こんにちは。

かわいい苺とチョコレートのお菓子が大人気の『AUDREY(オードリー)』

いつもは関東の常設店でしか買えないお菓子が、バレンタインのこの時期、公式オンラインショップと一部百貨店催事で購入することができます。

2023Valentineは、どんな限定商品(チョコ)が買えるのか?

スペシャル缶のデザイン・内容や、商品一覧から値段まで、気になることがたくさんあります。

ということで、関西大阪にある阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」へ行ってきました!!

行列混雑の様子や、個数制限に売り切れ商品などなど、今日はこのブログで詳しくご紹介したいと思います(2023年2月10日追記更新)


〔目次〕
■阪急うめだ本店
■スペシャル缶・オードリー缶
■期間限定商品
■生菓子
■人気ランキング
■商品一覧
■事前予約なしの体験談 ※追記
■店舗一覧



▮阪急うめだ本店

2023年阪急うめだ本店で開催されてる、「バレンタインチョコレート博覧会」。

オードリーは、開店後1時間は “来店事前予約” が必要なブランドです。

今年の予約受付開始日は、2023年1月4日(水)午前10時から。

web受付は、販売期間の 1/20(金)~2/14(火) を1週間単位でわけた4期間。

各日 午前10時10分~午前10時50分 を10分単位で区切った4枠。

定員は抽選で 各回30名 となっています。

なお、11時以降は列に並んだ上、予約のない人も順次買い物することが可能です。



幸い今年もなんとか当選し、訪れたのは1月のとある週末。

9階催場のオードリー売場近くには、時間枠ごとにこのようなお並び口(入口)が設けられていました。

係員の方にメールなどで申込番号を提示してから列最後尾へ並び、カタログを見ながら待機します。



DSC_0051(1)



会場内は、こんな感じ。

昨年の2022年に比べると、会場スペースはずいぶんコンパクトになっています。

10分ずつに入場制限されているものの、会場内のスペースが狭いので入場直後はかなり混雑していました。



20230128_104934(1)



こちらは、会場奥のお会計スペース。

レジの台数は多く、比較的スムーズな回転です。



20230128_105901(1)



常設店舗のない大阪でオードリーが買える、年に一度の貴重な機会。

会場内には、定番商品から限定商品までたくさんの商品が並んでいます。

まずは、人気No.1のお菓子「グレイシア」

1/10にリニューアルしたばかりです。



20230128_103256

20230128_103303



そして、味違いの「グレイシア(チョコレート)」

2種類の味の詰め合わせ箱は、今回ありませんでした。



20230128_103353

20230128_103405



苺の形がかわいい、「ハローベリー」



20230128_103220



リボンの形をしたマドレーヌ、「オードレーヌ」



20230128_103428



毎年人気のバレンタイン限定商品、「ストロベリーショコラ」



20230128_104559

20230128_104635



いちごのほろほろクッキーが入った、「オードリーガラスキャニスター」



20230128_103333

20230128_103326



お試しやプチギフトに便利なミニパッケージで用意された、「いちごのロッシェ」「ストロベリーショコラ」



20230128_103234



バレンタインの人気商品、「ストロベリーシャンパンショコラ」



20230128_103137



さらに、毎年定番の「オードリーショコラ」もあります。



20230128_104821

20230128_104816

20230128_104819




▮スペシャル缶・オードリー缶

ここからは、人気の高いギフト缶。

まずは、シーズン毎にデザインが変わる「スペシャル缶」

2023バレンタインは、S / M / L の3つの缶が販売されています。

まず、一番小さいSサイズはグリーンの缶。

ミルク・チョコレートの2つの味のグレイシア、計10個の詰め合わせです。



20230128_103551(2)

20230128_103601



つづいて、Mサイズはホワイトの缶。

ミルク・チョコレート・ナッツの3つの味のグレイシア、計14個の詰め合わせです。



20230128_103610(1)

20230128_103615



そして、Lサイズはネイビーの缶。

ミルク・チョコレート・ナッツ・ストロベリーの4つの味のグレイシア、計19個の詰め合わせです。



20230128_103625(1)

20230128_103638



そして、こちらも人気の「オードリー缶」

大きさは、大・小の2サイズ。

小さい缶は、グレイシア(ミルク)・ハローベリーの詰め合わせ。

全部で9個入っています。



20230128_103514(1)



そして、こちらは完売していた大きい缶

内容は、2つの味のグレイシア(ミルク・ストロベリー)ハローベリー

全部で16個入の詰め合わせです。



20230128_103532(1)




▮期間限定商品

そして、ここからは会場ごとに販売期間が異なる“期間限定商品”。

まずひとつめは、「オードリー ホーローポット」

いちごのロッシェが200g入って、税込2,530円。

大阪→名古屋→東京・横浜・京都の順に、販売期間が異なる限定品。

大阪の販売期間は、1/20(金)~1/29(日) となっていました。



20230128_103755(1)




【ホーローポット販売期間】
・1/20~1/29 阪急うめだ本店
・1/30~2/5 JR名古屋高島屋
・2/6~2/14 日本橋高島屋、横浜高島屋、西武池袋本店、京都高島屋




ふたつめは、「オードリー 保冷トートバッグ」

グレイシア(8個入)が入って、税込2,750円。

お1人様 3個まで。

こちらは、大阪 1/20(金)~1/31(火) 

その後は、大阪→東京・横浜・京都の順に販売されます。



20230128_103802(1)

20230128_103818




【保冷トートバッグ販売期間】
・1/20~1/31 阪急うめだ本店
・2/1~2/14 日本橋高島屋、西武池袋本店、京都高島屋、横浜高島屋、



そして、この日はまだ販売期間前だった「バレンタイン限定マグカップ」「オードリー ドリンクボトル」

マグカップは、4つの味のグレイシア(4個)が入って税込1,760円。

お1人様 3個まで。

東京・横浜→京都につづいて、大阪 2/1(水)~になっています。


一方、ドリンクボトルは、あまおうクランチが6個入って税込2,860円。

名古屋→東京・横浜・京都につづいて、大阪 2/6(日)~となっています。



20230128_103832(1)




【マグカップ販売期間】
・1/13~1/31 日本橋高島屋、横浜高島屋、西武池袋本店
・1/18~1/31 京都高島屋
・2/1~2/14 阪急うめだ本店

【ドリンクボトル販売期間】
・1/19~1/29 JR名古屋高島屋
・1/30~2/5 日本橋高島屋、横浜高島屋、西武池袋本店、京都高島屋
・2/6~2/14 阪急うめだ本店




▮生菓子

昨年に引き続き、阪急うめだ本店では今年もオードリーの生菓子が販売されています。

厳選された苺を生クリームで包み、チョコレートでコーティングした「ロンシャンティ」



20230128_103020



ロンシャンティの販売は、10時~と17時~1日2回



20230128_103031(1)



一方、ホワイトのロンシャンティは12時~1日1回となっています。



20230128_103006(1)



そして、こちらはシャンパンガナッシュをまとった丸ごと苺の「オードリー」



20230128_103038



オードリーの販売は、10時~と17時~1日2回



20230128_103041(1)



一方、ホワイトのオードリーは10時~1日1回となっています。



20230128_103113



生菓子は、予約はできず、その場で購入する形。

このように札をカゴに入れてレジまで持って行き、商品と交換してもらいます。

午前中に商品札を取って購入し、17時に受け取ったりはできません。。



20230128_103741



生菓子は商品によって、販売回数・販売時間が異なるので、少し注意が必要です。



20230128_103015(1)




▮人気ランキング

ここで、2023年阪急うめだ本店のオードリー人気ランキング

一番人気のNo.1は、「スペシャル缶(S)(税込1,674円)」



20230128_103551(1)



人気No.2は、「ハローベリー」

一番小さい箱5個入(税込1,080円)がよく売れていました。



20230128_103229



つづいて、人気No.3が「ストロベリーショコラ」

大・小2サイズの瓶がかわいい商品です。



20230128_104606



そして、人気No.4は「スペシャルミニBOX(税込1,361円)」

グレイシア(ミルク)とハローベリーが計6個入った、可愛いBOXギフト。

カゴいっぱいに購入されている方もいた、人気商品です。



20230128_103910(1)



そして、人気No.5は「ストロベリーシャンパンショコラ」

この日まだ午前中にも関わらず、一番大きな箱は目の前で完売してしまった商品です。



20230128_103148




【阪急うめだ  2023人気ランキング】
第1位 スペシャル缶(S)(税込1,674円)
第2位 ハローベリー
第3位 ストロベリーショコラ
第4位 スペシャルミニBOX(税込1,361円)
第5位 ストロベリーシャンパンショコラ




ちなみに、昨年2022年の人気トップ2。

第1位は「​​スペシャル缶(S)」、第2位は「​​ストロベリーショコラ」でした。



20220203_110645(1)

20220203_110107(1)




2022年の詳細は、また別記事でご覧いただけます👇


【AUDREY(オードリー)】阪急2022バレンタインに行ってみた!事前予約・商品一覧・人気ランキングまとめ





▮商品一覧

そんな2023年阪急うめだ本店で買える、オードリーバレンタイン商品。

気になる “商品一覧” が、こちらです。



DSC_0026(1)



数量限定生菓子の人気No.1は、「オードリー」

そしてNo.2は、「ロンシャンティ」

「オードリー(ホワイト)」は “バレンタイン限定”、「ロンシャンティ(ホワイト)」は “初登場” となっています。



20230128_102805

20230128_102821




【2023バレンタイン商品一覧】
・グレイシア(ミルク)
 (5個入 税込827円 / 8個入 税込1,167円 / 12個入 税込1,750円)
・グレイシア(チョコレート)
 (5個入 税込827円 / 8個入 税込1,167円 / 12個入 税込1,750円)
・ハローベリー
 (5個入 税込1,080円 / 10個入 税込2,160円 / 15個入 税込3,240円)
・オードレーヌ
  (4個入 税込972円 / 8個入 税込1,728円)
・ストロベリーショコラ
 (120g入 税込1,080円 / 150g入 税込1,404円 / 270g入 税込2,376円)
・スペシャルストロベリーシャンパントリュフ
 (2個入 税込1,512円)
・ストロベリーシャンパントリュフ
 (4個入 税込1,620円 / 6個入 税込2,376円 / 10個入 税込3,780円)
・オードリーショコラ
 (2個入 税込692円 / 5個入 税込1,296円 / 7個入 税込1,836円 / 10個入 税込2,700円 / 詰め合わせ 税込5,400円)

・スペシャル缶
 (S:10個入 税込1,674円 / M:14個入 税込2,268円 / L:19個入 税込3,132円)
・オードリー缶
 (小:9個入 税込1,782円 / 大:16個入 税込2,916円)
・スペシャルミニBOX
 (6個入 税込1,361円)
・いちごのロッシェ
 (100g入 税込864円)
・オードリーガラスキャニスター
 (5個入 税込1,870円)
・オードリー保冷トートバッグ
 (8個入 税込2,750円)※大阪1/20~1/31
・オードリーホーローポット
 (200g入 税込2,530円)※大阪1/20~1/29
・バレンタイン限定マグカップ
 (4個入 税込1,760円)※大阪2/1~2/14
・オードリードリンクボトル
 (6個入 税込2,860円)※大阪2/6~2/14


【生菓子メニュー】
・オードリー(4個入) 税込1,102円
・オードリー/ホワイト(4個入) 税込1,102円
・ロンシャンティ(4個入) 税込1,512円
・ロンシャンティ/ホワイト(4個入)税込1,512円




▮事前予約なしの体験談

阪急うめだ本店では、各日開店後1時間は事前予約者枠となっていますが、予約なしでも11時から順次購入可能になっています。

ということで、予約なしの場合はどれくらい待つのか?!

こちらも実際に行ってきました!!



20230205_105301(1)



待ち時間行列の長さ並ぶ場所売り切れ時間などなど。

詳しくは新ブログでご紹介しています。

これからお買い物予定の方は、ぜひのぞいてみて下さい👇


オードリーのバレンタイン催事!予約(入場券)なしの待ち時間・行列・売り切れ時間まとめ





▮店舗一覧

現在、オードリーの常設店舗は 5店舗※2023.1時点

東京・横浜、関東のみとなっています。

運営会社のプレジィールの公式HPで確認することができます。


【オードリー 店舗一覧】
・高島屋 横浜店
・高島屋 日本橋店
・西武 池袋本店
・グランスタ東京店
・羽田第1ターミナル店




今年2023年のバレンタイン催事は、「ジェイアール 名古屋タカシマヤ」「京都高島屋」でも開催されています。

ちなみに催事では各日先着100名ほどに「グレイシア(1個)」がプレゼントされていました



20230205_125058



2023年1月10日(火)から、さらに美味しくリニューアルされたグレイシア。

そのリニューアル記念でオードリー各店・一部バレンタイン催事会場で期間限定配布されていた特別プレゼントです。



20230205_125107




【特別プレゼント配布場所】
■オードリー各店
・高島屋 横浜店
・高島屋 日本橋店
・西武 池袋本店
・グランスタ東京店
・羽田第1ターミナル店
(2023年1月10日(火)から1月23日(月)まで)
■催事会場
・ジェイアール名古屋タカシマヤ
(2023年1月19日(木)から2月14日(火)まで)
・阪急うめだ本店
(2023年1月20日(金)から2月14日(火)まで)



なお、阪急うめだ本店では、11時以降は落選しても当日列に並び入場することができます。

並ぶ場所は、私も最初待機していた会場の手前。

ただし、本当にすごい人数の方で長蛇の列ができていました。。

どれくらい列が長いのか確認しようと辿ったものの、なかなか見えない最後尾に途中で諦めたくらいです。。

購入希望の方は、お早めの来店がおすすめです。



他にも、2023年お店で買える『タルティン』のバレンタイン商品なども書いています。

こちらも、夕方には完売する人気店。。



DSC_0059(1)



この時期しか買えない限定缶も登場しています



20230128_100335



ニコルポーチのお顔も、昨年とはちょっぴり違ってリニューアル



20230128_100523




詳しい “商品一覧” などは、こちらをご覧下さい👇


【Tartine(タルティン)】2023バレンタイン!店舗で買えるミックス丸缶&限定缶!商品一覧まとめ




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」をお願いします。

日々の励みになります