こんにちは。

大人気の大阪土産、「551蓬莱」。

豚まんのイメージが強い551ですが、実は “テイクアウト弁当” も人気です。


お弁当はどこで買える?

メニュー一覧や値段は?

カロリーや消費期限は?


他にも、待ち時間・予約方法・人気商品などなど、気になることがたくさんあります。

ということで、実際に調べてみました!!

今日は私の口コミやおすすめ弁当も含め、このブログで詳しくまとめてみたいと思います(※2023年9月追記更新)


〔目次〕
■お弁当販売店
■メニュー(例)
■待ち時間
■消費期限
■カロリー
■予約方法
■私のおすすめ弁当
■地方配送
■通販サイト(最安値)
■各店舗紹介(新大阪駅・大阪駅・大阪空港・京都駅)
2023年9月1日値上げ ※追記



▮お弁当販売店

2023年5月現在、お弁当販売店は 20店舗※2023.5追記修正

内訳は、大阪府に16店舗、兵庫県に1店舗・京都府に3店舗。

多くはレストラン(イートイン)併設店舗となっています。

3府県別にまとめると、このようになります。


❚ 大阪府(16)
①本店
②なんばウォーク店
③心斎橋大丸店
④アベノ近鉄店
⑤上本町近鉄店
⑥梅田阪神店
⑦梅田大丸店
⑧梅田阪急店
⑨福島店
⑩京橋京阪店
⑪アルデ新大阪店
⑫守口京阪店 ※2023.1時点 取り扱い有
⑬堺高島屋店
⑭泉北高島屋店
⑮大阪空港南ターミナル店(伊丹)
⑯梅田阪神バル横丁店
⑰天王寺ミオ

❚ 兵庫県(1)
⑱西宮阪急店

❚ 京都府(3)
⑲京都伊勢丹店
⑳京都高島屋店
㉑草津近鉄店



▮メニュー(例)

つぎに、気になる551弁当のメニュー。

実は全店共通ではなく、店舗によって若干違いがあります。

20店舗中、多くの人が利用する「新大阪駅」「大阪梅田駅」「京都駅」「大阪伊丹空港」にある7店舗のメニューをご紹介したいと思います


❚ アルデ新大阪店

新大阪駅構内に551は5店舗ありますが、お弁当販売店は1店舗。

場所は、駅構内(改札外)の2階。

ショッピングセンターの中にある「アルデ新大阪店」で買うことができます。



20221119_124322(1)



そんなアルデ新大阪店のメニューがこちらです。



20230314_194734
  2023.3


〔アルデ新大阪店〕
・牛バラ焼そばDX弁当 税込1,400円
・海鮮焼そばDX弁当  税込1,280円
・551焼売弁当     税込1,150円
・鶏の唐揚げDX弁当  税込1,200円
・エビチリ弁当    税込900円
・酢豚弁当      税込900円



❚ 梅田阪神店

つづいては、大阪駅周辺。

大阪梅田ちかくに551は6店舗ありますが、お弁当販売店は4店舗。

すべて百貨店内にあります。

そのひとつが、「梅田阪神店」。

場所は、阪神梅田本店の地下1階にあります。



20230325_104205



そんなの梅田阪神店のメニューがこちらです。



20230325_103952
  2023.3


〔梅田阪神店〕
・海鮮焼そばDX弁当 税込1,280円
・551焼売弁当    税込1,150円
・豚まん弁当   税込1,180円
・海鮮八宝菜弁当 税込900円
・鶏の唐揚げ弁当 税込900円
・エビチリ弁当  税込900円
・酢豚弁当    税込900円



❚ 梅田阪神バル横丁店

大阪駅周辺ふたつめは、「梅田阪神バル横丁店」。

こちらも、同じく阪神梅田本店内ですがフロアは地下2階。

梅田阪神店のひとつ下、飲食店が集まったイートインフロアにあります。



20230325_104356



そんなの梅田阪神バル横丁店のメニュー。

こちらは梅田阪神店と同じ内容になっています。



20230325_104408
  2023.3


〔梅田阪神バル横丁店〕
・海鮮焼そばDX弁当 税込1,280円
・551焼売弁当    税込1,150円
・豚まん弁当   税込1,180円
・海鮮八宝菜弁当 税込900円
・鶏の唐揚げ弁当 税込900円
・エビチリ弁当  税込900円
・酢豚弁当    税込900円



❚ 梅田大丸店

大阪駅周辺3つめは、「梅田大丸店」。

場所は、大丸梅田店の地下1階、ごちそうパラダイス東館にあります。



20230312_123516



そんなの梅田大丸店のメニューがこちらです。



20230312_123440
  2023.3


〔梅田大丸店〕
・海鮮焼そば弁当 税込980円
・五目炒飯弁当  税込920円
・天津飯弁当   税込920円
・海鮮八宝菜弁当 税込900円
・鶏の唐揚げ弁当 税込900円
・エビチリ弁当  税込900円
・酢豚弁当    税込900円



❚ 梅田阪急店

大阪駅周辺3つめは、「梅田阪急店」。

場所は、阪急うめだ本店の地下1階にあります。



20230312_133107



そんなの梅田阪急店のメニューがこちらです。



IMG_20230312_130835585
  2023.3


〔梅田阪急店〕
・デラックス天津飯弁当   税込1,250円 ※限定
・デラックスチャーハン弁当 税込1,250円 ※限定
・デラックス豚まん弁当   税込1,350円 ※限定
・五目炒飯弁当  税込920円
・天津飯弁当   税込920円
・鶏の唐揚げ弁当 税込900円
・エビチリ弁当  税込900円
・酢豚弁当    税込900円



❚ 京都伊勢丹店

京都駅周辺に551は3店舗ありますが、お弁当販売店は1店舗。

場所は、JR京都駅すぐの京都伊勢丹の地下2階。

「京都伊勢丹店」で買うことができます。



20220710_134602(1)



そんなの京都伊勢丹店のメニューがこちらです。



20221226_115207
  2022.12


〔京都伊勢丹店〕
・デラックス弁当  税込1,200円
・海鮮焼そば弁当  税込980円
・五目炒飯弁当   税込920円
・天津飯弁当    税込920円
・海鮮八宝菜弁当  税込900円
・鶏の唐揚げ弁当  税込900円
・エビチリ弁当   税込900円
・酢豚弁当     税込900円



❚ 大阪空港南ターミナル店

大阪伊丹空港に551は2店舗ありますが、お弁当販売店は1店舗。

場所は、空港2F、ANA手荷物検査場のすぐ近く。

「大阪空港南ターミナル店」で買うことができます。



20220621_192651



そんな大阪空港南ターミナル店のメニューがこちらです。



20230322_191210
  2023.3


〔大阪空港南ターミナル店〕
・牛バラ焼そばDX弁当 税込1,400円
・海鮮焼そばDX弁当 税込1,280円
・551焼売弁当    税込1,150円
・五目炒飯弁当   税込920円
・天津飯弁当    税込920円
・海鮮八宝菜弁当  税込900円
・鶏の唐揚げ弁当  税込900円
・エビチリ弁当   税込900円
・酢豚弁当     税込900円



以上7店舗だけ見ても、お店によってお弁当の種類・数が違うのがわかります。

特に、大阪駅周辺の4つの百貨店などは限定メニューも含め様々。

食べたいお弁当がある場合は、事前に取り扱い商品を確認された方がいいかもしれません。

なお、お弁当は好みに合わせてアレンジが可能。

白米 → 五目炒飯 +300円

五目炒飯(普通)→ 五目炒飯(大盛)+200円

白米(普通)→ 白米(大盛)は 無料 となっています。




▮待ち時間

551のお弁当は作り置きではなく、注文後に調理してもらう出来たてのお弁当。

閉店近くのデパ地下でよくあるタイムセールや値引きなどはありません。

なので、毎回注文後には “待ち時間” が発生します。

何度も購入していますが、経験上たいてい “15分程度”

店舗や混雑具合により前後しますが、過去最長で20~25分ほどでした。




▮消費期限

551蓬莱のお弁当の消費期限(≠賞味期限)は、製造時(購入時)から 4時間

このように、分単位で記載されています。



20220925_190858




▮カロリー

そして、気になるお弁当のカロリー。

お弁当容器の表裏や、シールを見ても



20220925_190844

20220925_190811



お店でメニュー表や商品説明を見てみても



20220929_200025
  2022.9


20220710_134729
  2022.7(値上げ前)



現在、カロリーはどこにも記載はありません

今まで見たことがあるのは、特定原材料くらい。

公式HP含め、未だに明記されているのを見たことがありません。。




▮予約方法

551のテイクアウト弁当は、予約が可能です。

方法は、「電話」「来店」

公式ホームページに各店舗ごとのメニュー表や連絡先が記載されています。



大阪空港お弁当
         
          引用:551蓬莱公式HP(大阪空港南ターミナル店)




なお、お弁当のラストオーダーは、閉店30分前

閉店間際には注文できないので、受け取り時間が遅くなる場合は事前予約がおすすめです。



★551弁当概要★
メニュー:店舗により異なる
待ち時間:必須(注文後に調理)※混雑状況により異なる
事前予約:可能(電話注文・来店)
ラストオーダー:閉店30分前
消費期限:購入時より4時間
カロリー:明記なし(不明)
アレンジ:可能
(白米→炒飯+300円、炒飯大盛+200円、白米大盛無料)




▮私のおすすめ弁当

関西人の私がこれまでに食べた551弁当。

新ブログでそれぞれの内容や味など、詳しく食レポしています

「五目炒飯弁当」に



20220624_201852



「海鮮八宝菜弁当」。



20220925_191146



そして、「酢豚弁当」に



20221117_225706



「海鮮焼そばDX弁当」に



20220929_223245



「牛バラ焼そばDX弁当」などなど。



20221018_205022



初めて食べる方におすすめのお弁当や、実際食べて美味しかったランキング

お店で聞いた人気メニューなどなど。

よろしければ、ぜひこちらものぞいてみて下さい👇


【551蓬莱】人気の持ち帰り弁当食べ比べ!私のおすすめランキング




▮地方配送

現在、551蓬莱はほとんどの店舗で地方配送の申込みはできません。

発送の注文方法は、全部で3つ。

「①オンラインショップ」「②フリーダイヤル」「③難波中店(大阪)での店頭受付」になります。



20230217_205025 (2)
 @JR大阪駅中央口店(チルド専門店)



オンラインショップは、551蓬莱の「直営オンラインショップ」 はもちろん


551蓬莱 公式OnlineShop



楽天市場にある百貨店公式サイトの 「551蓬莱 公認店」 からも購入可能。

お買い物マラソンなどの “ポイントアップ期間中” には、お得に買うことができます。









▮通販サイト(最安値)

このブログでは、551のチルド商品が買える通販サイトについてもご紹介しています。

直営オンラインショップと各百貨店サイトの商品種類・内容を比較しています。



大丸松坂屋


引用:大丸松坂屋オンラインストア




はたして、最安値はどこなのか?

くわしくは別記事でまとめているので、よければのぞいてみて下さい👇


【551蓬莱】豚まんが安い通販サイトは公式?百貨店?送料無料商品の値段を比べてみた!




▮各店舗紹介(新大阪駅・大阪駅・大阪空港)

また、同じ場所に複数店舗がある 新大阪駅・大阪駅・大阪伊丹空港・京都駅 の551についてまとめています。

いずれも同じ駅構内や空港内にありますが、“営業時間” や “メニュー” はさまざま。

たとえば、新大阪駅を見てみると



20220611_110840(1)



あるお店は「チルド専門店」だったり



20221114_100119(1)



「限定グッズ」が売っていたり



20230302_202046(1)



「お弁当」が買えたり



20220806_171146



「レストラン」があったり



20221119_134636



お店ごとの違いを、行き方(地図あり)営業時間・メニューとあわせてご紹介しています。

空いている穴場のお店なども、また別記事でくわしくご紹介しています。

お買い物予定がある方は、ぜひのぞいてみて下さい



~新大阪駅~

【551蓬莱】新大阪駅(改札内外)に5店舗!売り場の場所(行き方)・持ち帰りメニュー・営業時間まとめ



~大阪駅~

【551蓬莱】JR大阪駅構内に2店舗!売り場の場所(行き方)・持ち帰りメニュー・売り切れ時間まとめ



~大阪伊丹空港~

【551蓬莱】大阪伊丹空港に2店舗!テイクアウト(持ち帰り)メニュー・弁当・レストラン&チルドの有無まとめ



~京都駅~

【551蓬莱】京都駅に3店舗!メニュー・売り場の場所・チルド有無・支払い方法まとめ




▮2023年9月1日値上げ

2023年9月1日より、551蓬莱は価格改定で値上がりしています。

お弁当含め、値上がりの対象商品は何なのか?

値上げ後、いくらになったのか?

詳しくは、新ブログでご紹介しています。

よろしければ、ぜひこちらもご覧下さい👇




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵なお買い物やお食事ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります