こんにちは。
季節の旬の果実を使った、美味しい焼菓子とケーキが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』。
ファウンドリーの公式HPやオンラインショップはなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトでブランド紹介があるくらいです。
ファウンドリーの店舗では、常時数種類のフルーツをテーマに、期間限定商品なども販売されています。
ちらほらと口コミは見かけますが、味や賞味期限など詳しい情報は実際に買って食べてみないとわからないのが現状。。
ということで、こちらのブログでしっかりまとめていきたいと思います。
さっそくですが、今日はファウンドリーの苺の焼菓子、「あまおうのサブレタルト」をご紹介したいと思います

バニラ薫るアーモンドクリームと、甘酸っぱいあまおう苺のコンフィチュールを重ねて焼き上げた、「福岡県産あまおうのサブレタルト」。
2022年は2月~4月頃に、期間限定で登場した商品です。

個包装の大きさは、おおよそ 15.0㎝ × 4.5㎝ × 3.0㎝。


裏面には、賞味期限の記載があります。

封を開けると、こんな感じ。
透明のプラスチックケースに入れられていました。

重さを計ってみると、1個あたり 37g。

1個あたりのサイズは、おおよそ 8.5㎝ × 3㎝ × 2.5㎝でした。


断面は、こんな感じです。

封を開けた瞬間、いちごの甘い香りが広がります。
口に入れると、上にたっぷりのったジャムの甘酸っぱさがガツンときます。
生地はアーモンドの風味がしっかりと。
パイ生地含めて、口あたりはとてもしっとりしています。
最初は甘みが強いのかと思いましたが、酸味と甘みがバランスよく調和したサブレタルト。
ひとくちひとくち、食べる場所でちょっとした味の変化があるのもおもしろいです🎵
ベリーの甘酸っぱさがアクセントになっていて、特に大人の女性に喜ばれそうなスイーツです
※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。
つづいて、あまおうのサブレタルトの賞味期限。
購入日が2022.04.30に対し、賞味期限は 2022.05.28。
日持ちは、約1ヵ月弱となっていました。
そして、気になるカロリー。
よく見ると、箱の裏面に記載が。
あまおうのサブレタルトのカロリーは、1個あたり 209㎉ でした。

こちらは、2022年4月下旬、母の日を前に販売されていた2個入パッケージ。

店員さんに「リボンおつけしますか?」と聞かれたのでお願いすると、こんな感じになりました🎁

阪急うめだ本店の店舗では、こんなサービスも🌹
母の日用のメッセージカードもつけて下さいました


2022年4月下旬には新商品も登場し、ちょうど商品の入れ替わり時期。
「あまおうのサブレタルト」が入った詰合せギフト箱の種類はずいぶん減っていましたが、この時はこんなラインナップでした。

【あまおうのサブレタルト 商品一覧(2022.4)】
単純計算すると、1個あたり 税込324~378円 。
2個入になると、若干割高になるようです。。
5月に入ると、残念ながら販売終了したあまおう🍓。
新商品は別記事でご紹介しています。
新しい焼菓子&ケーキの味も、また書いていきたいと思います。
このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています🍰
こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい
★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
今回の『あまおうのサブレタルト』の感想は、こちらです。※個人の感想です。
味 ★★★★☆(4)
値段 ★★★☆☆(3)
リピート ★★★☆☆(3)
商品名:あまおうのサブレタルト
価格:2個入 税込756円/4個入 税込1,296円
購入日:2022年04月30日
購入場所:阪急うめだ本店
保存方法:直射日光及び高温多湿な場所を避け、冷暗所で保存。
カロリー:209㎉
栄養成分:たんぱく質2.8g、脂質11.1g、炭水化物24.5g、食塩相当量0.2g
賞味期限(日持ち):約2ヵ月3週間(※購入日より計算)
製造者:株式会社プレジィール
製造所:株式会社プレジィール 桑名工場
原材料:ミックスジャム(砂糖、苺(あまおう)、水あめ、ラズベリー、レモンペースト)(国内製造)、砂糖、小麦粉、液全卵、バター、アーモンド、パイ生地(小麦粉、バター、全卵、食塩)、水あめ、牛乳、苺(あまおう)、乳等を主要原料とする食品、液卵黄、乾燥苺、製菓用油脂、ラズベリーピューレ、食塩、レモン皮/増粘多糖類、香料、酸味料、乳化剤、ソルビトール、膨張剤、pH調整剤、乳酸Ca、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・りんご、アーモンドを含む)
東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

季節の旬の果実を使った、美味しい焼菓子とケーキが人気の『FOUNDRY(ファウンドリー)』。
ファウンドリーの公式HPやオンラインショップはなく、運営会社のPlaisir(プレジィール)の公式サイトでブランド紹介があるくらいです。
ファウンドリーの店舗では、常時数種類のフルーツをテーマに、期間限定商品なども販売されています。
ちらほらと口コミは見かけますが、味や賞味期限など詳しい情報は実際に買って食べてみないとわからないのが現状。。

ということで、こちらのブログでしっかりまとめていきたいと思います。
さっそくですが、今日はファウンドリーの苺の焼菓子、「あまおうのサブレタルト」をご紹介したいと思います


バニラ薫るアーモンドクリームと、甘酸っぱいあまおう苺のコンフィチュールを重ねて焼き上げた、「福岡県産あまおうのサブレタルト」。
2022年は2月~4月頃に、期間限定で登場した商品です。

個包装の大きさは、おおよそ 15.0㎝ × 4.5㎝ × 3.0㎝。


裏面には、賞味期限の記載があります。

封を開けると、こんな感じ。
透明のプラスチックケースに入れられていました。

重さを計ってみると、1個あたり 37g。

1個あたりのサイズは、おおよそ 8.5㎝ × 3㎝ × 2.5㎝でした。


断面は、こんな感じです。

封を開けた瞬間、いちごの甘い香りが広がります。
口に入れると、上にたっぷりのったジャムの甘酸っぱさがガツンときます。
生地はアーモンドの風味がしっかりと。
パイ生地含めて、口あたりはとてもしっとりしています。
最初は甘みが強いのかと思いましたが、酸味と甘みがバランスよく調和したサブレタルト。
ひとくちひとくち、食べる場所でちょっとした味の変化があるのもおもしろいです🎵
ベリーの甘酸っぱさがアクセントになっていて、特に大人の女性に喜ばれそうなスイーツです

※上記は私個人の感想です。ご参考程度にお読みいただけると幸いです。
つづいて、あまおうのサブレタルトの賞味期限。
購入日が2022.04.30に対し、賞味期限は 2022.05.28。
日持ちは、約1ヵ月弱となっていました。
そして、気になるカロリー。
よく見ると、箱の裏面に記載が。
あまおうのサブレタルトのカロリーは、1個あたり 209㎉ でした。

こちらは、2022年4月下旬、母の日を前に販売されていた2個入パッケージ。

店員さんに「リボンおつけしますか?」と聞かれたのでお願いすると、こんな感じになりました🎁

阪急うめだ本店の店舗では、こんなサービスも🌹
母の日用のメッセージカードもつけて下さいました



2022年4月下旬には新商品も登場し、ちょうど商品の入れ替わり時期。
「あまおうのサブレタルト」が入った詰合せギフト箱の種類はずいぶん減っていましたが、この時はこんなラインナップでした。

【あまおうのサブレタルト 商品一覧(2022.4)】
◎あまおうのサブレタルト
(2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
あまおうのサブレタルトの値段は、2個入で税込756円、4個入で税込1,296円。
(2個入 税込756円/4個入 税込1,296円)
あまおうのサブレタルトの値段は、2個入で税込756円、4個入で税込1,296円。
単純計算すると、1個あたり 税込324~378円 。
2個入になると、若干割高になるようです。。

5月に入ると、残念ながら販売終了したあまおう🍓。
新商品は別記事でご紹介しています。
新しい焼菓子&ケーキの味も、また書いていきたいと思います。
このブログでは、ファウンドリーの人気ケーキ食べ比べもしています🍰
こちらでおすすめランキングまとめていますので、ぜひご覧下さい

★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
今回の『あまおうのサブレタルト』の感想は、こちらです。※個人の感想です。
味 ★★★★☆(4)
値段 ★★★☆☆(3)
リピート ★★★☆☆(3)
商品名:あまおうのサブレタルト
価格:2個入 税込756円/4個入 税込1,296円
購入日:2022年04月30日
購入場所:阪急うめだ本店
保存方法:直射日光及び高温多湿な場所を避け、冷暗所で保存。
カロリー:209㎉
栄養成分:たんぱく質2.8g、脂質11.1g、炭水化物24.5g、食塩相当量0.2g
賞味期限(日持ち):約2ヵ月3週間(※購入日より計算)
製造者:株式会社プレジィール
製造所:株式会社プレジィール 桑名工場
原材料:ミックスジャム(砂糖、苺(あまおう)、水あめ、ラズベリー、レモンペースト)(国内製造)、砂糖、小麦粉、液全卵、バター、アーモンド、パイ生地(小麦粉、バター、全卵、食塩)、水あめ、牛乳、苺(あまおう)、乳等を主要原料とする食品、液卵黄、乾燥苺、製菓用油脂、ラズベリーピューレ、食塩、レモン皮/増粘多糖類、香料、酸味料、乳化剤、ソルビトール、膨張剤、pH調整剤、乳酸Ca、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・りんご、アーモンドを含む)
現在、ファウンドリーの店舗は11店舗。※プレジィール公式HPより
東京・神奈川・埼玉・大阪・兵庫にあります。
【ファウンドリー店舗一覧】
・そごう 横浜店
・あべのハルカス 近鉄本店
・阪急 うめだ本店
・西武 池袋本店
・銀座三越店
・高島屋 新宿店
・エキュート 品川店
・エキュート 大宮店
・アトレ 川崎店
・京王 新宿店
・神戸阪急店
どなたかのお役に立てれば嬉しいです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
