遣うくらい、ふわふわなパン生地

パンの味は、けっこう甘めです。

一方、ちくわはしっかり歯ごたえがあって、想像よりずっと固めです。

ちくわには縦に切れ目が入っていて、中に挟まれたツナマヨがあふれ出てきていました。

上にのっているのは、チーズではなく “マヨネーズ”

結構たっぷりのっているように見えますが、重くはありません。

ツナマヨと甘いパンの相性が抜群

ついつい止まらなくなりそうな、やみつきになる味付けでした。

今回はそのまま食べましたが、トーストで温めて食べても美味しそう

本来はパン生地で包んで焼き上げる、ちくわパン。

ネットでレシピ検索していると、市販のロールパンにツナマヨ入りのちくわを挟む作り方もありました。

これなら、簡単に家でも手作りできそうですね

ツナマヨをポテサラに変えたり、具材アレンジでバリエーションも広がりそうです。



りくろーおじさんの「ちくわパン」。

お店の “人気パンベスト5” で 第5位 にランクインしていました👑



20211127_1207271



店員さんいわく、こちらの「ソーセージパン」と並んで、特に子どもに人気だそうです



20220604_103332



では、そんなりくろーおじさんのパンはどこで買えるのか?

現在、パン商品の取り扱いがあるのは、こちらの 3店舗 です。


【パン取り扱い店】
・住之江公園店
 住所:大阪市住之江区新北島1-5-2
 最寄り駅:地下鉄四ツ橋線 住之江公園駅 4番出口すぐ
・北区長柄店
 住所:大阪市北区長柄東2-8-36
・彩都の森店
 大阪府茨木市彩都やまぶき1-2-26
 最寄り駅:大阪モノレール彩都線 彩都西駅 徒歩3分



我が家のように、県をまたいででも通う価値は十分にあります

関西圏の方、一度ぜひ食べてみて下さい



彩都の森店の閉店は19:00ですが、週末は夕方遅くなるとパンは売り切ればかり。。

また別日ですが、18:00に訪れるとこんな状態でした。。



20220108_175903

20220108_175906

20220108_175914



お買い物は、できるだけ早い時間がおすすめです!!



そして、2022年6月8日(水)からは、大阪にある大丸梅田店で “りくろーまつり” が開催されます

常設店舗のひとつの大丸梅田店ですが、今回は普段取り扱いのない商品(アップルパイ、ミルク食パン、惣菜パン等々)も販売される予定。

その中のひとつに、この「ちくわパン」もあります!!

お近くの方は、ぜひチェックしてみて下さい


【りくろーまつり】
場所:大丸梅田店
期間:2022/6/8~2022/6/14
商品:アップルパイ、ミルク食パン、軍配大関、聖天坂(バタークリームのロールケーキ)、天使の輪(ドーナツ)、りくろービーフカレーパン、北海道十勝あん食パン等




~2022.6.11追記~

日替わりパンで、一日おきに販売されていました


20220611_112646



大好きな「りくろーおじさん」

他にも、たくさんパンやスイーツがあります



DSC_1321

DSC_1387

DSC_0236



別記事でご紹介していますので、よろしければのぞいて見て下さい👇



~とろ~りプリン~

【りくろーおじさん】とろ~りプリンを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめポイント



~はい・チーズ!~

【りくろーおじさん】はい・チーズ!を食べてみた 口コミ気になる方へおすすめポイント



~ぶどうのちぎりパン~

【りくろーおじさん】ぶどうのちぎりパンを食べてみた!レーズンはチーズケーキと同じ




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【丹波篠山パンのプー】大粒黒豆が26粒入ってた! 私のおすすめNo.1の黒豆パン!

こんにちは。

今日は、兵庫県丹波篠山にあるパン屋さん、『パンのプー』のお話を。

パンのプーの人気商品は、大きな黒豆がゴロゴロ入った「黒豆パン」

口コミも少なく、値段・味・賞味期限・カロリーなど気になることもたくさん。

ということで、こちらのブログでご紹介したいと思います



先日、初めて訪れた兵庫県にある丹波篠山市。

黒豆パンが有名なお店は他にもありますが、私が訪れたのは『パンのプー』。

その理由は。。


圧倒的な、黒豆の量!!!


事前にネットで調べている時から、他店とは明らかに違うボリューム感

これは絶対行ってみたいと、篠山城に着くと真っ先に向かいました



お店の場所は、観光案内所や大正ロマン館から徒歩数分。

行き方は、この通りを真っすぐ進んで、横断歩道を右折した先にあります。



20220528_111546



まずは、お店の外観。



20220528_112911

20220528_112924



お店の前にも、“黒豆の量がちがう!!” という掲示があります。



20220528_113532



ワクワクしながら、お店の入り口へ。



20220528_115717



店内に入ると、正面のケースの中には「黒豆パン」がずらりと並んでいました!!



20220528_113012



パンのプーの黒豆パンには、“よつ葉バター” が使われています。

低温で焼いた白パンは、もっちり食感が特徴。

そして、たっぷり入った大粒の黒豆は、ショーケース越しにもかなり存在感があります



20220528_113348



ふと見ると、お店の壁には手書きでこう書かれた紙が貼られていました。



プーの黒豆パンはよそと違います。
プー農園で毎日毎日雑草をぬき、だいじにだいじに育てた無農薬の黒豆を何時間もたいて、ほどよい甘さにたいた黒豆やからです。
パンも無添加、バターはよつ葉バター。
ほっぺた落ちる黒豆パン。
だまされたとおもてたべてみ。



豆から自家製で、本当に丁寧に作られてるんだなぁと

この言葉だけでも、黒豆パンに対するお店の方々の思いが伝わってくるようです



黒豆パンは 1袋3個入のみで、1個ばら売りはありません。

お値段は、1袋で 税込630円 

1個あたり、税込210円の計算になります。



そして、パンのプーには、黒豆パン以外の商品も

こちらも黒豆がたっぷり使われた、「パウンドケーキ」

そして、パイナップルがごろっと入った「パイナップルパン」



20220528_113007



つづいて、パウンドケーキのサイズ違いの「黒豆ケーキ」に、季節限定の「山椒あんぱん」



20220528_113248

20220528_113252



そして、シンプルな「ゆだね食パン」



20220528_113344



その横には、「くるみパン」「チーズパン」がありました。



20220528_113348



店内右手へ移動すると、「シュガーバター」も。



20220528_113102



そして、なんともめずらしい「黒豆ラスク」までありました。



20220528_113244




【パンのプー 商品一覧(一例)】
・黒豆パン(1袋3個入) 630円
・ゆだね食パン 480円
・くるみパン 880円
・チーズパン 880円
・パイナップルパン 
・シュガーバター 250円 
・山椒あんぱん 300円 ※季節限定
・黒豆パウンドケーキ(1本) 1,000円




パンに見入っていると、店員さんが優しく話かけて下さいました。

「このへんでは一番たくさん黒豆入れてます」と笑顔のおばあちゃん

「試食してみますか?」と手渡して下さった、大ぶりにカットされた黒豆パン。

試食用サイズですが、それでもずっしりしたパンなのがわかります。

食べてみると、白パンはもっちもち

甘くはなく、かすかに塩気を感じるような素朴な味です。

一方、そんな白パンに対して、黒豆は甘さ強め


甘さでいうと、黒豆 >白パン


生地のシンプルさが、黒豆の甘さを一段と引き立たせていました

大事に炊かれたのが伝わってくるかのような大粒の黒豆は、やわらかくてやさしい食感

ひとくち食べただけで、もう感動


即座に、


これ、買います!!!


といった私です。。



その後もおしゃべりをしながら、黒豆ラスクの試食をいただいたり。

ラスクの一部にはパンの食感も残っていて、ずっしり食べ応えのある感じでした。



店員さんに「黒豆を植えたんですよ」と言われ一緒に店先をみると、こんな鉢が。



20220528_113442



可愛らしく芽を出した黒豆。

どこでも上手に育つわけではなく、この丹波篠山の地でないと立派な大きな黒豆に育たないそうです。。

朝一面に広がる霧があるから美味しく育つと、いきいきとお話して下さる店員さん。

現地の方との会話は非日常で、とっても貴重な時間。

少しの時間でしたが、ほっこり癒されました



この日は、5月なのに真夏日の暑さ。

車のエアコンの冷風に当てながら、大事に持ち帰った黒豆パン。



DSC_0288



せっかくなので、サイズや重さを測ってみることに。

パン1個あたりの大きさは、おおよそ 直径 9~10㎝ × 高さ 5㎝

黒豆1粒あたりは、おおよそ長さ2㎝・幅1.2㎝ほどの大粒サイズです。



DSC_0375



重さは、1袋(3個入)で 282 g



DSC_0283



1個あたりは、95g ありました。



DSC_0314



切ってみると、こんな感じ。

ナイフを入れている間も、もっちりずっしりした手応えを感じます。



DSC_0405



そして、やっぱり気になる “黒豆の数”

だんなさんと一緒に、地味~に数えてみると。。



DSC_0355




なんと  26個  も入っていました!!!

シンプルで素朴なもちもち白パンと、ほっくり甘みの強い黒豆は相性抜群

ずっしりと重さもあり、1個で十分な食べ応えがあります。

パンの美味しさもさることながら、黒豆の美味しさとボリュームに感動


「パンのプーに行くためだけにでも、もう一回丹波篠山に行きたい」


と思ったくらいです。

今までいろんな黒豆パンを食べてきましたが、ダントツでNo.1の美味しさでした👑



『パンのプー』のおすすめポイントをまとめると、こんな感じです。



🌸パンのプーの魅力🌸

・圧倒的な黒豆の多さ
・「もちもち白パン+甘くやわらかい黒豆」の組み合わせ
・商品バリエーションが豊富
・試食できる
・店員さんの人柄の優しさ&温かさ





ちなみに、夫婦ふたりの我が家は1日では食べきれず。。

冷蔵庫で保存して翌日また食べたのですが、パンのもちもち感は変わらずでした。

黒豆のパウンドケーキや、他の商品も食べてみたかったと大きな心残りが。。

ぜひ催事をやってほしい。。

また気候のいい時期に、買いに行きたいと思います



※上記は私一個人の感想です。
また、時期によって商品の品揃えなど相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








ディーンアンドデルーカ 酒粕食パンを食べてみました

こんにちは。

女性を中心に、デリやベーカリー、雑貨などの人気が高い『ディーンアンドデルーカ』

そんなディーンアンドデルーカで、「萬乗醸造の酒粕食パン」を購入してみました



20220219_120943



萬乗醸造ってどこだろうと調べてみると、愛知県名古屋市にある1647年創業の会社さん。

2022年大阪店限定の「福袋2022(Bakery Assortment)」にも入っていた、人気の食パンです🍞



894b5608



この時は、焼きたてだったので、ビニル袋ではなく紙袋包装。



DSC_0829



別に袋が入れられていました。



DSC_0824



紙袋には、原材料・カロリー・消費期限・税込価格の表示があるシールが。



DSC_0823



1本あたりのカロリーは、1,478㎉。。

数字だけ見ると、少し恐怖心を覚えてしまいますが、ご参考程度に。。

ちなみに原材料は、小麦粉・酒粕・砂糖・ショートニング・イースト・食塩

値段は、1本あたり 税込367円

消費期限は、購入日の 2日後、つまり購入日含め3日間の日持ちになっていました。

袋を開けると、酒粕の香りがふんわりと広がります。

そして、中はこんな感じ。

ぴったりジャストサイズに収められていました。



DSC_0833

DSC_0870



あまりにずっしり重いので、重さを量ってみました。



DSC_1065



1本あたりの重さは、560g

ふつうのスーパーなどで売られている食パン1袋が370~390g前後だったので、かなりの重さを感じます。

とりあえず、お皿に出して見るとこんな感じ。



DSC_0940



サイズを測ってみると、横19㎝ × 幅9㎝ × 高さ13.5㎝でした。



DSC_0997

DSC_0920



中の生地感が気になり、切ってみると。。



DSC_0010



“ずっしり&もちもち” というのが、第一印象。



DSC_0062



生地がギュッとしまっているのが見た目にもわかります。

ここでもまた、一段と酒粕の香りを感じました。



DSC_0068



まずは、そのまま生で食べてみると。。

食感も、すごくもちもちしていて弾力あり。

噛めば噛むほど甘みが出てきます。

香りも味も酒粕の風味をしっかり感じられるので、酒粕好きにはたまりません



そして後日、トースターで焼いてみることに。

すると、見た目こんな感じになりました。


DSC_0024



焼くとひと際、酒粕の風味が強くなります。

表面にカリッと感は出ますが、中のもちもち感は健在。

ちなみに、途中冷蔵庫に入れて保存しましたが、目立って固くなったり味が劣化することもなく、最後まで美味しくいただけました。

生でもトーストしても美味しい、酒粕食パンでした。

私が購入した大阪店では、食パンの種類によって焼き上がり時間が違っていました。



20220219_121101



【焼き上がり時間(大阪店)】※2022.2時点
 酒粕食パン 11:30
 豆乳食パン 12:00



タイミングが合わないと、なかなか購入が難しいのが食パン。

こうやって、売り切れていることもしばしば。。



20211218_105216



焼きたて直後でなければ、こうやってビニル袋に入って販売されています。



20211230_122001



まわりにもファンが多いディーンアンドデルーカの酒粕食パン。

見かけられた方は、ぜひチェックしてみて下さい



今回の『萬乗醸造の酒粕食パン』の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★★(5)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:萬乗醸造の酒粕食パン
価格:税込367円
購入日:2022年02月19日
購入場所:ディーンアンドデルーカ大阪店
保存方法:高温多湿を避け保存
カロリー:1,478㎉/1本あたり
消費期限:購入日より2日後
原材料:小麦粉、酒粕、砂糖、ショートニング、イースト、食塩



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
時期や店舗によって品揃え・入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に







【セブンイレブン】近畿(関西)限定パン!新商品のカレーキャベツ盛りホットドッグを食べてみた!

こんにちは。

今日ご紹介するのは、「カレーキャベツ盛りホットドッグ」

2022年03月30日にセブンイレブンから発売された、 “近畿限定” の新商品です。

カレー味の千切りキャベツ炒めをサンドして、トマトケチャップをかけた関西人には懐かしいパン。

たまにテレビなどで紹介されて関西以外の方が驚いているのを見かけますが、神戸で生まれ育った私にとっては小学校の給食でも食べていた、思い出深いパンのひとつです。

ということで、私の口コミ(感想)・カロリー・値段・原材料などなど、このブログで詳しくまとめてみたいと思います(※2023年2月追記更新)


〔目次〕
■売り場
■値段・カロリー・原材料
■実食レポ
■まとめ
■2023年発売予定



▮売り場

さっそくですが、こちらが「カレーキャベツ盛りホットドッグ」。

売り場の場所は、パンコーナーではなく “サンドイッチ・ロールパン” 冷蔵コーナーにありました。



DSC_0138

DSC_0241



この日あったホットドッグは、全部で3種類。

カレーキャベツ盛りホットドッグの他、「ホットドッグ(税込151円)」「スパイシーチリドッグ(税込291円)」の3種類がありました。


〔ホットドッグ(例)〕
・カレーキャベツ盛りホットドッグ 税込183円
・ホットドッグ     税込151円
・スパイシーチリドッグ 税込291円




▮値段・カロリー・原材料

カレーキャベツ盛りホットドッグの価格は、税込183円

大きさは、おおよそ 17㎝(長さ)×7㎝(幅)×5㎝(高さ)



DSC_0278



重さは、約 113g



DSC_0376




カロリーは1個当たり、308㎉

余談ですが、他の2種類と比べるとこんな違いになっていました。


【カロリー】
・カレーキャベツ盛りホットドッグ 308㎉
・ホットドッグ 290㎉
・スパイシーチリドッグ 458㎉




そして製造者は、プレミアムキッチン㈱中部工場。

原材料は、このようになっていました。



DSC_0330



【原材料】
ポークソーセージ、パン、カレーキャベツ炒め(キャベツ、調製ラード、カレー粉、ブイヨン、その他)、トマトケチャップ/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、pH調整剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、増粘剤(アルギン酸エステル)、発色剤(亜硝酸Na)、カラメル色素、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)




▮実食レポ

袋に“温めておいしい”と書かれていたので、電子レンジで温めて食べることに。

加熱目安は、500Wで1分1500Wで20秒

注意点は、必ず袋を少し切って温めること

端っこにハサミを入れてから温めました。

私の場合、500Wで1分間温めましたが、50秒を越えた時に一度小さく“ポン”という音がしました。。



DSC_0434



レンジから出すと、こんな感じ。



DSC_0461



パン生地がふわふわで、袋から取り出すと湯気が出ていました。



DSC_0551



サンドされているのは、ポークソーセージ

長さは、1.5㎝×15㎝

結構、食べ応えのある大きさです



DSC_0555



切ってみると、こんな感じ。



DSC_0560



ケチャップは内側に、控えめな量。



DSC_0604



具材ごとの味の印象をまとめると、こんな感じになりました。


【感想】
・パン
食感もっちり。甘さはなく、どちらかというとうっすら塩気を感じるような味。
・キャベツ
食感シャキシャキ。スパイシーなカレー風味で、後からくる辛さ。
・ソーセージ
皮がパリッとしていて、ジューシー。少し柔らかめ。
・ケチャップ
カレーの風味が強く、あまり存在感なし。




▮まとめ

会社や学校でランチに食べる場合、カレーの匂いを心配される方もいるかと思いますが、こちらはさほど気になりません。

電子レンジを開けた時はさすがに匂いますが、その空間や口にずっと残るような強さではないので、安心して食べられそう。

ただ、“辛み・塩味” が強いので、サラダか、スープ・ドリンク・デザートなど、何か甘いものを一緒に購入した方がいいかもしれません。

予想以上にスパイシーで、大人な辛さのカレー味。

ランチだけでなく、お酒のお供にもおすすめなパンです。

私の思い出の中のカレーキャベツホットドッグは、もう少し甘さの強いもの。

子どもの頃に給食で食べたものは、トマトケチャップの甘みも含めて優しい味のイメージ。

パンやカレーにほんのり甘みがあった方が、年齢層広く食べやすいのかなという印象でした



今回の『カレーキャベツ盛りホットドッグ』の感想は、こちらです。


味    ★★★☆☆(3)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★☆☆(3)



発売日:2022年03月30日(水)
販売地域:近畿
価格:税込183.60円
保存方法:10℃以下
栄養成分:熱量:308kcal、たんぱく質:9.4g、脂質:18.5g、炭水化物:26.7g(糖質:25.3g、食物繊維:1.4g)、食塩相当量:2.1g
原材料名:ポークソーセージ、パン、カレーキャベツ炒め(キャベツ、調製ラード、カレー粉、ブイヨン、その他)、トマトケチャップ/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、pH調整剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、増粘剤(アルギン酸エステル)、発色剤(亜硝酸Na)、カラメル色素、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)



余談ですが、2022年が同じ日に福岡県・佐賀県・熊本県限定では「久留米ホットドッグ(税込216円)」も発売されていました。

コンビニで気軽に味わえるご当地パン、おすすめです



▮2023年販売予定

2023年もセブンイレブン公式HPで発売予定が掲載されています。(※2023年2月27日追記)

発売日は、2023年3月3日以降順次。
値段は、税込213.84円。

カロリーは、274㎉。

販売地域は、近畿。

原材料高騰により、価格が170円(税抜)から198円(税抜)に変更になっています。




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかの何かのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物・お食事ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります









プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ