こんにちは。
豚まんが人気の大阪名物『551蓬莱』、実は京都にもお店が5店舗あります。
そのうち、阪急電車・地下鉄でアクセスできる四条烏丸から一番近い百貨店(デパ地下)にあるのが「京都大丸店」。
いうことで、実際に行ってみました!!
〔目次〕
■売り場
■メニュー
■近隣店舗
・京都髙島屋店
・京都駅近く
■おすすめ551弁当
▮売り場
さっそくですが、こちらが「京都大丸店」。
売り場は、比較的こじんまりしたスペースです。

2022.6
場所は、京都大丸店の地下1F(B1)。
位置的には フロアのちょうど真ん中あたり 、かつ 東エスカレーター降りてすぐ目の前。
地下からの行き方は、地階四条西入口から入り直進して「アンテノール」で右折すると分かりやすいです。
551蓬莱の向かいには、「いとはん」があります。

引用:大丸京都店フロアガイド(B1)
お店の前では、L字型のカウンターに沿って列に並びます。
待ち時間には、ガラス越しに豚まんを作る作業を見ることもできます

2022.6
▮メニュー
そんな京都大丸店のメニューは、「持ち帰り(テイクアウト)」のみ。
「レストラン(イートイン)」や「お弁当」の取り扱いはありません。
京都大丸店で買えるのは、「豚まん」「焼売」「エビ焼売」「焼き餃子」「ちまき」。
そして、中華惣菜人気No.1の「甘酢団子」もあります。

2022.6
そして、中華惣菜人気No.1の「甘酢団子」もあります。

2022.6
6月には夏季限定の「551冷麺」も販売されていました。

2022.6
そして、京都大丸店では単品だけでなくセット商品も。
「焼売・エビ焼売食べ比べセット」や「おすすめお手軽セット」などがありました。

2022.6
〔持ち帰りメニュー(例)〕
※2022.10価格(価格改定後)
▮近隣店舗
❚ 京都髙島屋点
京都大丸店から一番近いのは、河原町にある「京都髙島屋店」。
髙島屋には「持ち帰り」「お弁当」「イートイン」があります。

四条烏丸と河原町は、少し歩くものの徒歩圏内。
詳しいメニューや売り場の様子は、また別記事でまとめています。
レストラン・お弁当をご希望の方は、こちらもチェックしてみて下さい👇
★【551蓬莱】京都高島屋店に行ってみた!テイクアウト・弁当・イートインメニューまとめ
❚ 京都駅近くの551
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【551蓬莱】価格改定で値上がり! 豚まんの値段はいくら高くなる?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
どうか素敵な旅やお買い物ができますように
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

豚まんが人気の大阪名物『551蓬莱』、実は京都にもお店が5店舗あります。
そのうち、阪急電車・地下鉄でアクセスできる四条烏丸から一番近い百貨店(デパ地下)にあるのが「京都大丸店」。
持ち帰りメニューは?
イートインできる?
チルド商品やお弁当は買える?
などなど、気になることがたくさんあります。
イートインできる?
チルド商品やお弁当は買える?
などなど、気になることがたくさんあります。
いうことで、実際に行ってみました!!
お店の場所・営業時間など、今日がこのブログで写真もまじえ詳しくご紹介したいと思います

〔目次〕
■売り場
■メニュー
■近隣店舗
・京都髙島屋店
・京都駅近く
■おすすめ551弁当
▮売り場
さっそくですが、こちらが「京都大丸店」。
売り場は、比較的こじんまりしたスペースです。

2022.6
場所は、京都大丸店の地下1F(B1)。
位置的には フロアのちょうど真ん中あたり 、かつ 東エスカレーター降りてすぐ目の前。
地下からの行き方は、地階四条西入口から入り直進して「アンテノール」で右折すると分かりやすいです。
551蓬莱の向かいには、「いとはん」があります。

引用:大丸京都店フロアガイド(B1)
お店の前では、L字型のカウンターに沿って列に並びます。
待ち時間には、ガラス越しに豚まんを作る作業を見ることもできます


2022.6
そんな京都大丸店の営業時間は、10:00~20:00。
定休日は、“1月1日のみ休業(百貨店に準ずる)” となっています。
【京都大丸店】
営業時間:10:00~20:00(百貨店に準ずる)
取り扱い:テイクアウト
チルド:なし
アイスキャンデー:あり
定休日:1月1日のみ休業(百貨店に準ずる)
駐車サービス:あり
▮メニュー
そんな京都大丸店のメニューは、「持ち帰り(テイクアウト)」のみ。
「レストラン(イートイン)」や「お弁当」の取り扱いはありません。
京都大丸店で買えるのは、「豚まん」「焼売」「エビ焼売」「焼き餃子」「ちまき」。
そして、中華惣菜人気No.1の「甘酢団子」もあります。

2022.6
そして、中華惣菜人気No.1の「甘酢団子」もあります。

2022.6
6月には夏季限定の「551冷麺」も販売されていました。

2022.6
そして、京都大丸店では単品だけでなくセット商品も。
「焼売・エビ焼売食べ比べセット」や「おすすめお手軽セット」などがありました。

2022.6
ちなみに、京都大丸店では チルド商品の販売はなし。
現在、京都でチルドが買える店舗はありません。
〔持ち帰りメニュー(例)〕
・豚まん
2個入 ¥420
4個入 ¥840
6個入 ¥1,260
10個入 ¥2,100
・焼売
6個入 ¥450
10個入 ¥750
・エビ焼売
12個入 ¥660
20個入 ¥1,100
・焼餃子
10個入 ¥360
15個入 ¥540
・551ちまき
(海鮮・豚肉くり・鶏うずら)
3種 各1個¥390
・甘酢団子
10個入 ¥380
※2022.10価格(価格改定後)
▮近隣店舗
❚ 京都髙島屋点
京都大丸店から一番近いのは、河原町にある「京都髙島屋店」。
髙島屋には「持ち帰り」「お弁当」「イートイン」があります。

四条烏丸と河原町は、少し歩くものの徒歩圏内。
詳しいメニューや売り場の様子は、また別記事でまとめています。
レストラン・お弁当をご希望の方は、こちらもチェックしてみて下さい👇
★【551蓬莱】京都高島屋店に行ってみた!テイクアウト・弁当・イートインメニューまとめ
❚ 京都駅近くの551
また、京都駅周辺に551は全部で3店舗あります。



やはりお店によってメニューや混雑具合もさまざま。
別記事で詳しくご紹介しているので、お買い物予定の方はこちらものぞいてみて下さい
★【551蓬莱】京都駅に3店舗!どこが空いてる?持ち帰りメニュー・営業時間・チルドの有無まとめ
▮おすすめ551弁当


★【551蓬莱】人気の持ち帰り弁当食べ比べ!私のおすすめランキング



やはりお店によってメニューや混雑具合もさまざま。
別記事で詳しくご紹介しているので、お買い物予定の方はこちらものぞいてみて下さい

★【551蓬莱】京都駅に3店舗!どこが空いてる?持ち帰りメニュー・営業時間・チルドの有無まとめ
▮おすすめ551弁当
551といえば豚まんなど持ち帰り商品が有名ですが、実は「お弁当」も美味しいんです!
私がこれまでに食べたお弁当。


初めて食べる方におすすめのお弁当や、実際食べて美味しかったランキング。
お店で聞いた人気メニューなどなど。
よろしければ、ぜひこちらものぞいてみて下さい

★【551蓬莱】人気の持ち帰り弁当食べ比べ!私のおすすめランキング
なお、551蓬莱の商品は2022年9月に “価格改定(値上がり)” がありました。
通販の詰め合わせもリニューアルして、以前より1セットでより多くの味を楽しめる内容に変わっています

はたして、豚まんはどれくらい高くなったのか??
よろしければ、こちらものぞいてみて下さい👇
★【551蓬莱】価格改定で値上がり! 豚まんの値段はいくら高くなる?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
どうか素敵な旅やお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

