こんにちは。

2022年4月6日に全館グランドオープンした、大阪うめだにある阪神梅田本店。

関西初出店の店舗も多く、何かと話題になっています。

そのひとつが、「ピスタチオマニア」

あの人気ブランド「BABBI」のピスタチオペーストを100%使用したスイーツブランドです。

ということで、実際に行ってきました!!

阪神百貨店の店舗で買える商品メニュー・一覧などなど、今日はこのブログで詳しくご紹介したいと思います



この日は、2022年4月のとある週末。

まだ午前中の11時半頃、混雑覚悟でお店へ向かいましたが意外にも行列はなく、待ち時間もありませんでした。

店舗に着くと、ピスタチオマニアの売り場は予想外にこじんまり。

店員さんの可愛い制服が遠目にも印象的でした



20220416_104946(1)



店頭には気になる商品がずらりと並んでいます。



20220416_105021



まずは、「ピスタチオフィナンシェ」



20220416_105004



パッケージは、“袋入り”“箱入り” の2種類ありました。



20220416_105149

20220416_105154



つづいては、“缶入り” のこちら。



20220416_105008



「ストロベリーピスタチオ」「ストロベリーピスタチオ&クランチ」です。



20220416_105212



そして、こちらは「ウイークエンドピスタチオ」



20220416_105217



さらには、「ディープピスタチオ」に。。



20220416_105228



一見、まるで萩の月を連想させるような丸い形の「ピスタチオケーキ」



20220416_105159



そして、なんと「カレー」が味違いで2種類ありました。



20220416_105032



そして最後は、今回阪神梅田本店で新発売のケーキ、「ピスタチオフォンデュ」



20220416_105017



ショーケースの上には、こちらの「2022年ピスタチオマニア商品一覧」が置かれていました。



20220416_105647



なぜか「ピスタチオケーキ」と「ピスタチオフォンデュ」が一覧になかったので、改めてまとめるとこんな感じです。


【阪神梅田本店 商品一覧】

・ピスタチオフィナンシェ
 6個入税1,620円(袋入)
  10個入税込2,700円(箱入)
・ピスタチオケーキ
 4個入税込1,512円
・ディープピスタチオ
 4個入税込1,620円
・ウイークエンドピスタチオ
 4個入税込1,512円
 6個入税込2,268円
・ストロベリーピスタチオ
 12個入税込1,620円(缶)
・ストロベリーピスタチオ&クランチ
  20個入税込2,700円(缶)
・ピスタチオカレー タイ風チキン
 1箱税込1,080円
・ピスタチオカレー インド風スパイスビーフ
 1箱税込1,080円
・ピスタチオフォンデュ
 1個税込648円



商品の種類は、味違いのカレーを1種類とすると、計8種類。

全部で、8種類11商品が販売されていました。

なお、「ストロベリーピスタチオクランチ」は単品売りがなく、「ストロベリーピスタチオ」とのセット販売(各10個入)のみになります。


そして、気になるのが賞味期限

この日売場でお伺いしたところ、一番賞味期限の長い商品は「ウイークエンドピスタチオ」。  

4個入が6月まで、6個入が8月まで

ちなみに、私が以前食べた「ピスタチオフィナンシェ」の日持ちは約1ヵ月。

あくまで目安ではありますが、意外と日持ちは長いようです。



どの商品のパッケージもとても可愛いピスタチオマニア。

ギフトや手土産にもぴったりです



20220416_105204



この日、とても賑わって活気のあった阪神梅田本店。

コロナ禍で休業したり人出が減った時もありましたが、久々の賑わいに嬉しくなりました

ピスタチオマニアも、まだフィナンシェしか食べたことがないので、食べ比べが楽しみ

また商品レビューもしていけたらと思います。

阪神梅田本店では、「サブリナ」「ガトーフェスタハラダ」“阪神タイガースモデル” もおすすめです!!

また、タルティンや、デパ地下人気ケーキの食べ比べなど、百貨店スイーツいろいろ書いています🍰

よろしければ、他も見てみて下さい。

どなたかのご参考になれば嬉しいです



※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に