こんにちは。

今日ご紹介するのは、りくろーおじさんの「はいチーズ」

チーズケーキで有名なお店ですが、実は焼き菓子も販売されています。

はいチーズは、ブッセのような見た目のスイーツ。


賞味期限(日持ち)は何日もつ?

カロリーはどれくらい?

どんな味・美味しいの?


などなど気になることがたくさん。

ということで、実際に食べてみました!

今日は私の口コミ(感想)や原材料・何個入があるのかなど、このブログで詳しくご紹介したいと思います(2023年5月追記更新)


〔目次〕
■商品詳細
■実食レポ
■店舗一覧 ※追記
■通販サイト
■その他焼き菓子



▮商品詳細

さっそくですが、こちらが「はいチーズ」。

新鮮なチーズと良質なバタークリームを練り合わせたチーズクリームをスポンジでサンドしたお菓子です。



DSC_1387



購入時期は、2022年1月。

私が買ったのはバラ売りで、値段は 税込160円



DSC_1386



一方、5個入(箱入)もあり、そちらは 税込800円です。



20220108_175934



袋の裏には、栄養成分(アレルギー)・原材料名・賞味期限などの記載があります。



DSC_1388



1個あたりのカロリーは 197㎉ 。

賞味期限(日持ち)は、7日以上 。

保存方法は、“直射日光や高温多湿を避け25℃以下で保存”となっていました。

常温か冷蔵かは、季節によって変わってきそうです。



DSC_1391



重さを量ってみると、1袋あたり 50g ありました。



DSC_1396




▮実食レポ

では、いよいよ実食!

袋から出すと、こんな感じ。

表面には、うっすら粉砂糖がかかっています。



DSC_1404



大きさは、おおよそ 直径 8 ㎝ × 高さ 3㎝ 。



DSC_1407



切ってみると、こんな断面になっています。



DSC_1408




いざ食べてみると、スポンジはふんわりやわらかく上品な甘み

でも、しっとりという感じでもないので、飲み物は欲しい感じです。

そしてサンドされているのは、しっかりめのチーズクリーム

さらにその中には、塩気のきいた小さなカットチーズ

ハッキリした塩気と固い食感が、独特のアクセントになっています。



DSC_1413



ひとくちめには「???」となった、今まで食べたことのない初めての味。。

とまどいながら食べているうちに、だんだん甘じょっぱさがクセになり。

食べ終わった時には一口目とは違い満足感がありました

私の感想は、星5つ中「4」

ただ、一緒に食べただんなさんは「3」

味や食感が特徴的でインパクトが強かったらしく、私以上に終始「???」の表情でした。。

人によって好みがわかれそうな味で万人受けするお菓子ではないかもしれませんが。。

チーズ好きの方には受けは良さそうな印象です。

個人的には、たまに思い出すと不思議とまた食べたくなる美味しさでした



今回の「はいチーズ!」の感想はこちらです。※個人の感想です。


味    ★★★★☆(4)
値段   ★★★★☆(4)
リピート ★★★★☆(4)


商品名:はい・チーズ!
価格:1個入 税込160円/ 5個入 税込800円
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、25℃以下で保存
カロリー:197㎉
栄養成分:たんぱく質3.2g、脂質11.7g、炭水化物19.7g、食塩相当量0.3g
賞味期限(日持ち):7日間
原材料:卵(国産)、小麦粉、砂糖、バター(生乳、食塩)、プロセスチーズ、還元水飴、粉糖/乳化剤、膨張剤、香料(一部に乳成分・卵・小麦を含む)
販売者:リクロ―株式会社
製造者:株式会社たこ満




▮店舗一覧

2023年5月現在、りくろーおじさんの店は全部で11店舗※2023.5追記

すべて大阪府内にあります。

最近では、2023年4月27日に「アリオ八尾店」がグランドオープンしています。

今日ご紹介したはいチーズは、「なんば本店」「大丸心斎橋店」「大丸梅田店」「彩都の森店」などで買うことができます。

取り扱いの有無は、事前に公式HPでご確認下さい。



【店舗一覧】
・住之江公園店
・JR天王寺駅店
・なんば本店
・大丸心斎橋店
・大丸梅田店
・アリオ八尾店
・JR新大阪駅中央口店
・エキマルシェ新大阪店
・彩都の森店
・大阪伊丹空港店
・新幹線改札内店




▮通販サイト

現在、ネットでお取り寄せできる “公式通販サイト” は 4つ!!

「直営オンラインショップ」「楽天市場店」「アマゾン店」「ヤフー店」があります。

今日ご紹介したはいチーズは、「直営オンラインショップ」で購入することができます。


りくろーおじさんの店 公式オンラインショップ



他サイトはチーズケーキのみになりますが、一時期の販売休止期間を経て2023年5月現在は通販が再開されています。








▮その他焼き菓子

このブログでは、他にも「ニコマド」「薪パイ」もご紹介しています



DSC_1392

DSC_1403

DSC_0797

DSC_0917




よろしければ、ぜひのぞいてみて下さい。


~ニコマドはこちら👇~


【りくろーおじさん】ニコマドを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめポイント



~薪パイはこちら👇~


【りくろーおじさん】薪パイを食べてみた! 口コミ気になる方へおすすめポイント




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります