こんにちは。
今年の母の日は、2022年5月8日(日)。
やはり気になるのが、母の日の “ケーキ”。
デパ地下の洋菓子店では、それぞれに個性あふれる期間限定ケーキが販売されます。
2022年の最新情報が気になるところですが、まだ情報が出ていないお店も。。
ということで、ひとまず今年の情報が出揃う前に、昨年の百貨店母の日ケーキを振り返りたいと思います🍰
【アンリシャルパンティエ(2021)】

引用:公式Facebook
アンリシャルパンティエ公式のFacebook・Twitter・インスタグラムで、2021.5.3に紹介されたケーキ。
アンリの2021年母の日は、『ザ・ブーケ』。
こちらは、お花のブーケがモチーフ。
いちご風味のスポンジとクリームの中には、いちごのピューレ。
そして、かわいらしいハート型のマカロンが飾られた、母の日だけの数量限定ホールケーキです。
販売期間は、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
大きさは、S(約3~4人分)と L(約4~6人分)の2サイズ。
お値段は、S:税込3,024円、L:税込4,212円 でした。
偶然にも同じ日、私も近くのお店でこちらを発見!!
5月3日でしたが、すでに予約受付中でした。

【アンテノール(2021)】

引用:公式HP
アンテノールの公式HPで紹介されたのは、こちら。
アンテノールの2021年母の日は、『カーネーション』。
繊細な花びらは、すべてホワイトチョコレートで作られています。
苺と桃のさわやかなヨーグルトムースと、チョコレートの甘みの絶妙なハーモニーがおいしさの秘訣。
販売期間は、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
大きさは、直径12㎝(約3~4人分)と 直径15㎝(約4~6人分)の 2サイズ。
お値段は、直径12㎝:税込2,808円、直径15㎝:税込3,888円でした。
公式HPで動画も公開されている、花びらチョコレートを作る職人の手技は必見です
ちなみに、運営会社であるエーデルワイスの公式HPでも、2021.4.17に同じく商品紹介されていました。
【ヴィタメール(2021)】



引用:エーデルワイス公式HP
ヴィタメールのオフィシャルサイトではなく、運営会社のエーデルワイスの公式HPで2021.4.17に紹介されたケーキ。
ヴィタメールの2021年母の日は、3種類のケーキが販売されました。
ひとつめは、カーネーションのようなフリルが印象的な『ロゼ・ノーブル』。
酸っぱい苺のムースをビスキュイでくるみ、チョコレートのフリルが飾られたケーキ。
毎年大好評の人気商品です。
大きさは、直径約10.5cm と 直径約15cmの 2サイズ。
お値段は、10.5cm:2,600円、15cm:3,800円 でした。※本体価格
2つめは、見た目も鮮やかな『ルージュ・フィネス(関東店舗限定)』。
ローズとライチの香りをベリーのムースでとじこめ、リボンをイメージしたチョコレートが飾られたケーキ。
フランス産ローズリキュールを使用した、大人のケーキです。
大きさは、直径約10.5cm の 1サイズ。
お値段は、2,600円 でした。※本体価格
最後は、スクエア型の『メール・シェリー(関西・名古屋店舗限定)』。
なめらかなフロマージュムースで、甘酸っぱいベリームースとフランボワーズのジュレがとじこめられています。
赤い花びらが1 枚1 枚丁寧にパティシエによって描かれたケーキです。
大きさは、約10.5cm×11㎝ の 1サイズ。
お値段は、2,300円 でした。※本体価格
余談ですが、エーデルワイスの公式HPを見ると、「アンテノール」「ヴィタメール」両方の母の日情報が掲載されているので便利です
他にも、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」「ル ビアン」などの情報収集もできます。
【モンシェール(2021)】


引用:公式Twitter
モンシェールの公式Instagramで、2021.4.27に紹介されたこちら。
モンシェールの2021年母の日は、は、4種類のケーキが販売されました。
まずは、『ストロベリーデコレーション』。
「堂島ロール」のクリームとフルーツミックス、苺をサンドした生地にピンク色のクリーム。
その上には、ベリーフルーツとマカロンがデコレーションされています。
大きさは、5号15㎝の 1サイズ。
お値段は、税込3,996円でした。
ちなみに、こちらは残念ながら関西店舗での販売はありませんでした。。
つづいて2つめは、お花のデコレーションが可愛い『モン・ミュゼ』。
ほんのりピンク色の「堂島ロール」のクリームをくるくる絞り、なでしこのエディブルフラワー(食用花)と苺が飾られたケーキ。
お値段は、4号12㎝:税込2,916円、5号15㎝:税込3,564円でした。
そして、3つめが『ストロベリーウィング』。
「堂島ロール」のクリームとフルーツミックス、苺をサンドした生地にピンク色のクリーム。
さらに、、ベリーフルーツと羽根チョコがデコレーションされています。
お値段は、4号12㎝:税込3,564円、5号15㎝:税込3,996円でした。
最後、4つめが『ストロベリーウィングロール』。
「堂島ロール」にピンク色のクリームを絞り、苺やハートのチョコレートで可愛くデコレーションされています。
お値段は、ハーフ:税込1,728円、1本:税込2,970円でした。
ちなみに、こちらは2021.4.10に公式Twitterで紹介された、オンラインショップ通販限定の『母の日のスイーツ玉手箱』。

引用:公式Twitter
全国発送の冷凍商品。
12種類のスイーツが入っています。
メッセージカードもついて、送料込・税込5,508円でした。
【五感(2021)】


引用:公式Facebook
五感公式のFacebook・Instagramで2021.5.8に紹介されたケーキ。
五感の2021年母の日は、3種類のケーキが販売されました。
ひとつめは、ロールケーキの『母の日のカーネーションルーロ』。
限定農家でつくられた新潟県胎内産コシヒカリ100%の米粉生地に、完熟苺、みかんやキウイを北海道産生クリームと一緒に巻き上げたロールケーキ。
上には、苺のチョコレートでつくられたカーネーションが飾られています。
大きさは、1サイズのみ。
お値段は、税込1,944円 でした。
こちらは私も昨年、デパ地下でチェックしていた商品。
母の日当日、他店と比べても、とても長い行列ができていました。

ふたつめは、苺がたっぷりのった『五感風ナポレオンパイ -le cadeau-』。
五感風ナポレオンパイにカーネーションをイメージしたチョコレートが飾られたケーキ。
いつもは北浜本店限定かつカットのみの販売のところ、この時に限り母の日の特別仕様で各店へ出張販売された商品です。
大きさは、4号サイズ の 1サイズ。
お値段は、税込2,700円 でした。
【ケーニヒスクローネ(2021)】

ケーニヒスクローネの公式インスタグラムで、2021.5.3に紹介されたケーキ。
ケーニの2021年母の日は、『母の日デコレーションケーキ』。
大きさは、直径約11㎝ の 1サイズ。
お値段は、税込1,836円 でした。
そして、SNSなどでケーキ情報がないのが「グラマシーニューヨーク」。
あくまで、私の店頭での確認レベルですので、ご参考程度にご覧下さい。
【グラマシーニューヨーク(2021)】


グラマシーニューヨークの2021年母の日は、『スペシャルサンクス』。
販売期間は、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
大きさは、4寸(4号) と 5寸(5号) の 2サイズ。
お値段は、4寸(4号):税込2,700円、5寸(5号):税込3,500円 でした。
☆★2021年百貨店母の日ケーキ総まとめ★☆
~アンリシャルパンティエ~
・ザ・ブーケ
Sサイズ:税込3,024円
Lサイズ:税込4,212円
~アンテノール~
・カーネーション
直径12㎝:税込2,808円
直径15㎝:税込3,888円
~ヴィタメール~
・ロゼ・ノーブル
直径10.5cm:税込2,808円
直径15cm:税込4,104円
・ルージュ・フィネス(関東店舗限定)
直径約10.5cm:税込2,808円
・メール・シェリー(関西・名古屋店舗限定)
約10.5cm×11 ㎝:税込2,484円
~モンシェール~
・ストロベリーデコレーション(関西店舗以外)
5号15㎝:税込3,996円
・モン・ミュゼ
4号12㎝:税込2,916円
5号15㎝:税込3,564円
・ストロベリーウィング
4号12㎝:税込3,564円
5号15㎝:税込3,996円
・ストロベリーウィングロール
ハーフ:税込1,728円
1本:税込2,970円
~五感~
・母の日のカーネーションルーロ
1本:税込1,944円
・五感風ナポレオンパイ -le cadeau-
4号:税込2,700円
~ケーニヒスクローネ~
・母の日デコレーションケーキ
直径約11㎝:税込1,836円
~グラマシーニューヨーク~
・スペシャルサンクス
4寸:税込2,700円
5寸:税込3,500円
毎年思うのですが、混雑するデパ地下でケーキを見て回わるのって大変ですよね。。
でも、いつどこに情報がアップされるのかわからない中、お店ごとのSNSをチェックするのは簡単なことではありません。。
どこかでのサイトやブログでまとめてあればと思ったので、今回自分なりに書いてみました。
少しでも、どなたかのお役に立てたら嬉しいです
今年の情報も、随時更新していく予定です。
2022年の母の日ケーキ選びのご参考になれば幸いです
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

今年の母の日は、2022年5月8日(日)。
やはり気になるのが、母の日の “ケーキ”。
デパ地下の洋菓子店では、それぞれに個性あふれる期間限定ケーキが販売されます。
2022年の最新情報が気になるところですが、まだ情報が出ていないお店も。。
ということで、ひとまず今年の情報が出揃う前に、昨年の百貨店母の日ケーキを振り返りたいと思います🍰
【アンリシャルパンティエ(2021)】

引用:公式Facebook
アンリシャルパンティエ公式のFacebook・Twitter・インスタグラムで、2021.5.3に紹介されたケーキ。
アンリの2021年母の日は、『ザ・ブーケ』。
こちらは、お花のブーケがモチーフ。
いちご風味のスポンジとクリームの中には、いちごのピューレ。
そして、かわいらしいハート型のマカロンが飾られた、母の日だけの数量限定ホールケーキです。
販売期間は、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
大きさは、S(約3~4人分)と L(約4~6人分)の2サイズ。
お値段は、S:税込3,024円、L:税込4,212円 でした。
偶然にも同じ日、私も近くのお店でこちらを発見!!
5月3日でしたが、すでに予約受付中でした。

【アンテノール(2021)】

引用:公式HP
アンテノールの公式HPで紹介されたのは、こちら。
アンテノールの2021年母の日は、『カーネーション』。
繊細な花びらは、すべてホワイトチョコレートで作られています。
苺と桃のさわやかなヨーグルトムースと、チョコレートの甘みの絶妙なハーモニーがおいしさの秘訣。
「感謝」と「気品」の花言葉をもつ、ピンクのカーネーションを表現した、アンテノールのロングセラーです。
販売期間は、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
大きさは、直径12㎝(約3~4人分)と 直径15㎝(約4~6人分)の 2サイズ。
お値段は、直径12㎝:税込2,808円、直径15㎝:税込3,888円でした。
公式HPで動画も公開されている、花びらチョコレートを作る職人の手技は必見です

ちなみに、運営会社であるエーデルワイスの公式HPでも、2021.4.17に同じく商品紹介されていました。
【ヴィタメール(2021)】



引用:エーデルワイス公式HP
ヴィタメールのオフィシャルサイトではなく、運営会社のエーデルワイスの公式HPで2021.4.17に紹介されたケーキ。
ヴィタメールの2021年母の日は、3種類のケーキが販売されました。
ひとつめは、カーネーションのようなフリルが印象的な『ロゼ・ノーブル』。
酸っぱい苺のムースをビスキュイでくるみ、チョコレートのフリルが飾られたケーキ。
毎年大好評の人気商品です。
大きさは、直径約10.5cm と 直径約15cmの 2サイズ。
お値段は、10.5cm:2,600円、15cm:3,800円 でした。※本体価格
2つめは、見た目も鮮やかな『ルージュ・フィネス(関東店舗限定)』。
ローズとライチの香りをベリーのムースでとじこめ、リボンをイメージしたチョコレートが飾られたケーキ。
フランス産ローズリキュールを使用した、大人のケーキです。
大きさは、直径約10.5cm の 1サイズ。
お値段は、2,600円 でした。※本体価格
最後は、スクエア型の『メール・シェリー(関西・名古屋店舗限定)』。
なめらかなフロマージュムースで、甘酸っぱいベリームースとフランボワーズのジュレがとじこめられています。
赤い花びらが1 枚1 枚丁寧にパティシエによって描かれたケーキです。
大きさは、約10.5cm×11㎝ の 1サイズ。
お値段は、2,300円 でした。※本体価格
余談ですが、エーデルワイスの公式HPを見ると、「アンテノール」「ヴィタメール」両方の母の日情報が掲載されているので便利です

他にも、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」「ル ビアン」などの情報収集もできます。
【モンシェール(2021)】


引用:公式Twitter
モンシェールの公式Instagramで、2021.4.27に紹介されたこちら。
モンシェールの2021年母の日は、は、4種類のケーキが販売されました。
まずは、『ストロベリーデコレーション』。
「堂島ロール」のクリームとフルーツミックス、苺をサンドした生地にピンク色のクリーム。
その上には、ベリーフルーツとマカロンがデコレーションされています。
大きさは、5号15㎝の 1サイズ。
お値段は、税込3,996円でした。
ちなみに、こちらは残念ながら関西店舗での販売はありませんでした。。

つづいて2つめは、お花のデコレーションが可愛い『モン・ミュゼ』。
ほんのりピンク色の「堂島ロール」のクリームをくるくる絞り、なでしこのエディブルフラワー(食用花)と苺が飾られたケーキ。
大きさは、4号12㎝ と 5号15㎝ の 2サイズ。
お値段は、4号12㎝:税込2,916円、5号15㎝:税込3,564円でした。
そして、3つめが『ストロベリーウィング』。
「堂島ロール」のクリームとフルーツミックス、苺をサンドした生地にピンク色のクリーム。
さらに、、ベリーフルーツと羽根チョコがデコレーションされています。
大きさは、4号12㎝ と 5号15㎝ の 2サイズ。
お値段は、4号12㎝:税込3,564円、5号15㎝:税込3,996円でした。
最後、4つめが『ストロベリーウィングロール』。
「堂島ロール」にピンク色のクリームを絞り、苺やハートのチョコレートで可愛くデコレーションされています。
大きさは、ハーフ と 1本 の 2サイズ。
お値段は、ハーフ:税込1,728円、1本:税込2,970円でした。
ちなみに、こちらは2021.4.10に公式Twitterで紹介された、オンラインショップ通販限定の『母の日のスイーツ玉手箱』。

引用:公式Twitter
全国発送の冷凍商品。
12種類のスイーツが入っています。
メッセージカードもついて、送料込・税込5,508円でした。
【五感(2021)】


引用:公式Facebook
五感公式のFacebook・Instagramで2021.5.8に紹介されたケーキ。
五感の2021年母の日は、3種類のケーキが販売されました。
ひとつめは、ロールケーキの『母の日のカーネーションルーロ』。
限定農家でつくられた新潟県胎内産コシヒカリ100%の米粉生地に、完熟苺、みかんやキウイを北海道産生クリームと一緒に巻き上げたロールケーキ。
上には、苺のチョコレートでつくられたカーネーションが飾られています。
大きさは、1サイズのみ。
お値段は、税込1,944円 でした。
こちらは私も昨年、デパ地下でチェックしていた商品。
母の日当日、他店と比べても、とても長い行列ができていました。

ふたつめは、苺がたっぷりのった『五感風ナポレオンパイ -le cadeau-』。
五感風ナポレオンパイにカーネーションをイメージしたチョコレートが飾られたケーキ。
いつもは北浜本店限定かつカットのみの販売のところ、この時に限り母の日の特別仕様で各店へ出張販売された商品です。
大きさは、4号サイズ の 1サイズ。
お値段は、税込2,700円 でした。
販売期間は2つとも、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
なお、中之島ダイビル店・うめだ阪急店。神戸阪急店は7日のみの販売でした。
なお、中之島ダイビル店・うめだ阪急店。神戸阪急店は7日のみの販売でした。
【ケーニヒスクローネ(2021)】

ケーニヒスクローネの公式インスタグラムで、2021.5.3に紹介されたケーキ。
ケーニの2021年母の日は、『母の日デコレーションケーキ』。
生クリームとカスタードクリームをたっぷり巻き込んだロールケーキを、ピンク色の生クリームでコーティング。
ロールケーキの中には、ぎゅうひも入ったモチモチ食感。
まわりにはふんわり軽いビスキュイ、上にはたっぷりのいちごがのっています。
販売期間は、2021年5月8日(土)~2021年5月9日(日)の2日間。
ロールケーキの中には、ぎゅうひも入ったモチモチ食感。
まわりにはふんわり軽いビスキュイ、上にはたっぷりのいちごがのっています。
販売期間は、2021年5月8日(土)~2021年5月9日(日)の2日間。
大きさは、直径約11㎝ の 1サイズ。
お値段は、税込1,836円 でした。
そして、SNSなどでケーキ情報がないのが「グラマシーニューヨーク」。
あくまで、私の店頭での確認レベルですので、ご参考程度にご覧下さい。
【グラマシーニューヨーク(2021)】


グラマシーニューヨークの2021年母の日は、『スペシャルサンクス』。
いちごのブーケのような可愛らしいケーキ。
苺風味の生地で苺とシャンティクリームを挟んだ、母の日限定商品です。
苺風味の生地で苺とシャンティクリームを挟んだ、母の日限定商品です。
販売期間は、2021年5月7日(金)~2021年5月9日(日)の3日間。
大きさは、4寸(4号) と 5寸(5号) の 2サイズ。
お値段は、4寸(4号):税込2,700円、5寸(5号):税込3,500円 でした。
☆★2021年百貨店母の日ケーキ総まとめ★☆
~アンリシャルパンティエ~
・ザ・ブーケ
Sサイズ:税込3,024円
Lサイズ:税込4,212円
~アンテノール~
・カーネーション
直径12㎝:税込2,808円
直径15㎝:税込3,888円
~ヴィタメール~
・ロゼ・ノーブル
直径10.5cm:税込2,808円
直径15cm:税込4,104円
・ルージュ・フィネス(関東店舗限定)
直径約10.5cm:税込2,808円
・メール・シェリー(関西・名古屋店舗限定)
約10.5cm×11 ㎝:税込2,484円
~モンシェール~
・ストロベリーデコレーション(関西店舗以外)
5号15㎝:税込3,996円
・モン・ミュゼ
4号12㎝:税込2,916円
5号15㎝:税込3,564円
・ストロベリーウィング
4号12㎝:税込3,564円
5号15㎝:税込3,996円
・ストロベリーウィングロール
ハーフ:税込1,728円
1本:税込2,970円
~五感~
・母の日のカーネーションルーロ
1本:税込1,944円
・五感風ナポレオンパイ -le cadeau-
4号:税込2,700円
~ケーニヒスクローネ~
・母の日デコレーションケーキ
直径約11㎝:税込1,836円
~グラマシーニューヨーク~
・スペシャルサンクス
4寸:税込2,700円
5寸:税込3,500円
毎年思うのですが、混雑するデパ地下でケーキを見て回わるのって大変ですよね。。

でも、いつどこに情報がアップされるのかわからない中、お店ごとのSNSをチェックするのは簡単なことではありません。。
どこかでのサイトやブログでまとめてあればと思ったので、今回自分なりに書いてみました。
少しでも、どなたかのお役に立てたら嬉しいです

今年の情報も、随時更新していく予定です。
2022年の母の日ケーキ選びのご参考になれば幸いです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
