こんにちは。
可愛いデザインのお菓子や、丸缶・四角缶ギフトが人気の『Tartine(タルティン)』。
お店では、すでに2022年の “クリスマス限定商品” が登場しています。
種類や値段など、昨年とはどう違うのか?
今日は、このブログで詳しくまとめてみたいと思います
訪れたのは、大阪梅田にある阪急うめだ本店。
売り場の場所は、地下1階ちょうど中央あたりになります。
11月上旬には、こんな感じだったお店のディスプレイ。
11月半ばを過ぎると、クリスマスにデザインチェンジ。
いつものくまさんも、サンタクロース仕様になっていました🎅
まずは、おひとりさま1個までの「タルティンミックス丸缶(大)」。
人気の限定缶は、この日もすでに売り切れ。。
お菓子だけでなく、ハンカチ(ハンドタオル)も入った詰め合わせ。
昨年2021年とは色味も違い、大きく印象が変わっています。
つづいて、「カトラン(クリスマス)」。
こちらは、7個入・14個入の2サイズのラインナップ。
昨年につづいての、再登場です。
そして、「タルティン四角缶」。
こちらも通常のデザインとは違い、クリスマスデザインの缶になっています。
サイズは、大・小の2種類。
9個入と13個入があります。
そして、定番人気の「タルティン(ストロベリー)」。
新作の限定りんご味、「タルティン(アップル)」が登場しています🍎
さらに、タルティン2種類の詰め合わせもあります。
そして、秋冬限定の「ニコル」。
クマのお顔がかわいい、もなか生地のチョコレート菓子。
詰め合わせの中にも入っている商品です。
最後は、クランチチョコが入った「クリスマスオーナメント」が2種類。
「トナカイ」は、コーヒー&アーモンド。
「サンタ」は、フランボワーズのクランチです。
【タルティン 2022クリスマス商品】
※上記は、2022年11月の阪急うめだ本店の内容・価格です。
ちなみに、11月半ばの “人気商品ランキング”。
第1位は、「タルティン(ストロベリー)」の4個入
第2位は、「カトラン(クリスマス)」の7個入でした
その「カトラン(クリスマス)」の中身は、2種類の焼き菓子。
こちらで、商品一覧などもまとめています。
ぜひのぞいてみて下さい👇
★タルティンのクリスマス!2021年商品ラインナップまとめ
他にも、『AUDREY(オードリー)』の2022クリスマスなどなど、いろいろ書いています。
ブログ内、よければ他も見てみて下さい
★【AUDREY(オードリー)】2022クリスマス!店舗で買える限定缶・お菓子まとめ
可愛いデザインのお菓子や、丸缶・四角缶ギフトが人気の『Tartine(タルティン)』。
お店では、すでに2022年の “クリスマス限定商品” が登場しています。
種類や値段など、昨年とはどう違うのか?
今日は、このブログで詳しくまとめてみたいと思います
訪れたのは、大阪梅田にある阪急うめだ本店。
売り場の場所は、地下1階ちょうど中央あたりになります。
11月上旬には、こんな感じだったお店のディスプレイ。
11月半ばを過ぎると、クリスマスにデザインチェンジ。
いつものくまさんも、サンタクロース仕様になっていました🎅
まずは、おひとりさま1個までの「タルティンミックス丸缶(大)」。
人気の限定缶は、この日もすでに売り切れ。。
お菓子だけでなく、ハンカチ(ハンドタオル)も入った詰め合わせ。
昨年2021年とは色味も違い、大きく印象が変わっています。
つづいて、「カトラン(クリスマス)」。
こちらは、7個入・14個入の2サイズのラインナップ。
昨年につづいての、再登場です。
そして、「タルティン四角缶」。
こちらも通常のデザインとは違い、クリスマスデザインの缶になっています。
サイズは、大・小の2種類。
9個入と13個入があります。
そして、定番人気の「タルティン(ストロベリー)」。
新作の限定りんご味、「タルティン(アップル)」が登場しています🍎
さらに、タルティン2種類の詰め合わせもあります。
そして、秋冬限定の「ニコル」。
クマのお顔がかわいい、もなか生地のチョコレート菓子。
詰め合わせの中にも入っている商品です。
最後は、クランチチョコが入った「クリスマスオーナメント」が2種類。
「トナカイ」は、コーヒー&アーモンド。
「サンタ」は、フランボワーズのクランチです。
【タルティン 2022クリスマス商品】
・タルティンミックス丸缶(大)
(20個入 税込4,688円)
・カトラン(クリスマス)
(7個入 税込1,296円/14個入 税込2,376円)
・タルティン四角缶
(小9個入 税込1,944円/大13個入 税込2,592円)
・タルティン(ストロベリー)
(4個入 税込756円/6個入 税込1,080円)
・タルティン(アップル)
(4個入 税込756円/6個入 税込1,080円)
・タルティン詰合せ(ストロベリー&アップル&ニコル)
(9個入 税込1,566円/12個入 税込2,160円/18個入 税込3,240円)
・ニコル
(3個入 税込756円/5個入 税込1,080円/8個入 税込1,728円)
・クリスマスオーナメント
(トナカイ:コーヒー&アーモンド 税込692円)
(サンタ:フランボワーズ 税込692円)
※上記は、2022年11月の阪急うめだ本店の内容・価格です。
ちなみに、11月半ばの “人気商品ランキング”。
第1位は、「タルティン(ストロベリー)」の4個入
第2位は、「カトラン(クリスマス)」の7個入でした
その「カトラン(クリスマス)」の中身は、2種類の焼き菓子。
ひとつは、アーモンドが1粒に、ミルククリームにピスタチオ・いちごがトッピングされた “ココアラングドシャ”。
そしてもうひとつは、もみの木の形をした “ココアサブレ”です。
昨年、贈り物としてだけでなく自分用にも買ってしまったカトラン。
気になる味や賞味期限、原材料など、別記事でくわしくまとめています
カトランだけでなく、他の焼き菓子の食レポもしています。
よければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【実食レポ】Tartine (タルティン)のお菓子は美味しいの? 口コミ気になる方へ私のおすすめ商品
また、“2021年クリスマス商品” との違いが気になる方。昨年、贈り物としてだけでなく自分用にも買ってしまったカトラン。
気になる味や賞味期限、原材料など、別記事でくわしくまとめています
カトランだけでなく、他の焼き菓子の食レポもしています。
よければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【実食レポ】Tartine (タルティン)のお菓子は美味しいの? 口コミ気になる方へ私のおすすめ商品
こちらで、商品一覧などもまとめています。
ぜひのぞいてみて下さい👇
★タルティンのクリスマス!2021年商品ラインナップまとめ
他にも、『AUDREY(オードリー)』の2022クリスマスなどなど、いろいろ書いています。
ブログ内、よければ他も見てみて下さい
★【AUDREY(オードリー)】2022クリスマス!店舗で買える限定缶・お菓子まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのご参考になれば嬉しいです。
素敵な旅行ができますように
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります