こんにちは。
可愛いいちごのお菓子が人気の『AUDREY(オードリー)』。
アクセスが非常にいい、東京駅のグランスタにも店舗があります。
とにかく人が多くて、わかりにくい東京駅。
となると、お店の場所や行き方、メニュー、混み具合に待ち時間などなど、気になることがたくさん。
ということで、実際に「グランスタ東京店」に行ってみました!
2022年11月の商品一覧や売り切れ時間、営業時間前の並び方など、このブログでくわしくまとめてみたいと思います
(※2023年3月8日追記更新)
〔目次〕
■場所・営業時間
■開店前の並び方
■商品一覧
■売り切れ時間
■スペシャル缶(東京限定缶)
■2022年クリスマス
■2023年バレンタイン
■2023年ホワイトデー ※追記
■オードリー食べ比べ(9種類)
■店舗一覧
▮場所・営業時間
さっそくですが、こちらがオードリーの「グランスタ東京店」。

お店の場所は、東京駅八重洲地下中央口改札近く。
駅改札内の、銀の鈴エリアにあります。

引用:グランスタ東京フロアマップ
開店時間は8時と朝早いので、手土産を購入するのにもとても便利なお店です。
レジは、お店正面向かって左側。

お店の右端で買い物かごを手にし、商品を選びながら左手に進んでいく流れ。
ちょうどL字型をした売り場になっています。

▮商品一覧
つづいて、グランスタ東京店で買える商品メニュー。
ロンシャンティなどの生菓子がある百貨店店舗と違い、焼き菓子のみ。
「グレイシア(ミルク・チョコレート)」「ハローベリー」「オードレーヌ」「スペシャル缶」を買うことができます。※2022年11月時点

こちらが、2023年11月下旬にお店にあった “商品一覧” 。
早くも「クリスマススペシャル缶」も登場していました。

【2022年11月 商品一覧(例)】
▮売り切れ時間
この日は、11月下旬の平日13時前。
行列・混雑はほぼなく、待ち時間もほとんどありませんでした。

定番商品は、品切れすることなくほとんどの商品が並んでいました

この時、売り切れていたのは2種類の「スペシャル缶」。
店員さんにお伺いすると、スペシャル缶は開店後2時間で完売するそうです。
ちなみに私の体験談ですが、過去一番早い来店で9時45分。
さすがに買えると思ったのですが、残念ながらすでに売り切れていました。。
缶ギフトをご希望の方は、2時間よりももっと早い来店がおすすめです。。
ちなみに、定番の通常商品でも夕方16~17時になるとこんな状態。

かろうじて「ハローベリー」「オードレーヌ」が残っていることもありますが。
人気のグレイシアは、ほぼ完売しています。。

▮スペシャル缶(東京限定缶)
東京グランスタ店&羽田空港第1店でしか買えないのが、数量限定の「スペシャル缶」。
その時々で変わるデザインも魅力です。
関西在住で普段は仕事ついでにたまにしか行けないため、未だかつて買えたことがありません。。
しかし備忘録がてら写真を撮っていたので、これまでの変化を振り返ってみたいと思います
❚ 2022年11月

今回の2022年11月下旬は、2種類。
「オードリースペシャル缶(14個入/税込2,160円)」と「クリスマススペシャル缶(10個入/税込1,674円)」がありました。
❚ 2022年4月


2022年4月は1種類、「東京限定缶(14個入/税込2,160円)」。
❚ 2021年4月

そして、2021年4月も「東京限定缶(14個入/税込2,160円)」の1種類
❚ 2021年1月

さらに2021年1月も同じく「東京限定缶(14個入/税込2,160円)」でした。
▮2022年クリスマス
2022年のクリスマス。
グランスタ東京店以外にも「高島屋横浜店」「高島屋日本橋店」を訪れることができた私。
高島屋横浜店でも

その他にも、可愛いクリスマス限定商品がたくさん🎄

高島屋日本橋店でも、可愛いクリスマス限定商品がたくさん🎄

ちなみに、商品名は同じ「クリスマススペシャル缶」となっていましたが、グランスタとは違うデザインの缶ギフトが販売されていました。

2022クリスマス限定商品は、別記事でまとめています。
よければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【AUDREY(オードリー)】2022クリスマス!店舗で買える限定缶・お菓子の商品一覧まとめ
▮2023年バレンタイン
年が明け、2023年1月後半に再び訪れたグランスタ東京店。
この日は平日10時前でしたが、すでにこの人の多さ。

そんなグランスタ東京店の1月メニュー。

そして、2023バレンタイン限定の「スペシャル缶」。
中身は2つの味のグレイシア(ミルク・チョコレート)。
大きさは、14個入のMサイズのみ。




2023年1月下旬、グランスタ東京店にあった商品一覧がこちらです。

「高島屋日本橋店」や、関西「阪急うめだ本店(催事)」の2023バレンタイン商品は、また別記事でくわしくまとめています。
お店によって、取り扱い商品もさまざま。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【AUDREY(オードリー)】2023バレンタイン!店舗で買える限定缶・お菓子の商品一覧まとめ
▮2023年ホワイトデー
そして、2023年ホワイトデー。
3月上旬に再び訪れることができました。
商品ラインナップは、バレンタインと変わっていたり変わっていなかったり。


くわしくは、ホワイトデー催事(@関西)のメニューとあわせて別記事でまとめています。


よろしければ、こちらもぜひご覧下さい👇
★【AUDREY(オードリー)】2023ホワイトデー!店舗&催事で買えるお菓子商品一覧まとめ
【AUDREY グランスタ東京店】
②ハローベリー
③オードレーヌ
④限定缶(スペシャル缶)
売り切れ時間 限定缶10:00頃まで ※目安
通常商品夕方頃まで ※目安

可愛いいちごのお菓子が人気の『AUDREY(オードリー)』。
アクセスが非常にいい、東京駅のグランスタにも店舗があります。
とにかく人が多くて、わかりにくい東京駅。
となると、お店の場所や行き方、メニュー、混み具合に待ち時間などなど、気になることがたくさん。
ということで、実際に「グランスタ東京店」に行ってみました!
2022年11月の商品一覧や売り切れ時間、営業時間前の並び方など、このブログでくわしくまとめてみたいと思います

〔目次〕
■場所・営業時間
■開店前の並び方
■商品一覧
■売り切れ時間
■スペシャル缶(東京限定缶)
■2022年クリスマス
■2023年バレンタイン
■2023年ホワイトデー ※追記
■オードリー食べ比べ(9種類)
■店舗一覧
▮場所・営業時間
さっそくですが、こちらがオードリーの「グランスタ東京店」。

お店の場所は、東京駅八重洲地下中央口改札近く。
駅改札内の、銀の鈴エリアにあります。

引用:グランスタ東京フロアマップ
営業時間は、8:00 ~ 22:00 (月~土)/ 8:00 ~ 21:00 (日・祝日)※祝前日は22:00。
開店時間は8時と朝早いので、手土産を購入するのにもとても便利なお店です。
レジは、お店正面向かって左側。

お店の右端で買い物かごを手にし、商品を選びながら左手に進んでいく流れ。
ちょうどL字型をした売り場になっています。

▮開店前の並び方
連日行列ができるオードリー。
なかには開店前に並ばれる方も多いかと思います。
なかには開店前に並ばれる方も多いかと思います。
となると、気になるのは “並ぶ場所” 。
▮商品一覧
つづいて、グランスタ東京店で買える商品メニュー。
ロンシャンティなどの生菓子がある百貨店店舗と違い、焼き菓子のみ。
「グレイシア(ミルク・チョコレート)」「ハローベリー」「オードレーヌ」「スペシャル缶」を買うことができます。※2022年11月時点

こちらが、2023年11月下旬にお店にあった “商品一覧” 。
早くも「クリスマススペシャル缶」も登場していました。

【2022年11月 商品一覧(例)】
①グレイシア(ミルク)
(5個入 税込772円/8個入 税込1,080円/12個入 税込1,620円)
②グレイシア(チョコレート)
(5個入 税込772円/8個入 税込1,080円/12個入 税込1,620円)
③グレイシア詰め合わせ
(15個入 税込2,025円/24個入 税込3,240円)
④ハローベリー
(5個入 税込1,080円/10個入 税込2,160円)
⑤オードレーヌ
(4個入 税込972円/8個入 税込1,728円)
⑥オードリースペシャル缶(限定缶)
(14個入 税込2,160円)
⑦クリスマススペシャル缶(限定缶)
(10個入 税込1,674円)
▮売り切れ時間
この日は、11月下旬の平日13時前。
行列・混雑はほぼなく、待ち時間もほとんどありませんでした。

定番商品は、品切れすることなくほとんどの商品が並んでいました


この時、売り切れていたのは2種類の「スペシャル缶」。
店員さんにお伺いすると、スペシャル缶は開店後2時間で完売するそうです。
ちなみに私の体験談ですが、過去一番早い来店で9時45分。
さすがに買えると思ったのですが、残念ながらすでに売り切れていました。。

缶ギフトをご希望の方は、2時間よりももっと早い来店がおすすめです。。

ちなみに、定番の通常商品でも夕方16~17時になるとこんな状態。

かろうじて「ハローベリー」「オードレーヌ」が残っていることもありますが。
人気のグレイシアは、ほぼ完売しています。。


▮スペシャル缶(東京限定缶)
東京グランスタ店&羽田空港第1店でしか買えないのが、数量限定の「スペシャル缶」。
その時々で変わるデザインも魅力です。
関西在住で普段は仕事ついでにたまにしか行けないため、未だかつて買えたことがありません。。

しかし備忘録がてら写真を撮っていたので、これまでの変化を振り返ってみたいと思います

❚ 2022年11月

今回の2022年11月下旬は、2種類。
「オードリースペシャル缶(14個入/税込2,160円)」と「クリスマススペシャル缶(10個入/税込1,674円)」がありました。
❚ 2022年4月


2022年4月は1種類、「東京限定缶(14個入/税込2,160円)」。
❚ 2021年4月

そして、2021年4月も「東京限定缶(14個入/税込2,160円)」の1種類
❚ 2021年1月

さらに2021年1月も同じく「東京限定缶(14個入/税込2,160円)」でした。
▮2022年クリスマス
2022年のクリスマス。
グランスタ東京店以外にも「高島屋横浜店」「高島屋日本橋店」を訪れることができた私。
高島屋横浜店でも

その他にも、可愛いクリスマス限定商品がたくさん🎄

高島屋日本橋店でも、可愛いクリスマス限定商品がたくさん🎄

ちなみに、商品名は同じ「クリスマススペシャル缶」となっていましたが、グランスタとは違うデザインの缶ギフトが販売されていました。

2022クリスマス限定商品は、別記事でまとめています。
よければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【AUDREY(オードリー)】2022クリスマス!店舗で買える限定缶・お菓子の商品一覧まとめ
▮2023年バレンタイン
年が明け、2023年1月後半に再び訪れたグランスタ東京店。
この日は平日10時前でしたが、すでにこの人の多さ。

そんなグランスタ東京店の1月メニュー。
バレンタインを前に、新たに期間限定のお菓子も登場しました!!
そして、新登場の「ストロベリーショコラ」はサイズ違いで3種類。

そして、2023バレンタイン限定の「スペシャル缶」。
中身は2つの味のグレイシア(ミルク・チョコレート)。
大きさは、14個入のMサイズのみ。
1月後半には、ブルーを基調にしたデザインになっていました。




2023年1月下旬、グランスタ東京店にあった商品一覧がこちらです。

【2023年1月 商品一覧(例)】
①グレイシア(ミルク)
(5個入 税込826円/8個入 税込1,116円/12個入 税込1,749円)
②グレイシア(チョコレート)
(5個入 税込826円/8個入 税込1,166円/12個入 税込1,749円)
③グレイシア詰め合わせ
(15個入 税込2,187円/24個入 税込3,499円)
④ハローベリー
(5個入 税込1,080円/10個入 税込2,160円)
⑤オードレーヌ
(4個入 税込972円/8個入 税込1,728円)
⑥オードリースペシャル缶(限定缶)
(14個入 税込2,268円)
⑦ストロベリーショコラ(※バレンタイン限定)
(120g入 税込1,080円/150g入 税込1,404円/270g入 税込2,376円)
「高島屋日本橋店」や、関西「阪急うめだ本店(催事)」の2023バレンタイン商品は、また別記事でくわしくまとめています。
お店によって、取り扱い商品もさまざま。
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【AUDREY(オードリー)】2023バレンタイン!店舗で買える限定缶・お菓子の商品一覧まとめ
▮2023年ホワイトデー
そして、2023年ホワイトデー。
3月上旬に再び訪れることができました。
商品ラインナップは、バレンタインと変わっていたり変わっていなかったり。


くわしくは、ホワイトデー催事(@関西)のメニューとあわせて別記事でまとめています。


よろしければ、こちらもぜひご覧下さい👇
★【AUDREY(オードリー)】2023ホワイトデー!店舗&催事で買えるお菓子商品一覧まとめ
【AUDREY グランスタ東京店】
営業時間 8:00 - 22:00 (月~土)
8:00 - 21:00 (日・祝日)※祝前日は22:00
商品種類 ①グレイシア(ミルク・チョコ・詰め合わせ)②ハローベリー
③オードレーヌ
④限定缶(スペシャル缶)
売り切れ時間 限定缶10:00頃まで ※目安
通常商品夕方頃まで ※目安
▮オードリー食べ比べ(9種類)
このブログでは、オードリーの “焼き菓子食べ比べ” もしています。
定番の「グレイシア」はもちろん、
通販・名古屋限定の「ハローベリーストロベリー」や
同じくこの時期限定の「ストロベリーショコラ」。
そして、2022年・2021年のバレンタイン商品「いちごのチョコクッキー缶」などなど。
はたして、一番美味しかったのはどれなのか?!
味(感想)や賞味期限、私のおすすめランキングなどもご紹介しています。
よろしければ、こちらもあわせてご覧ください👇
▮店舗一覧
現在、オードリーの常設店舗は 5店舗 。※2023.3時点
東京・横浜のみとなっています。
運営会社のプレジィールの公式HPで確認することができます。
【オードリー 店舗一覧】
・高島屋 横浜店
・高島屋 日本橋店
・西武 池袋本店
・グランスタ東京店
・羽田第1ターミナル店
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

