こんにちは。
秋も深まり、すでにクリスマス一色の百貨店。

つづいて、“新商品” の「和栗モンブラン」に、“季節限定” の「シャインマスカットのタルト」。
。
その下は、定番チョコレートケーキの「ニューヨークナイツ」です。

さらに和栗モンブランがずらりと続き、その下にはまたまたモンブラン。
こちらは「ロッキーマウンテンハイ」。
そしてその下に、宇治抹茶を使った「グリーンティー」と続きます。

最後は、定番人気の「ニューヨークチーズケーキ」です。


そして、9月から販売されている「シャインマスカットのタルト」。

その下には、定番苺のケーキ「アメージンググレース」。
大きさは、4寸・5寸の2サイズです。
横には、こちらも定番チョコレートケーキ「マカダミアチョコレート」。
やはり、4寸・5寸の2サイズです。

そして最後が、“期間限定” の「和栗ロール」。
国産栗の渋皮煮と和栗クリームを、しっとり焼き上げた生地でふんわり包んだロールケーキ。

10月と比べると、「パンプキンプリン(税込778円)」がなくなったくらいであとは同じラインナップでした。
【11月ケーキ】

単品は、5個入のみ。
あとは、チーズケーキなどとの詰め合わせです。

そして、今年も登場している秋冬に人気の「ニューヨークブラウニー」。

単品は、5個入と10個入。
定番「ニューヨークチーズケーキ」との詰め合わせもあります。

こちらも定番人気の「ウォールナッツファンキー」。

チーズケーキとの詰め合わせ、「ニューヨークセレクション」もあります。

チーズケーキ・ウォールナッツファンキーに、フルーツタルト・チーズシガー・ブラウニーがセットになった「ニューヨークライブラリー」。
ブラウニーが加わり、以前と少し内容が変わっています。


ウォールナッツファンキーにワンバイトチーズケーキ、マカダミアピークスにブラウニーがセットになったのは「ハイラインパーク」。
こちらも今月はチーズケーキとブラウニーがチェンジしています。

10月との一番の違いは、“ハロウィン限定” の「Trick or GRAMERCY(トリックオアグラマシー)」がなくなったこと。
あとは、詰め合わせの一部に「ニューヨークブラウニー」が加わり、若干内容が変わっているものがありました。
▮通販サイト
★【グラマシーニューヨーク】通販するなら公式?百貨店?楽天?オンラインショップ別の商品・送料・値段まとめ
▮クリスマスケーキ(予約・当日)&焼菓子
詳しくは、別記事でまとめています。
よければ、あわせてご覧下さい👇
~クリスマスケーキ(予約)~
★【グラマシーニューヨーク】2022年クリスマスケーキ!予約&宅配できるサイト・メニューまとめ
また、2021年の “クリスマス当日に買えたケーキ” もご紹介しています


情報収集の仕方なども書いています。
ぜひこちらものぞいてみて下さい👇
★【グラマシーニューヨーク】クリスマス当日買えたカットケーキ!メニュー・値段まとめ
一方、現在焼き菓子は販売開始前ですが、店頭には2022年クリスマス商品カタログが置かれています。※2022.11.10時点

パッケージのデザインなどに若干ちがいはあるものの、商品名は昨年同様「ニューヨークホリデー」です🎄

~2022年11月21日追記~
いよいよ今年もニューヨークホリデーが発売されました
販売開始日は、11/19(土)。
今年は5種類のラインナップです。

~ニューヨークホリデー(焼菓子)~
★【グラマシーニューヨーク】クリスマスの焼き菓子ギフト!ニューヨークホリデーを買ってみた!







はたして、おすすめNo.1はどれなのか ??

秋も深まり、すでにクリスマス一色の百貨店。
『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』にも、人気のケーキや焼き菓子が並んでいます。
グラマシーのケーキが大好きで、食べ比べや商品チェックをはじめて早1年以上。
ということで、今月も訪れたのは大阪の阪急うめだ本店。
さっそく11月のカットケーキ・ホールケーキ・焼菓子のメニューや値段をチェックしていきたいと思います

〔目次〕
■2022年11月ケーキ
■2022年11月焼菓子
■通販サイト
■クリスマスケーキ(予約・当日)&焼菓子
■通販サイト
■クリスマスケーキ(予約・当日)&焼菓子
■ケーキおすすめランキング(食べ比べ中)
■店舗一覧
▮11月ケーキ
まずは、カットケーキ。
11月は 9種類 の商品が販売されています。
まずは通年商品、「杏仁豆腐」と苺のショートケーキ「グラマシーニューヨーク」。
その上にあるのは、“季節限定”の「和栗と和三盆のショートケーキ」です。
まずは通年商品、「杏仁豆腐」と苺のショートケーキ「グラマシーニューヨーク」。
その上にあるのは、“季節限定”の「和栗と和三盆のショートケーキ」です。

つづいて、“新商品” の「和栗モンブラン」に、“季節限定” の「シャインマスカットのタルト」。
。
その下は、定番チョコレートケーキの「ニューヨークナイツ」です。

さらに和栗モンブランがずらりと続き、その下にはまたまたモンブラン。
こちらは「ロッキーマウンテンハイ」。
そしてその下に、宇治抹茶を使った「グリーンティー」と続きます。

最後は、定番人気の「ニューヨークチーズケーキ」です。

つづいては、ホールケーキ。
11月はホール3種類に、BOX・ロールケーキ2種類が販売されています。
まずは、“季節限定” のBOXケーキ「和栗と和三盆のショートケーキ」。
国産栗の甘露煮や和栗クリームと和三盆を使用した生クリームを合わせたケーキです。

そして、9月から販売されている「シャインマスカットのタルト」。
シャインマスカットのジャムをサンドしたタルト土台に、上品な香りのシャインマスカットを飾ったケーキ。
大きさは、15㎝のワンサイズ。
こちらは“数量限定販売” です。

その下には、定番苺のケーキ「アメージンググレース」。
大きさは、4寸・5寸の2サイズです。
横には、こちらも定番チョコレートケーキ「マカダミアチョコレート」。
やはり、4寸・5寸の2サイズです。

そして最後が、“期間限定” の「和栗ロール」。
国産栗の渋皮煮と和栗クリームを、しっとり焼き上げた生地でふんわり包んだロールケーキ。
和栗クリーム・生カスタード・国産栗・シャンティクリームが入っています。

10月と比べると、「パンプキンプリン(税込778円)」がなくなったくらいであとは同じラインナップでした。
【11月ケーキ】
~ホールケーキ~
①アメージンググレイス
4寸 税込3,456円
5寸 税込4,752円
②マカダミアチョコレート
4寸 税込2,484円
5寸 税込3,564円
③シャインマスカットのタルト
15㎝ 税込3,888円(数量限定)
④和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
税込1,998円(季節限定)
⑤和栗ロール
税込1,782円
~カットケーキ~
①グラマシーニューヨーク
税込692円
②ニューヨークナイツ
税込540円
③ニューヨークチーズケーキ
税込540円
④シャインマスカットのタルト
税込778円(季節限定)
⑤和栗モンブラン(熊本県産無添加栗添え)
税込789円(新商品)
⑥和栗と和三盆のショートケーキ
税込681円(季節限定)
⑦ロッキーマウンテンハイ
税込605円
⑧グリーンティー(宇治抹茶使用)
税込562円
⑨杏仁豆腐
税込395円
▮11月焼菓子
一方、焼菓子。
まずは、“期間限定” の「クリームインチーズケーキ(栗)」。

単品は、5個入のみ。
あとは、チーズケーキなどとの詰め合わせです。

そして、今年も登場している秋冬に人気の「ニューヨークブラウニー」。

単品は、5個入と10個入。
定番「ニューヨークチーズケーキ」との詰め合わせもあります。

こちらも定番人気の「ウォールナッツファンキー」。

チーズケーキとの詰め合わせ、「ニューヨークセレクション」もあります。

チーズケーキ・ウォールナッツファンキーに、フルーツタルト・チーズシガー・ブラウニーがセットになった「ニューヨークライブラリー」。
ブラウニーが加わり、以前と少し内容が変わっています。


ウォールナッツファンキーにワンバイトチーズケーキ、マカダミアピークスにブラウニーがセットになったのは「ハイラインパーク」。
こちらも今月はチーズケーキとブラウニーがチェンジしています。

10月との一番の違いは、“ハロウィン限定” の「Trick or GRAMERCY(トリックオアグラマシー)」がなくなったこと。
あとは、詰め合わせの一部に「ニューヨークブラウニー」が加わり、若干内容が変わっているものがありました。
【11月焼菓子】
①ニューヨークチーズケーキ
(5個入 税込1,080円/10個入 税込2,160円/15個入 税込3,240円)
②クリームインチーズケーキ(栗)
(5個入 税込1,296円/10個入 税込2,376円/15個入 税込3,672円)
③ウォールナッツファンキー
(12個入 税込1,080円/24個入 税込2,160円)
④ニューヨークセレクション
(14個入 税込1,944円/10個入 税込2,376円/24個入 税込3,240円/38個入 税込5,400円)
⑤ニューヨークライブラリー
(9個入 税込2,160円/15個入 税込3,240円/18個入 税込3,456円/24個入 税込4,320円/34個入 税込5,400円)
⑥ハイラインパーク
(21個入 税込3,456円/39個入 税込5,616円)
⑦ニューヨークブラウニー
(5個入 税込1,296円/10個入 税込2,592円)
▮通販サイト
現在、グラマシーニューヨークには公式通販サイトがあります。
また、10月からはお歳暮シーズン。
ふだんは取り扱いのない百貨店オンラインショップでも、グラマシー商品の販売が始まっています。
この秋冬、グラマシーニューヨークの焼き菓子が買える通販サイトを別記事でまとめています
はたして、安くお得に買えるサイトはどこなのか?
詳しくは、こちらをご覧下さい👇
★【グラマシーニューヨーク】通販するなら公式?百貨店?楽天?オンラインショップ別の商品・送料・値段まとめ
▮クリスマスケーキ(予約・当日)&焼菓子
先月10月から、各百貨店のオンラインストアおよび店頭でグラマシーのクリスマスケーキの予約販売が始まっています。
詳しくは、別記事でまとめています。
よければ、あわせてご覧下さい👇
~クリスマスケーキ(予約)~
★【グラマシーニューヨーク】2022年クリスマスケーキ!予約&宅配できるサイト・メニューまとめ
また、2021年の “クリスマス当日に買えたケーキ” もご紹介しています



情報収集の仕方なども書いています。
ぜひこちらものぞいてみて下さい👇
★【グラマシーニューヨーク】クリスマス当日買えたカットケーキ!メニュー・値段まとめ
一方、現在焼き菓子は販売開始前ですが、店頭には2022年クリスマス商品カタログが置かれています。※2022.11.10時点

パッケージのデザインなどに若干ちがいはあるものの、商品名は昨年同様「ニューヨークホリデー」です🎄

~2022年11月21日追記~
いよいよ今年もニューヨークホリデーが発売されました

販売開始日は、11/19(土)。
今年は5種類のラインナップです。

購入レポ・実食レポは、また別記事でまとめています。
お時間ありましたら、いろいろのぞいてみて下さい👇
~ニューヨークホリデー(焼菓子)~
★【グラマシーニューヨーク】クリスマスの焼き菓子ギフト!ニューヨークホリデーを買ってみた!
▮ケーキおすすめランキング
このブログでは、グラマシーニューヨークのケーキの“食べ比べ” もしています

食べたケーキは 15種類!!







はたして、おすすめNo.1はどれなのか ??
よければ、こちらものぞいてみて下さい👇
▮店舗一覧
現在、グラマシーニューヨークの常設店舗は全国に 20店舗。※2022.11時点
東京・神奈川・千葉・名古屋・京都・大阪・兵庫・福岡にあります。
運営会社のプレジィール公式HPで確認できます。
運営会社のプレジィール公式HPで確認できます。
【グラマシーニューヨーク 店舗一覧】
・高島屋 日本橋店
・高島屋 新宿店
・高島屋 玉川店
・高島屋 横浜店
・高島屋 柏店
・西武 池袋本店
・小田急百貨店 新宿店
・ジェイアール 名古屋タカシマヤ店
・松坂屋 名古屋店
・高島屋 京都店
・高島屋 大阪店
・阪急 うめだ本店
・阪急 西宮店
・大丸 福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・あべのハルカス 近鉄本店
・大丸 東京店
・そごう 千葉店
・ジェイアール 京都伊勢丹店
最後までお読みいただきありがとうございます。
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

