こんにちは。

チーズケーキで有名な『りくろーおじさんの店』

大阪府内にしかない店舗や、近隣の催事でも大人気のお店です。

でも今日ご紹介するのは、りくろーおじさんの焼菓子「ニコマド」

口コミも少なく、値段・賞味期限(日持ち)・カロリー・原材料、さらに何個入りがあるのかなど、気になることがたくさん。

ということで、実際に食べてみました!

今日は私の感想(味)も含め、このブログで詳しくまとめてみたいと思います



さっそくですが、こちらが「ニコマド」。

良質のバターを使った、シンプルなマドレーヌ。

商品袋に記載されている品名は、“ニコニコりくろーマドレーヌ”

“おいしい笑顔をふやしたい”というりくろーおじさんの願いが込められたお菓子です。



DSC_1392



裏には、栄養成分表示・原材料・賞味期限などの記載が。



DSC_1393



1個あたりのカロリーは 256㎉ 。



DSC_1394



賞味期限(日持ち)は、14日間 。

重さを量ってみると、1個あたり 54g ありました。



DSC_1395



個包装の袋から出すと、こんな感じ。



DSC_1402




大きさは、おおよそ 直径 9 ㎝ × 高さ 2.5 ㎝



DSC_1403




切ってみると、こんな断面になっています。



DSC_1411




食べてみると、とてもしっとりした生地に、やさしい甘さ

かなりシンプルですが、それがすごく美味しいです

マドレーヌってものによってはパサパサするものもありますが、ニコマドは本当にしっとり

これはまた買いたいと思う美味しさでした



DSC_1412



駅や空港のお土産売場で、他にもマドレーヌはありますが。

大阪土産にマドレーヌを買うなら、私はニコマドを選びます

私は星5つ中、「4」

一緒に食べただんなさんも、「4~5」とかなり気に入った様子でした

老若男女問わず、みんなに好かれそうな美味しさ。

値段も安いので、これからはチーズケーキと一緒に買いたいと思います



なお、冷蔵庫保存の場合の注意点。

生地がしまり表面が硬い感じになるため、食べる30分以上前に室温におくとやわらかい状態で食べられるそうです。(※個包装袋より



この「ニコマド」は、季節限定ではなく通年商品

1個単品から購入することができ、値段は1個 税込150円

箱入りは 5個入 で、値段は 税込750円 です。



そして、ニコマドの取り扱い店は、公式HPの一覧を見る限りほぼ全店舗!!

直営店(@彩都の森店)でも




20220108_175938



新大阪駅でも、



20220611_104143(1)



大阪空港(伊丹)でも



20220621_193751



催事でも買うことができます



DSC_0328

DSC_0363




ちなみに、薪パイは公式オンラインショップでも通販可能です

日持ちもするので、おすすめの商品です。



今回の「ニコマド」の感想は、こちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★☆(4)



商品名:ニコニコりくろーマドレーヌ(ニコマド)
価格:1個入 税込150円/ 5個入 税込750円
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
カロリー:256㎉
栄養成分:たんぱく質3.9g、脂質17.1g、炭水化物21.2g、食塩相当量0.2g
賞味期限(日持ち):14日間
原材料:卵(国産)、バター、砂糖、小麦粉、アーモンドプードル、水飴、蜂蜜、塩/ベーキングパウダー、(一部に卵・乳成分・小麦・アーモンドを含む)
製造者:リクロ―株式会社




このブログでは、他にも「はい・チーズ!」「薪パイ」もご紹介しています



DSC_1387

DSC_1407

DSC_0797

DSC_0917



よろしければ、ぜひのぞいてみて下さい。


~はい・チーズ!はこちら👇~


【りくろーおじさん】はい・チーズ!を食べてみた 口コミ気になる方へおすすめポイント



~薪パイはこちら👇~


【りくろーおじさん】薪パイを食べてみた! 口コミ気になる方へおすすめポイント




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に