こんにちは。

大阪みやげの印象が強い『551蓬莱』ですが、実は京都にも常設販売店が5店舗あります。

そのうち、京都駅に近い地下街にあるのが「京都ポルタ店」


「商品メニューは?」

「イートインはあるの?」

「チルドの取り扱いは?」


などなど、観光や仕事で遠方から行くとなると気になることがたくさんあります。。

ということで、実際に行って調べてきました!!

今日は、京都ポルタ店の場所や営業時間などなど、このブログでくわしくご紹介したいと思います



さっそくですが、こちらが「京都ポルタ店」。

カウンター自体は広くないですが、並ぶ列がL字型の一直線になっていて、周辺のスペースもゆったり

キャリーケースやベビーカーがあっても、比較的周囲を気にせず買い物することができます。



20220710_140851(1)



この店舗では、列に並びながら厨房内で豚まんを作る作業をガラス越しに見ることもできます



20220710_141508(1)



場所は、京都駅前地下街ポルタの一角。

こちらが、ポルタのフロアマップ。

赤字で囲った「ポルタキッチン」の左下 105番 が、551蓬莱です。

地下に入ったら、とにかく右手奥(東側)を目指して進みましょう!




京都ポルタ店
引用:ポルタ フロアマップ



そんな京都ポルタ店の営業時間は、11:00~20:30

京都駅周辺にある3店舗中、一番開店が遅いお店になります。

定休日は、“不定休(施設に準ずる)”

そして、気になるメニューは、「お持ち帰り(テイクアウト)」のみ。

「レストラン(イートイン)」や「お弁当」の取り扱いはありません。



20220710_140930(1)



「豚まん」「焼売」「エビ焼売」「焼き餃子」「ちまき」など定番商品はもちろん。

「甘酢団子」や、夏季には「551冷麺」も販売されています。



20220710_140919(1)



さらに、このカウンターを左手奥に進むと「アイスキャンデー」も。

2022年夏の限定味第2弾 “マスカット” も販売されていました。



20220710_140958(1)


※写真は、2022年7月時点の内容です。



そして、京都ポルタ店ではチルド商品の販売はなし

現在、京都でチルドの豚まんが買える店舗はありません

時間帯によっては列がほとんどないこともあったので、穴場かもしれません



【京都ポルタ店】
営業時間:11:00~20:30
取り扱い:テイクアウト
チルド:なし
アイスキャンデー:あり
定休日:不定休(施設に準ずる)


【メニュー(例)】
◎豚まん
 2個入 ¥420
 4個入 ¥840
 6個入 ¥1,260
 10個入 ¥2,100
◎焼売
 6個入  ¥450
 10個入 ¥750
◎エビ焼売
 12個入 ¥660
 20個入 ¥1,100
◎焼餃子
 10個入 ¥360
 15個入 ¥540
◎551ちまき
(海鮮・豚肉くり・鶏うずら)
 3種 各1個¥390
◎甘酢団子
 10個入 ¥380

※2022.10時点価格



なお、2022年9月から551蓬莱の商品が 値上がり(価格改定)しています。

単品価格だけでなく、通販のセット商品にも内容改訂がありました。




価格改定②

引用:551蓬莱公式HP



はたして、豚まんはどれくらい高くなったのか??

よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【551蓬莱】価格改定で値上がり! 豚まんの値段はいくら高くなる?




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に